JPH065377Y2 - 合成石英製造用石英製匣鉢 - Google Patents

合成石英製造用石英製匣鉢

Info

Publication number
JPH065377Y2
JPH065377Y2 JP1986116388U JP11638886U JPH065377Y2 JP H065377 Y2 JPH065377 Y2 JP H065377Y2 JP 1986116388 U JP1986116388 U JP 1986116388U JP 11638886 U JP11638886 U JP 11638886U JP H065377 Y2 JPH065377 Y2 JP H065377Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz
casket
lid
gel
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986116388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6324235U (ja
Inventor
一夫 園木
千秋 栃内
尚武 橋本
敏雄 野崎
山本  茂
Original Assignee
東燃化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東燃化学株式会社 filed Critical 東燃化学株式会社
Priority to JP1986116388U priority Critical patent/JPH065377Y2/ja
Publication of JPS6324235U publication Critical patent/JPS6324235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065377Y2 publication Critical patent/JPH065377Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案は、高純度合成石英を製造する際に用いられる石
英製匣鉢に関する。
考案の技術的背景ならびにその問題点 従来、石英粉末は、良質の天然石英(水晶)をボールミ
ルなどによって粉砕することによって製造されていた。
ところが近年天然石英は、その産地が偏在しているとと
もに枯渇化傾向があるという資源的制約に加えて、電子
部品用特に半導体超LSIの封止用樹脂組成物の充填剤
として用いられる石英粉末ならびに半導体単結晶引上げ
ルツボ製造石英としては、その純度が低いという問題が
あった。
すなわち天然産の石英粉末には、各種の重金属不純物が
含まれており、これらの不純物は、電子部品の特性を低
下させることが知られており、特にLSIの封止剤用充
填物としては、充填物中に含まれる微量ウランあるいは
トリウムから放射されるα線が、デバイスの作動誤差を
引き起す原因となることが認められている。このためウ
ランあるいはトリウムの含有量の低い高純度石英粉末が
要望され、特に超LSI用封止剤の充填物としては、不
純物であるウランの濃度が1ppb以下の高純度品が必要
とされてきている。
このような情況のもとで、石英粉末を、天然産の石英か
ら製造するのではなく、化学的に合成しようとする試み
がなされている。たとえばSiClなどのケイ素化合
物を酸水素炎によって酸化した後、得られるシリカを焼
結する方法、あるいはアルコキシシランSi(OR)
を酸または塩基触媒の存在下に加水分解し、得られるゲ
ルを焼成する方法などが提案されてきた。
このうちアルコキシシランを加水分解してゲルとし、こ
のゲルを焼成する方法により合成石英を製造する方法
は、焼成温度を低温化することができるとともに出発原
料としてのアルコキシシランを蒸留などによってその純
度を高めることができるという利点があるため、研究が
盛んに進められている。
ところで、アルコキシシランを出発原料とする合成石英
の製造は、具体的にはまず、テトラアルコキシシランに
水および触媒としての酸などを加えて加水分解させると
ともに縮合重合させてゲルを調製し、得られたゲルを乾
燥した後、一般に1200℃前後の温度で焼成すること
によって行なわれてきた。この際アルコキシシランの加
水分解・縮合重合により得られたゲル中には、加水分解
によって生成したアルコールが多量に含まれているが、
このアルコールをゲルから完全に除去しないで焼成する
と、アルコールの炭素原子がカーボン化し、このため得
られる合成石英中に黒色異物が生成することがあるとい
う問題点が生じてしまう。
このような問題点を解決するため、前記ゲルを急激に加
熱して焼成するのではなく、段階的に徐々に昇温させて
焼成し、焼成の途中でアルコールなどの含炭素原子化合
物を徐々に蒸発させる方法が提案されている。ところ
が、この方法では、焼成炉の選択に制約が生ずるととも
に、焼成時間が長くなるという新たな問題点が生じてし
まう。
また前記ゲルを焼成前に水洗する方法、あるいはゲルを
過熱水蒸気で処理する方法などによりゲル中のアコール
を除去する場合もある。このような処理をした場合に
は、ゲルの焼成を段階的に昇温させて行なう必要はな
く、焼成時間を短縮する上でも1200℃前後の焼成温
度まで直ちに加熱することが好ましい。
ところで前述したゲルの焼成は、1200℃前後の温度
にまで加熱する必要があるため、通常、熱応力に強い石
英製の匣鉢を用いて行なわれている。ところが上述のよ
うに焼成時間を短縮するため、そして焼成効率を上げる
ため、石英製匣鉢を2段あるいは多段に積み重ねた状態
で急激に加熱しようとすると、非常に高価な石英製匣鉢
に破損が生じてしまうことがあった。このため、ゲルの
焼成を急激に加熱して行なうことができないという問題
点があった。
考案の目的 本考案は、上記のような従来技術に伴なう問題点を解決
しようとするものであって、多段に積み重ねて急激に加
熱しても破損することがないような、合成石英を製造す
る際に用いられる石英製匣鉢を提供することを目的とし
ている。
考案の概要 本考案に係る合成石英製造用石英製匣鉢は、石英製容器
本体と石英製蓋体とからなる石英製匣鉢において、蓋体
上面または容器本体底面にスペーサを突設したことを特
徴としている。
本考案に係る石英製容器本体と石英製蓋体とからなる石
英製匣鉢は、蓋体上面または容器本体底面にスペーサが
突設されているので、石英製匣鉢を多段に積み重ねて急
激に加熱しても、匣鉢全体の昇温および降温が均一に行
なわれるようになり、このため石英製匣鉢に破損が生ず
ることがほとんどない。
考案の具体的説明 以下本考案に係る合成石英製造用石英製匣鉢を、図面に
示す具体例に言及しながら説明する。
本考案に係る合成石英製造用石英製匣鉢1は、石英製容
器本体2と石英製蓋体3とから構成されており、石英製
蓋体3の上面または石英製容器本体2の底面には、スペ
ーサ4が突設されている。
蓋体3の上面または容器本体2の底面に設けられるスペ
ーサ4の高さは、通常0.5〜1.0cm程度であるが、
スペーサ4の高さは上記の範囲に限定されるものではな
い。またスペーサ4の形状としては、石英製の匣鉢を多
段に積み重ねた場合に、上下の匣鉢間に空間が提供で
き、しかも上下の匣鉢を安定な状態に保ちうるならばど
のような形状であってもよいが、具体的には円筒状、円
錘台状、角柱状、帯状など任意の形状をとりうる。この
ようなスペーサ4は、蓋体3の上面または容器本体2の
底面に一体的に形成されていることが好ましく、この場
合にはスペーサ4は蓋体3または容器本体2と同様に石
英製である。場合によっては、石英製匣鉢1を多段に積
み重ねる際に匣鉢間に挿入することもできる。
なお石英製蓋体3は、通常、石英製容器本体2よりも若
干幅広であることが好ましく、この蓋体3はゲルの焼成
時に塵芥などが容器本体2内の焼成物中に混入するのを
避ける役割を果たしている。
このように蓋体3の上面または容器本体2の底面にスペ
ーサ4を突設することによって、匣鉢1を多段に積み重
ねて急激に加熱焼成しても、匣鉢1に温度むらが生ずる
ことなく均一に加熱することができ、また冷却時にも均
一に冷却することができるようになる。このため石英製
匣鉢1に大きな熱応力が生ずることなく、クラックが発
生して石英製匣鉢1が破損することを効果的に防止する
ことができる。
考案の効果 本考案に係る石英製容器本体と石英製蓋体とからなる石
英製匣鉢は、蓋体上面または容器本体底面にスペーサが
突設されているので、石英製匣鉢を多段に積み重ねて急
激に加熱しても、匣鉢全体の昇温および降温が均一に行
なわれるようになり、このため石英製匣鉢に破損が生ず
ることがほとんどない。
以下本考案を実施例により説明するが、本考案はこれら
実施例に限定されるものではない。
実施例1 蓋体の上面に高さ1.0cmのスペーサが4個設けられた
石英製匣鉢に、テトラアルコキシシランの加水分解およ
び縮合重合により得られたゲルを乾燥、粉砕して得たポ
リシロキサン2Kg入れ、この石英製匣鉢を全長10mの
トンネル型焼成炉(電気式)(縦22cm、横67cm)に
2段重ねで順次送り込んだ。
この匣鉢を、室温より400℃/時の昇温速度で110
0℃まで昇温し、次いでこの温度に3時間保持した後、
常温まで冷却して合成石英を得た。該操作を100回以
上繰返したが、石英製匣鉢のわれは、延べ200個のう
ち1個しか発生しなかった。
比較例1 スペーサの付いていない石英製匣鉢(本体サイズは実施
例1と同じ)を用いて実施例1と同様にポリシロキサン
を焼成したところ、石英製匣鉢は初回で、30%の匣鉢
にわれが発生した。
参考例1 比較例1と同様のスペーサが設けられていない石英製匣
鉢を用いて、実施例1と同様にトンネル炉に2段重ねで
順次送り込んだ。該匣鉢を、室温より250℃/時の昇
温速度で1100℃まで昇温させ、次いでこの温度に3
時間保持した後、常温まで冷却して合成石英を得た。こ
の石英製匣鉢には、われは生じていなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る石英製匣鉢の斜視図である。 1……石英製匣鉢、2……石英製容器本体 3……石英製蓋体、4……スペーサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−103302(JP,A) 特開 昭55−136176(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】石英製容器本体と石英製蓋体とからなる石
    英製匣鉢において、蓋体上面または容器本体底面にスペ
    ーサを突設したことを特徴とする合成石英製造用石英製
    匣鉢。
JP1986116388U 1986-07-29 1986-07-29 合成石英製造用石英製匣鉢 Expired - Lifetime JPH065377Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986116388U JPH065377Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 合成石英製造用石英製匣鉢

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986116388U JPH065377Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 合成石英製造用石英製匣鉢

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324235U JPS6324235U (ja) 1988-02-17
JPH065377Y2 true JPH065377Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=31000927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986116388U Expired - Lifetime JPH065377Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 合成石英製造用石英製匣鉢

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065377Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814550U (ja) * 1981-07-21 1983-01-29 前澤工業株式会社 親子式平底弁
JPS59103302A (ja) * 1982-12-06 1984-06-14 株式会社東芝 非直線抵抗体の製造方法
JPS6191021A (ja) * 1984-09-20 1986-05-09 Seiko Epson Corp 石英ガラスの製造方法
JPS61181297U (ja) * 1985-05-02 1986-11-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6324235U (ja) 1988-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109502589A (zh) 一种制备高纯碳化硅粉料的方法
GB2301349A (en) Process for producing high purity silicon carbide powder for preparation of a silicon carbide single crystal.
KR20200002789A (ko) 도핑된 산화갈륨 결정질 재료 및 그의 제조 방법과 응용
JP4117641B2 (ja) 合成石英粉の処理方法およびその石英ガラス製品
CN110156474A (zh) 一种多孔钽基氧氮化物陶瓷及其制备方法
KR101538021B1 (ko) 직접탄화법을 이용한 고순도 탄화규소 분말의 합성방법 및 이에 의하여 제조된 고순도 탄화규소 분말
JPH065377Y2 (ja) 合成石英製造用石英製匣鉢
KR101601282B1 (ko) 탄화규소 분체 제조용 도가니 및 이를 이용한 탄화규소 분체 제조 방법
CN101942701A (zh) 一种太阳能级硅晶体的热处理方法
KR102293576B1 (ko) 고순도 과립 α-상 탄화규소 분말의 제조방법
CN101651101A (zh) 一种碳化硅离子激活退火装置及碳化硅离子激活退火方法
Liu et al. CsPbBr3@ Glass@ SiO2 Composite Materials with Ultrahigh Water Resistance and Thermal Reversibility of Photoluminescence
CN115417670B (zh) 一种在b位进行高熵化设计的高介电常数陶瓷及其制备方法
KR101755786B1 (ko) 고상법을 이용한 리튬-티타늄 산화물의 합성 방법
JPS6325216A (ja) 酸化ホウ素の製法
JPH10502324A (ja) 焼結石英ガラス製品及びその製造方法
EP0704559A1 (en) Method for the preparation of a substrate material for solar cells and a solar cell prepared by using the same
CN115676833A (zh) 提高碳化硅粉料合成效率的方法
JPH054925B2 (ja)
JP4898014B2 (ja) 合成石英粉の製造方法および石英ガラスルツボの製造方法
CN115926492B (zh) 一种可降低氧化镁吸油值的矿化剂制备方法及其用法
CN114836832A (zh) 掺杂氧化镓晶体及其制备方法
JP3771599B2 (ja) 合成石英ガラス粉及び石英ガラス成形体の製造法
JPH0751473B2 (ja) 単結晶製造用カーボンルツボ
JP3457010B2 (ja) クリストバライト化した石英ガラス粉末の製造方法