JPH0651253A - 光変調素子およびその駆動方法 - Google Patents

光変調素子およびその駆動方法

Info

Publication number
JPH0651253A
JPH0651253A JP20335992A JP20335992A JPH0651253A JP H0651253 A JPH0651253 A JP H0651253A JP 20335992 A JP20335992 A JP 20335992A JP 20335992 A JP20335992 A JP 20335992A JP H0651253 A JPH0651253 A JP H0651253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
optical
modulation element
electrode
split ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20335992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760222B2 (ja
Inventor
Akira Enohara
晃 榎原
Kentaro Setsune
謙太郎 瀬恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20335992A priority Critical patent/JP2760222B2/ja
Publication of JPH0651253A publication Critical patent/JPH0651253A/ja
Priority to US08/261,868 priority patent/US5459800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2760222B2 publication Critical patent/JP2760222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 導波路型光変調素子において、スプリットリ
ング型電極を用いて構成し、特に導波管を用いることに
よって高効率の光変調を実現する。 【構成】 基板11上に形成されたスプリットリング型
電極13と、上記電極13のスリット部14付近の基板
上に形成された電気光学効果を有する光導波路12とか
ら、光変調素子を構成する。 【効果】 上記光変調素子を、例えば円形導波管内に、
上記導波管の壁面に垂直に設置し、導波管を伝搬する変
調波を電極13に直接結合させることによって、高周波
に置いても効率よい光変調を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高速光通信や光信号処
理システムなどにおける基本素子である高速光変調素子
と、光変調素子の駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光変調素子は、高速情報通信や光信号処
理システムにおいて基本となる素子であり、将来、超高
速で動作できる光変調素子に対する要求が、ますます増
大するものと考えられる。このような要求に対しては、
従来利用されてきた、半導体レーザの直接変調では適用
が困難であり、そのために、高速動作が可能な外部変調
型の素子の開発が急がれている。その中で、特に大きな
ポッケルス効果を有する誘電体結晶を用いたいわゆる電
気光学変調素子は、超高速動作が可能であり、また、変
調に伴う位相の乱れが非常に少ないなど、高速情報伝送
や長距離光ファイバ通信などには非常に有効である。さ
らに、光導波路構造を用いることによって、小型化と高
効率化が実現できる可能性がある。
【0003】この高速電気光学変調素子の一般的な構成
は、変調電極として電気光学結晶上に変調信号を伝搬さ
せる伝送線路、および、その近傍に形成された光導波路
から成る。変調信号によって変調電極周辺に誘起される
電界が生じ、電気光学効果によって光導波路部分の屈折
率が変化する。それによって、光導波路中を伝搬する光
波の位相が変調信号にともなって変化し、光変調が実現
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】光変調素子の変調周波
数に関しては、光変調のさらなる高速化が求められるこ
とから、ミリ波、サブミリ波の超高周波域で、効率的な
光変調の実現が望まれている。
【0005】しかし、さきに述べた従来の光変調素子の
構成では、このような超高周波域では、変調電極での変
調波の伝搬損失が非常に大きくなるだけでなく、このよ
うな高周波を効率よく変調電極と結合させることが非常
に困難である。特に、このような高周波の伝送には、導
波管を用いる場合が多く、そのような場合、導波管から
同軸ケーブルに変換し、それを、変調電極に結合させる
方法では、途中の損失が極めて大きくなり、実現性が乏
しいという課題があった。
【0006】電気光学光変調素子においては、光変調の
基本となる電気光学係数は、通常の結晶においては比較
的小さい。そのため、効率良く電界を光導波路に印加す
ることが重要であるが、従来の電気光学光変調素子では
変調効率が低いという課題もあった。
【0007】本発明は、超高周波域での変調効率を向上
し、変調波を増幅せずに入力できる光変調素子、および
導波管からの変調波を直接結合できる光変調素子の駆動
法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、スプリットリ
ング型電極を形成した基板表面に、電気光学効果を有す
る光導波路が露出し、かつ、スプリットリング型電極の
スリット部を通り、スプリットリング型電極の電極部と
交差した光変調素子と、この光変調素子を導波路管内部
に設置する駆動法とによって、従来の課題を解決したも
のである。
【0009】
【作用】本発明の光変調素子においては、ミリ波、サブ
ミリ波などの超高周波域において、変調波を効率的に変
調電極と結合させ、さらに、効率よく光導波路に電界が
集中するので、光変調の変調効率を大幅に改善できる。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図面とともに説明する。
図1は、本発明の光変調素子の一実施例の斜視図であ
る。図1において、例えばニオブ酸リチウムに代表され
るような電気光学効果を有する基板11の表面上に、例
えば、金属拡散法などによって光導波路12を形成し、
その後、アルミニウムなどの金属薄膜をもちいて、図の
ような一部にスリット部14を有するリング型線路で構
成されるスプリットリング型電極13(以後、電極13
と呼ぶ)を、例えば、スパッタリング法、フォトリソグ
ラフィーおよび反応性イオンエッチング等の手法によっ
て光変調素子を形成する。
【0011】入力光15を、この光変調素子の光導波路
12の一方に導き、電極13のスリット部14を通過し
た後、光導波路12の他方の端から出力光16として出
力される。このとき、適当な方法で、この電極13に変
調波を結合させ、線路に沿って電流が流れ、その結果、
スリット部14には大きな電界が発生し、電気光学効果
によってその電界強度に応じて導波路12の屈折率が変
化する。そして、出力光16の位相が変化し、この光変
調素子は位相変調器として動作する。
【0012】図1では、電極13は円形を例にしている
が、実際には、環状の線路であれば、四角や細長い形状
でも問題はない。ただし、対向する線路同志が近づきす
ぎ、線路間の結合が生じたり、また、曲がり部分の曲率
半径が小さいと損失が大きくなる。これらは、動作の不
安定化や変調効率の劣化の原因ともなる。
【0013】本発明の光変調素子を構成しているスプリ
ットリング型電極13は、線路の開放端が互いにスリッ
ト部14で向かい合った構造を有していることから、線
路に高周波電流が誘起されると、スリット部14で対向
した線路両端の電圧振幅は、線路中で最も高くなり、そ
の上、時間的に見れば両端の電圧は互いに逆位相である
ことから、スリット部14に対向した線路両端には非常
に大きな電位差が生じる。したがって、このスリット部
14には、非常に大きな電界が誘起されることから、こ
の付近に光導波路を設け、適当な方法で変調信号波によ
って電極13に高周波電流を誘起させることによって、
極めて高効率の光変調が可能となる。
【0014】次に、前記光変調素子の駆動方法の実施例
について、図面とともに説明する。本発明の光変調素子
の優れた特徴を損なわずに駆動するためには、本発明の
駆動法を適用することがきわめて有用である。
【0015】図2は、本発明の光変調素子の駆動方法を
説明するための駆動装置の一実施例の要部概念斜視図で
ある。光変調素子21を例えば円形導波管22内に図の
ように壁面に垂直に設置し、導波管内を伝搬する電磁波
の電界によって、スプリットリング型電極24に電流を
生じさせ、効率よい光変調が実現される。光の入出力で
は、光導波路23の両端面部分に直接、光ファイバを接
続し、この光ファイバを通して導波管外部より光の入出
力を行う方法が有効である。
【0016】ミリ波やサブミリ波などの超高周波の伝送
路としては、導波管が伝搬損失の点で適している。従
来、このような超高周波を光変調素子の電極に結合させ
るには、一度、導波管から同軸ケーブルに変換し、その
同軸ケーブルから光変調素子に結合させる。しかし、本
発明の光変調素子の駆動方法では、導波管内の変調波を
直接光変調素子の電極に結合させることができるので、
超高周波の変調信号による光変調において、効率よい変
調が可能であるとともに、光変調システムの簡略化が可
能である。
【0017】導波管として円形導波管を用い、TE0n
ードで変調波を光変調素子と結合させたときは、最も結
合効率が高くなり、極めて高効率の光変調が実現でき
る。なぜなら、TE0nモードの電界は円周方向を向いて
いることから、最も効率よく電極に高周波電流を生じさ
せる。そのうえ、このTE0nモードは周波数が高くなる
ほど導波管内での損失が減少する性質を有しているの
で、ミリ波、サブミリ波などの超高周波域での光変調素
子の駆動するのに最適である。
【0018】電極の材料としては、アルミニウムなどの
金属材料以外に、高周波での表面抵抗の極めて小さい超
伝導体を利用することによって、電極に誘起される電流
の減衰が少なくなり、さらに高効率の光変調が可能とな
る。
【0019】実施例で示した光変調素子は、光波の位相
を変調する、いわゆる位相変調素子として動作する。位
相変調は、コヒーレント光通信などの次世代の光通信シ
ステムでの利用が期待されている。本発明の光変調素子
を、現在の光通信システムで主として用いられている光
強度変調素子として利用するには、光導波路によって、
マッハツェンダー干渉計を基板上に構成することによっ
て、極めて容易に実現できる。
【0020】また、本光変調素子では、光導波路部分、
つまり、光波の電界がおよぶ範囲あるいはその一部分が
電気光学効果を有していれば良い。したがって、本実施
例で述べたように、基板11に電気光学効果を有する材
料を用いなくても、例えば、低屈折率基板上に電気光学
効果を有する材料を薄膜化したものを用い、その薄膜部
分に光導波路を形成したり、あるいは、基板表面に周囲
よりも屈折率の高いコア部分を形成し、その上にクラッ
ド部分として電気光学効果を有する材料を形成すること
で、コア部分から染み出した電界を利用して光変調を行
うことも同様に有効である。
【0021】
【発明の効果】以上の説明からわかるように、本発明
は、スプリットリング型電極を形成した基板表面に、電
気光学効果を有する光導波路が露出し、かつ、スプリッ
トリング型電極のスリット部を通り、スプリットリング
型電極の電極部と交差した光変調素子であるため、従来
の導波路型光変調素子に比べて、特に、ミリ波、サブミ
リ波などの超高周波域での変調効率を飛躍的に改善でき
る。
【0022】また、本発明は、この光変調素子を導波管
内部に設置する光変調素子の駆動法であるため、導波管
からの変調波を直接結合させることが可能であり、超高
周波域での変調効率をさらに改善し、小さな電力で光変
調を可能にでき、光通信システムの超高速化、簡略化、
高性能化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光変調素子の一実施例の構成を示す概
念斜視図
【図2】本発明の光変調素子の駆動方法の一実施例を説
明する要部概念斜視断面図
【符号の説明】
11 基板 12 光導波路 13 スプリットリング型電極 15 スリット部 16 入力光 17 出力光 21 基板 22 円形導波管 23 光導波路 24 スプリットリング型電極 25 変調波 26 入力光 27 出力光

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スプリットリング型電極と、電気光学効果
    を有する光導波路とを含み、前記スプリットリング型電
    極が基板上に形成され、前記光導波路が前記基板表面に
    露出し、前記スプリットリング型電極のスリット部を通
    り、かつ、前記スプリットリング型電極の電極部と交差
    したことを特徴とする光変調素子。
  2. 【請求項2】スプリットリング型電極が、超伝導薄膜で
    あることを特徴とする、請求項1記載の光変調素子。
  3. 【請求項3】スプリットリング型電極を形成した基板表
    面に、電気光学効果を有する光導波路が露出し、かつ、
    前記スプリットリング型電極のスリット部を通り、前記
    スプリットリング型電極の電極部と交差した光変調素子
    を、導波管内部に設置することを特徴とする光変調素子
    の駆動方法。
  4. 【請求項4】導波管が、円形導波管であり、基板を前記
    円形導波管の壁面に垂直な方向に設置し、導波管モード
    として、TE0nモードを用いることを特徴とする、請求
    項3記載の光変調素子の駆動方法。
JP20335992A 1992-07-30 1992-07-30 光変調素子及びそれを用いた光変調装置 Expired - Fee Related JP2760222B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20335992A JP2760222B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 光変調素子及びそれを用いた光変調装置
US08/261,868 US5459800A (en) 1992-07-30 1994-06-17 Optical modulation device and method of driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20335992A JP2760222B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 光変調素子及びそれを用いた光変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0651253A true JPH0651253A (ja) 1994-02-25
JP2760222B2 JP2760222B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=16472729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20335992A Expired - Fee Related JP2760222B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 光変調素子及びそれを用いた光変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2760222B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512897A (ja) * 2004-08-30 2008-04-24 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. パワー供給される共鳴セルを有する複合材料
JP2008521060A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 共鳴セルを有する複合材料
US8226889B2 (en) 2006-11-30 2012-07-24 Sysmex Corporation Sample processing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512897A (ja) * 2004-08-30 2008-04-24 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. パワー供給される共鳴セルを有する複合材料
JP2008521060A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 共鳴セルを有する複合材料
JP4699477B2 (ja) * 2004-11-19 2011-06-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 共鳴セルを有する複合材料
US8226889B2 (en) 2006-11-30 2012-07-24 Sysmex Corporation Sample processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2760222B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2603437B2 (ja) 周期的ドメイン反転電気・光変調器
US5208697A (en) Microwave frequency range electro-optic modulator with efficient input coupling and smooth wideband frequency response
US5076655A (en) Antenna-fed electro-optic modulator
KR950000406B1 (ko) 전-광 변조기 및 광신호 변조방법
US6504640B2 (en) Resonant optical modulators with zero chirp
US6744548B2 (en) Resonant enhanced modulator (REM)
JP2758538B2 (ja) 光変調素子と光変調装置及びその駆動方法
Burns et al. Broad-band reflection traveling-wave LiNbO 3 modulator
JP2806425B2 (ja) 導波型光デバイス
EP1369741B1 (en) Resonant electro-optical modulator for optical short pulse generation
JP3548042B2 (ja) 導波路型光デバイス
JP2760222B2 (ja) 光変調素子及びそれを用いた光変調装置
US5459800A (en) Optical modulation device and method of driving the same
Izutsu et al. Broad‐band guided‐wave light intensity modulator
JP2848454B2 (ja) 導波型光デバイス
JP2758540B2 (ja) 光変調素子及びそれを用いた光変調装置
JP4553876B2 (ja) 光変調素子及び通信システム
JPH10142567A (ja) 導波型光デバイス
JP2004246321A (ja) 光変調素子および当該光変調素子を有するシステム
JP2006178275A (ja) 光導波路および光変調素子および通信システム
JP2004062158A (ja) 光変調素子及び通信システム
JP2004279872A (ja) 光変調素子および当該光変調素子を有するシステム
JP2006285121A (ja) 光導波路および光変調素子および光通信システム
JPH05257104A (ja) 光制御素子
JP2005257985A (ja) 光導波路および光変調素子および光通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees