JPH0655494B2 - ケミカルマットフイルム及びその製造方法 - Google Patents

ケミカルマットフイルム及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0655494B2
JPH0655494B2 JP63107564A JP10756488A JPH0655494B2 JP H0655494 B2 JPH0655494 B2 JP H0655494B2 JP 63107564 A JP63107564 A JP 63107564A JP 10756488 A JP10756488 A JP 10756488A JP H0655494 B2 JPH0655494 B2 JP H0655494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
chemical
polyester film
primer
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63107564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01278346A (ja
Inventor
輝夫 高橋
雅之 福田
定美 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP63107564A priority Critical patent/JPH0655494B2/ja
Publication of JPH01278346A publication Critical patent/JPH01278346A/ja
Publication of JPH0655494B2 publication Critical patent/JPH0655494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はケミカルマットフイルム及びその製造方法に関
し、更に詳しくはポリエステルフイルムの少なくとも片
面に、鉛筆筆記性,インク受容性,消しゴムによる消去
性,印刷性等に優れたケミカルマット層を有したケミカ
ルマットフイルム及びその製造方法に関する。
〈従来技術〉 ポリエステルフイルム、特にポリエチレンテレフタレー
トの二軸延伸フイルムは、優れた機械的性質,耐熱性あ
るいは耐薬品性等を有するため磁気テープ,写真フイル
ム,包装用フイルム,コンデンサー用メタライジングフ
イルム,電気絶縁用フイルムあるいはOHPフイルム等
の素材として、その需要の伸びは最近特に著しい。しか
しながら、ポリエステルフイルムは結晶配向されている
為、表面凝集性が高く、各種塗料に対する接着性に乏し
い。
そこで、ポリエステルフイルムの表面性を改善する手段
として、コロナ処理,プロラズマ処理あるいは火炎処理
等の手段が知られている。しかし、これらの手段は経時
的にその性能が低下する欠点がある。この欠点を克服す
る一つの方法としては薬剤処理があげられる。しかしな
がら、この薬剤が有毒であったり、その蒸気の揮散によ
る環境の汚染等の実用上不利な問題がある。
もう一つの手段としては、二軸延伸ポリエステルフイル
ムの上に易接着性塗剤を塗布して、プライマー層を設け
る方法が知られている。しかし、この方法も溶剤の揮散
による環境の悪化等の安全上及び衛生上の問題,コーテ
ィング雰囲気がダーティのため塵埃の付着による表面欠
陥の多発の恐れを含んでいる。
そこで、このプライマー処理を水系塗剤を用いてポリエ
ステルフイルムの製膜工程中で行えば、クリーンな環境
の中で塵埃の付着も少なくまた、水系塗剤のため爆発の
恐れや環境の悪化もなく、フイルムの性能,経済面,安
全上の点でも有利である。
このような利点から、プライマーとして水溶性あるいは
水分散性のポリウレタン,共重合ポリエステル樹脂をも
ちうることが提案されている。しかし、上記プライマー
層は保管中の温度や湿度の変化によってフイルム同士が
ブロッキングしたり、またケミカルカット層への接着性
が不足し、鉛筆で図面を作図中にケミカルマット層が剥
離する欠点を有する。
〈本発明の目的〉 本発明の目的は、ポリエステルフイルム上にアクリル変
性共重合ポリエステル樹脂から成るプライマー層を設け
ることで、ケミカルマット層とポリエステルフイルムと
の接着性を向上させ、筆記性の良いケミカルマットフイ
ルム及びその好ましい製造方法を提供することにある。
