JPH0653000A - 放射光発生装置 - Google Patents

放射光発生装置

Info

Publication number
JPH0653000A
JPH0653000A JP20219992A JP20219992A JPH0653000A JP H0653000 A JPH0653000 A JP H0653000A JP 20219992 A JP20219992 A JP 20219992A JP 20219992 A JP20219992 A JP 20219992A JP H0653000 A JPH0653000 A JP H0653000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
orbit
permanent current
electron
superconducting magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20219992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3100003B2 (ja
Inventor
Koichi Nakayama
山 光 一 中
Satoru Sukenobu
延 悟 祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20219992A priority Critical patent/JP3100003B2/ja
Publication of JPH0653000A publication Critical patent/JPH0653000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100003B2 publication Critical patent/JP3100003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏向磁石として永久電流モードで運転される
超電導磁石を用いた場合でも電子ビームが安定したビー
ム閉軌道をとるようにしたシンクロトロン放射光を発生
させる放射光発生装置を提供する。 【構成】 加速器(1)で発生される電子ビ−ムを電子
ビーム輸送部(2)を経て電子蓄積リング(4)へ導
き、電子ビームが電子蓄積リング(4)内の所定のビー
ム閉軌道(7)を通るように電子蓄積リング(4)内の
偏向磁石(5)によって電子ビームの軌道を制御し、放
射光を発生させる放射光発生装置において、偏向磁石
(5)として超電導磁石(20)を用い、この超電導磁
石(20)を永久電流モードで駆動したときの永久電流
の変動を検出する永久電流検出手段(21)と、この永
久電流検出手段(21)によって検出された信号に基づ
き、電子ビームの軌道の所定の軌道からの歪みを補正す
るビーム軌道補正手段(22)とを備えることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放射光発生装置に係
り、特に、電子蓄積リング内の偏向磁石として超電導磁
石を用いた放射光発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、超LSI製造のためのX線リソグ
ラフィー用の強力なX線として、シンクロトロン放射光
(SOR光)が注目されている。
【0003】一般的なシンクロトロン放射光発生装置の
概略構成を図4に示す。図4において、入射用電子加速
器1で加速された電子ビームは電子ビーム輸送部2で輸
送され、分岐用磁石3によって分岐させられて各電子蓄
積リング4へ導かれる。各電子蓄積リング4に導かれた
電子ビームは、偏向磁石5、5により真空ダクト6内の
中心近傍を通る所定のビーム閉軌道7を描くように、加
速制御される。電子ビームが周回運動を行う結果、SO
R光8が放射される。SOR光8はビームライン9を通
って電子蓄積リング4から取り出される。ビームライン
9にはSOR光8の強度を検出する放射光モニター10
が設けられている。また、電子蓄積リング4中の電子ビ
ームの強度はビーム電流モニター13によって検出され
る。符号12は電子ビームを加速するための高周波加速
空洞を示す。符号14は制御部であって、放射光モニタ
ー10やビーム電流モニター13による検出結果に基づ
き入射用電子加速器1や分岐用磁石3を制御する。
【0004】このようなシンクロトロン放射光発生装置
から放射されるSOR光8を半導体製造装置の光源とし
て利用するためには、SOR光8の強度やビームパター
ンが安定している必要がある。このため、電子蓄積リン
グ4内において、電子ビームは許容範囲内で所定の閉軌
道をとり、ビーム電流は許容範囲内で所定のビーム電流
値をとるように制御されることが重要である。ビーム電
流値については、ビーム電流モニター13によってビー
ム電流値をモニターし、必要に応じて入射用電子加速器
1から電子ビームを追加入射させることによって許容範
囲内になるように制御される。また、電子ビームの軌道
については、偏向磁石5として従来の常電導磁石を用い
る場合や永久電流モードでないモードで運転される超電
導磁石を用いる場合には、偏向磁石5のコイルに流れる
電流を電源装置により一定の値に制御することが可能で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、超LSI製造等
に用いる場合のように運転コストを削減する必要のある
量産型の放射光発生装置においては、偏向磁石5として
永久電流モードで運転される超電導磁石を用いることが
考えられる。
【0006】しかしながら、永久電流モードで運転され
る超電導磁石を偏向磁石5として用いる場合には、永久
電流モードでないモードで運転される場合と同じように
偏向磁石5のコイルに流れる電流を制御することはでき
ない。何も手段をとらなければ、長時間運転を行う間に
時間とともにコイル電流が減衰し、偏向磁石5の磁場の
強度が減少する。このため、電子ビームの軌道はリング
11の中心軌道からずれ、リング11のアクセプタンス
が減少し、電子ビームの入射効率が減少するという問題
点がある。また、電子ビームが所定のビーム閉軌道をと
らないため、放射線の遮蔽手段を複雑にしなければなら
ないという問題点がある。
【0007】そこで、本発明の目的は、偏向磁石として
永久電流モードで運転される超電導磁石を用いた場合で
も電子ビームが安定して所定のビーム閉軌道をとり得る
ようにした放射光発生装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による放射光発生装置は、電子ビームが前記
電子蓄積リング内の所定のビーム閉軌道を通るように前
記電子蓄積リング内の偏向磁石によって電子ビームの軌
道を制御し、放射光を発生させる放射光発生装置におい
て、前記偏向磁石として超電導磁石を用い、この超電導
磁石を永久電流モードで駆動したときの永久電流の変動
を検出する永久電流変動検出手段と、この永久電流変動
検出手段によって検出された信号に基づき、電子ビーム
の軌道の所定の軌道からの歪みを補正するビーム軌道修
正手段とを備えることを特徴とする。
【0009】
【作用】偏向磁石として用いる超電導磁石を永久電流モ
ードで駆動し、永久電流変動検出手段によって永久電流
の変動を検出する。永久電流変動検出手段によって検出
された信号に基づき、電子ビームの軌道の所定の軌道か
らの歪みをビーム軌道修正手段によって補正するので、
超電導磁石を永久電流モードで駆動した場合でも、電子
ビームの軌道を所定のビーム閉軌道に維持することがで
きる。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明
する。まず、図1を参照して本発明の第1実施例を説明
する。
【0011】入射用電子加速器1で発生された電子ビ−
ムは電子ビーム輸送部2を経て複数の電子蓄積リング4
へ導かれる。複数の電子蓄積リング4はそれぞれが同様
に構成されているので以下では一つの電子蓄積リング4
について説明する。
【0012】電子蓄積リング4内には偏向磁石として超
電導磁石20が設けられている。超電導磁石20は永久
電流モードで運転される。電子蓄積リング4には、永久
電流の変動を検出するための永久電流変動検出手段21
が設けられている。永久電流変動検出手段21として
は、超電導磁石20のコイル電流を検出するコイル電流
モニター、または磁場の強度を測定する偏向磁場測定装
置が用いられる。この永久電流変動検出手段21は制御
部14に接続されている。
【0013】所定のビーム閉軌道としてのリング11の
中心軌道からのずれは、電子蓄積リング4の真空ダクト
6に配置された静電型ピックアップモニターであるビー
ム位置モニター23によって検出される。なお、リング
11の中心軌道からのずれ量の検出は、ビーム位置モニ
ター23だけでなく放射光モニター10によっても可能
である。
【0014】超電導磁石20の両端部近傍にはビーム軌
道修正手段として電子ビームの軌道を補正するための修
正用磁石22が載置されている。修正用磁石22により
生じる磁界の方向は超電導磁石20により生じる磁界の
方向と同じ方向である。修正用磁石22に流す駆動電流
の大きさは、永久電流変動検出手段23による検出値に
基づいて制御部13で制御され、リング11の中心軌道
からのずれ量が大きいほど大きくなる。
【0015】次に本実施例の作用について説明する。永
久電流変動検出手段21によって偏向磁場の強度または
コイル電流を検出し、超電導磁石20を流れる永久電流
の変動量が検出される。永久電流変動検出手段21によ
る検出値が許容範囲にあるか否かが制御部14で判断さ
れる。永久電流変動検出手段21による検出値が許容範
囲を外れた場合には、ビーム位置モニター23によって
検出した中心軌道からのずれ量が許容範囲に入るよう
に、制御部14を介して修正用磁石22を駆動制御す
る。永久電流変動検出手段21による検出値が許容範囲
内にある場合には、修正用磁石22を駆動しない。
【0016】本実施例の構成によれば、永久電流の変動
を検出するための永久電流変動検出手段21と電子ビー
ムの軌道を補正するための修正用磁石22とを設けたの
で、時間とともにコイル電流が減衰してリング11のア
クセプタンスが減少することを防止することができ、電
子蓄積リング4内の電子ビームの軌道が所定のビーム閉
軌道になるようにすることができる。この結果、電子ビ
ームの入射効率が減少することを防止できるとともに、
放射線の遮蔽手段を簡略化することができる。
【0017】また、このように電子ビームの軌道をリン
グ11の中心軌道になるように補正することにより、長
期間に渡って電子ビームを電子蓄積リング4内に蓄積す
ることができる。この結果、長い期間に渡って電子蓄積
リング4を再び立ち上げなおす必要がなくなり、量産型
の放射光発生装置として有利になる。
【0018】次に図2および図3を参照して本発明の第
2実施例を説明する。第1実施例は、超電導磁石20に
よる磁界の強度を補正しようとするものではなく、超電
導磁石20の端部近傍に載置した修正磁石22によって
電子ビームの軌道がリング11の中心軌道となるように
修正するものであった。これに対して第2実施例では、
永久電流の減衰により減少する超電導磁石30の磁界に
補助磁石32、33による磁界を加えて、全体としての
磁界の強さを実効的に一定にしようとするものである。
【0019】図3は図2のA−A線断面図を示す。図3
において、超電導磁石30による磁界は2個の一対のコ
イル34a、34bおよび35a、35bで作られる。
超電導磁石30の超電導磁石容器31の上方には一対の
コイル32a、32bからなる補助磁石31が設けられ
ている。また、超電導磁石容器31の下方にはコイル3
3a、33bからなる補助磁石33が設けられている。
補助磁石32、33による磁界の方向は超電導磁石30
による磁界の方向と同じとなるようにされている。
【0020】次に本実施例の作用について説明する。コ
イル電流モニターまたは偏向磁場測定装置からなる永久
電流変動検出手段21によって偏向磁場の強度またはコ
イル電流を検出し、超電導磁石30を駆動する永久電流
の変動量を検出する。永久電流変動検出手段21による
検出値が許容範囲にあるかないかを制御部14で判断す
る。永久電流変動検出手段21による検出値が許容範囲
にない場合には、ビーム位置モニター23によって検出
した中心軌道からのずれ量が許容範囲に入るように、制
御部14を介して補助磁石32、33を駆動制御する。
中心軌道からのずれ量が大きいほど補助磁石32、33
による磁界は強く加えられる。中心軌道からのずれ量が
許容範囲に入ると、補助磁石32、33の駆動を停止す
る。
【0021】本実施例の構成によれば、永久電流変動検
出手段21の他に補助磁石32、33を設けたので、全
体として磁界の強度を実効的に一定にすることができ
る。この結果、電子ビームの入射効率が減少することを
防止できるとともに、放射線の遮蔽手段を簡略化するこ
とができる。また、長い期間に渡って電子蓄積リング4
を再び立ち上げなおす必要がなくなり、量産用の放射光
発生装置として有利になる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
永久電流の変動を検出するための永久電流変動検出手段
と、電子ビームの軌道の所定の軌道からの歪みを補正す
るビーム軌道修正手段とを設けたので、偏向磁石として
永久電流モードで運転される超電導磁石を用いた場合で
も電子ビームが安定したビーム閉軌道をとるようにする
ことができる。この結果、電子ビームの入射効率が減少
することを防止できるとともに、放射線の遮蔽手段を簡
略化することができる。また、長い期間に渡って電子蓄
積リングを再び立ち上げなおす必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による放射光発生装置の第1実施例を示
す概略構成図。
【図2】本発明による放射光発生装置の第2実施例を示
す概略構成図。
【図3】本発明の第2実施例における補助磁石を示す図
2のA−A線断面図。
【図4】従来の放射光発生装置を示す概略構成図。
【符号の説明】
1 入射用電子加速器 2 電子ビーム輸送部 3 分岐用磁石 4 電子蓄積リング 5 偏向磁石 6 真空ダクト 7 ビーム閉軌道 8 SOR光 9 ビームライン 10 放射光モニター 11 リング 12 高周波加速空洞 13 ビーム電流モニター 14 制御部 20 偏向磁石としての超電導磁石 21 永久電流変動検出手段 22 補正用磁石 23 ビーム位置モニター 30 偏向磁石としての超電導磁石 31 超電導磁石容器 32 補助磁石 32a コイル 32b コイル 33 補助磁石 33a コイル 33b コイル 34a コイル 34b コイル 35a コイル 35b コイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子ビームが電子蓄積リング内の所定のビ
    ーム閉軌道を通るように前記電子蓄積リング内の偏向磁
    石によって電子ビームの軌道を制御し、放射光を発生さ
    せる放射線発生装置において、前記偏向磁石として超電
    導磁石を用い、この超電導磁石を永久電流モードで駆動
    したときの永久電流の変動を検出する永久電流変動検出
    手段と、この永久電流変動検出手段によって検出された
    信号に基づき、電子ビームの軌道の所定の軌道からの歪
    みを補正するビーム軌道修正手段とを備えることを特徴
    とする放射光発生装置。
JP20219992A 1992-07-29 1992-07-29 放射光発生装置 Expired - Fee Related JP3100003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20219992A JP3100003B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 放射光発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20219992A JP3100003B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 放射光発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0653000A true JPH0653000A (ja) 1994-02-25
JP3100003B2 JP3100003B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=16453611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20219992A Expired - Fee Related JP3100003B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 放射光発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3100003B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301992A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Toshiba Corp 超電導コイル装置
WO2016204283A1 (ja) * 2015-06-19 2016-12-22 株式会社東芝 粒子線ビームの制御電磁石及びこれを備えた照射治療装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301992A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Toshiba Corp 超電導コイル装置
WO2016204283A1 (ja) * 2015-06-19 2016-12-22 株式会社東芝 粒子線ビームの制御電磁石及びこれを備えた照射治療装置
JP2017009389A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 株式会社東芝 粒子線ビームの制御電磁石及びこれを備えた照射治療装置
CN107851474A (zh) * 2015-06-19 2018-03-27 株式会社东芝 粒子束控制电磁体及配备有这种电磁体的照射治疗设备
US10256004B2 (en) 2015-06-19 2019-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Particle-beam control electromagnet and irradiation treatment apparatus equipped therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JP3100003B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949080A (en) Irradiation apparatus for effectively performing intermittent irradiation in synchronism with respiration
JP4356019B2 (ja) 電子加速器及びそれを用いた放射線治療装置
JPH09223600A (ja) 荷電粒子ビーム装置およびその運転方法
KR102379971B1 (ko) 회전 조사 장치, 회전 조사 방법, 및 회전 조사 치료 장치
JP3100003B2 (ja) 放射光発生装置
Hoffmann et al. The polarized electron beam at ELSA
JP4294158B2 (ja) 荷電粒子加速装置
JPH065397A (ja) 電子ビーム加速器および該加速器に用いる偏向電磁石
JP3456132B2 (ja) 電磁波発生方法及び電磁波発生装置
JP2002008899A (ja) 真空チェンバの渦電流補正装置
JPH076900A (ja) 高周波加速空胴及びイオンシンクロトロン加速器
JPH05217694A (ja) 粒子加速器
JPH11176596A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JP2018113161A (ja) 超伝導電磁石装置及び超伝導電磁石装置における磁場補正方法
JP4341147B2 (ja) 磁場補償機構
JPH05182795A (ja) 直線加速器のビームエネルギ測定装置
Andrews et al. High‐energy lithography illumination by Oxford’s synchrotron: A compact superconducting synchrotron x‐ray source
JP3100000B2 (ja) 放射光発生装置
JPH05326198A (ja) 粒子加速器
JPS63266800A (ja) 荷電粒子加速蓄積装置
TW202237225A (zh) 超導磁鐵、粒子加速器及粒子束治療裝置
JPH03205800A (ja) Sor装置の運転方法
JPH0364899A (ja) 小形超電導sor装置
JPH03261100A (ja) シンクロトロンの電子ビームモニタ装置
JPH01246800A (ja) マイクロトロンタイプの電子加速器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000728

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees