JPH0652101B2 - トルクコンバ−タのロツクアツプ装置 - Google Patents

トルクコンバ−タのロツクアツプ装置

Info

Publication number
JPH0652101B2
JPH0652101B2 JP9041687A JP9041687A JPH0652101B2 JP H0652101 B2 JPH0652101 B2 JP H0652101B2 JP 9041687 A JP9041687 A JP 9041687A JP 9041687 A JP9041687 A JP 9041687A JP H0652101 B2 JPH0652101 B2 JP H0652101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
torque converter
hydraulic chamber
front cover
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9041687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63259268A (ja
Inventor
正博 大窪
Original Assignee
株式会社大金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大金製作所 filed Critical 株式会社大金製作所
Priority to JP9041687A priority Critical patent/JPH0652101B2/ja
Priority to US07/179,324 priority patent/US4924978A/en
Publication of JPS63259268A publication Critical patent/JPS63259268A/ja
Publication of JPH0652101B2 publication Critical patent/JPH0652101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ロックアップ時のトルクコンバータ内圧が低
くかつ伝達トルクが大きい、例えば建設機械などの重車
両用に好適な、いわゆる加圧ピストン形のトルクコンバ
ータのロックアップ装置に関するものである。
(従来技術およびその問題点) ロッアップ装置を有するトルクコンバータは、従来か
ら、流体の滑りを無くし、燃費を向上させると共に、ト
ルクコンバータのカップリング領域でエンジンの駆動力
の減少を抑える目的で用いられてきた。
オートマチックトランスミッションの発達に伴ない、ロ
ックアップ装置の装着率も増し、近年ではより優れた燃
費が要求されるため、エンジントルクが増幅されるトル
クコンバータ領域においても、ロックアップの使用を考
える必要に迫られたり、変速全段において、全てロック
アップを使用するため、ロックアップ装置の使用頻度が
大幅に増すことが考えられる。また、以上の制御は電子
制御にて容易に可能となり、例えばロックアップからロ
ックアップへと変速する場合は、変速時において一時的
にロックアップを解除することも要求されるが、このよ
うにエンジンとトルクコンバータの出力であるタービン
との回転数の差が大きな場合もロックアップオンとなる
ため、ロックアップ装置の摩擦材の仕事量も増し、ヘビ
ーデューティーな使い方の必要性も出てくる。またロッ
クアップもエンジンとタービンとの回転数の差の小さい
ときは接続時のショックトルクはあまり発生しないが、
回転数の差が大きくなるとショックが発生し易くなる。
従来のロックアップ装置は、乗用車においては、タービ
ン側に設置されたピストンに摩擦材を張付けてフロント
カバーに押付ける方式が採用されていおり、ヘビーデュ
ーティー仕様の建産機や商用車においてはフロントカバ
ーにピストンを設置し、タービン側に設置されたディス
クを挾み付ける方式が採用されていた。
しかしながら、ヘビーデューティー仕様のロックアップ
装置においては、ピストンの受圧面が1段になっている
ため、単に圧油を送込んだだけではショックが発生し、
このショックをなくすには、コントロールバルブやアキ
ュムレータ等からなる昇圧機を設けなければならず、機
械的にも電気的にもさらに複雑になり、製造コストが上
昇するという問題があった。
そこで、本発明の出願人により、ピストンを複数段に構
成し、最も内周側の油室から外周側の油室に圧油が供給
されるのに一定の時間を要することを利用して、ロック
アップオン・オフ時の接断をゆっくりと行わせることに
よりショツクをなくすようにしたトルクコンバータのロ
ックアップ装置が提案されている。
しかしながらこのような装置では、通常のトルクコンバ
ータの使用方法ではなんら問題ないが、燃費の向上のた
めにロックアップ走行中にアクセル開度を0%に戻して
コースト(惰性走行)状態にした場合、ロックアップを
切ってエンジン回転数を抑え、アクセルを吹かすとロッ
クアップオンになるような制御を行なうと、ロックアッ
プがエンゲージするまでの時間が1秒前後となるため、
アクセルを吹かすとエンジンが一旦吹き上がった後、ロ
ックアップが入り、エンジン回転数が下がるという不都
合が発生する。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため、本発明のトルクコンバータ
のロックアップ装置は、トルクコンバータのフロントカ
バーとタービン羽根車との間に、油圧力で摺動するピス
トンおよびロックアップダンパーを配置し、前記ピスト
ンからの圧接力でロックアップダンパーのフリクション
プレートの両摩擦面をフロントカバー側のフリクション
プレートに圧接させるトルクコンバータのロックアップ
装置において、前記ピストンの受圧面を、段部を介し
て、半径方向内周側と外周側の2段に形成して、内周側
油圧室と外周側油圧室を設け、内周側の油圧室を圧油の
供給路に連通させ、両油圧室間を、微少間隙を介して連
通させ、内周側油圧室における前記ピストンの受圧面積
を、この油圧室にのみ圧油が充満した状態ではピストン
が前記フロントカバー側のフリクションプレートを押圧
しない面積に設定し、前記ピストンに、外周側の油圧室
と前記トルクコンバータの内部とを連通させるオリフィ
スを設けている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図〜第11図に基づいて
説明する。
第2図は本発明の一実施例におけるトルクコンバータの
ロックアップ装置を採用した例えば建設機械等の重車輌
の自動変速機の概略構成図、第3図は第2図におけるa
−a線に沿う断面図で、1は4要素2段型のトルクコン
バータである。このトルクコンバータ1の後段には前進
3速、後進1速の変速機2が連結されている。この変速
機2は1個の遊星キャリア4を共有する第1遊星ギヤ5
および第2遊星ギヤ6からなる遊星ギヤ列ならびにこの
遊星ギヤ列を制御するブレーキF1,F2,Rあるいは
クラッチF3を有している。
これら変速機2、トルクコンバータ1および後述の油圧
変速段制御装置で自動変速機が構成されている。
前記トルクコンバータ1はポンプ8、タービン9、固定
ステータ10、逆転ステータ11、ロックアップダンパ
ー12(ロックアップクラッチ)からなり、フロントカ
バー13からポンプ8にエンジンの動力が伝達される構
造である。
前記ロックアップダンパー12とフロントカバー13と
の間にはピストン15が摺動自在に設けられており、ピ
ストン15が油圧力でロックアップダンパー12方向へ
摺動した時に、ロックアップダンパー12の両面がトル
ク伝達面になるいわゆる加圧ピストン型になっている。
前記タービン9はタービン軸17に連結され、前記逆転
ステータ11はステータ軸18に連結されている。前記
固定ステータ10は軸19でハウジング20に固定さ
れ、前記ポンプ8はポンプ軸21に連結されている。こ
のポンプ軸21の変速機側端部にはリングギヤ22が設
けられており、このリングギヤ22の歯数はZe1に設
定されている。
前記リングギヤ22はハウジング20の上部に配置され
た中間軸24のギヤ25(歯数Ze2)と噛み合ってお
り、さらにギヤ25はPTO(Power Take
Off)軸26のギヤ27と噛み合っている。前記ハウ
ジング20の下部には油圧発生源であるチャージングポ
ンプ28が設けられており、このチャージングポンプ2
8は前記リングギヤ22に噛合する摺動ギヤ29で摺動
されるようになっている。
前記タービン軸17の途中には第3速用のクラッチF3
のクラッチディスク31が固定されている。クラッチF
3のクラッチカバー32は前記ステータ軸18に連結し
ている。このクラッチカバー32の外方には第2速用の
ブレーキF2が配置され、ブレーキF2は前記ハウジン
グ20に固定されている。
前記ステータ軸18の端部には第2サンギヤ34(歯数
Za2)が固定され、前記タービン軸17の端部には第
1サンギヤ35(歯数Za1)が固定されている。この
第1サンギヤ35は前記第1遊星ギヤ5と噛み合い、第
2サンギヤ34は前記第2遊星ギヤ6と噛み合ってい
る。
前記第1遊星ギヤ5の外方には第1リングギヤ39(歯
数Zr1)が設けられ、第1リングギヤ37と第1遊星
ギヤ5とは噛み合っている。第1リングギヤ37の更に
外方には前記ハウジング20に固定された第1速用のブ
レーキF1が配置されている。
前記第2遊星ギヤ6の外方には第2リングギヤ39(歯
数Zr2)が噛み合い、この第2リングギヤ39の更に
外方には後進用のブレーキRが配置されている。このブ
レーキRはハウジング20に固定されている。
前記第1遊星ギヤ5と第2遊星ギヤ6とは第3図に示す
ように前記遊星キャリア4上に回転自在に噛み合った状
態で保持されている。
前記遊星キャリア4には出力軸41が連結されている。
以上の変速機2はクラッチF3、ブレーキF1、F2、
Rを選択的にオン動作させることによって下記表に示す
減速比を発生させ得る。なお表中の○印はクラッチ、ブ
レーキのオン動作を示す。
次に、フロントカバー13とタービン(タービン羽根
車)9との間に配置されているロックアップダンパー1
2等の詳細を第1図に基づいて説明する。なお第1図は
第2図において二点鎖線で囲んだ部分を示している。
前記タービン9はタービンブレード43、タービンシェ
ル44、ハブ45等から形成されている。タービンシェ
ル44の内周部は、ハブ45の外周部後面にリベット4
6で固定されており、ハブ45の外周面前面には詳しく
は後述するロックアップダンパー12がリベット46で
共締めされている。
前記ハブ45の内周部はタービン軸17の前端部にスプ
ライン嵌合しており、ハブ45はスラストベアリング4
8と逆転ステータ11のハブ49の内周部前端縁部49
aとで軸方向の移動が禁止された状態で保持されてい
る。
前記フロントカバー13には外周部に周方向適当間隔お
きにオリフィス50が穿設された略環状のピストン15
がOリング51,52を介して液密状態で軸方向に摺動
自在に嵌合しており、フロントカバー13とピストン1
5との間には環状の油室53が形成されている。フロン
トカバー13の中央部には通路54が穿孔されており、
この通路54の図中の上端部は環状の油室55および微
少間隙56を通じて前記油室53に連通している。また
通路54の下端部は空間57を介して前記タービン軸1
7の通路58に繋がっている。すなわち前記両油室53
と55とを連通させるオリフィス機構としての微少間隙
56は段部59により形成されており、この段部59
は、前記トルクコンバータ1のクランクシャフト(図示
せず)への取付け部付近に、前記タービン9の内周部の
くびれ部9aに向けて突出するように形成されている。
このように、前記ピストン15は2段ピストンに構成さ
れている。
前記ピストン15とタービンシェル44との間には、前
記ロックアップダンパー12が配置されている。このロ
ックアップダンパー12は第1リティニングプレート6
1、第2リティニングプレート62、サポートディスク
63、トーションスプリング64、ドリブンプレート6
5、ストップピン66等から構成されている。
前記第1リティニングプレート61は第4図に示すよう
に略円板状をなし、第1リティニングプレート61には
円周方向に等間隔を隔てて6箇所にトーションスプリン
グ64(第1図)を収容する窓孔68が形成されてい
る。また窓孔68の間には円周方向に等間隔を隔てて3
箇所にストップピン66(第1図)が貫通する孔69が
穿孔されている。さらに第1リティニングプレート61
の内周部にはリベット46(第1図)が貫通する8個の
孔70が円周方向に等間隔を隔てて穿孔されている。
前記第1リティニングプレート61は第5図に示すよう
に、窓孔68および孔69が設けられている外周部が第
5図中の左方(第1図中の前方)へ略L字状に屈曲して
いる。
前記第2リティニングプレート62も第6図に示すよう
に略円板状をなし、第1リティニングプレート61と同
様に6個の窓孔72、3個の孔73、8個の孔74がそ
れぞれ円周方向に等間隔を隔てて穿孔されている。
前記第2リティニングプレート62は第7図に示すよう
に、窓孔72および孔73が設けられている外周部が第
7図中の左方へ若干傾斜して形成されている。
以上の両リティニングプレート61,62の内周部を第
1図に示すように衝合した状態では、孔70,74を前
記リベット46が貫通して、ハブ45の前面に共締めさ
れいる。この状態では前記タービンシェル44に対向す
る前記第2リティニングプレート62の後面はタービン
シェル44の前面に沿って半径方向外方へ伸びており、
タービンシェル44と第2リティニングプレート62と
の間のクリアランスCは極僅かに設定されている。
なお、クリアランスCはストップピン66の寸法(かし
め部の厚さ)等を調整すれば、必ずしも設ける必要はな
く、第2リティニングプレート62とタービンシェル4
4とを接触させることもできる。
前記両リティニングプレート61,62の間には詳しく
は後述するサポートディスク63が挟まれている。この
サポートディスク63はストップピン66で両リティニ
ングプレート61,62の外周部を締付けた状態で両リ
ティニングプレート61,62に対して所定の捩れ角の
範囲で円周方向に摺動自在である。サポートディスク6
3の内周部にはトーションスプリング64を収容する切
欠き76が形成されており、切欠き76の円周方向端面
76aにトーションスプリング64の両端が圧接してい
る。またトーションスプリング64の両端は両リティニ
ングプレート61,62の窓孔68,72の円周方向端
面68a,72aに圧接しており、トーションスプリン
グ64のばね力で両リティニングプレート61,62と
サポートディスク63との両者を初期状態に付勢してい
る。
前記サポートディスク63は第8図および第9図に示す
ように形成されており、切欠き76は内方へ向かって開
口している。この切欠き76に隣接して前記ストップピ
ン66(第1図)を遊挿状態、すなわち円周方向に回動
自在な状態で貫通させる窓孔77が6箇所に形成されて
いる。
前記サポートディスク63の外周部は第9図の左方へ略
L字状に屈曲した周壁部78が形成されており、この周
壁部78の外周部にはスプライン外歯79が形成されて
いる。
このスプライン外歯79には第1図に示すように、環状
板状のドリブンプレート65のスプライン内歯81がス
プライン嵌合している。ドリブンプレート65の両摩擦
面65a,65bにはフロントカバー側のドライブプレ
ート83とエンドプレート84とが対向しており、これ
らドライブプレート83およびエンドプレート84は環
状板状で、エンドプレート84はドライブプレート83
と同じプレート85を2枚並設して構成されている。こ
れらドライブプレート83と、エンドプレート84を構
成する2枚のプレート85とは、フロントカバー13の
スプライン内歯87にスプライン嵌合している。したが
ってピストン15が油圧力で後方へ摺動すると、ドライ
ブプレート83がドリブンプレート65を介してエンド
プレート84に押圧され、ドリブンプレート65の両摩
擦面65a,65bはドライブプレート83およびエン
ドプレート84に圧接して、ロックアップ時のトルク伝
達面になるように構成されている。
前記トルクコンバータ1のポンプ8はポンプ軸21で軸
支されており、前記ハウジング20の隔壁89とポンプ
軸21との間にはオイルシール90が介装されている。
なお、ポンプ軸21の詳細構造およびチャージングポン
プ28(第2図)からトルクコンバータ1内を通って通
路58へ流通する作動油の流路については、本発明の出
願人による実用新案登録出願「PTO付自動変速機の軸
受装置」(昭和60年11月11日出願)に詳しく記載
されている。
次に作用を説明する。トルクコンバータ1のフロントカ
バー13とタービン軸17とをロックアップダンパー1
2で連結するロックアップ時には、通路58から圧油が
空間57および通路54を通って油室55へ供給され、
第10図(A)の状態から第10図(B)の状態にな
る。
第10図(A)は油室55に圧油が作用していない状態
で、この状態ではトルクコンバータ1内は油が充満され
ており、常時回転しているので、内部の油は圧力を受
け、ピストン15をフロントカバー13側に押す。しか
しピストン15内にも油が充満しているため、同様に遠
心力を受け、ピストン15内の油の圧力によってピスト
ン15はタービン9側に押され、結局回転による遠心力
ではピストン15はバランスしている。そしてトルクコ
ンバータ1内の油は、内部でキャビテーションが起り難
くするため、通常1〜2kg/cm2の低圧で保圧されてい
るため、この圧力でピストン15はフロントカバー13
側に押付けられ、ロックアップが解除されている。
第10図(B)は内周側の油室55に圧油が供給された
状態で、ピストン15はトルクコンバータ1内の保圧力
に抗してタービン9側へ移動するが、油室55と油室5
3との間は微少間隙56により絞られているので、圧油
の供給が追付かず、油室53の内部には圧油が充満して
いない負圧部53aが発生する。そしてこの負圧部53
aの負圧によりピストン15はフロントカバー13側に
押され、ちょうど第10図(B)の状態でバランスす
る。この状態ではピストン15はドライブプレート83
に当接していない。この条件は、第10図(A)の状態
からピストン15がストロークエンドまで移動した場合
の負圧部53aの容積を計算し、その負圧部53aによ
るフロントカバー13側への押戻し荷重のほうが油室5
5の圧油による押付け荷重よりも大きくとることで容易
に設定できる。すなわち油室55に供給される圧油の油
圧を一定とすると、油室53におけるピストン15の受
圧面積と油室55におけるピストン15の受圧面積との
比を適当に設定することにより上記条件を得ることがで
きる。
時間の経過と共に、油室55に供給された圧油は微少間
隙56を通って油室53に供給され、油室53内の油が
増加し、遠心力により油室53内の油の圧力が増加する
と共に、負圧部53aの負圧が小さくなり、第10図
(C)のようにピストン15がドライブプレート83に
当接する。このとき、ピストン15の外周部にオリフィ
ス50が設けられているので、トルクコンバータ1内部
の油がオリフィス50を通って油室53に流入し、した
がって第10図(B)の状態から第10図(C)の状態
に至るまでの時間が短縮される。そして油室53内の油
の遠心力による圧力がさらに増加し、ピストン15の押
付け荷重が徐々に増加する。この状態ではオリフィス5
0はドライブプレート83により閉塞されるので、オリ
フィス50を通っての油室53内への油の流入はない。
以上の過程でロックアップの接続が始まり、トルクの伝
達が終了するので、接続のショックがない。
第10図(D)のように油室53に油が充満されると、
内部の圧力は、遠心力以外に油室55に加わっていた作
動圧も加わり、ピストン15の押付け荷重は急激に増加
する。しかしこのときには、エンジンとタービン9との
回転数の差が小さいかもしくは全くなくなっているの
で、ショックトルクは発生しない。
以上の経過におけるピストン15のストロークと押付け
荷重との変化のようすを第11図に示す。なお第11図
において、破線はピストンストロークを示しており、実
線は押付け荷重を示している。
このように油室53,55へ流入した圧油の油圧がピス
トン15の広い受圧面に働き、ピストン15を後方へ押
すと、ピストン15によりドライブプレート83がドリ
ブンプレート65に押付けられ、これによりドリブンプ
レート65がエンドプレート84に押付けられて、ピス
トン15からの油圧力でロックアップダンパー12のド
リブンプレート65はフロントカバー側のドライブプレ
ート83とエンドプレート84との間に挾持圧接され
る。
このとき、ドライブプレート83およびエンドプレート
84からドリブンプレート65へ伝わるトルクは両摩擦
面65a,65bの広い面積で伝わり、低回転運転が多
くかつ油室53の圧力が比較的低圧の建設機械用のトル
クコンバータ1でも大きなトルクが伝達される。
以上のようにフロントカバー13からロックアップダン
パー12へトルクが伝達されると、トーションスプリン
グ64のばね力に抗してサポートディスク63が両リテ
ィニングプレート61,62に対して円周方向に摺動す
るが、両リティニングプレート61,62はリベット4
6でハブ45に固定されているので、タービン9と両リ
ティニングプレート61,62とは一体に回転する。
非ロックアップ時には、油室53内の圧油は流入時とは
逆に通路54,58を通って排出され、ピストン15が
前方へ戻る。また油室53内の圧油はオリフィス50を
通っても排出されるので、ロックアップオフ時の時間も
短縮される。
このように、ピストン15を2段ピストンに構成し、ピ
ストン15の外周部に油室53とトルクコンバータ1の
内部とを連通させるオリフィス50を設けたので、ロッ
クアップオン・オフ時の接断をショックなく円滑に行う
ことができ、しかもその所要時間を短縮できる。
(別の実施例) 第12図は別の実施例を示しており、このようにピスト
ン15の外周部がフロントカバー13に当接した状態で
オリフィス50がフロントカバー13により閉塞される
ように構成すると、ロックアップオフの状態でトルクコ
ンバータ1の内部から油室53への油の浸入を防ぐこと
ができる。
第13図はさらに別の実施例を示しており、このように
ピストン15がドライブプレート83を押圧していると
きにもトルクコンバータ1の内部からオリフィス50を
通して油室53に油を供給するように構成すれば、第1
0図(C)の状態から第10図(D)の状態に至る時間
をも短縮でき、ロックアップオン・オフ時の切断時間を
さらに短縮できる。また、本発明の出願人の出願にかか
る特願昭60-252553号のように、トルクコンバータ1の
内部をドレンに導くように構成した場合、ロックアップ
オン時にトルクコンバータ1の内部へ油を補給し、潤滑
する機能を果たすことができる。
第14図はさらに別の実施例を示しており、このように
ピストン15の外周部がフロントカバー13に当接した
状態でオリフィス50がフロントカバー13により閉塞
され、さらにピストン15がドライブプレート83を押
圧しているときにもトルクコンバータ1の内部からオリ
フィス50を通して油室53に油を供給するように構成
すれば、ロックアップオフの状態でトルクコンバータ1
の内部から油室53への油の浸入を防ぐことができると
ともに、第10図(C)の状態から第10図(D)の状
態に至る時間をも短縮できることからロックアップオン
・オフ時の接断時間をさらに短縮でき、さらにはトルク
コンバータ1の内部をドレンに導くように構成した場
合、ロックアップオン時にトルクコンバータ1の内部へ
油を補給し、潤滑する機能を果たすことができる。
なお上記各実施例においては、ピストン15を2段に構
成した例について説明したが、ピストン15を3段以上
の多段ピストンに構成してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、ピストンの受圧面
を複数段に形成して複数の油圧室を設け、これら油圧室
のうち最も内周側に位置する油圧室を圧油の供給路に連
通させ、前記複数の油圧室間を微少間隙を介して連通さ
せ、前記最も内周側に位置する油圧室における前記ピス
トンの受圧面積を、この油圧室にのみ圧油が充満した状
態ではピストンが前記フロントカバー側のフリクション
プレートを押圧しない面積に設定し、前記ピストンに、
前記油室のうち最も内周側に位置する油室以外の油室の
うちの任意数の油室と前記トルクコンバータの内部とを
連通させるオリフィスを設けたので、ロックアップオン
・オフ時のショックがなく、円滑に接断できるととも
に、接断時間を短縮でき、したがって、コースト(惰性
走行)状態のときに、ロックアップを切ってエンジン回
転を抑え、アクセルを吹かすとロックアップオンとなる
ような制御を行った場合に、アクセルを吹かすとエンジ
ンが一旦吹き上がった後にロックアップが入ってエンジ
ン回転数が下がるというような不都合を解消できる。
要するに本願発明は、エンジンと直結しているトルクコ
ンバータのロックアップクラッチであり、したがって、
ロックアップ作動時時は、クラッチは常時回転してお
り、この回転による遠心力により、内周側油圧室55か
ら微小隙間59を通って外周側油圧室53に油が満たさ
れる迄、ピストン15の押付け荷重を徐々に上昇させる
構造である。
しかも、外周側油圧室53への油の供給は、上記内周側
油圧室55から遠心力により微小隙間59を介する供給
ルートと、油が充填されているトルクコンバータ内から
オリフィス50を介する供給ルートを有しているのであ
る。
これらにより、ロックアップオン・オフ時の断続をショ
ックなく円滑に行うことができると共に、ロックアップ
オフ時の外周側油圧室の排出及びロックアップオン時の
外周側油圧室への圧入時間を短縮できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるトルクコンバータの
ロックアップ装置の断面図、第2図は同ロックアップ装
置を採用した例えば建設機械等の重車輌の自動変速機の
概略構成図、第3図は第2図におけるa−a線に沿う断
面図、第4図は第1リティニングプレートの背面図、第
5図は第4図におけるb−b線に沿う断面図、第6図は
第2リティニングプレートの正面図、第7図は第6図に
おけるc−c線に沿う断面図、第8図はサポートディス
クの正面図、第9図は第8図におけるd−d線に沿う断
面図、第10図はピストンの作動説明図、第11図はピ
ストンのストロークおよび押付け荷重の説明図、第12
図〜第14図はそれぞれ別の実施例におけるトルクコン
バータのロックアップ装置の要部の断面図である。 1……トルクコンバータ、9……タービン(タービン羽
根車)、13……フロントカバー、15……ピストン、
50……オリフィス、53,55……油室、56……微
少間隙、59……段部、65……ドリブンプレート(フ
リクションプレート)、83……ドライブプレート(フ
リクションプレート)、84……エンドプレート(フリ
クションプレート)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トルクコンバータのフロントカバーとター
    ビン羽根車との間に、油圧力で摺動するピストンおよび
    ロックアップダンパーを配置し、前記ピストンからの圧
    接力でロックアップダンパーのフリクションプレートの
    両摩擦面をフロントカバー側のフリクションプレートに
    圧接させるトルクコンバータのロックアップ装置におい
    て、前記ピストンの受圧面を、段部(59)を介して、
    半径方向内周側と外周側の2段に形成して、内周側油圧
    室(55)と外周側油圧室(53)を設け、内周側の油
    圧室を圧油の供給路に連通させ、両油圧室(53,5
    5)間を、微少間隙(56)を介して連通させ、内周側
    油圧室(55)における前記ピストンの受圧面積を、こ
    の油圧室(55)にのみ圧油が充満した状態ではピスト
    ンが前記フロントカバー側のフリクションプレートを押
    圧しない面積に設定し、前記ピストンに、外周側の油圧
    室(53)と前記トルクコンバータの内部とを連通させ
    るオリフィス(50)を設けたことを特徴とするトルク
    コンバータのロックアップ装置。
  2. 【請求項2】オリフィス(50)は、ピストンがフロン
    トカバー側のフリクションプレートを押圧していないと
    きに外周側油圧室(53)とトルクコンバータの内部と
    を連通させる構成としたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のトルクコンバータのロックアップ装
    置。
  3. 【請求項3】オリフィス(50)は、ピストンの外周部
    がフロントカバーから離れ、かつピストンがフロントカ
    バー側のフリクションプレートを押圧していないときに
    外周側油圧室(53)とトルクコンバータの内部とを連
    通させる構成としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
  4. 【請求項4】オリフィス(50)は、ピストンの位置に
    関係なく常に外周側油圧室(53)とトルクコンバータ
    の内部とを連通させる構成としたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のトルクコンバータのロックア
    ップ装置。
  5. 【請求項5】オリフィス(50)は、ピストンの外周部
    がフロントカバーから離れているときに外周側油圧室
    (53)とトルクコンバータの内部とを連通させる構成
    としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    トルクコンバータのロックアップ装置。
JP9041687A 1987-04-13 1987-04-13 トルクコンバ−タのロツクアツプ装置 Expired - Lifetime JPH0652101B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9041687A JPH0652101B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 トルクコンバ−タのロツクアツプ装置
US07/179,324 US4924978A (en) 1987-04-13 1988-04-08 Lock-up device for torque converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9041687A JPH0652101B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 トルクコンバ−タのロツクアツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63259268A JPS63259268A (ja) 1988-10-26
JPH0652101B2 true JPH0652101B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=13997990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9041687A Expired - Lifetime JPH0652101B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 トルクコンバ−タのロツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652101B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512836U (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 株式会社小松製作所 トルクコンバータ
US6258001B1 (en) * 1999-03-26 2001-07-10 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive train

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63259268A (ja) 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2169272B1 (en) Automatic transmission and adjusting method of gap in axial direction of automatic transmission as well as assembling method of the automatic transmission
CN100470095C (zh) 无级变速机的前进后退切换装置
US4924978A (en) Lock-up device for torque converter
US7731624B2 (en) Automatic transmission
US6835158B2 (en) Automatic transmission
US5261862A (en) Multiple speed transaxle for automotive vehicles
US4978328A (en) Automatic transaxle assembly for an automotive vehicle driveline
US7914413B2 (en) Automatic transmission
WO2006059754A1 (ja) 自動変速機
CN101680497A (zh) 变速装置
JP2920250B2 (ja) 自動変速機
US4934216A (en) Four speed inline transmission overdrive
US20050137044A1 (en) Multiple speed automatic transmission for motor vehicle
EP1832782B1 (en) Planetary gear device
US4899621A (en) Automatic transmission for vehicles
US4716786A (en) Automatic transmission for motor vehicles
US4903548A (en) Snap ring support device for an automatic transmission
JPH0652101B2 (ja) トルクコンバ−タのロツクアツプ装置
JP4931217B2 (ja) 自動変速装置の入力継手
JPH0249426B2 (ja)
JPH0648049B2 (ja) 車両用自動変速機
JPH0250337B2 (ja)
JPH0218458B2 (ja)
JPH0132378B2 (ja)
JPS63259269A (ja) トルクコンバ−タのロツクアツプ装置