〈本発明の構成〉 本発明のかかる目的は、本発明によれば、 (1) ポリエステルフイルムの少なくとも片面に、アク
リル変性共重合ポリエステル樹脂から成るプライマー層
を設け、更にこの上にケミカルマット層を設けてなるケ
ミカルマットフイルム、並びに (2) 結晶配向が完了する前のポリエステルフイルムの
少なくとも片面に、アクリル変性共重合ポリエステル樹
脂から成る水性プライマー液を塗布し、次いで乾燥,延
伸,熱処理を施してポリエステルフイルムの結晶配向を
完了させてプライマー塗設二軸延伸ポリエステルフイル
ムとし、更にこのフイルムのプライマー層上にケミカル
マット層を設けることを特徴とするケミカルマットフイ
ルムの製造方法 によって達成される。
本発明においてポリエステルフイルムを構成するポリエ
ステルとは、芳香族二塩基酸またはそのエステル形成性
誘導体とジオールまたはそのエステル形成性誘導体とか
ら合成される線状飽和ポリエステルである。かかるポリ
エステルの具体例としては、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンイソフタレート、ポリブチレンテレフ
タレート、ポリ(1,4−シクロヘキシレンジメチレンテ
レフタレート)、ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカ
ルボキシレート等が例示できる。これらの共重合体また
はこれらと小割合の他樹脂とのブレンド物なども含まれ
る。このポリエステルの中にはフイルムの滑り性を良く
するために少量の無機または有機の微粒子を含ませるこ
とができる。かかる微粒子としては、酸化チタン,炭酸
カルシュウム,シリカ,硫酸バリュウム,シリコーン等
の如き無機フィラー、アクリル,ベンゾグアナミン,テ
フロン,エポキシ等の如き有機フィラーがあげられる。
更にポリエチレングリコール(PEG),ドデシルベン
ゼンスルホン酸ソーダなどの如き易接着性や帯電防止性
を付与する剤を含有させることができる。この線状飽和
ポリエステルを熔融押出しフイルム状にし、縦及び横方
向に二軸延伸することによる配向結晶化、必要なら熱処
理により更に結晶化させることで、本発明のポリエステ
ルフイルムを得ることができる。該フイルムの厚みは20
〜150μmであることが好ましい。
本発明におけるアクリル変性共重合ポリエステル樹脂
は、例えば共重合ポリエステル樹脂エマルジョン中で
(メタ)アクリル系モノマーをラジカル重合することで
得られる。この(メタ)アクリル系モノマーの例とし
て、アルキル(メタ)アクリレート(ここで、アルキル
基は、メチル基,エチル基,n−プロピル基,イソプロ
ピル基,n−ブチル基,イソブチル基,t−ブチル基,
2−エチルヘキシル基,シクロヘキシル基等である);
2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート,2−ヒド
ロキシプロピル(メタ)アクリレート等の如きヒドロキ
シ含有モノマー;(メタ)アクリルアミド,N−アルキ
ル(メタ)アクリルアミド、およびN,N−ジアルキル
(メタ)アクリルアミド(ここで、アルキル基は、メチ
ル基,エチル基,n−プロピル基,イソプロピル基,n
−ブチル基,イソブチル基,t−ブチル基,2−エチル
ヘキシル基、シクロヘキシル基等である);N−アルコ
キシメチル(メタ)アクリルアミド、およびN,N−ジ
アルコキシメチル(メタ)アクリルアミド(ここでアル
コキシ基としては、メトキシ、エトキシ基,ブトキシ
基,イソブトキシ基等である)、N−メチロール(メ
タ)アクリルアミド、N,N−ジメチロール(メタ)ア
クリルアミド、N−フェニル(メタ)アクリルアミド等
の如きアミド基含有モノマー;グリシジル(メタ)アク
リート、アリルグリシジルエーテル等の如きエポキシ基
含有モノマー;(メタ)アクリル酸等を挙げることがで
きる。また併用できるモノマーとして、例えばイタコン
酸,マレイン酸,フマール酸,クロトン酸,スチレンス
ルホン酸およびその塩(ナトリウム塩,カリウム塩,ア
ンモニウム塩,第三級アミン塩等)のカルボキシ基また
はその塩を含有するモノマー;無水マレイン酸,無水イ
タコン酸等の如き酸無水物のモノマー;ビニルイソシア
ネート,アリルイソシアネート,スチレン,ビニルメチ
ルエーテル,ビニルトリアルコキシシラン,アルキルマ
レイン酸モノエステル,アクリロニトリル,メタクリロ
ニトリル,塩化ビニリデン,エチレン,プロピレン,塩
化ビニル,酢酸ビニル,ブタジエン等のモノマーが挙げ
