JPH0657593B2 - 架設集材搬送装置 - Google Patents

架設集材搬送装置

Info

Publication number
JPH0657593B2
JPH0657593B2 JP23885691A JP23885691A JPH0657593B2 JP H0657593 B2 JPH0657593 B2 JP H0657593B2 JP 23885691 A JP23885691 A JP 23885691A JP 23885691 A JP23885691 A JP 23885691A JP H0657593 B2 JPH0657593 B2 JP H0657593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
winch
braking
wound around
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23885691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551197A (ja
Inventor
優一 松井
Original Assignee
株式会社シーケイエス・チューキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シーケイエス・チューキ filed Critical 株式会社シーケイエス・チューキ
Priority to JP23885691A priority Critical patent/JPH0657593B2/ja
Publication of JPH0551197A publication Critical patent/JPH0551197A/ja
Publication of JPH0657593B2 publication Critical patent/JPH0657593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は原木やビーム材などを
ワイヤーロープで空中搬送するに好適な架設集材搬送装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の架設集材搬送装置としては「労
働省安全衛生部安全課」監修、昭和61年9月10日
「林材業労災防止協会」発行の書籍「集材機運転者安全
必携」に記載のものが周知である。
【0003】これらの従来技術のうち同上書籍第23
頁、第24頁記載のように、ダブルエンドレスロープ式
架設集材機用の荷揚げロープ巻胴付設の特殊キャリッジ
も周知である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の技術は
キャリッジで荷揚げロープを巻取るもので、その手段と
しては元柱と先柱間に架設したエンドレスの専用ワイヤ
ーロープでキャリッジに設置した駆動プーリとギヤ組と
を介し荷揚げロープ巻胴を正逆に回転させることで、荷
の揚げ降しを実行するものであるから、上記専用のロー
プの索張り作業が必要で不経済であり、しかも吊下げ具
を降ろす際に元柱と搬器との間のロープがその自重でタ
ルんでしまい、吊下げ具が降りて来ないという問題点が
有る。
【0005】また上記従来技術では搬器を主索にクラン
プすることができないので、傾斜地では荷上げ時と荷降
ろし時に搬器が妄動してしまうことも有り、危険でもあ
るというような多くの問題点が有った。
【0006】この発明は前記した各問題点を除去するた
めに、荷揚げ降ろし用の昇降索を搬器の引寄せ索として
も兼用するとともに、上記昇降索の巻胴を駆動するため
のロープを搬器の引戻し索としても兼用することで索張
り作業を簡素化し、かつ荷揚げ・降ろし時に搬器を主索
にクランプできるようにして搬器の妄動を阻止すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決させるための手段】上記したこの発明の目
的は、元柱と先柱との間に張設した主索に前後のプーリ
で搬器を吊下げ架設した集材搬送装置において、搬器の
側板の上部に固定した主索受板の下面に対向したクラン
パと下部に制動体とを有する昇降体を前記側板に対し昇
降可能にしかもスプリングの弾力で自己下降可能に配設
するとともに、この昇降体のほぼ中央に枢支した動滑車
の上部における側板に左右一対の定滑車を枢支し、また
前記側板の下部には前記制動体が摺接する制動円板と同
軸一体の二つの巻胴を枢支して備え、さらに前記元柱に
隣接固定した三基のウインチのうち第1のウインチに巻
付けた制動索を前記定滑車および動滑車を経て先柱の上
部に連結し、また第2のウインチに巻付けた昇降兼用引
寄せ索の中間部分を搬器の第1の巻胴に巻回垂下してそ
の下端に吊下げ具を取着し、さらに第2の巻胴に巻付け
た引戻し索を先柱の上下の定滑車により元柱側に引き返
して第3のウインチに巻装することで達成できる。
【0008】
【作用】元柱側に存在する搬器を第3のウインチの回転
力で引戻し索を介して伐採現場の真上まで移動させるに
当っては、先ず第1のウインチを緩めると搬器のスプリ
ングの弾力で昇降体 5eが下降し主索クランプを解除す
ると同時に制動体を制動円板にキツク押し付けて第1お
よび第2の巻胴を制動する。
【0009】次いで第2のウインチに若干の制動を付与
しつつ第3のウインチに引戻し索を巻取り初めると、予
じめ制動状態に在る第2の巻胴が引戻し索で先柱の方向
に引かれるから搬器を伐採現場の直上迄主索に沿わせて
移動できる。
【0010】そして第1のウインチに制動索を強力に巻
取ると、その牽引力で動滑車を介し昇降体がスプリング
の弾力に抗してクランパ、制動体と共に上動して主索を
主索受板とクランパとできつく挟んで主索のクランプ状
態すなわち搬器自体の不動状態とすることができると同
時に制動円板から制動体が離れて制動を解き各巻胴が回
転可能となる。
【0011】その後第2のウインチに若干の制動を付与
しながら第3のウインチに引戻し索を巻込むと各巻胴は
回転フリー状態に在るので、先ず第2の巻胴の回転力で
第1の巻胴が吊下げ具を降ろす方向に回転し、荷扱い者
は、降りて来た吊下げ具に原木を玉掛けロープを介して
吊り下げ待機状態とすることができる。
【0012】次いで第3のウインチに若干の制動を与え
つつ第2のウインチに昇降兼用引寄せ索を巻取ると、こ
の索の下部は吊下げ具や原木と共に上昇し、原木を所定
の高さまで引上げることができる。
【0013】次に第1のウインチを緩めるとスプリング
の弾力で主索の前記クランプ状態を解くことができると
同時に制動体を制動円板にきつく圧接して各巻胴を制動
した後、第2のウインチに昇降兼用引寄せ索を巻取れ
ば、若干制動を受けている第3のウインチから引戻し索
を繰り出しつつ搬器を元柱の方向に主索を沿わせて原木
と共に引き寄せることができる。
【0014】引き寄せ終ったら第1のウインチに制動索
をきつく巻取って前記主索クランプ状態で巻胴フリー状
態とした後、第2のウインチに若干の制動を付与しつつ
引戻し索を第3のウインチに巻込むことで前記吊下げ具
の引き降ろし時と同様に吊下げ具と共に原木を元柱付近
に降ろすことができ、地上やトラック上で吊下げ具を玉
掛けロープから外して原木を集材できる。
【0015】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。先
ずこの発明の基本構成は図1に示すように、地上などに
立設固定した元柱1と先柱2 との間に張設した鋼鉄製の
ワイヤーロープなどの主索3 に前後の溝付きプーリ4,4
で搬器5 を図3に示すように吊下げ架設した集材搬送器
を構成するに当り、図3および図4に示すように搬器5
の側板 5a,5aの上部に主索受板 5bを固定し、その下
面に対向しクランパ 5cとこのクランパの下部に制動体
5dを有する昇降体 5eを前記側板 5aに対し昇降可能
に、しかもスプリングSで自己下降するように配設す
る。
【0016】そしてこの昇降体 5eのほぼ中央に枢支し
た動滑車Pの上部における側板 5aに左右一対の定滑車
P1,P1 を図3のように枢着する。
【0017】また前記側板 5aの下部には図3および図
4に示すように前記制動体 5d,5dが摺接する制動円板
d,dと同軸一体に二つの巻胴d1,d2 を枢支して備え
る。
【0018】さらに図1に示すように前記元柱1 に隣接
固定した三基のウインチ 6a,6b,6cのうち第1のウイ
ンチ 6aに巻付けたワイヤーロープなどの制動索 7aを
前記定滑車P1 および動滑車Pを経て先柱2 の上部に連
結する。
【0019】さらにまた第2のウインチ 6bに巻付けた
ワイヤーロープなどの昇降兼用引寄せ索 7bの中間部分
を図1、図3および図4に示すように搬器5 の第1の巻
胴d1 に数回巻回垂下してその下端に吊下げ具8 を取着
する。
【0020】さらに第2の巻胴d2 に図3、図4に示す
ように巻付けたワイヤーロープなどの引戻し索 7cを図
1に示すように先柱2 の上下の定滑車P2,P2 を介して
元柱1 側に引き返して第3のウインチ 6cの巻装してこ
の発明による架設集材搬送装置の基本構成とする。
【0021】なお前記各部材は鉄などの強靭材で作り、
また前記第1〜第3の各ウインチ 6a〜 6cには電動ま
たはオイルドライブ式のものを用い、これら各ウインチ
の駆動と制動とをそれぞれ一連のシーケンスに基づいて
コンピュータ等でプログラム制御するようにすれば、使
用に当り便利となるが、上記各ウインチ 6a〜 6cは人
手による手動スイッチ制御でも的確に操作可能である。
【0022】また元柱1 と先柱2 との距離や主索3 の傾
斜角度は伐採現場や集材現場の状況にもよるが、大略1
00〜500m程で、各柱の高さは10〜30m程度、
主索3 の傾斜角度は0°〜45°程度で設置し、各索条
は所定の弛度を保ち張設し、また使用し、さらに引戻し
索 7cは各柱の上部で引き返えして張設してもよく、さ
らにまた元柱1 や第1〜第3のウインチ 6a〜 6cなど
はトラック積載のものを採用すれば便利である。
【0023】なお、図3から図6までの各図において符
号9 で示すものはすべて枢軸を示し、これら各枢軸はそ
れぞれ図3に示すように前后のプーリ4,4 と定滑車P1
を搬器5 の両側板 5a,5aに枢支したり、図3、図4に
示すように動滑車Pを昇降体5eに枢支したりする。
【0024】また他の枢軸9 で図4に示すように左右2
枚の制動円板d,dおよびこれら円板の間に配置した第
1の巻胴d1 および第2の巻胴d2 をキーピン 9aを介
して同軸的に固定し、これらをまとめて側板5a,5aに
枢支する。
【0025】さらに符号10aは図3、図4に示すように
側板 5a,5a同志を所定間隔を保ち固定し平行保持する
ための連結杆、また10b,10bはそれぞれ昇降体 5eを
側板5aに設けた上下の長孔10c,10cに沿って昇降ガ
イドするためのガイド軸、10d,10dはそれぞれ前記各
軸の抜け止め部を示す。
【0026】さらに、またスプリングSは弾撥バネで図
4に示すように側板 5aに固定した2個のバネ受け座S
aと制動体 5dの両側上面との間に図4のように介在し
てある。
【0027】なお図10で示すように第1の巻胴d1 に
巻装すべき昇降兼用引寄せ索 7bをサブプーリPaを経
て巻胴d1 に数回巻装すれば、昇降兼用引寄せ索 7bの
巻き重なりを防止できる。
【0028】この発明は以上のように構成してあり、次
にその動作を以下に説明する。
【0029】元柱1 側に存在する搬器5 を第3のウイン
チ 6cの回転力で引戻し索 7cを介して伐採現場の真上
まで移動させるに当っては、先ず第1のウインチ 6aを
緩めると搬器5 のスプリングS,Sの弾力で昇降体 5e
が下降し、主索クランプを解除すると同時に制動体 5d
を図1、図3および図4に示すように制動円板dにキツ
ク押し付けて第1および第2の巻胴d1,d2 を制動す
る。
【0030】次いで第2のウインチ 6bに若干の制動を
付与しつつ第3のウインチ 6cに引戻し索 7cを巻取り
初めると、図1に示すように予じめ制動状態に在る第2
の巻胴d2 が引戻し索 7cで先柱2 の方向に引かれるか
ら図2に示すように搬器5 を伐採現場の直上迄主索3 に
沿わせて移動できる。
【0031】そして第1のウインチ 6aに制動索 7aを
強力に巻取ると、その牽引力で動滑車Pを介し昇降体 5
eがスプリングSの弾力に抗してクランパ 5c、制動体
5dと共に図2、図5および図6に示すように上動して
主索3 を主索受板 5bとクランパ 5cとできつく挟んで
主索3 のクランプ状態すなわち搬器5 自体の不動状態と
することができると同時に制動円板dから制動体 5dが
離れて制動円板dに対する制動を解き各巻胴d1,d2 が
回転可能となる。
【0032】その後第2のウインチ 6bに若干の制動を
付与しながら第3のウインチ 6cに引戻し索 7cを巻込
むと各巻胴d1,d2は回転フリー状態に在るので、先ず
第2の巻胴d2 の回転力で第1の巻胴d1 が吊下げ具8
を図2に示すように降ろす方向に回転し、荷扱い者は降
りて来た吊下げ具8 に原木wを玉掛けロープlを介して
吊り下げ待機状態とすることができる。
【0033】次いで第3のウインチ 6cに若干の制動を
与えつつ第2のウインチ 6bに昇降兼用引寄せ索 7bを
巻取ると、図7に示すようにこの昇降兼用引寄せ索 7b
の下部は吊下げ具8 および原木と共に上昇し、原木wを
所定の高さまで引上げることができる。
【0034】次に第1のウインチ 6aを緩めると図8に
示すようにスプリングSの弾力で主索3 の前記クランプ
状態を解くことができると同時に制動体 5dを図3に示
すように制動円板dにきつく圧接して各巻胴d1,d2 を
制動した後、第2のウインチ6bに昇降兼用引寄せ索 7
bを巻取れば、若干制動を受けている第3のウインチ6
cから引戻し索7cを所定のバックテンションを与えつ
つ繰り出して図8の状態から図9に示すように搬器5 を
元柱1 の方向に主索3 を沿わせて原木wと共に引き寄せ
ることができる。
【0035】引き寄せ終ったら図9に示すように第1の
ウインチ 6aに制動索 7aをきつく巻取って前記主索ク
ランプ状態で図5、図6に示すように巻胴フリー状態と
した後、第2のウインチ 6bに若干の制動を付与しつつ
引戻し索 7cを第3のウインチ 6cに巻込むことで図9
に示すように前記吊下げ具8 の引き降ろし時と同様に吊
下げ具8 と共に原木wを元柱1 付近に降ろすことがで
き、地上やトラック上で吊下げ具8 を玉掛けロープlか
ら外して原木wを集材できる。
【0036】また吊下げ具8 を初めとする搬器5 に関す
る各部材を再び伐採現場まで引き戻すには、前記原木w
の引き上げ時と同様な操作で空の吊下げ具8 を引き上げ
た後、図1に示すように最初の操作に戻り、以下前記の
各操作の繰返しで多数の原木wを少人数で空中搬送して
集材することができる。
【0037】なお原木wに掛けた玉掛けロープlは周知
手段で外して再利用できると共に、玉掛けロープl自体
は絞り込みリング式の1本ロープのものでもよく、さら
に原木wの代りにビーム材などの建築資材やその他の資
材を空中搬送できる。
【0038】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成した
ので、以下に記載の効果を奏する。元柱1 と先柱2 との
間に張設した主索3 に前後のプーリ4,4 で搬器5 を吊下
げ架設した集材搬送装置を構成するに当り、搬器5 に昇
降体 5eを昇降可能に配設するとともに、搬器5 の下部
には同軸一体の二つの巻胴d1,d2 を枢支して備え、前
記昇降体を制動索の第1のウインチによる操作により上
昇させたとき、主索クランプ・巻胴フリーとし、また下
降させたとき主索クランプを解除して前記各巻胴を制動
し、さらに第2のウインチ 6bに巻付けた昇降兼用引寄
せ索 7bの中間部分を搬器5 の第1の巻胴d1 に巻回垂
下してその下端に吊下げ具8 を取着し、また第2の巻胴
d2 に巻付けた引戻し索 7cを第3のウインチ 6cに巻
装したので、荷揚げ・荷降ろしに当り、主索に搬器をク
ランプして妄動阻止できるから、傾斜地でも安全に荷役
作業が実行できるという第1の効果が有る。
【0039】またこの発明では荷揚げ降ろし用の昇降索
を搬器の引寄せ索としても兼用するとともに、上記昇降
索の巻胴を駆動するためのロープを搬器の引戻し索とし
ても兼用することで索張り作業を簡素化でき、経済的に
実施できるという第2の効果も有る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す一部省略の構成図
【図2】図1と状態を異にした構成図
【図3】搬器と各索条を示す一部切断立面図
【図4】図3に示すものの中央部縦断立面図
【図5】図3と状態を異にした一部切断立面図
【図6】図4と状態を異にした中央部縦断側面図
【図7】図2と状態を異にした構成図
【図8】図7と状態を異にした構成図
【図9】図8と状態を異にした構成図
【図10】巻胴にロープを巻回する他の例を示す斜視図
【符号の説明】
1 元柱 2 先柱 3 主索 4 プーリ 5 搬器 5a 側板 5b 主索受板 5c クランパ 5d 制動体 5e 昇降体 6a,6b,6c ウインチ 7a 制動索 7b 昇降兼用引寄せ索 7c 引戻し索 8 吊下げ具 d1,d2 巻胴 d 制動円板 P 動滑車 p1,p2 定滑車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 元柱1 と先柱2 との間に張設した主索3
    に前後のプーリ4,4で搬器5 を吊下げ架設した集材搬送
    装置において、搬器5 の側板 5aの上部に固定した主索
    受板 5bの下面に対向したクランパ 5cと下部に制動体
    5dとを有する昇降体 5eを前記側板 5aに対し昇降可
    能にしかもスプリングSの弾力で自己下降可能に配設す
    るとともに、この昇降体 5eのほぼ中央に枢支した動滑
    車Pの上部における側板 5aに左右一対の定滑車P1,P
    1 を枢支し、また前記側板 5aの下部には前記制動体 5
    dが摺接する制動円板dと同軸一体の二つの巻胴d1,d
    2 を枢支して備え、さらに前記元柱1 に隣接固定した三
    基のウインチのうち第1のウインチ 6aに巻付けた制動
    索 7aを前記定滑車P1,P1 および動滑車Pを経て先柱
    2 の上部に連結し、また第2のウインチ 6bに巻付けた
    昇降兼用引寄せ索7bの中間部分を搬器5 の第1の巻胴
    d1 に巻回垂下してその下端に吊下げ具8を取着し、さ
    らに第2の巻胴d2 に巻付けた引戻し索 7cを先柱2 の
    上下の定滑車P2,P2 により元柱1 側に引き返して第3
    のウインチ 6cに巻装してなる架設集材搬送装置。
JP23885691A 1991-08-27 1991-08-27 架設集材搬送装置 Expired - Lifetime JPH0657593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23885691A JPH0657593B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 架設集材搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23885691A JPH0657593B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 架設集材搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0551197A JPH0551197A (ja) 1993-03-02
JPH0657593B2 true JPH0657593B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17036281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23885691A Expired - Lifetime JPH0657593B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 架設集材搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657593B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105858469A (zh) * 2016-06-08 2016-08-17 湖南省中南桥梁设备制造有限公司 一种轴铰式缆索起重机天车

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6481064B1 (ja) * 2018-03-16 2019-03-13 森の機械株式会社 架線式搬器
JP6675630B1 (ja) * 2019-12-23 2020-04-01 株式会社マルイチ 搬送システム
CN115246556B (zh) * 2022-07-22 2023-09-19 浙江强村富民竹产业有限公司 一种山区竹子采伐用运输系统及其方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105858469A (zh) * 2016-06-08 2016-08-17 湖南省中南桥梁设备制造有限公司 一种轴铰式缆索起重机天车

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551197A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732234A (en) Perimeter safety net system for multi-story buildings under construction
US3519101A (en) Construction elevator system
CN106517003B (zh) 建筑机械和用于上升元件的上下移动的方法
CN112645209B (zh) 一种建筑施工用多钢管同步吊运装置
WO1992011426A1 (en) Hoisting and rescue apparatus
US4140227A (en) Cable way apparatus for transporting pipe
US3202299A (en) Mobile guy derrick and counter balancing crane
JPH0657593B2 (ja) 架設集材搬送装置
MXPA05000383A (es) Metodo y aparato para carga de toldos de camion.
CN109279499B (zh) 一种用于长物体起吊的专用自找平衡吊梁及起重机
JPH04292396A (ja) 架設集材搬送装置
CN219792170U (zh) 一种龙门架起重机的防掉落机构
US1472081A (en) Grapple
US20170174479A1 (en) Cable logging system
CN212315387U (zh) 桥面吊机
JPH04256690A (ja) 架設集材搬送装置
JP2015168579A (ja) 集材装置
US3952886A (en) Arrangement for stabilizing an aircraft during loading and unloading operations
US3116838A (en) Cableway for bridge construction
CN116986493B (zh) 一种起重机
CN217650696U (zh) 吊运设备
CN213974591U (zh) 一种便于木材捆扎的运输装置
JP7458896B2 (ja) 荷台用養生シート掛け装置
JPS6119522B2 (ja)
SU1576381A1 (ru) Воздушно-трелевочна установка