JPH0653224B2 - 金属コロイドの製造法 - Google Patents

金属コロイドの製造法

Info

Publication number
JPH0653224B2
JPH0653224B2 JP2092146A JP9214690A JPH0653224B2 JP H0653224 B2 JPH0653224 B2 JP H0653224B2 JP 2092146 A JP2092146 A JP 2092146A JP 9214690 A JP9214690 A JP 9214690A JP H0653224 B2 JPH0653224 B2 JP H0653224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
phosphate
glucose
salt
colloid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2092146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03293027A (ja
Inventor
滋人 茅根
克己 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2092146A priority Critical patent/JPH0653224B2/ja
Publication of JPH03293027A publication Critical patent/JPH03293027A/ja
Publication of JPH0653224B2 publication Critical patent/JPH0653224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属コロイドの製造法に関し、更に詳細に
は、広いpH範囲で凝集を生じず長期間安定であり、飲料
等の食品、栄養薬、輸液等の医薬品、化粧料などの分野
で有用な金属コロイドの製造法に関する。
〔従来の技術〕
近年、金属又は金属塩の微粒子を含有するコロイド、無
機粉末への関心が高まっている。例えば、金属又は金属
塩の粒子径が小さくなると、比表面積や粒子全体に対す
る表面の原子又は分子の割合が増加するため、触媒活性
が大幅に増加し、また、光の散乱が小さくなるため、樹
脂中に分散させると光の透過量が増した透明なフィルム
やシートを得ることができる。さらに、磁気特性が大き
く変化するなど、新しい機能が現れることも知られてい
る。
従来、これらの金属塩、金属水酸化物又は金属酸化物の
微粒子を含有するコロイドは、例えば粉砕法、ガス中蒸
発法、活性水素−溶融金属反応法、スパッタリング法、
流動油面上真空蒸着法、通電加熱蒸発法、ハイブリット
・プラズマ法等のビルドアップ法などの物理的方法、あ
るいは、沈澱法、加水分解法、噴霧法、酸化還元法、凍
結乾燥法、レーザー合成法、火花放電法などの化学的方
法により製造されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、これらの製造法は複雑な装置や操作が必
要であったり、金属塩、金属水酸化物又は金属酸化物の
粒子径が十分小さいものが得られない、あるいは、これ
ら方法により得られた微粒子を分散させたコロイド溶液
の安定性が悪いなどの問題があった。
このことは、食品、香化粧品、医薬品等に応用される金
属塩、金属水酸化物又は金属酸化物のコロイドについて
は特に重要な問題であった。すなわち、食品、香化粧
品、医薬品等のように金属塩等を経口などにより生体内
に吸収させたり、皮膚や毛髪などに付着させたりする製
品においては、金属塩等をコロイド化することにより人
体への吸収能を高めたり、皮膚や毛髪への付着性を高め
ているが、未だ充分な効果を得ることはできなかった。
このため、安定なコロイド溶液が得られ、しかも複雑な
装置や操作を必要としない金属コロイドの製造法が望ま
れていた。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる実情において、本発明者らは鋭意研究を行なった
結果、特定の金属塩等と糖リン酸エステルとを水性媒体
中で混合することにより、金属コロイドを簡易に製造す
ることができ、しかも得られた金属コロイドは長期間安
定であることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、金属塩、金属水酸化物及び金属酸
化物から選ばれる少なくとも一種と、糖リン酸エステル
又はその塩を水性媒体中で混合することを特徴とする金
属コロイドの製造法を提供するものである。
本発明で用いられる金属塩、金属水酸化物及び金属酸化
物(以下、「金属塩等」という)としては、例えばMg、S
r等のアルカリ土類金属、Ag、Au、Fe、Zn、Ti、Cr、Mn、Cu、Ni、
Co、Bi等の遷移金属などの金属の塩化物、硫酸化物、硝
酸化物等の塩又は水酸化物、酸化物が挙げられる。これ
らのうち、特にFe、Zn、Ti、A、Sn、Cu、Ni、Si、Mg、Ba、S
r、V、Mn、Mo、Ag、Nb、Zr、Sb、In又はランタノイドの塩、水酸
化物又は酸化物が好ましい。これら金属塩等は、一種又
は二種以上を組合わせて用いることができる。
また、糖リン酸エステルとしては、単糖、二糖又は多糖
のリン酸エステル又はこれらの塩が用いられ、例えば、
グルコース−1−リン酸、グルコース−6−リン酸、マ
ンノース−6−リン酸、ガラクトース−6−リン酸、フ
ルクトース−6−リン酸、グルコース−1,6−ジリン
酸、フルクトース−1,6−ジリン酸、α−グリセロリン
酸、β−グリセロリン酸、ショ糖リン酸、リン酸化デン
プン等の酸及びこれらのアルカリ金属、アルカリ土類金
属、アミン、アミノ酸等の塩が挙げられ、好しくはグル
コース−1−リン酸、グルコース−6−リン酸、フルク
トース−6−リン酸、フルクトース−1,6−ジリン酸、
β−グリセロリン酸等のアルカリ金属塩が挙げられる。
これらは一種又は二種以上を組合わせて用いることがで
きる。
本発明において、金属コロイドは、糖リン酸エステルと
コロイド化する金属塩等を水性媒体中で混合することに
より製造される。水性媒体としては、水が特に好まし
く、反応を妨害しない範囲でアルコール等の有機溶媒を
混合して用いることもできる。混合方法は特に制限され
ず、例えば糖リン酸エステル又はその塩の水溶液に金属
塩等を混合してもよいし、金属塩等の水溶液に糖リン酸
エステル又はその塩を混合してもよい。また、金属塩等
と糖リン酸エステル又はその塩、それぞれの水溶液を混
合してもよく、更に、これらを固体のまま混合した後に
水を加えて溶解させてもよい。
金属塩等及び糖リン酸エステル又はその塩の混合量は特
に制限されないが、金属塩等に対して糖リン酸エステル
又はその塩が0.5倍モル以上、特に等モル以上が好まし
い。また、金属塩等と糖リン酸エステル又はその塩を混
合した溶液のpHは1〜10、特に4〜10、さらに6〜
8にするのが好ましい。pHがこの範囲未満では、目的と
する金属コロイドが得られず、また、この範囲を超える
と金属コロイド粒子の凝集が生じやすく、安定な金属コ
ロイド溶液を得ることは困難である。混合溶液のpHは、
適当な酸又は塩基を用いて調整することができる。な
お、温度等その他の条件についても特に制限されず、適
宜設定して行なえばよい。
得られた金属コロイドは、例えば超遠心分離、凍結乾燥
などの方法を用いて溶媒を除去することにより、単離す
ることができる。なお、本発明により製造された金属コ
ロイドの粒子径は、通常1〜100nmである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、金属塩等と糖リン酸エステルを水性媒
体中で混合するという簡便な方法により、金属コロイド
を製造することができる。また、得られた金属コロイド
は、広いpH範囲で長期間安定であり、しかも生体に対す
る安全性が高いため、飲料等の食品、栄養薬、輸液等の
医薬品、化粧料などの分野で広く利用することができ
る。
〔実施例〕
次に、実施例及び比較例を挙げ、本発明をさらに説明す
るが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
実施例1 グルコース−1−リン酸2ナトリウム4水和物5.6g
(0.015mo)をイオン交換水に溶解し、150mMのグ
ルコース−1−リン酸ナトリウム水溶液100mを調
製する。これに塩化アルミニウム6水和物1.2g(0.005
mo)を加え溶解し、1N NaOHでpH7.0に調整してコロイ
ド溶液を調製した。得られたコロイド溶液は無色の透明
溶液であり、レーザー(He-Neレーザー)を照射した結
果、チンダル現象を観察できコロイドの存在を確認し
た。また、コロイドの平均粒子径は透過型電子顕微鏡
(TEM)で測定した結果、約18nmであった。
比較例1 塩化アルミニウム6水和物1.2g(0.005mo)をイオン
交換水100mに加え溶解し、1N NaOHでpH7.0に調整
した。その結果、沈澱が生成し、その粒子径は3000
nm以上であった。
実施例2 グルコース−1−リン酸2ナトリウム4水和物5.6g
(0.015mo)をイオン交換水に溶解し、150mMのグ
ルコース−1−リン酸ナトリウム水溶液100mを調
製する。これに硫酸アルミニウム18水和物1.7g(0.0
025mo)を加え溶解し、1N NaOHでpH7.0に調整してコ
ロイド溶液を調製した。得られたコロイド溶液は無色の
透明溶液であり、レーザー(He-Neレーザー)を照射し
た結果、チンダル現象を観察できコロイドの存在を確認
した。コロイドの平均粒子径はTEM測定の結果、約1
4nmであった。
実施例3 グルコース−1−リン酸2ナトリウム4水和物5.6g
(0.015mo)をイオン交換水に溶解し、150mMのグ
ルコース−1−リン酸ナトリウム水溶液100mを調
整する。これに硝酸アルミニウム9水和物1.9g(0.005
mo)を加え溶解し、1N NaOHでpH8.0に調整してコロイ
ド溶液を調製した。得られたコロイド溶液は無色の透明
溶液であり、レーザー(He-Neレーザー)を照射した結
果、チンダル現象を観察できコロイドの存在を確認し
た。コロイドの平均粒子径はTEM測定の結果、約21
nmであった。
実施例4 グルコース−1−リン酸2ナトリウム4水和物0.74g
(0.002mo)をイオン交換水に溶解し、10mMのグル
コース−1−リン酸ナトリウム水溶液200mを調製
する。これに塩化亜鉛0.27g(0.002mo)を加え溶解
し、1N NaOHでpH7.0に調整してコロイド溶液を調製し
た。得られたコロイド溶液は無色の透明溶液であり、レ
ーザー(He-Neレーザー)を照射した結果、チンダル現
象を観察できコロイドの存在を確認した。コロイドの平
均粒子径はTEM測定の結果、約12nmであった。
実施例5 グルコース−1−リン酸2ナトリウム4水和物14.8g