られる。これらのモノマーを二種以上を用いて共重合す
ることが好ましい。
更に、かかるアクリル変性共重合ポリエステル樹脂の共
重合ポリエステル樹脂は、多塩基酸またはそのエステル
形成性誘導体とポリオールまたはそのエステル形成性誘
導体とから合成される線状のポリマーである。このポリ
マーの多塩基酸成分としては、例えばテレフタル酸、イ
ソフタル酸、フタル酸、無水フタル酸、2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、
アジピン酸、セバシン酸、トリメリット酸、ピロメリッ
ト酸、ダイマー酸等が挙げられる。これらの成分を二種
以上を用いて共重合ポリエステル樹脂を合成する。ま
た、若干量ながら不飽和多塩基酸成分例えば、マイレン
酸,イタコン酸等及び/又はp−ヒドロキシ安息香酸等
のヒドロキシカルボン酸を用いることができる。ポリオ
ール成分としては、例えばエチレングリコール、1,4−
ブタンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレン
グリコール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキ
サンジメタノール、キシレングリコール、ジメチロール
プロピオン酸、グリセリン、トリメチロールプロパン、
ポリ(エチレンオキシド)グリコール、ポリ(テトラメ
チレンオキシド)グリコール等が挙げられる。これら二
種以上を用いることができる。
かかるアクリル変性共重合ポリエステル樹脂のアクリル
樹脂/共重合ポリエステル樹脂の重量比は、1/9〜9
/1が好ましい。更に、2/8〜7/3が好ましく、3
/7〜7/3が最も好ましい。
本発明におけるプライマー層は、該層の形成成分を含有
する塗液、好ましくは水性液をポリエステルフイルムの
上に塗布し、乾燥させることで形成できる。塗液は水性
液例えば水溶液,水エマルジョン液等が好ましい。この
水性液は固形成分の分散安定化のために若干量の有機溶
剤を含有してもよい。この水性プライマー塗布液は水媒
体中にアクリル変性共重合ポリエステル樹脂を分散又は
溶解させたものであるが、必要に応じて架橋剤,触媒、
濡れ剤等を加える。この濡れ剤としては、アニオン型,
カチオン型及びノニオン型の界面活性剤が挙げられる。
かかる界面活性剤は、水性液の表面張力を40dyne/cm以
下にし、ポリエステルフイルムへの濡れを促進するもの
が好ましい。例えば、ポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル,ポリオキシエチレン−脂肪酸エステル,
ソルビタン脂肪酸エステル,グリセリン脂肪酸エステ
ル,脂肪酸金属石鹸,アルキルスルホン酸塩,第四級ア
ミン塩,ベタイン型界面活性剤等が好ましく挙げられ
る。また、本発明の目的を阻害しないかぎり、帯電防止
剤,紫外線吸収剤,顔料,有機フィラー,無機フィラ
ー,潤滑剤,ブロッキング防止剤等を併用してもよい。
このプライマー塗布液と塗工するのは、結晶配向が完了
する前のポリエステルフイルム、例えばポリエステルを
熔融押出して、キャスティングした直後、あるいは縦ま
たは横のどちらか一方向に延伸を行った直後のポリエス
テルフイルム(基材)表面に行うのが好ましい。通常に
行われる方法として、縦方向に延伸した一軸延伸ポリエ
ステルフイルム上にプライマー層を塗布し、続いて加熱
しながら横延伸し、更に高温でフイルムを熱固定すると
共にプライマー層の固化を完了させる方法がある。ポリ
エステルフイルム上にプライマー層を塗工する方法とし
ては、公知の方法が適用できる。例えばスプレーコート
法,エアーナイフ法,リバースコート法,キスコート
法,グラビヤコート法,マイヤーバー法,ロールブラッ
シュ法等が適用できる。適用される塗液の濃度はコーテ
ィング方法によって異なるが、一般には0.5〜50重量%
である。プライマー層の最終的な厚みは0.01〜1μmで
あることが好ましい。
本発明においては、この様にして得られたプライマー被
覆二軸延伸ポリエステルフイルムのプライマー層上にケ
ミカルマット層を設ける。このケミカルマット層は通
常、バインダーとケミカルマット層の表面を粗化する為
のフィラーから構成される。更に一般には耐溶剤性等を
向上させる為にケミカルマット塗膜中に架橋剤を加え
る。
このバインダーとしては水性、及び溶剤系アクリル樹
脂,メラミン樹脂,エポキシ樹脂,セルロース樹脂,フ
ェノキシ樹脂,塩ビ酢ビ樹脂等が好ましく挙げられる。
また、架橋剤としてはメラミン化合物,エポキシ化合
物,アジリジン化合物,イソシアネート化合物,多官能
ビニル化合物等が好ましく挙げられる。更に、フィラー
としては、粒径が10mμ〜10μの無機・有機フィラーが
好ましい。かかるフィラーとして、シリカ,酸化亜鉛,
酸化アルミ,酸化チタン等の無機酸化物、カオリン,ク
レー等の天然無機化合物、ベンゾグアナミン,アクリ
ル,アクリル−スチレン,スチレン等の有機フィラー及
びシリコン粒子等が好ましく挙げられる。塗膜の全固型
分中のフィラーの重量%は10〜70%が好ましく、更に20
〜60%が好ましい。
これらの成分を例えば、メタノール,メチルエチルケト
ン,酢酸エチル,酢酸ブチル,トルエン,セルソルブ,
ジアセトンアルコール,シクロヘキサノン等の単独又は
混合溶剤に溶解分散し、得られた塗液を公知の塗工方法
例えばリバースコーター法等でプライマー層上に塗布
し、次いで80〜150℃の温度で数十秒から数分乾燥する
ことでケミカルマットフイルムとすることができる。乾
燥後の厚みは2〜20μが好ましい。
かくして得られたケミカルマットフイルムは筆記性の優
れた又耐溶剤性の良いものである。
〈実施例〉 以下実施例で本発明を詳細に説明する。尚、実施例中の
「部」とあるのは重量部をあらわす。
実施例1 35℃オルソクロロフェノール中で測定したポリマーの固
有粘度0.61の滑剤含有ポリエチレンテレフタレートをT
ダイから熔融押出し、これを40℃に冷却したドラム上で
静電印加しつつ、未延伸フイルムを作り、続いて93℃に
加熱して縦方向に3.6倍に延伸し、この一軸延伸フイル
ムの両面に下記の組成のプライマー塗液をキスコート法
で塗布した。
〈プライマー塗液組成〉 アクリル変性共重合ポリエステル樹脂 96部 (高松油脂(株) SH−416) ノニオン界面活性剤 4部 (日本油脂(株)ノニオンNS−208.5) 水 460部 この時のWet塗布量としては、5%×3g/m2であっ
た。
その後、102℃で3.6倍に横延伸し、続いて223℃で熱処
理し、厚さ75μの二軸延伸易接着ポリエステルフイルム
を得た。
このフイルムの両面に下記の組成のケミカルマット塗料
をボールミルで一昼夜分散後塗布し、100℃×5分乾燥
し厚み6μのケミカルマット層を有したケミカルマット
フイルムを得た。
〈ケミカルマット塗料〉 塩・酢ビ樹脂 60部 (積水化学(株)エスレックスA) イソシアネート化合物 133部 (日本ポリウレタン(株)コロネートL) 平均粒径3.5μのシリカ粒子 30部 (富士デビソン(株)サイロイド244) メチルエチルケトン/酢エチ/トルエン =1/1/1(重量比)混合溶剤 300部 実施例2 実施例1の二軸延伸易接着ポリエステルフイルムの上に
下記の水系ケミカルマット塗料をサンドグラインダーで
30分分散後塗布する以外は実施例1と同様の方法でケミ
カルマットフイルムを得た。
〈水系ケミカルマット塗料〉 自己架橋型アクリルエマルジョン 154部 (日本アクリル(株)プライマルHA−16) 平均粒径3.5μのシリカ粒子 30部 (富士デビソン(株)サイロイド244) 水 66部 比較例1 比較の為にプライマーを被覆しない二軸延伸ポリエステ
ルフイルムを用いる以外は実施例2と同様な方法でケミ
カルマットフイルムを得た。
以上の実施例及び比較例のケミカルマットフイルムの接
着性を第1表に示す。
第1表から明らかの如く、実施例のものは良好な接着特
性を持っている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエステルフイルムの少なくとも片面
    に、アクリル変性共重合ポリエステル樹脂から成るプラ
    イマー層を設け、更にこの上にケミカルマット層を設け
    てなるケミカルマットフイルム。
  2. 【請求項2】結晶配向が完了する前のポリエステルフイ
    ルムの少なくとも片面に、アクリル変性共重合ポリエス
    テル樹脂から成る水性プライマー液を塗布し、次いで乾
    燥,延伸,熱処理を施してポリエステルフイルムの結晶
    配向を完了させてプライマー塗設二軸延伸ポリエステル
    フイルムとし、更にこのフイルムのプライマー層上にケ
    ミカルマット層を設けることを特徴とするケミカルマッ
    トフイルムの製造方法。
