JPH0657059A - 吸水性樹脂組成物 - Google Patents

吸水性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0657059A
JPH0657059A JP4237695A JP23769592A JPH0657059A JP H0657059 A JPH0657059 A JP H0657059A JP 4237695 A JP4237695 A JP 4237695A JP 23769592 A JP23769592 A JP 23769592A JP H0657059 A JPH0657059 A JP H0657059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
parts
thermoplastic elastomer
absorbent resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4237695A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Suetsugu
正克 末次
Eiji Sezaki
英治 瀬崎
Masatoshi Isono
正敏 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen Chemical Corp
Original Assignee
Tonen Sekiyu Kagaku KK
Tonen Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Sekiyu Kagaku KK, Tonen Chemical Corp filed Critical Tonen Sekiyu Kagaku KK
Priority to JP4237695A priority Critical patent/JPH0657059A/ja
Publication of JPH0657059A publication Critical patent/JPH0657059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (a)ポリエチレン系重合体15〜45重量
%とエチレン−プロピレン−ジエン共重合体85〜55
重量%とからなるオレフィン系熱可塑性エラストマー1
00重量部に対して、(b)吸水性樹脂5〜95重量
部、(c)軟化剤2〜50重量部、および(d)可塑剤
を2〜50重量部まで配合してなることを特徴とする吸
水性樹脂組成物。 【効果】 柔軟性等に優れ、かつ加硫工程を要せず生産
性に優れており、トンネルや上下水道工事のセグメント
間の防水用シール、建築物外壁パネルの間隙のシールな
どの土木、建築工事の止水材、防震機能を兼ねた結露防
止材、農林や園芸の保水材などとして用いることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水膨潤性の高分子吸水
剤とオレフィン系熱可塑性エラストマーを含有する吸水
性樹脂組成物に関する。さらに詳しくいえば、トンネル
や上下水道工事のセグメント間の防水用シール、建築物
外壁パネルの間隙のシールなどの土木、建築工事の止水
材、防震機能を兼ねた結露防止材などに有用な、オレフ
ィン系熱可塑性エラストマーに吸水性樹脂を配合した組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術およびその課題】トンネルや上下水道工事
のセグメント間の防水用シール材としては、従来、ポリ
アクリル酸塩の架橋物、デンプン−ポリアクリル酸塩系
樹脂、ビニルアルコール共重合体あるいは無水マレイン
酸共重合体と塩基性物質との反応生成物を架橋した樹脂
などの高吸水性樹脂を、ジエン系ゴムなどに配合し加硫
した水膨脹性組成物が広く用いられている(特開昭57-1
08143 号,同57-135160 号等)。しかしながら、この吸
水性樹脂組成物は、加硫工程を要するため成形加工コス
トの上昇および生産性の低下等の問題があった。
【0003】また、熱可塑性樹脂に高吸水性樹脂を含有
させた吸水性樹脂組成物、例えば、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体またはポリブタジエン100重量部に細かく
分割した吸水ポリマー(低級オレフィン−無水マレイン
酸を尿素樹脂またはメラミン樹脂で架橋したもの)10
〜300重量部を配合したもの(特開昭55-3424 号公
報)、塩素化ポリエチレン30〜95重量%とポリイソ
ブチレン70〜5重量%との組成物100重量部に高吸
水性樹脂(無水マレイン酸−イソブチレン共重合体、ア
クリル酸−ビニルアルコール共重合体など)15〜10
0重量部を混合したもの(特開昭62-106979 号公報)等
も提案されているが、前者は温度依存性が大きく、特に
低温度における吸水性および柔軟性が低く作業性に問題
があり、後者は焼却処分時に塩化水素を発生するという
問題がある。従って、本発明の課題は、成形加工性、柔
軟性等の物性面および生産性に優れ、塩素を含有しない
非加硫タイプの吸水性樹脂組成物を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明者らはオレフィン系熱可塑性エラストマーを
ベースとした非加硫タイプの吸水性樹脂組成物について
鋭意検討した結果、ポリエチレン系重合体とエチレン−
プロピレン−ジエン共重合体とからなるオレフィン系熱
可塑性エラストマーに吸水性樹脂、軟化剤および可塑剤
を配合した組成物が柔軟性、成形加工性に優れているこ
とを確認し、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、(a)ポリエチレン
系重合体15〜45重量%とエチレン−プロピレン−ジ
エン共重合体85〜55重量%とからなるオレフィン系
熱可塑性エラストマー100重量部に対して、(b)吸
水性樹脂5〜95重量部、(c)軟化剤2〜50重量
部、および(d)可塑剤を2〜50重量部配合してなる
ことを特徴とする吸水性樹脂組成物である。以下、本発
明の吸水性樹脂組成物について説明する。
【0006】本発明の吸水性樹脂組成物のベースとなる
オレフィン系熱可塑性エラストマー(a)はポリエチレ
ン系重合体(第1成分)とエチレン−プロピレン−ジエ
ン共重合体(第2成分)とからなるオレフィン系熱可塑
性エラストマー組成物である。ここで、第1の成分であ
るポリエチレン系重合体としては、エチレンの単独重合
体、エチレンとプロピレンまたは他のα−オレフィンと
の共重合体、もしくはエチレンと酢酸ビニル、エチルア
クリレート等との共重合体、あるいはこれらの単独重合
体どうし、さらには単独重合体と共重合体とをブレンド
したもの等を用いることができる。具体的には、ポリエ
チレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体が好ましい。ポ
リエチレンとしては、メルトインデックス(MI JISK 72
10,2.16kg荷重)0.01〜100g/10分、密度0.910
〜0.935 g/cm3 のものが好ましい。また、ポリエチレン
には、炭素数4〜20程度のα−オレフィンを20モル
%以下程度まで共重合したものも含まれる。
【0007】また、エチレン−酢酸ビニル共重合体(E
VA)としては酢酸ビニル含有率が10〜30重量%の
共重合体が好ましく、特に酢酸ビニルの含有率が17〜
30重量%の範囲内にあるものが好ましい。このような
EVAのメルトインデックス(190℃、2.16kg荷重)
は15〜25g/10分が好ましい。上記ポリエチレン
系重合体としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体(E
VA)が最も好ましい。また、オレフィン系熱可塑性エ
ラストマー(a)の第2の成分であるエチレン−プロピ
レン−ジエン共重合体(EPDM)は、エチレン、プロ
ピレンおよびジエンよりなる共重合体である。
【0008】前記ジエン化合物としては、エチリデンノ
ルボルネン、1,4−ヘキサジエン、ジシクロペンタジ
エンなどが挙げられる。上記EPDMは、エチレン含有
率が50〜60モル%、プロピレン含有率が20〜30
モル%、ジエン化合物含有率が1〜20モル%、および
ヨウ素価が1〜30であるものが好ましい。EPDMの
ムーニー粘度(ML1+4 ,100℃)は、20〜100
が好ましく、特に50〜90が好ましい。
【0009】前記ポリエチレン系重合体とエチレン−プ
ロピレン−ジエン共重合体(EPDM)との配合割合は
ポリエチレン系重合体が15〜45重量%、好ましくは
20〜40重量%、EPDMが85〜55重量%、好ま
しくは80〜60重量%である。ポリエチレン系重合体
が15重量%未満(EPDMが85重量%以上)では機
械的強度および成形性が低下し、一方ポリエチレン系重
合体が45重量%以上(EPDMが55重量%未満)で
は硬度が上昇し、引裂強度等が低下することとなる。
【0010】オレフィン系熱可塑性エラストマー(a)
は、ポリエチレン系重合体とEPDMとを上記の割合で
溶融混練して製造される。すなわち、ポリエチレン系重
合体15〜45重量%とEPDM85〜55重量%とを
単軸押出機、二軸押出機、ロール混練機、バンバリミキ
サー、ブラベンダー等の混練機により混練する。混練温
度はベースとなる樹脂成分が溶融する温度以上で適宜設
定すればよいが、通常90〜250℃の範囲で行なうの
が好ましい。このようにして得られる熱可塑性エラスト
マーは、メルトインデックス(190℃、2.16kg荷重)
が0.5 〜20g/10分が好ましい。
【0011】なお、本発明ではオレフィン系熱可塑性エ
ラストマー(a)は、ポリエチレン共重合体とEPDM
を独立した成分として、後に述べる吸水性樹脂成分
(b)、軟化剤(c)および可塑剤(d)を一括あるい
は任意の順序で混練して調製することもできる。
【0012】本発明の樹脂組成物における吸水性樹脂
(b)としては、高吸水性樹脂として市販されているも
のが特に制限なく使用できるが、カルボキシル基または
カルボキシル基に誘導しうる基を分子内に1個もしくは
2個有するα,β−不飽和化合物を単量体成分として含
有する重合体を架橋剤を用いて架橋して得られる高吸水
性樹脂が好ましく、その粒子径は5〜30μm、好まし
くは10〜20μmである。
【0013】このような吸水性樹脂としては、例えばポ
リアクリル酸塩系樹脂、デンプン−アクリル酸塩グラフ
ト系ポリマー、酢酸ビニル共重合体、無水マレイン酸共
重合体、ビニルアルコール系共重合体などが挙げられ、
中でもポリアクリル酸塩系樹脂が好ましく用いることが
できる。前記吸水性樹脂はその吸水倍率が自重の10〜
500倍、好ましくは50〜200倍の吸水能を有する
ものが望ましい。
【0014】本発明の組成物では、低温での柔軟性を上
げて、作業性を改善するために軟化剤(c)および可塑
剤(d)を配合する。軟化剤(c)としては、鉱物油系
軟化剤が好ましく用いられる。鉱物系の軟化剤として
は、パラフィン系、ナフテン系、芳香族系等の石油系軟
化剤、重合した高沸点芳香族系オイル、流動パラフィ
ン、ホワイトオイルなどが挙げられるが、好ましくは石
油系軟化剤、特にEPDMなどとの相溶性の良好なパラ
フィン系石油軟化剤を好ましく用いることができる。
【0015】可塑剤(d)は、通常樹脂組成物で用いら
れているものが使用でき、例えば、フタル酸誘導体を好
ましく用いることができる。フタル酸誘導体としては、
ジメチルフタレート、ジ−(2−エチルヘキシル)フタ
レート、ジエチルフタレート、ジブチルフタレート、ジ
−n−オクチルフタレート、ジイソオクチルフタレー
ト、ジイソブチルフタレート、ジヘプチルフタレート、
ジフェニルフタレート、ジイソデシルフタレート、ジト
リデシルフタレート、ジウンデシルフタレート、ベンジ
ルフタレート、ブチルベンジルフタレート、ジノニルフ
タレート、アルキルベンジルフタレート、ジメトキシエ
チルフタレート、ジメチルシクロヘキシルフタレート、
メチルフタリルエチルグリコレート、エチルフタリルエ
チルグリコレート、ブチルフタリルブチルグリコレート
等およびそれらの混合物などが挙げられる。
【0016】本発明では上記した成分以外にも、所望に
よりさらに、紫外線吸収剤、熱安定剤、光安定剤、難燃
剤、帯電防止剤、発泡剤、造核剤等を適宜配合すること
ができる。本発明の組成物における上記オレフィン系熱
可塑性エラストマー成分(a)、吸水性樹脂成分
(b)、軟化剤(c)および可塑剤(d)の配合割合
は、まず、成分(a)と成分(b)の配合割合は、成分
(a)100重量部に対して、成分(b)が5〜95重
量部、好ましくは30〜60重量部である。吸水性樹脂
の割合が5重量部未満では、組成物の吸水率が不十分と
なり、また95重量部を越えると組成物の機械的強度が
低下すると共に、吸水性樹脂の抜け、および分散性が不
良となる。
【0017】成分(c)(軟化剤)は成分(a)(オレ
フィン系熱可塑性エラストマー)100重量部に対して
2〜50重量部、好ましくは25〜50重量部配合され
る。2重量部未満だと、柔軟性が不十分となると共に粉
付け性が悪くなり、50重量部を越えると成形加工性が
悪くなる。また、(d)(可塑剤)は、成分(a)(オ
レフィン系熱可塑性エラストマー)100重量部に対し
て2〜50重量部、好ましくは10〜40重量部配合さ
れる。50重量部を越える量を配合すると混練作業が困
難となる。
【0018】本発明の吸水性樹脂組成物は、オレフィン
系熱可塑性エラストマー成分(a)、吸水性樹脂成分
(b)、軟化剤(c)および可塑剤(d)を上記の割合
で、各成分を任意の順序で溶融混練して調製される。し
かし、吸水性樹脂の組成物中における均一分散性を向上
させるためには、予めポリエチレン系重合体とEPDM
とから調製したオレフィン系熱可塑性エラストマー成分
(a)と吸水性樹脂(b)をヘンシェルミキサー等の撹
拌機を用いて予備混合しておくことが好ましい。この予
備混合物に成分(c)および(d)を加え、単軸押出
機、二軸押出機、バンバリーミキサー、混練ロール、ブ
ラベンダー、ニーダールーダー等の混練機を用いて加熱
溶融することにより吸水性樹脂が分散性良く配合された
吸水性樹脂組成物を得ることができる。
【0019】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明をさ
らに詳細に説明するが、本発明は下記の記載により限定
されるものではない。なお、各実施例および比較例にお
い−て、樹脂原料および添加剤としては、以下のものを
使用した。
【0020】オレフィン系熱可塑性エラストマー:EP
DM(プロピレン含有量28重量%、ヨウ素価15、ム
ーニー粘度(ML1+4 、100℃)88)75重量%
と、EVA(酢酸ビニル含有量28重量%、メルトイン
デックス(190℃、2.16kg荷重)20g/10分)2
5重量%とを常温でヘンシェルミキサーを用いて、予備
混合した後、約120℃でロール混練を行ない、ペレッ
ト化したもの。
【0021】吸水性樹脂:アクアリック CS-6S(日本触
媒化学工業株式会社製;ポリアクリル酸塩系)軟化剤 :鉱物油(出光石油化学株式会社製,PW-380(製
品名)パラフィン系石油軟化剤)可塑剤 :DIDP(ジイソデシルフタレート)
【0022】実施例1〜4,比較例1〜2 表1に示す割合でオレフィン系熱可塑性エラストマーと
吸水性樹脂とを室温でヘンシェルミキサーを用いて予備
混合した後、軟化剤および可塑剤をブラベンダー混練機
を用い、表1に記載した温度で溶融混練し、プレスによ
り厚み約1mmのシートを得た。各々のポリオレフィン
系吸水性樹脂組成物の密度、硬度(ショアA)、吸水倍
率を測定した結果を表1に示す。
【0023】比較例3 オレフィン系熱可塑性エラストマーの代わりにクロロプ
レン(電気化学株式会社製,デンカクロロプレン(製品
名))を用い、加硫剤として酸化亜鉛を使用して、プレ
スにより、厚み約1mmのシートとし、これを160
℃、30分処理し、上記実施例と同様に測定を行なっ
た。結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】表1に示した各物性の測定方法および評価
方法は以下のとおりである。 (1) 密度:20℃にて測定。 (2) 硬度:ゴム硬度計(ショアA)により測定(JISK 6
301 準拠)。 (3) 吸水倍率:吸水後の樹脂発泡体の重量を吸水前の樹
脂発泡体の重量で除した値であり、室温の水道水中に7
日間放置後、表面の水分を除去して計測した。
【0026】表1より明らかなように、本発明の組成物
(実施例1〜4)は硬度(ショアA)が56以下で、柔
軟性に優れており、吸水性も良好である。これに対し、
軟化剤のみをオレフィン系熱可塑性エラストマー100
重量部に対して少量(20重量部)を配合した組成物
(比較例1)および可塑剤のみを少量(20重量部)用
いた組成物(比較例2)は、吸水性は良好なものの、い
ずれも硬度が64以上と大きく、柔軟性に問題がある。
また、従来の加硫タイプのクロロプレンを用いた組成物
(比較例3)では柔軟性が本発明組成物に比べ劣ってい
る。
【0027】
【発明の効果】本発明の吸水性樹脂組成物は、オレフィ
ン系熱可塑性エラストマーをベースにして、特定量の吸
水性樹脂、軟化剤および/または可塑剤を配合してなる
ものであり、熱可塑性であるためシート成形、異形押出
し成形などの方法により任意の形状に容易に成形できる
こと、柔軟性等に優れるため低温度における作業性がよ
いこと、加硫工程を要せず生産性に優れることなどの特
長を有する。このような本発明組成物は、トンネルや上
下水道工事のセグメント間の防水用シール、建築物外壁
パネルの間隙のシールなどの土木、建築工事の止水材、
防震機能を兼ねた結露防止材、さらには農林や園芸の保
水材などとしても用いることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ポリエチレン系重合体15〜45
    重量%とエチレン−プロピレン−ジエン共重合体85〜
    55重量%とからなるオレフィン系熱可塑性エラストマ
    ー100重量部に対して、(b)吸水性樹脂5〜95重
    量部、(c)軟化剤2〜50重量部、および(d)可塑
    剤を2〜50重量部配合してなることを特徴とする吸水
    性樹脂組成物。
JP4237695A 1992-08-13 1992-08-13 吸水性樹脂組成物 Pending JPH0657059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4237695A JPH0657059A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 吸水性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4237695A JPH0657059A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 吸水性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0657059A true JPH0657059A (ja) 1994-03-01

Family

ID=17019146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4237695A Pending JPH0657059A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 吸水性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657059A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703998A1 (fr) * 1993-04-12 1994-10-21 Kimberly Clark Co Film mince à base d'un polymère hydrodispersable, d'un xérogélifiant et d'un plastifiant, capable de ressouder de lui-même d'éventuelles perforations l'affectant.
US5466518A (en) * 1993-08-17 1995-11-14 Kimberly-Clark Corporation Binder compositions and web materials formed thereby
US5496874A (en) * 1994-11-02 1996-03-05 Kimberly-Clark Corporation Moldable hydrodisintegratable material and products formed thereby
US5700553A (en) * 1995-11-16 1997-12-23 Kimberly-Clark Corporation Multilayer hydrodisintegratable film
US5868991A (en) * 1996-07-26 1999-02-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for low temperature injection molding of hydrodisintegratable compositions
US7282833B2 (en) 2004-07-29 2007-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Stator assembly of drum motor, and head drum assembly of magnetic recording/reproducing apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703998A1 (fr) * 1993-04-12 1994-10-21 Kimberly Clark Co Film mince à base d'un polymère hydrodispersable, d'un xérogélifiant et d'un plastifiant, capable de ressouder de lui-même d'éventuelles perforations l'affectant.
WO1994024196A1 (en) * 1993-04-12 1994-10-27 Kimberly-Clark Corporation Self sealing film
US5580910A (en) * 1993-04-12 1996-12-03 Kimberly-Clark Corporation Self sealing film
AU679057B2 (en) * 1993-04-12 1997-06-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self sealing film
US5466518A (en) * 1993-08-17 1995-11-14 Kimberly-Clark Corporation Binder compositions and web materials formed thereby
US5576364A (en) * 1993-08-17 1996-11-19 Kimberly-Clark Corporation Hydrodisintegratable binder compositions
US5496874A (en) * 1994-11-02 1996-03-05 Kimberly-Clark Corporation Moldable hydrodisintegratable material and products formed thereby
US5700553A (en) * 1995-11-16 1997-12-23 Kimberly-Clark Corporation Multilayer hydrodisintegratable film
US5868991A (en) * 1996-07-26 1999-02-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for low temperature injection molding of hydrodisintegratable compositions
US7282833B2 (en) 2004-07-29 2007-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Stator assembly of drum motor, and head drum assembly of magnetic recording/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728692A (en) Thermoplastic elastomer composition
EP4177309A1 (en) Polymer composition with improved mechanical properties
CS235519B2 (en) Method of babbitt production on base of cross-linked ethylene-propylene depolymerized rubbers and olefin polymers
EP0919590A1 (en) Novel thermoplastic elastomer composition with superior oil resistance
JPH0657059A (ja) 吸水性樹脂組成物
JPH06157839A (ja) 吸水性樹脂組成物
JPH0673243A (ja) 吸水性樹脂組成物
JPH0680810A (ja) 吸水性樹脂架橋発泡体の製造方法
JPH0827330A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0657060A (ja) 吸水性樹脂組成物
JPH0673216A (ja) 吸水性樹脂組成物発泡体
JPH0680806A (ja) 吸水性樹脂架橋体の製造方法
JP2001279031A (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPH0665410A (ja) 吸水性樹脂組成物発泡体
JPH05222214A (ja) 防水シート
JP3482769B2 (ja) 低硬度ゴム組成物
JP2006265367A (ja) 防水シート
JPH06340705A (ja) 吸水性樹脂架橋体
JPH059307A (ja) 防水シート
JP2843290B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3388029B2 (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー
JPH0733891A (ja) 表面層架橋吸水性樹脂成形体の製造方法
JP2001294714A (ja) 低フォギング性熱可塑性エラストマー組成物並びに該組成物の製造方法及び用途
JP4165963B2 (ja) エチレン共重合体組成物
JP2004217681A (ja) 架橋発泡用エチレン系樹脂組成物及びそれよりなるエチレン系樹脂架橋発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02