JPH065273Y2 - エアバッグ用カバー部材構造 - Google Patents

エアバッグ用カバー部材構造

Info

Publication number
JPH065273Y2
JPH065273Y2 JP1987048792U JP4879287U JPH065273Y2 JP H065273 Y2 JPH065273 Y2 JP H065273Y2 JP 1987048792 U JP1987048792 U JP 1987048792U JP 4879287 U JP4879287 U JP 4879287U JP H065273 Y2 JPH065273 Y2 JP H065273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover member
airbag
mesh
door
mesh member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987048792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155869U (ja
Inventor
伸夫 大槻
一三 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1987048792U priority Critical patent/JPH065273Y2/ja
Publication of JPS63155869U publication Critical patent/JPS63155869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065273Y2 publication Critical patent/JPH065273Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車のステアリングホィール(ハンドル)
や助手席前方に設けられて、衝突時等の緊急時にエアバ
ッグが膨張して乗員を保護するためのエアバッグアセン
ブリにおいて、そのエアバッグを折り畳んだ状態で覆う
カバー部材の構造に関する。
[従来の技術] 従来より、例えば第2図に示すごとく、エアバッグアセ
ンブリEAがステアリングホィールSの内側に取り付け
られる。ここで、エアバッグアセンブリEAは、ガス発
生器としてのインフレータと、このインフレータを覆う
ように配設されインフレータから発生するガスによって
大きく膨張する帆布製のエアバッグ3(第4図参照)と
をそなえているが、更にこれらのインフレータやエアバ
ッグ3は板金あるいは硬質樹脂製の箱形モジュールハウ
ジングに取り付けられている。すなわちこのモジュール
ハウジングの中央部には開口が形成されており、この開
口にインフレータが嵌め込まれるようにして取り付けら
れるとともに、エアバッグ3の開口縁部がモジュールハ
ウジングの開口の縁部にリテーナを介して取り付けられ
ている。
なお、エアバッグ3の膨張後において、乗員の顔面等を
支承したときエアバッグ3内のガスを外部へ排出しなが
らエアバッグ3がしぼんでゆくことができるように、エ
アバッグ3には適宜排出穴が形成されている。
また、モジュールハウジングはステアリングホィールS
のスポーク(スポーク芯金部分)4にボルトとナットと
で取り付けられる。
さらに、第4図に示すごとく、エアバッグ3を折り畳ん
だ状態でこのエアバッグ3を外方から覆う軟質樹脂(高
密度ウレタン発泡体)製の箱状カバー部材1が設けられ
ており、このカバー部材1は、これをエアバッグ3に被
せるようにしてセットすることにより、モジュールハウ
ジングに取り付けられるようになっている。
ところで、第2,3図に示すごとく、カバー部材1にお
けるエアバッグ3を覆っている端面部分には、エアバッ
グ3の膨張時にヒンジを中心に扉を開くよう切断される
べく、扉状の輪郭(例えばH字形)で脆弱部1Cが形成
されている。
なお、カバー部材1内には、第4,5図に示すごとく、
このカバー部材1の破損を防止するためメッシュ部材
(網目状部材)2がモールド(内装)されているが、エ
アバッグ3の膨張時にちぎれる部分(脆弱部)1Cに
は、メッシュ部材2はモールドされていない。即ちメッ
シュ部材2は脆弱部1Cを回避するように設けられてい
る。すなわち、メッシュ部材2は第5図に示すような形
状に切られてカバー部材1にモールドされている。これ
によりカバー部材1の扉相当部分1Aには扉状メッシュ部
材部分2Aが内装されカバー部材1の周壁部には枠状メ
ッシュ部材部分2Bが内装されることになる。
したがって、衝突時等の緊急時にエアバッグ3が膨張す
ると、瞬時にしてカバー部材1の脆弱部1Cが切れてカ
バー部材1の扉相当部分1Aは扉となってカバー部材1
のヒンジ相当部分1Bを中心に開くため、その後もエア
バッグ3の膨張が許容されるようになっている。
また、メッシュ部材2の存在により軟らかいカバー部材
1の表面にエアバッグ3により凹凸が生じない。
なお、エアバッグアセンブリEAを助手席前方に取り付
ける場合も、取付場所が異なるだけで、エアバッグアセ
ンブリEAの作用は同じである。
[考案が解決しようとする問題点] とろこで、このような従来のエアバッグ用カバー部材構
造では、前述のごとく、メッシュ部材2は脆弱部1Cを
避けるよう第5図に示すような形状に切ってからカバー
部材1に内装されるが、このときメッシュ部材2はカバ
ー部材1を軽くするため網目密度の大きい、即ち密なも
のが使用されているので、エアバッグ3の膨張時にカバ
ー部材1の脆弱部1Cの部分でちぎれて破断されるとき
に、カバー部材1の扉相当部分1Aにおけるヒンジ相当
部分1Bに位置するメッシュ部材部分2Cの存在により
カバー部材1のヒンジ相当部分1Bでの折り曲がりを円
滑に行なうことができず、これによりエアバッグ3が円
滑に膨張してゆくことを妨げてしまうおそれがある。
本考案はこのような問題点を解決しようとするもので、
カバー部材のヒンジ相当部分の位置するメッシュ部材部
分の構造を工夫することにより、エアバッグ膨張時にカ
バー部材の扉相当部分を円滑に開くことができるように
して、エアバッグが円滑に膨張してゆけるようにした、
エアバッグ用カバー部材構造を提供することを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] このため、本考案のエアバッグ用カバー部材構造は、ガ
ス発生器を覆うように配設され同ガス発生器から発生す
るガスにより膨張するエアバッグを折り畳んだ状態で覆
う箱形の樹脂製カバー部材をそなえ、同カバー部材にお
ける上記エアバッグを覆っている端面部分に、上記エア
バッグの膨張時にヒンジを中心に扉が開くよう切断され
るべく、扉状の輪郭で脆弱部が形成され、同脆弱部を回
避するように上記カバー部材にメッシュ部材が内装され
て、上記カバー部材の扉相当部分におけるヒンジ相当部
分に位置するメッシュ部材部分の網目密度が他のメッシ
ュ部材部分の網目密度よりも小さく設定されていること
を特徴としている。
[作用] 上述の本考案のエアバッグ用カバー部材構造では、衝突
時等の緊急時にエアバッグが膨張すると、カバー部材に
おける扉状の輪郭で形成された脆弱部が切れてカバー部
材のヒンジ相当部分を中心に同じくカバー部材の扉相当
部分が扉となって開く。このときヒンジ相当部分に位置
するメッシュ部材部分の網目密度が他のメッシュ部材部
分の網目密度よりも小さく設定されているので、扉相当
部分が円滑に開く。
[実施例] 以下、図面により本考案の一実施例としてのエアバッグ
用カバー部材構造について説明すると、第1図はそのメ
ッシュ部材の斜視図であり、第1図中、第2〜5図と同
じ符合はほぼ同様の部分を示している。
この実施例の場合も、第2図に示すごとく、エアバッグ
アセンブリEAがステアリングホィールSの内側に取り
付けられる。ここで、エアバッグアセンブリEAは、ガ
ス発生器としてのインフレータを覆うように配設されイ
ンフレータから発生するガスによって大きく膨張する帆
布製のエアバッグ3(第4図参照)とをそなえている
が、更にこれらのインフレータやエアバッグ3は板金あ
るいは硬質樹脂製の箱形モジュールハウジングに取り付
けられている。すなわちこのモジュールハウジングの中
央部には開口が形成されており、この開口にインフレー
タが嵌め込まれるようにして取り付けられるとともに、
エアバッグ3の開口縁部がモジュールハウジングの開口
の縁部にリテーナを介して取り付けられている。
また、エアバッグ3を折り畳んだ状態でこのエアバッグ
3を外方から覆う軟質樹脂(高密度ウレタン発泡体)製
の箱状カバー部材1が設けられており、このカバー部材
1はエアバッグ3を外方から覆うようにセットされた状
態でモジュールハウジングに整合して取り付けられてい
る。
さらに、カバー部材1におけるエアバッグ3を覆ってい
る端面部分には、エアバッグ3の膨張時にヒンジを中心
に扉を開くよう切断されるべく、扉状の輪郭(例えばH
字形)で脆弱部1Cが形成されている。
なお、カバー部材1内には、第1図に示すごとく、この
カバー部材1の破損を防止するためメッシュ部材(網目
状部材)2がモールドされているが、エアバッグ3の膨
張時にちぎれる部分(脆弱部)1Cには、メッシュ部材
2はモールドされていない。即ちメッシュ部材2は脆弱
部1Cを回避するように設けられている。すなわち、メ
ッシュ部材2は第1図に示すような形状に切られてカバ
ー部材1にモールドされている。これによりカバー部材
1の扉相当部分1Aには扉状メッシュ部材部分2Aが内装
されカバー部材1の周壁部には枠状メッシュ部材部分2
Bが内装されることになる。
ところで、カバー部材の扉相当部分1Aにおけるヒンジ
相当部分1Bに位置するメッシュ部材部分2Cの網目密
度は他のメッシュ部材部分2A,2Bの網目密度よりも
小さく、即ち、粗になっている。
なお、メッシュ部材2の粗密のつけ方は、例えば縦糸部
分(縦繊維)は等間隔に織り、横糸部分(横繊維)はメ
ッシュ部材部分2A,2Bは密にし、メッシュ部材部分
2Cは粗にすることによりなされる。
したがって、衝突時等の緊急時にエアバッグ3が膨張す
ると、瞬時にしてカバー部材1の脆弱部1Cが切れてカ
バー部材1の扉相当部分1Aは扉となつてカバー部材1
のヒンジ相当部分1Bを中心に開くが、このときカバー
部材1のヒンジ相当部分1Bに位置するメッシュ部材部
分2Cの網目密度が他のメッシュ部材部分2A,2Bの
網目密度よりも小さく設定されて粗な網部分として形成
されているので、カバー部材1のヒンジ相当部分1Bが
折れ曲がりやすく、これによりカバー部材1の扉相当部
分1Aが円滑に開くのである。
また、メッシュ部材部分2Aは密に構成されているの
で、軽いカバー部材1の表面にエアバッグ31による凹
凸が生じることがなく、これによりカバー部材1全体を
軽くつくることができ、しかも見栄えの点でも優れてい
る。
なお、カバー部材1のヒンジ相当部分1Bに位置するメ
ッシュ部材部分2Cの縁部2aは密にしてこの縁部2a
を補強縁部として形成しておけば、このメッシュ部材部
分2Cの縁部(コーナ部)2aに応力が集中しても十分
にもちこたえることができ、これによりカバー部材1を
飛散させることなく扉相当部分1Aのみを開くことがで
きる。
また、メッシュ部材部分2Cの縁部(コーナ部)2aの
切りっぱなし部に補強部材をつけたり、この部分を内方
へ折り曲げて二重構造にすることにより、この縁部2a
を補強縁部として形成してもよい。
また、エアバッグアセンブリEAを助手席前方に取り付
ける場合も、取付場所が異なるだけで、本構造を有する
カバー部材をもったエアバッグアセンブリEAが用いら
れる。
[考案の効果] 以上詳述したように、本考案のエアバッグ用カバー部材
構造によれば、カバー部材におけるエアバッグを覆って
いる端面部分に、エアバッグの膨張時にヒンジを中心に
扉が開くよう切断されるべく、扉状の輪郭で脆弱部が形
成され、同脆弱部を回避するように上記カバー部材にメ
ッシュ部材が内装されて、上記カバー部材の扉相当部分
におけるヒンジ相当部分に位置するメッシュ部材部分の
網目密度が他のメッシュ部材部分の網目密度よりも小さ
く設定されているという簡素な構成で、エアバッグ膨張
時にカバー部材の扉相当部分を円滑に開くことができる
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例としてのエアバッグ用カバー
部材構造のメッシュ部材を示す斜視図であり、第2図は
エアバッグアセンブリのステアリングホィールへの取付
例を示す模式図、第3図はエアバッグ用カバー部材を示
す斜視図であり、第4,5図は従来のエアバッグ用カバ
ー部材構造を示すもので、第4図はその部分断面図、第
5図はそのメッシュ部材の斜視図である。 1……カバー部材、1A……扉相当部分、1B……ヒン
ジ相当部分、1C……脆弱部、2……メッシュ部材、2
A……扉状メッシュ部材部分、2B……枠状メッシュ部
材部分、2C……カバー部材のヒンジ相当部分に対応す
るメッシュ部材部分、2a……メッシュ部材部分縁部、
3……エアバッグ、4……スポーク、EA……エアバッ
グアセンブリ、S……ステアリングホィール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス発生器を覆うように配設され同ガス発
    生器から発生するガスにより膨張するエアバッグを折り
    畳んだ状態で覆う箱形の樹脂製カバー部材をそなえ、同
    カバー部材における上記エアバッグを覆っている端面部
    分に、上記エアバッグの膨張時にヒンジを中心に扉が開
    くよう切断されるべく、扉状の輪郭で脆弱部が形成さ
    れ、同脆弱部を回避するように上記カバー部材にメッシ
    ュ部材が内装されて、上記カバー部材の扉相当部分にお
    けるヒンジ相当部分に位置するメッシュ部材部分の網目
    密度が他のメッシュ部材部分の網目密度よりも小さく設
    定されていることを特徴とする、エアバッグ用カバー部
    材構造。
JP1987048792U 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグ用カバー部材構造 Expired - Lifetime JPH065273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048792U JPH065273Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグ用カバー部材構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048792U JPH065273Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグ用カバー部材構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155869U JPS63155869U (ja) 1988-10-13
JPH065273Y2 true JPH065273Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=30870655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987048792U Expired - Lifetime JPH065273Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグ用カバー部材構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065273Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072336Y2 (ja) * 1989-01-27 1995-01-25 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155869U (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU644439B2 (en) Instrument panel with invisible airbag deployment door
US5002307A (en) Vehicle air bag safety system
US5069477A (en) Pad for air bag device
US6364348B1 (en) Side airbag system and method for manufacturing the same
US5085461A (en) Air bag mount device for steering wheel including control switches
US6851704B2 (en) Air bag assembly
US5221108A (en) Airbag cover
JPH05201338A (ja) 警音器スイッチ
JP3365258B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2000142307A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3016637U (ja) 自動車のダッシュボード基枠上に設置されるエアバッグインフレータのサブアセンブリ
JPH0680057A (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
US6264237B1 (en) Airbag and airbag device
JP3198568B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH065273Y2 (ja) エアバッグ用カバー部材構造
JPH05185898A (ja) インストルメントパネル
JP2678208B2 (ja) 自動車の助手席エアバッグ装置
JP2538159B2 (ja) エアバッグのカバ―体
JP4653885B2 (ja) エアバック装置
JPH0623477Y2 (ja) エアバッグ用カバー部材構造
JP2527285B2 (ja) エアバッグのカバ―体
US6290252B1 (en) Air bag module
JPH0750287Y2 (ja) 自動車のエアバッグ用カバー
JP2001191887A (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH1076902A (ja) ガスバッグ拘束システムを含んだハンドル