JP63107564A 1988-05-02 1988-05-02 ケミカルマットフイルム及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0655494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107564A JPH0655494B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 ケミカルマットフイルム及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107564A JPH0655494B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 ケミカルマットフイルム及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01278346A JPH01278346A (ja) 1989-11-08
JPH0655494B2 true JPH0655494B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=14462368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63107564A Expired - Lifetime JPH0655494B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 ケミカルマットフイルム及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655494B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2593247B2 (ja) * 1991-01-10 1997-03-26 帝人株式会社 易接着性高強度ポリエステルフイルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01278346A (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166740B2 (ja) 反射板用白色ポリエステルフィルム
JP3098404B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JPH044142A (ja) 帯電防止性ポリエステルフイルム
JP4401968B2 (ja) インモールド転写用フィルム
JPH07242758A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JPH0367626B2 (ja)
JPH06293875A (ja) コーティング剤及び該剤を塗布した易接着性ポリエステルフイルム
JPH0655494B2 (ja) ケミカルマットフイルム及びその製造方法
JPH07119102B2 (ja) 制電易接着性フイルム、その製造法及びそれを用いた磁気カード
JPH0367627B2 (ja)
JP3169707B2 (ja) 易接着性白色ポリエステルフイルム
JPH1134266A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム及び積層フィルム
JP3172044B2 (ja) 易接着性白色ポリエステルフィルム
JPS6334139A (ja) 易接着性ポリエステルフイルム及びその製造方法
JP3502477B2 (ja) 易接着性白色ポリエステルフィルム
JP4401967B2 (ja) インモールド転写用フィルム
JP3210213B2 (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JPH0367624B2 (ja)
JP3068955B2 (ja) 易接着性白色ポリエステルフイルム
JP3098395B2 (ja) 易接着性白色ポリエステルフィルム
JPH08134245A (ja) 制電性フイルム
JP3527051B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JPH09314779A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JPH09176351A (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JPS63158250A (ja) 透明易接着性ポリエステルフイルム