JPH0656834B2 - 単結晶薄膜の製造装置 - Google Patents

単結晶薄膜の製造装置

Info

Publication number
JPH0656834B2
JPH0656834B2 JP59220684A JP22068484A JPH0656834B2 JP H0656834 B2 JPH0656834 B2 JP H0656834B2 JP 59220684 A JP59220684 A JP 59220684A JP 22068484 A JP22068484 A JP 22068484A JP H0656834 B2 JPH0656834 B2 JP H0656834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
laser light
intensity distribution
single crystal
crystal thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59220684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6199323A (ja
Inventor
真司 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59220684A priority Critical patent/JPH0656834B2/ja
Priority to US06/783,105 priority patent/US4719183A/en
Priority to EP85307109A priority patent/EP0184290B1/en
Priority to DE8585307109T priority patent/DE3581276D1/de
Publication of JPS6199323A publication Critical patent/JPS6199323A/ja
Publication of JPH0656834B2 publication Critical patent/JPH0656834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02678Beam shaping, e.g. using a mask
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0911Anamorphotic systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02488Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02598Microstructure monocrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02691Scanning of a beam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <発明の技術分野> 本発明は非晶質基板上に形成された多結晶や非晶質等の
非単結晶薄膜にレーザ光を照射して単結晶化させる際の
レーザ光の照射方法に改良を加えた単結晶薄膜の製造装
置に関するものである。
<発明の技術的背景> 近年、半導体集積回路の高密度化等の要望に伴なって、
非晶質基板上に形成された非晶質或いは多結晶の薄膜に
レーザ光を照射して、薄膜を溶融再結晶化させることに
より単結晶薄膜を形成する技術の開発が進められてい
る。例えばシリコン半導体基板上に絶縁性の非晶質酸化
膜が下地基板として形成され、この絶縁性非晶質上に再
結晶させるべき非晶質或いは多結晶薄膜が形成され、こ
の薄膜にレーザ光を照射して再結晶化が図られ、半導体
薄膜が形成される。
この再結晶化に用いられるレーザアニール装置の基本的
なブロック構成図を第4図に示す。
第4図において、1はレーザ光源、2,3は反射ミラ
ー、4はビームエキスパンダ、5は走査光学系、6は試
料加熱部、7は試料加熱部6上に載置された再結晶化に
供する試料であり、レーザ光源1から放射されたレーザ
光8が加熱部6に載置された薄膜試料7上に照射され、
走査光学系5によってビーム走査される。また、レーザ
アニール装置の光学系としては、レーザ光を充分に細く
集光させるために、レーザ光源1から放出された光をビ
ームエキスパンダ4で拡大してから、走査光学系5内の
集束レンズに絞り込んで試料7に照射するような構成が
一般的である。
通常、レーザ光8の強度分布は第5図に示すようにガラ
ス分布を呈しているため、このような強度分布を持つレ
ーザ光8を試料7に照射して走査を行なうと、試料7上
に形成された薄膜は溶融した後、溶融領域の中でより温
度の低い両端から多数の粒が中央部へ向って成長し、第
6図に示すように多結晶の集合となってしまう。
なお第6図において、11は非溶融領域、12は粒径の
増大した多結晶領域、aはレーザ走査方向を示してい
る。
一方、走査方向に垂直な方向に中央部が弱く、その外側
に二つのピークを持つような第7図に示すような双峰型
の強度分布のレーザ光を照射することにより、固化が溶
融部の中央から始まり外側に向かって単一の結晶が成長
するため、第8図に示すようにストライブ状の単結晶領
域13が形成されることになるが、本発明者は、このよ
うな強度分布のレーザ光を得る方法を、先に実願昭59
−32145「薄膜製造装置」として提案している。
本発明者が先に提案した方法はレーザ光の光路上にレー
ザ光を非単結晶薄膜に方向付けるミラーを配置し、この
ミラーは背面側に反射面が形成され、入射面側に透明領
域を残して一部にのみ反射膜が形成されており、透明領
域と反射膜との境界に跨ってレーザ光を照射して双峰型
レーザ光を形成するようにしたものである。
<発明の目的> 本発明は上記諸点に鑑みて成されたものであり、上記し
た単結晶薄膜形成に適したレーザ光の強度分布を効率よ
く得るようにした単結晶薄膜の製造装置を提供すること
を目的としている。
<発明の構成> この目的を達成するため、本発明の単結晶薄膜の製造装
置は、非単結晶薄膜にレーザ光を照射して溶融させ、こ
のレーザ光を走査することにより上記の薄膜を単結晶化
させる装置において、上記のレーザ光をフレネルの複プ
リズムを介して照射することにより、照射面でのレーザ
光の強度分布走査方向の部が低く走査方向に垂直な方向
の両端にピークを持つ強度分布に再構成して上記の非単
結晶薄膜に照射せしめるように構成している。
<発明の実施例> 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
本発明の一実施例としてのレーザアニール装置は例えば
第4図に示したレーザアニール装置における反射ミラー
3の手前側にフレネルの複プリズムを挿入配置し、この
フレネルの複プリズムによってガウス分布のレーザ光を
中央で分割し、それぞれをずらして重ね合わせることに
より、走査方向の中央部が低く、走査方向に垂直な方向
の両端にピークを持つ強度分布を形成するように構成し
ている。
第1図は本発明にしたがって配置される2個のフレネル
の複プリズムによって所望の強度分布のレーザ光が得ら
れる様子を説明するための図である。
第1図において、21及び22はそれぞれ頂角θのフレ
ネルの複プリズムと称せられる光学部材であり、フレネ
ルの複プリズム21及び22は頂角θの形成された面が
対向するように配置されると共に頂角θの形成された面
と反対側の面21aと22aが平行に保持されるように
配置されている。
このような構成により、第2図(a)に示す如き入射光と
してのガウス分布のレーザ光23は第1のフレネルの複
プリズム21によって中央で分割され、出射面21bか
らの出射光が第2のフレネルの複プリズム22の入射面
22cに入射され、出射面21cからの出射光が入射面
22bに入射され、第1のフレネルの複プリズム21に
よって中央で分割されたレーザ光が、その左右位置を入
れ換えた形に第2のフレネルの複プリズム22によって
合成され、走査方向の中央部が低く、走査方向に垂直な
方向の両端にピークを持つ第2図(b)に示す如き強度分
布のレーザ光24に変換される。
ここで、強度分布の二つのピークの間の距離dは第1及
び第2のフレネルの複プリズム21,22の頂角θ、屈
折率n及びプリズム21,22間の距離lによって決ま
るが、ストライプ状の単結晶領域を形成するにはこの分
離距離dをほぼ分割前のガウス分布のレーザ光のビーム
径程度にするのが適当である。
今、発射されるレーザ光の径を2.0mmとした場合の数値
例を示すと、通常このようなレーザ光23の強度分布の
変換は、ビームエキスパンダ4でレーザ光の径を拡大し
た方が容易であるため、本発明の実施に際しては第4図
の反射ミラー3の手前の「※」印で示した部分に本発明
に係る第1及び第2とフレネルの複プリズム21,22
を挿入し、ビームエキスパンダ4の倍率を2.5倍、プリ
ズム21及び22の頂角θをθ=170゜とした場合、
第1及び第2のフレネルの複プリズム21及び22を約
l=83mm離して対向させれば良い。
上記構造からなる複プリズム21,22を通過したレー
ザ光24は、走査方向の中央部が低く、走査方向に垂直
な方向の両端にピークを持つM字型の強度分布になる。
このようにして形成したM字型の強度分布のレーザ光2
4を走査光学系5内のレンズによって、焦点から一定の
距離の位置にピークの距離が数十μm程度になるように
縮少して試料に照射する。
このようなM字型の強度分布のレーザ光を用いる場合の
特徴は第7図及び第9図に示すような双峰型の強度分布
のレーザ光を形成する場合と比較して、より幅の広いス
トライプ状の単結晶領域を形成することが出来ることで
ある。なお、焦点位置に非常に近い位置では集束された
レーザ光の強度分布は回折により第7図に示す強度分布
に近くなるので、上記した特徴を生かすためには第2図
(b)に示す強度分布と相似な強度分布が形成される位置
に試料7を置くことが望ましい。
この点を酸化シリコン膜上の多結晶シリコンを単結晶化
する場合について説明する。
今、シリコン基板に1μmの酸化膜を形成し、その上に
多結晶シリコンを600nm、反射防止膜として260nmの
二酸化シリコン膜を形成する。焦点距離70mmのレンズ
で前述の直径5mmのレーザ光を集束した場合、レーザパ
ワー7W、走査速度40mm/sec、基板加熱温度400℃で焦
点位置より約500μm離れた位置で良好な溶融が行なわ
れ、第7図、第9図及び本発明による第2図(b)に示す
強度分布のいずれの場合においても約50μmの溶融幅
のうち25μm幅の領域が単結晶化された。
一方、レーザパワー14Wでは、焦点位置より約700μ
m離れた位置で良好な溶融が行なわれ、約80μmの溶
融領域のうち、第7図に示す強度分布では第8図に示す
ように40μm幅の領域13が単結晶化され、第9図に
示す強度分布では第10図に示すように30μm幅の領
域13が単結晶化され、本発明における第2図(b)に示
す強度分布では第3図に示すように60μm幅の領域1
3が単結晶化され、本発明によってより広い幅のストラ
イプ状単結晶を形成することが出来た。
<発明の効果> 以上のように、本発明によれば、通常のレーザアニール
装置に簡単なプリズムを挿入追加する等の若干の変更を
加えるだけで、レーザ光源のビーム径に合わせて自在に
プリズムを調整して走査光学系への最適なビームを得る
ことができ、また双峰型ではなくM型の強度分布のレー
ザ光を形成できて、最も幅の広いストライプ状単結晶を
形成することが出来るレーザ光の強度分布を作ることが
出来、非晶質基板上に効率良く良質の単結晶薄膜を作製
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置に用いられるフレネルの複プリズム
の構成をレーザ光の光路と共に示す図、第2図(a)は変
換前のガウス分布のレーザ光の強度分布を示す図、第2
図(b)は変換後のM字型のレーザ光の強度分布を示す
図、第3図は本発明装置によって得られる再結晶化の状
態を示す図、第4図はレーザアニール装置の基本的なブ
ロック構成を示す図、第5図はガウス分布のレーザ光の
強度分布を示す図、第6図はガウス分布のレーザ光の照
射により得られる再結晶化の状態を示す図、第7図はレ
ーザ光の双峰形の強度分布を示す図、第8図は双峰形の
強度分布のレーザ光の照射により得られる再結晶化の状
態を示す図、第9図はレーザ光の双峰形の強度分布の別
のタイプを示す図、第10図は第9図に示す強度分布の
レーザ光の照射により得られる再結晶化の状態を示す図
である。 1……レーザ光源,4……ビームエキスパンダ,5……
走査光学系,7……試料,11……非溶融領域,12…
…粒径の増大した多結晶領域,13……ストライプ状の
単結晶領域,21……第1のフレネルの複プリズム,2
2……第2のフレネルの複プリズム,23……レーザ光
(ガウス分布),24……M字型の強度分布に変換され
たレーザ光。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非単結晶薄膜にレーザ光を照射して溶融さ
    せ、該レーザ光を走査することにより上記薄膜を単結晶
    化させる単結晶薄膜の製造装置であって、 レーザ光源1と、 走査光学系5と、 頂角θの形成された面が対向するよう配置され、頂角θ
    の形成された面と反対側の面21a,22aが平行に保
    持された一対のフレネルの複プリズム21,22とを具
    備してなり、 前記一対のフレネルの複プリズム21,22により、走
    査方向の中央部が低く、走査方向に垂直な方向の両端に
    ピークをもつレーザ光強度分布を形成することを特徴と
    する単結晶薄膜の製造装置。
JP59220684A 1984-10-03 1984-10-19 単結晶薄膜の製造装置 Expired - Lifetime JPH0656834B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220684A JPH0656834B2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19 単結晶薄膜の製造装置
US06/783,105 US4719183A (en) 1984-10-03 1985-10-02 Forming single crystal silicon on insulator by irradiating a laser beam having dual peak energy distribution onto polysilicon on a dielectric substrate having steps
EP85307109A EP0184290B1 (en) 1984-10-03 1985-10-03 Process for the production of semiconductor devices using a dual peak laser beam
DE8585307109T DE3581276D1 (de) 1984-10-03 1985-10-03 Verfahren zum herstellen von halbleiterbauelementen unter verwendung eines dual-peak-laserstrahls.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220684A JPH0656834B2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19 単結晶薄膜の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199323A JPS6199323A (ja) 1986-05-17
JPH0656834B2 true JPH0656834B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=16754851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59220684A Expired - Lifetime JPH0656834B2 (ja) 1984-10-03 1984-10-19 単結晶薄膜の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656834B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107252981B (zh) * 2017-07-14 2018-10-09 中国科学院微电子研究所 一种激光加工晶圆的方法及装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613928B2 (ja) * 1973-07-13 1981-04-01
JPS5984423A (ja) * 1982-11-04 1984-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギ照射装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Appl.Phys.Lett.39(6),15Sept.1981,PP.498〜500

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199323A (ja) 1986-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330363A (en) Thermal gradient control for enhanced laser induced crystallization of predefined semiconductor areas
US6437284B1 (en) Optical system and apparatus for laser heat treatment and method for producing semiconductor devices by using the same
US4388145A (en) Laser annealing for growth of single crystal semiconductor areas
JPS5821319A (ja) レ−ザアニ−ル方法
JP2002141301A (ja) レーザアニーリング用光学系とこれを用いたレーザアニーリング装置
TW200541078A (en) Crystallization apparatus, crystallization method, device, optical modulation element, and display apparatus
US4719183A (en) Forming single crystal silicon on insulator by irradiating a laser beam having dual peak energy distribution onto polysilicon on a dielectric substrate having steps
JPS60257511A (ja) 熱処理方法及びそれに用いる熱処理装置
JPH06291038A (ja) 半導体材料製造装置
JPS62160781A (ja) レ−ザ光照射装置
JPH0656834B2 (ja) 単結晶薄膜の製造装置
JPS6319809A (ja) レ−ザビ−ムアニ−ル装置
JPH0420254B2 (ja)
JPH0793261B2 (ja) 単結晶薄膜形成装置
JPH04142030A (ja) 半導体膜の製造方法
JPH0353771B2 (ja)
JPS6185816A (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS5952831A (ja) 光線アニ−ル方法
JPH0330317A (ja) Soi基板製造装置
JPH03289128A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPH0793260B2 (ja) 単結晶薄膜形成装置
JPS59151421A (ja) レ−ザアニ−ル装置
JPS6247114A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPH01261820A (ja) レーザ照射装置
JPH0754798B2 (ja) ビ−ムアニ−ル方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term