(0.04mo)をイオン交換水に溶解し、200mMのグル
コース−1−リン酸ナトリウム水溶液200mを調製
する。これに塩化第二鉄6水和物2.7g(0.01mo)を
加え溶解し、1N NaOHでpH7.0に調整してコロイド溶液を
調製した。得られたコロイド溶液は褐色の透明溶液であ
り、10万Gの超遠心分離(15時間)により微粒子の
沈降を認めた。また、コロイドの平均粒子径はTEM測
定の結果、約10nmであった。
実施例6 グルコース−1−リン酸2ナトリウム4水和物5.9g
(0.016mo)をイオン交換水に溶解し、80mMのグル
コース−1−リン酸ナトリウム水溶液200mを調製
する。これに四塩化チタン0.22m(0.002mo)を攪
拌しながら加えて溶解し、1N NaOHでpH7.0に調整し、コ
ロイド溶液を調製した。得られたコロイド溶液は無色の
透明溶液であり、レーザー(He-Neレーザー)を照射し
た結果、チンダル現象を観察できコロイドの存在を確認
した。コロイドの平均粒子径は光散乱測定の結果、約3
nmであった。
実施例7 グルコース−6−リン酸2ナトリウム3水和物5.8g
(0.016mo)をイオン交換水に溶解し、80mMのグル
コース−6−リン酸ナトリウム水溶液200mを調製
する。これに四塩化チタン0.22m(0.002mo)を攪
拌しながら加えて溶解し、1N NaOHでpH7.0に調整し、コ
ロイド溶液を調製した。得られたコロイド溶液は無色の
透明溶液であり、レーザー(He-Neレーザー)を照射し
た結果、チンダル現象を観察できコロイドの存在を確認
した。コロイドの平均粒子径は光散乱測定の結果、約5
nmであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 9/10 7329−4C 47/02 Z 7433−4C B22F 9/24 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属塩、金属水酸化物及び金属酸化物から
    選ばれる少なくとも一種と、糖リン酸エステル又はその
    塩を水性媒体中で混合することを特徴とする金属コロイ
    ドの製造法。
  2. 【請求項2】混合溶液のpHが4〜10である請求項1記載
    の金属コロイドの製造法。
  3. 【請求項3】金属塩、金属水酸化物及び金属酸化物が、
    Fe、Zn、Ti、A、Sn、Cu、Ni、Si、Mg、Ba、Sr、V、Mn、Mo、Ag、N
    b、Zr、Sb、In又はランタノイドの塩、水酸化物又は酸化物
    である請求項1又は2記載の金属コロイドの製造法。
  4. 【請求項4】糖リン酸エステルが、グルコース−1−リ
    ン酸、グリコース−6−リン酸、マンノース−6−リン
    酸、ガラクトース−6−リン酸、フルクトース−6−リ
    ン酸、グルコース−1,6−ジリン酸、フルクトース−1,6
    −ジリン酸、α−グリセロリン酸、β−グリセロリン酸
    及びこれらの塩から選ばれる少なくとも一種である請求
    項1、2又は3記載の金属コロイドの製造法。
JP2092146A 1990-04-09 1990-04-09 金属コロイドの製造法 Expired - Fee Related JPH0653224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2092146A JPH0653224B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 金属コロイドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2092146A JPH0653224B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 金属コロイドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03293027A JPH03293027A (ja) 1991-12-24
JPH0653224B2 true JPH0653224B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=14046296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2092146A Expired - Fee Related JPH0653224B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 金属コロイドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653224B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4705232B2 (ja) * 2000-09-13 2011-06-22 株式会社ツキオカ 金属コロイド溶液およびその金属コロイド溶液の製造方法
JP4485169B2 (ja) * 2003-05-16 2010-06-16 花王株式会社 腸管ミネラル吸収能改善剤
JPWO2005082561A1 (ja) * 2004-02-27 2007-10-25 有限会社サンサーラコーポレーション コロイダル金属
US8193253B2 (en) 2006-10-20 2012-06-05 Nissan Chemical Industries, Ltd. Organosol of fluoride colloid particle and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03293027A (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jitianu et al. Zinc oxide colloids with controlled size, shape, and structure
JP4945240B2 (ja) 高分子量鉄サッカリド複合体の合成
US8383682B2 (en) Mixed ligand surface-modified nanoparticles
PL163417B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych kompleksów deprotonowanego kwasu hialuronowego z jonami metalu 3d czwartego okresu ukladu okresowego pierwiastkówUrzad Patentowy Rzeczypospolitej Polskiej PL PL PL PL PL PL PL
Puvvada et al. Room temperature synthesis of highly hemocompatible hydroxyapatite, study of their physical properties and spectroscopic correlation of particle size
AU2017219016A1 (en) Layered double hydroxides
JP2002529362A (ja) 水溶性ナノ構造金属酸化物コロイドおよびその製造方法
JPH0653224B2 (ja) 金属コロイドの製造法
Fan et al. The structural and surface properties of Al-doped hydroxyapatite (Ca5 (PO4) 3OH) nanorods and their applications for pH-induced drug delivery
Hamrayev et al. Biopolymer-based green synthesis of zinc oxide (ZnO) nanoparticles
JP5285201B2 (ja) レチノイン酸ナノカプセル
Meißner et al. Chitosan-encapsulated Keggin anion [Ti 2 W 10 PO 40] 7−. Synthesis, characterization and cellular uptake studies
Bachhav et al. Silver nanoparticles: A comprehensive review on mechanism, synthesis and biomedical applications
JP2649435B2 (ja) 金属コロイドの製造法
US10272057B2 (en) Layered double hydroxides
KR20030014182A (ko) 약물의 안정화 및 전달을 위한 혼성 물질 및 그 제조 방법
US3391176A (en) Chelate compounds and process for their preparation
CA2104097A1 (en) (carboxyl)alkyloxyalkyl derivatives of cyclodextrins
Xue et al. Constructing supported Ag antibacterial nano-agent with high activity and stability for broad-spectrum antibiosis
CN110846031A (zh) 一种自组装复合纳米颗粒及其制备方法
Al-khafaji et al. Diffusion Rate Effect Study On Kinetic Of Controlled Release Of Insecticide Chlorpyrifos From Hybrid Nanocompund
JP7389913B2 (ja) 表面処理ハイドロタルサイト及びその懸濁液、並びにそれを用いた機能性分子送達系
JP2009019235A (ja) 銀ナノ粒子の水性分散液およびその製造方法
Yevdokimov Gold nanoparticles and DNA liquid crystals
Mondal Mg-Al Layered Double Hydroxide Nano-Carrier for Controlled Release of anti-inflammatory Drug

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080720

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080720

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090720

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees