JPH06511039A - ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物 - Google Patents

ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物

Info

Publication number
JPH06511039A
JPH06511039A JP5516779A JP51677993A JPH06511039A JP H06511039 A JPH06511039 A JP H06511039A JP 5516779 A JP5516779 A JP 5516779A JP 51677993 A JP51677993 A JP 51677993A JP H06511039 A JPH06511039 A JP H06511039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
pheromone
fragrance
hydroxy
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5516779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121016B2 (ja
Inventor
バーリナー,デイビッド エル.
Original Assignee
イーロックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27127343&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06511039(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イーロックス コーポレイション filed Critical イーロックス コーポレイション
Publication of JPH06511039A publication Critical patent/JPH06511039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121016B2 publication Critical patent/JP3121016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物λ咀亘旦M 本発明は、一般に身体のケア製品、化粧品および芳香剤の分野に関し、そして消 費製品に用いられる物質組成物に関する。さらに詳細には、本発明は、新規の芳 香組成物およびそのような芳香組成物を含有する身体のケア製品に関する。本発 明はまた、ヒトにおいて活性であるフェロモン類に関し、そしてフェロモンを種 々の組成物中に取り込ませることに関する。 11;J!J社 本発明は、化粧品、特に芳香剤に関し、そしてヒトフェロモンを含有し、消費製 品の製造に有用である物質組成物(こ関する。フェロモンは、動物またはヒトに より生産される生化学物質であり、それは同一種のもう一方のメンノイ一におけ る生理学上特異的な、または行動上の反応を引き起こす。異なるフェロモンが各 々の性のメン7 XI−により生産され、反対の性のメンバーの鼻内通路内の特 異的なレセプター1こよって受容される。本発明に関するヒトフェロモンは、あ る種の16−アンドロステンステロイドおよび/またはニストレンステロイドで あり、それらのうちい(つかが人体内で本来存在して0る。 アンドロステンのステロイド類は、テストステロンに代表され、そして13位お よび通常10位でメチル化された四環性ステロイド構造によって特徴付けられる 。16−アンドロステンは、さらに16位での二重結合により特徴付けられる。 このグループのいくつかのメンバーが、いくつかの哺乳類の種でフェロモンとし て作用することが報告されている−例えば、豚での5α−アンドロスト−16− エン−3α−オールおよび5α−アンドロスト−16−j−7−3−オン(Me lrose、D、R,ら、Br、vet、J、(1971) 127:497− 502)が報告されている。これらの16−アンドロステンは、雌豚により生産 され、発情期の雌豚の配偶行動(mating behavior)を誘発する (C1aus、ら、EX eriie tia (1979) 35:1674 −1675)。 いくつかの種では、ある種の16−アンドロステン(5α−アンドロスト−16 −エン−3α−オールおよび5α−アンドロスト−16−エン−3−オンを含む )の種々の特徴、例えば血中濃度、代謝、および局在化は、性的に二相性である ことが、いくつかの研究で明らかになった( Brooksbankら、J、  Endoct、(1972) 53.:239−251; C1aus ら、J 、Endocr、(1976) 68:483−484HKwanら、Med、 Set、Res、(19g?) 15+1443−1444)。例えば、5α− アンド口スト−16−エン−3α−オールおよび5α−アンドロスト−16−エ ン−3−オンおよび4.16−アンドロスタジエン−3−オンは、男性と女性の 末梢血液、唾液および腋窩分泌物中では異なった濃度であることが分かった(  Kvan、T、 K、ら、Med、 Set、 Res、(1987)口:14 43−1444)。 い(つかの16−アンドロステンのヒトフェロモンとして可能な機能が、選択お よび判断に影響を及ぼすほどに、示唆された(同上HGowerら、匡山yユ、  68−72頁、Van Toller andDodd、 Eds、、 Ch apman and Hall、1988中の「腋窩の匂い中の芳香性ステロイ ドの重要性(The 51gn1ficance of 0dorous 5t eroids in Axillary 0dour)J ; Kirk−Sm ith、D、A、ら、胞」Comm、 Ps chol、 Ps chiat、  Behav、 (1978) i+379 も参照のこと)。アンドロステノ ール(5α−アンドロスト−16−エン−3α−オール)は市販の男性用コロン および女性用香水(Jovan製の男性用Andron’″および女性用And ron” )中で、フェロモン様活性を示すと言われている。日本公開特許公報 第2295916号は、アンドロステ/−ルおよび/またはその類似体を含有す る香料組成物について言及している。5α−アンドロスタジエン−3β−オール (およびおそらく3α−オール本体)もまた、ヒトの腋窩分泌物中で同定されて いる( Gayerら、上述、 57−60)。 ニストレンステロイドは17β−エストラジオール(、13,5(10)−エス トラトリエン−3,17β−ジオール)に代表され、そしてフェノール性1.3 .5 (1,0) A環および3位におけるヒドロキシまたはヒドロキシ誘導体 (例えばエーテルまたはエステル)により特徴付けられる。いくつかの哺乳動物 の種のいくつかのニストレンステロイドのフェロモン特性が記載された。Mic hael、 R,P、ら、Nature (1968) 218ニア46は、雄 アカゲザルのフェロモン性誘引剤としてエストロゲン(特にエストラジオール) について言及している。Parrot、 R,F、、 Hormones an dBehavior (1976) 、fi:207−215は、エストラジオ ールベンゾエート注射が卵巣摘出う、)の配偶行動を誘発することを報告してお り;そしてアカゲザルの雄の性反応(Phoenix、 C,H,。 Ph 5io1. and Behavior (1976) 16:305− 310) オヨヒB(D性反応 (Phoenix、 C,H,、Hormon es and Behavior (1977) iL:356−362)にお けるエストラジオールの血中レベルの役割が記載されている。 本出願に記載されたヒトフェロモンは、PCT/US92100219オよびP CT/US92100220にS8載されている。 推定ヒトフェロモンの、最もありそうなコミュニケーションの手段は、もう一方 の相手の皮膚に存在する天然由来のフェロモンの吸入である。5α=アンドロス ト−16−エン−3α−オールおよび5α−アンドロスト−16−エン−3−オ ン、4.16−アンドロスタジエン−3−オン、5.16−アンドロスタジエン −3β−オール、およびことによると、5.16−アンドロスタジエン−3α− オールを包含するいくつかの16−アンドロステンステロイドは、ヒトに本来存 在し、そして皮膚上に存在し得る。ヒトの皮膚上の全ての16−アンドロステン ステロイドの本来存在し得る最高濃度は2〜?ng/am2であると見積られて いる。親密な接触の間、ヒトは700 ng以下の天然由来のステロイドに暴露 されると見積られている。これらの化合物は、比較的不揮発性であるので、親密 な接触の間でさえ、ヒト被験者はもう一方の相手の皮膚から0.7βg以下の天 然由来のステロイドを吸入すると見積られる。本発明は、人と人との間での正常 な親密な接触を行うよりも非常に多くの量の立性フェロモンステロイドを与える ので、効果的である。 しかしながら、何らかの推定フェロモンが実際に、哺乳動物の、特にヒトの性行 動あるいは生殖行動にお0て、ある1受割を演じているかどうかについて、文献 中ζこ(よ、殆ど議Km力fなされティない。Mammalian 01fac tion Re roductive Processes and Beha vior、Doty、 R,L、、 Ed、、 Academic Press 。 1976中のBeauchamp、 G、に、ら、[@乳動物の化学コミュニケ ーションにおけるフェロモンの概念:評論]を参照のこと。 また、Gayer ら、上述6B−73を参照のこと。 フェロモンのレセプターは、正常なヒトの鼻内通路1こ開力)れている小構造で ある鋤鼻器官(VNO) +こ見出される(Moran、DT ら、L−1罰り 江生」上匹上恨L」す止]頃七匹シ」ユ彊−(1991)39+545; 5t ensaas、LJ、 ら−、ムー5teroid Biochem、and  Mo1ec、Biol、(1991) 39:553; Garcia−Vel asco、ら、ムー5teroid Biochem、 and Mo1ec、  Biol、 (1991)39:561)。香気番よ、VNOレセプターには 結合しな0−フェロモンのみ力f結合する。VNOレセプター上皮のフェロモン 特異的な電位変イヒlよ、Monti−Bloch、 L、らにより記載される よう;こ測定され1尋る(J、 5teroid Biochem、 and  Mo1ec、 Biol、 (1991) 39:573)。このレセプター結 合活性は、活性フェロモンの本質的な特性である。 多くの市販の香水および芳香剤の組成物(よ、哺乳動物のフェロモンを含有する 。フェロモンは一般に、種特異的であるので、市販の香水中に見い出される哺乳 動物のフェロモンは、フェロモンとしては機能しないが、その代わり、芳香組成 物中に固定ノートを提供する。従って、現在市販の香水、身体ケア製品および化 粧品は、VNO中のフェロモンレセプターに結合せず、そして脳の視床下部と連 絡している鋤鼻神経を刺激しない。さらに、いくつかの場合では、動物フェロモ ンまたは動物フェロモンに関する合成物の使用は、ある人にとっては、皮膚刺激 またはアレルギー反応を引き起こし得る。なお、さらに、芳香剤中に使用される 動物フェロモンの起源は、要因となる動物の肛門腺であるので、ある人は、これ らの物質を用いることを不快に感じる。結局、市販の芳香剤中に見い出される主 要成分のどれも、ヒトの皮膚に本来存在しないので、その結果生じる匂いは本来 のヒトの匂いではない。 芳香剤は、天然由来のヒトフェロモンを含有するのが好ましい。なぜなら、これ は、嗅覚(匂い)レセプターおよびフェロモンレセプターの両方の刺激を生じ、 刺激またはアレルギー反応の可能性を低減し、身体用のより誘引的な組成物を提 供し、そしてより本来のヒトの匂いを有するからである。 さらに、繊維質の紙ティッシュ、塗料、ろうそく、香料などのある種の物質組成 物は、ヒトフェロモンの添加により、改良され得る。 (以下余白) 光J目と」旨 従って、天然由来のヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の物質組成物 を提供することによって、当該分野における上記のニーズに、取り組むことが、 本発明の第一の目的である。 VNO中の嗅覚レセプターおよびフェロモンレセプターの両方を刺激する芳香性 組成物および他の物質組成物を提供することもまた、本発明の目的である。 ヒトの皮膚に刺激性がなさそうであり、吸入時に低アレルキー性でありそうな芳 香組成物および他の物質組成物を提供することが、本発明の別の目的である。 消費者の関心を引く天然由来のヒトフェロモンを有する、芳香組成物および他の 物質組成物を提供することが、本発明の別の目的である。 本来のヒトの匂いを有する、芳香組成物および他の物質組成物を提供することが 、本発明の別の目的である。 本発明のさらなる目的、利点および新規の特徴は、以下の説明の部分に述べられ ており、そしてそこでは、当業者にとって以下の試験で明らかとなり、あるいは 、本発明の実施により知られ得る。 本発明の目的は、香水用香気物質およびヒトフェロモンを含有する非治療的芳香 組成物を提供することによって、達成される。そのフェロモンは、ヒト被験者で のインビボ鉤鼻器官レセプター結合電位を生じる。 本発明の目的はまた、アンドロスタ−4,16−シエンー3−オン、アンドロス タ−4,16−シエンー3α−オール、アンドロスタ−4,16−レニン−3β −オール、19−ツルー4.16−アンドロスタジエン−3−オン、19−ツル ー1O−OH−4,16−アンドロスタジエン−3−オン、19−0H−4,1 6−アンドロスタジエン−3−オン、5,16−アンドロスタジエン−3β−オ ール、5.16−アンドロスタジエン−3α−オール、19−ツルー16−アン ドロステン−3−オン、19−ツルー16−アンドロステン−3α−オール、1 9−ツルー16−アンドロステン−3β−オール、1、3.5 (10)−x  ストラトリx 7−3.17β−ジオール、1.3.5(10)−エストラトリ エン−3,16α、17β−トリオール、1.3.5 (10)−エストラトリ エン−3−オール−17−オン、1.3.5 (10)、 16−エスドラテト ラエンー3−オールメチルエーテル、1.3.5 (10)、 16−エスドラ テトラエンー3−イルアセテート、1.3.5(10)、 16−エスドラテト ラエンー3−イルプロピオネート、1.3.5 (10)、 16−エスドラテ トラエンー3−オール、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択さ れる香水用香気物質およびステロイド化合物を含有する芳香組成物を提供するこ とにより達成される。 図面の簡単な説明 図1は、5α−アンドロスト−16−エン−3−オン、5α−アンドロスト−1 6−エン−3α−オールおよび5α−アンドロスト−16−エン−3β−オール の合成を図式的に例示している。 図2は、アンドロスタ−Δ416−ジニンー3−オン、アンドロスタ−Δ1・1 6−レニン−3α−オール、およびアンドロスタ−Δ4・I6−レニン−3β− オールの合成を図式的に例示している。 図3は、19−ツルーΔ416−アンドロスタジエン−3−オン、19−ノルー Δ16−アンドロステン−3−オン、19−ツルーΔ16−アンドロステン−3 α−オール、19−ツルーΔ16−アンドロステン−3β−オール、および19 −ツルー1O−OH−Δ4°16−アンドロスタジエンー3−オンの合成を図式 的に例示している。 図4は、アンドロスタ−Δ5°16−シエンー3α−オールおよヒーrンドロス ターΔ5・16−シエンー3β−オールの合成を図式的に例示している。 図5は、19−011−アンドロスタ−Δ1°16−シエンー3−オンの合成を 図式的に例示している。 図6は、19−0H−アンドロスタ−Δ4゛16−シエンー3−オンの代替合成 を図式的に例示している。 図7は、1.3.5(10)、16−エスドラテトラエンー3−オールの合成を 図式的に例示している。 図8は、アンドロスタ−4,16−レニン−3−オンの代替合成を図式的に例示 している。 図9 A−Cは、特定の16−アンドロステンステロイドの鉤鼻器官および嗅上 皮への局所投与の電気生理学的効果のグラフ表示である。 図10A−Dは、特定のニストレンステロイドの鉤鼻器官および嗅上皮への局所 投与の電気生理学的効果のグラフ表示である。 図11は種々の芳香剤により誘発されるVNOおよびOEの局所電位の変化のグ ラフ表示である。 図12は、ヒトフェロモン、動物フェロモンおよヒ一般tv香気物質のヒ) V NOおよびOEの局所電位に対する効果を比較しているグラフ表示である。 毘鼠l説亙 本組成物が開示され、説明される前に、本発明は、特異的な芳香剤、特異的なス テロイド化合物などに限定されるものでなく、もちろん、そのような成分は変わ り得ることが理解されるべきである。本明細書中で用いられる用語は、特定の態 様を説明するためのみに用いられ、限定することを意図するものではないことも また理解されるべきである。 明細書および添付の請求の範囲に用いられているように、単数形 raJ、ra nJ、および r theJ は、その文脈が明らかにそうでないことを指示し ない限り、複数の指示物を包含する。従って、例えば、「香水用香気物質」への 言及は、香水用香気物質の混合物を包含し、「ヒトフェロモン」への言及は、ヒ トフェロモンの混合物を包含する、などである。 し定態 「111境的芳香」とは、ヒトあるいは対象物よりもむしろ、ある容量の空気に 香りを付与するために用いられる芳香または香りである。埋填的芳香の起源は、 対象物、例えば芳香を付近の空気へ徐々に放出するように構成された対象物であ り得る。 「香り」とは、それが心地よいものであっても不快なモノであっても、任意の匂 いまたは臭気である。香りは、香気分子が鼻内通路の嗅上皮に結合するときに、 ヒトにより知覚的に認識される。「香気物質」とは、香りのある物質である。 香水原料は、天然のものであっても、合成のものであっても、香気物質として記 載される。「香水用香気物質」とは、第一に香りを与えるという目的で用いられ る香気物質である。「匂い」とは、動物またはヒトのあとに、残された香りであ る。 人々は、自分自身の本来の匂いを増大するために香水を使用する。 「香水」または「芳香組成物」とは、ヒトに局部的に使用する、特異的に心地よ い香りの化粧品組成物である。技術的には、香水は、種々の物質の混合物であり 、そして野菜起源または動物起源の天然材料を含有し得、全体的または部分的に 人工の化合物またはそれらの混合物を含有する。アルコールに溶解すると、種々 の揮発性芳香物質のこれらの混合物は、それらの香気を通常の温度で空気中に放 出する。香水調合節にとっては、エキス(extrait)−高い比率で芳香性 濃縮物と可能な限り最少量のアルコールを含有する混合物−のみが香水と呼ばれ る。低濃度の混合物としては、オードパルファン(eau de parfum ) 、アフターシェイブ(after 5have) 、オードトワレ(eau  de toilette) 、オートスボルト(eau de 5part)  、スブラソシ、コ0ン、オーデコロン(eau de cologne)、コ ロン、オーフレッシュ(eau fraiche)、などが包含される。アルコ ールで希釈される芳香溶液に加えて、オイルで希釈される芳香溶液もある。さら に、パラフィンまたは他のワックスのような固形物で、25%までの芳香剤オイ ルを混合して、フンバクトな香水およびクリーム香水が生産される。一般に、上 記の全ての芳香組成物は、香水として表現され、そして、それが本明細書中での 、その用語の使われ方である。 「フェロモン」は、同一種のもう一方の相手において生理学的に特異的な反応ま たは行動上の反応を引き出す動物またはヒトにより生産される生化学物質である 。生理学的反応に加えて、フェロモンは、鉤鼻器官(VNO)内のレセプターへ の種特異的な結合によって同定され得る。従って、ヒトフェロモンはヒトレセプ ターに結合する。これは、フェロモンの存在下で感覚上皮組織の総電位の変化を 測定することによって、実証され得る。ヒトフェロモンは、適切な性のヒト感覚 上皮組織中で、少なくとも約5ミリボルドー秒の脱分極を引き起こす(フェロモ ンの結合は、一般に性的に二相性である)。天然由来のヒトフェロモンは、ヒト VNO中でインビボでのレセプター結合電位における性的に二相性の変化を引き 起こす。天然由来のヒトフェロモンは、ヒトの皮膚から抽出され、精製され得、 そして本明細書中に記載のように、それらはまた合成され得る。「ヒトフェロモ ン」は、ヒトに本来存在していて、そのフェロモンをどのようにして得たかに関 係な(、ヒトVNO組織中で特異的に結合するリガンドとして効果的である。 従って、合成分子および精製分子はともに、ヒトフェロモンであると考えられ得 る。 「性的に二相性」は、同一種の雌雄間の化合物または組成物の、効果の差異また は反応の差異を言う。 「ディツシュペーパー」は、使い捨てハンカチまたはトイレットペーパーとして 、一般に用いられるタイプのような柔らかい、繊維質の、吸着性の紙である。 「鉤鼻器官」は、ヒトの鼻内通路に開かれ、フェロモンに対する特異的レセプタ ー細胞を含有する盲嚢(cul−de−sac)である。 L」1水 香水の技術および科学は、数百年にわたって発展して来て、現在十分に確立され ている。香水の簡潔な要約は本明細書中で提供される。この主題は、fells 、 F、V、およびM、 B111ot。 し■力1皇」ニエ虹五部壮立ヒ−Ellis Horwood、Ltd、、出版 社、第2版、 1981を含む多くの出版物において、より十分に取り扱われて いる。 L−双盆旦tヱプ 香料に用いられる、非動物で、天然の製品の多様性は重要である。さらに、19 世紀後半および20世紀の有機化学の進歩は、天然の香気物質の天然由来の成分 のいくつかを合成する能力だけでなく、同様に広く多様な人工香気物質を提供し た。 たいていの香水は、天然由来の原料調製物と合成香気物質とを一緒にしている。 香水調合において、一般に用いられる天然香気物質は、動物および野菜の原料の 両方から得られ、そしてそれらの処理方法に基づいて次の6つのカテゴリーに分 類され得る:1)凝固オイル−炭化水素溶媒で、加熱なしで抽出される;2)無 水オイル−凝固オイルから加熱なしで抽出されるアルコール; 3)精油−天然由来の原料から蒸留される;4)搾り油−天然原料から直接、物 理的に取り除く;5)アイソレート−精油からの分別蒸留;6)チンキ剤−天然 由来の原料から長時間のアルコール抽出によって得られる。 香水調合節は、典型的には、各カテゴリー内で、種々の天然起源からの数多くの オイル、アイソレート、チンキ剤を有している。香水調合節はまた、非常に多く の系列の人工香気物質および天然由来の化合物の合成物を有している。これらの 原料の各々は、「ノート」として表わされている。香水調合の技術は、完成した 芳香を生産するためにこれら種々のノートの混合を包含する。 香水の調合には、多くの主観的なアプローチがあるが、たいていのものは、トッ プノート、ミドルノートおよびバスノートの概念を取り込んでいるようである。 トップノートは、非常に揮発性であり、粘りを欠き、または持続力を欠いている 。ミドルノートは、幾分揮発性が低く、モしてト、ブノートの改変剤として用い られる。バスノートは、さらに揮発性が低く、香りの効果が長く続く。バスノー トはまた、芳香の固定剤としても表わされる。動物起源のノート、または動物性 ノートを模倣する人工物は、通常バスノートである。 J/−1− 多くの市販の香水は、動物起源のノートを含有し、通常その原料が得られる種の フェロモン、または動物性ノートの特性を模倣する合成物および人工的ノートを 含有する。主要な動物由来のノートは、以下の通りである:1)ムスクージャコ ウジカの匂い腺から由来である;2)ンベ、、l−−’;ヤコウネコの腺分泌物 として得られる;3)ピーバー香−ビーバーの包皮状卵胞から得られる;そして 4)!i灘香−マノコウクジラから得られる吐き出し物または排泄物。 最初の3つは、その種起源のフェロモンであるが、フェロモンは種に特異的であ るので、ヒトにおいてフェロモン関連行動を誘発しない。動物性ノートは、香水 芳香剤の固定剤として用いられる。濃縮物として、動物性ノートの香りは、心地 よくないかもしれないが、希釈すると、それらは最終製品に芳香を付与する。 3 ヒトフェロモン 本発明において、天然由来のヒトフェロモンは、動物フェロモン、またはそれら の誘導体または同族体の代わりに、あるいは、それらに加えて、物質組成物中の 成分として用いられる。天然由来のヒトフェロモンは、いくつかの利点を有する 。 従来の市販の香水製品は、VNO受容基を刺激しなかった。なぜなら、ヒトのフ ェロモンではない香気物質は、鼻の嗅覚レセプターのみを刺激するからである。 心地よい匂いで、しがもヒトフェロモンを含有する芳香組成物は、ヒトのVNO 内の嗅覚レセプターおよびフェロモンレセプターの両方を刺激する。 そのような芳香組成物は、従来可能であった組成物よりも、広範な嗅覚刺激を提 供する。 香水は、皮膚にっける;しかしながら、生きている皮膚は、その排泄および呼吸 のメカニズムを有し、その分泌物および変化し得る温度を有し、媒体につき変化 し得るので香水の良好な担体として作用できず、そして生きている皮膚と接触す ることによって香水の香りをしばしばゆがめる。ヒトフェロモンは、通常ヒトの 皮膚に存在するので、ヒトフェロモンを含有する芳香組成物は、皮膚により安定 な匂いを提供する。 さらに、生じた匂いは、より本来のヒトの匂いがする。一般に用いられている動 物性ノートに関連するいくつかの成分(例えば、ベンジルベンゾエート、パラク レゾール、ニトロムスク)は、あるヒトにとっては、皮膚刺激を引き起こすこと が分かった。さらに、ヒトによっては、ある種の香水にアレルギー反応を示すこ とが報告されている。天然由来のヒトフェロモンを含有する芳香組成物は、一般 に用いられる動物関連成分に比べて刺激またはアレルギー反応を引き起こしそう にない。 結局、動物の肛門または包皮状豚由来の原料よりむしろ、天然由来のヒトフェロ モンを用いる香水の方が、多(の消費者に対して固有により関心を引くであろう 。 濃縮物として、フェロモンは、感知可能な香りを有し得るか、または有し得ない 。それらは、物理的あるいは機能的に嗅覚レセプターと異なるレセプターに結合 するので、それらは、それら自体の匂いを運び得るか、または運び得ない。しか しながら、本明細書中に記載されたフェロモンのいくつかは、実際に香りを有す る。濃縮物として、これらのフェロモンの香りは必ずしも心地よいものではない かもしれない。従って、香水中に希釈する時、その実際の上限濃度は、生じる芳 香の心地よさによって決定される。一般に、ヒトフェロモンは、本発明の芳香組 成物中に、約200μg/ml以下の濃度で、より一般的には、約100μg/ ml以下の濃度で、好ましくは、約50μg/l1lI以下の濃度で、そしてさ らに好ましくは約25μg/+al以下の濃度で存在する。 )Jロモンは、感知可能なレセプター結合の非常に低い閾値を有し1、そして低 濃度で効果的である。一般に、ヒトフェロモンは、本発明の芳香組成物中に、少 なくとも約50ng/mlの濃度で、より一般的には、少なくとも約1100n /■lの濃度で、好ましくは、少なくとも約500ng/mlの濃度で、さらに 好ましくは、少なくとも約1μg/mlの濃度で存在する。 C,フェロモンを る の10 香水は、一般に、それ自体で身体ケア製品として用いられる。しかしながら、香 りは、種々の身体ケア製品、家庭製品および工業製品とし用いられ得る。ヒトフ ェロモンそれ自体、または天然由来のヒトフェロモンを含有する香水の、これら 他の製品における使用は、本主題の適用の範囲内に入る。 1、 ケア10 ヒトフェロモンを含有する芳香剤は、化粧品、メイクアップ調製物、トイレット および美容の調製物、入浴および美容の石鹸、入浴用オイル、フェイスおよびボ ディーのクリームおよびオイル、腋の下の消臭剤などの調製に用いられ得る。 これらの身体ケア製品の調製物は、当業者には周知である。 これらの製品はしばしば芳香剤を含有する。ヒトフェロモンまたはヒトフェロモ ンを含有する芳香剤は、芳香剤それ自体が添加され得るのと同じ方法でこれらの 製品に添加される。 2、 ・ 亘 フェロモンまたはヒトフェロモンを含有する芳香剤はまた、空気清浄剤、消臭剤 中にあるような環境的香気物質として、または商品(例えば、新車、販売展示台 、など)のマーテ、。 ティングプロモーションなどとしても用いられ得る。芳香剤およびフェロモンは 、エアーゾルディスペンサーの使用により、またはその組成物を大気にさらすこ とにより、フェロモン、または芳香剤およびフェロモンを、空気中にゆっくりと 放出する、芳香剤およびフェロモンを含有する液体、ゲルまたは固形組成物の調 製により、空気中に分配され得る。 エアーゾル投与に対しては、活性成分は、好ましくは、界面活性剤または噴射剤 とともに、液状または微細化された形で供給される。活性成分の代表的な割合は 、0.001〜2重量%であり、好ましくは0.004〜0.10重量%である 。 もちろん、界面活性剤は、無毒性でなければならず、好ましくは、噴射剤に可溶 性でなければならない。そのような薬剤の典型は、6〜22個の炭素原子を含有 する脂肪酸(例えばカプロン酸、オクタン酸、ラウリン酸、バルミチン酸、ステ アリン酸、リノール酸、オレオステアリン酸(olestearic) オよび オレイン酸)と脂肪族多価アルコールまたはその環状無水物(例えばエチレング リコール、グリセロール、エリトリトール、アラビトール、マンニトール、ソル ビトール、およびソルビトールから誘導されるヘキシトール無水物(ソルビタン エステルは「スパン」の商標で販売されている))のエステルまたは部分エステ ル、およびこれらのエステルのポリオキシエチレンおよびポリオキシプロピレン の誘導体である。混合グリセリドまたは天然のグリセリドのような混合エステル が用いられ得る。好ましい界面活性な薬剤は、オレエートまたはソルビタンであ り、例えば、これらは、[アーラセルCJ (ソルビタンセスキオレエート)、 「スパン80J (ソルビタンモノオレエート)および[スパン85J (ソル ビタントリオレエート)の商標で販売されている。界面活性剤は、組成物中で0 .1−20重量%を構成し得、好ましくは0.25−5重量%を構成し得る。 組成物の残りは、通常、噴射剤である。液化噴射剤は、典型的には、周囲条件で 気体であり、そして圧力下で液化する。 適切な液化噴射剤には、5個までの炭素原子を含有する、低級アルカン(例えば 、ブタン、プロパン)がある;フッ素化アルカンまたはフッ素塩素化アルカン( 例えば「フレオン」)商標で販売されている)がある。上記の混合物もまた、用 いられ得る。 エアーゾルの製造においては、適切なバルブを備えた容器は、適切な噴射剤で満 たされ、微細化された活性な成分および界面活性剤を含有する。従って、その成 分は、バルブの働きにより放出されるまで、高圧力に維持されている。 芳香剤およびフェロモンを所定の空間に放出する代替手段は、フェロモン、また は芳香剤およびフェロモンを含有スる液体、半固体または固体の組成物から大気 中に徐々に蒸散させ、放出させることによる。ヒトフェロモンまたはヒトフェロ モンを含有する芳香剤は、組成物の性質に依存して、種々の方法により組成物中 に取り込まれ得る。 もし組成物が、液体、ゲル、クリームまたは軟膏であり、そしてフェロモン成分 がその組成物に可溶であれば、それは組成物中に簡単に溶解し得る。もしフェロ モン成分が、組成物中にわずかに可溶であるか、または不溶であれば、懸濁液は 添加および混合により調製され得る。室内芳香剤、自動車芳香剤などのようない くつかの場合には、フェロモンを含有する組成物は液体状態で使用され、そして 蒸散の間液体のままである。塗料などのような他の場合には、フェロモンを含有 する組成物は液体として塗布され、次いで固化させて、フェロモンを残留させて 固体からゆっくり蒸散させる。 組成物が固体ならば、最初に固体を最高温度100°C1好ましくは75℃、さ らに好ましくは50°Cで溶解させ、フェロモン成分を添加し、次いで混合物を 冷却し、固化させることによって、フェロモン成分が添加され得る。このアプロ ーチは、例えばワックスまたは樹脂と用いられ得る。あるいは、フェロモン成分 は最初にエタノール、ジメチルスルホキシドなどのような揮発性溶媒内に混合さ れ、次いでティッシュペーパー、布などのような吸収性固体組成物と混合され得 る。次に、固体組成物中にフェロモン残渣を残しながら、溶剤を蒸散させ、その 組成物から大気中にフェロモンがゆっくり蒸散する。 本明細書中に提供されている、ヒトフェロモンを含有する芳香組成物の使用は、 請求の範囲の意図した範囲内に入る代替の使用例であり、そして、本発明の意図 された使用の範囲を制限するものではない。 し−1ぽυ1品 この混合物は、芳香剤を有するか、または有しないフェロモンを吸収する繊維質 材料のような他の製品を包含する。例えば、布、紙(ティッシュペーパーを含む )、衣類、ペーパータオル、文房具などのようなもの。これらの製品は、芳香剤 を含有しな(でもよい。 D、 ヒトフェロモン/ 本明細書中に記載されるように、ヒトフェロモンは、ヒト対象のVNO中の感覚 上皮のレセプター総電位の変化を引き起こす。この変化は一般に、感覚上皮の脱 分極または部分的脱分極である。そのような脱分極は、瞬間的であり、時間(秒 で測定)に対する電位(ミリボルトで測定)変化の積分として表現される。この 積分は、ミリボルドー秒(mV X S)として表現される。今日までに同定さ れた、本来存在するヒトフェロモンは、2つの類に分かれるステロイド−16ア ンドロステンおよびニストレンである。ヒトフェロモンの生物学的活性は性的に 二相性である。16アンドロステンフエロモンは、男性よりも女性のレセプター 電位に、より大きな変化を引き起こす。反対に、ニストレンフェロモンは、女性 にリモ男性のレセプター電位に、より大きな変化を引き起こす。 16−アンドロステンステロイドは、13位でのメチル化、および16位と17 位との間での二重結合を有する四環ステロイド構造で特徴付けられる脂肪族ポリ 環状炭化水素である。アンドロスチンステロイドは、一般にこの化合物が、13 位および1゜位で、少な(とも2つのメチル化を有するため、従って、それぞれ 18位および19位の炭素き成ることを意味すると理解される。化合物が明白に 119ノル」として表現されない限り、この化合物は19位炭素基を有すると理 解される。しかしながら、19−ツルー16−アンドロステンは一般に、本発明 の目的のためには、16−アンドロステンステロイドと見なされると、意図する 。 ニストレンステロイドは、4環ステロイド構造を有する脂肪族ポリ環状炭化水素 であり、芳香族1.3.5(10)A環を有し、13位でメチル化され、3位で 水酸基を有する。 16アンドロステンおよびニストレンステロイドの基および置換基の位置を記載 するのに、以下のナンバーリングシステムを用いる。 1、Bに して な16アンドロステン本発明は、アンドロステンステロイド( テストステロン(17−ヒドロキシ−Δ1−アンドロステンー3−オン)が例で ある)として知られる群に含まれ得るヒトフェロモンを含有する芳香組成物、お よびアンドロステンステロイドとニストレンステロイドとの組み合せに関する。 特に、代理人ドヶソl−No、(Attorney Docket No、)  222?9−2003.21の米国特許出願に開示されたステロイドが包含され 、その全体は、注として取り込まれている。16−アンドロステンは、さらに1 6−位での二重結合により特徴付けられる。 本発明の16−アンドロステンは構造式ここで、R+ はオキシ、α−(β−) ヒドロキシ、α−(β−)アセトキシ、α−(β−)プロピオニルシ、α−(β −)α−(β−)メトキシ、α−(β−)低級アシルオキシ、α−(β−)低級 アルキルオキシ、およびα−(β−)ベンゾイルオキシでなる群より選択され; R2は、水素、ヒドロキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシ、メチル、ヒド ロキシメチル、アシルメチル、アシルオキシメチル、アルコキシメチル、低級ア ルキル、ヒドロキシアルキル、アシルアルキル、アシルオキシアルキル、および アルコキシアルキルでなる群より選択され;そしてraJおよびrbJは必要に 応じて二重結合になるように変更し得る部位である。 好ましい態様は、′・1しアンドロスタジエン−3−オン(PI=オキソ、a= 二重結合、P2=メチル、5teraloids、Inc、がら市販されており 、アンドロスタジェノンとも呼ばれる)、および19−ヒドロキシ−4°16− アンドロスタジエン−3−オン(P+ =オキソ、a・二重結合、R2・ヒドロ キシメチル)、“16−アンドロスタジエン−3α(β)−オール(P)=ヒド ロキシ、a=二重結合、R2・メチル)、19−ツルー4・16−アンドロスタ ジエン−3−オン(Pl”オキソ、a=二重結合、P2=水素)、および19− ツルー1O−OH−4,111+−アンドロスタジエン−3−オン(Pl;オキ 八 a=二重結合、R2・ヒドロキシ)、その合成は本明細書中に記載されてい る)。 し−オl肌旦又漣ま’=X囲−i玉−社上上本発明は、さらにエストレンステン ステロイドの群に含マれ得るヒトフェロモンを含有する芳香組成物、またはニス トレンステロイドと16−アンドロステンステロイドとの組み合せに関する。特 に、1.3.5(10)−エストラトリエン−3,17β−ジオール、 1.3 .5(10)−エストラトリエン−3,16α、17β−トリオール; 1,3 .5(10)−エストラトリエン−3−オール−17−オン; 1.3.5(1 0)、 16−エスドラテトラエンー3−オール; 1,3.5(1,0)、1 6−エスドラテ1ラエンー3−オールメチルエーテル;および1.3.5 (1 0) −16−エスドラテトラエンー3−イルアセテートが包含される。これら のニストレンは、構造的にエストラジオール(1,3,5(10)−エストラト リエン−3,17β−ジオールとも呼ばれる)と類似しているが、しかしエスト ラジオールとは16−位の二重結合で区別される。 これらのニストレンは、構造式 ここで、R1は水素、アルキル、オキ゛7. a−ヒドロキシ、β−ヒドロキシ 、スルフェート、シビオネート、アセテート、およびグルクロニドから成る群か ら選択され;R2は、水素、α−ヒドロキシ、およびβ−ヒドロキシから成る群 から選択され;R3は、水素、低級アルキル、低級アシル、ベンゾイル、シビオ ニル、アセチル、グルクロニド、プロピオニル、およびスルフェートから成る群 から選択され;そしてraJは必要に応じて二重結合である。 これらのニストレンは、16−位に必要に応じて二重結合を有する、3−位の改 変、17−位の改変および16−位の改変により、各々から区別され得る。好ま しい態様は、1.3.5(10)−二ストシトリエン−3,1フβ−ジオール;  1.3.5(10)−エストラトリエン−3,16α、17β−トリオール;  1,3.5(10)−エストラトリエン−3−オール−17−オン;およびl 、 3.5(10)、 16−エスドラテトラエンー3−オールを包含する。こ れらのステロイドは、当業者に知られた化合物であり、例えばSigma Ch e■1cal Co、、Aldrich Chemical Co、などから市 販されている。 1,3.5(10)、16−エスドラテトラエンー3−オール を、Re5earch Plus、Inc、および5teralojds、In c、から入手出来る。 E、 ヒトフェロモンのム 上記セクションD1に示したように、好ましい16−アンドロステンフェロモン のある種のものは、市販されていない。それらの合成を本明細書中に示す。 l双亙店 3.3−5− および19−ツルー誘1](q月Ji上記構造式■に示したよう に、本発明の方法に用いられる化合物は、3−、5−、および19−位で置換さ れた16−アンドロステンステロイドである。多くの3−および5−置換ステロ イドは17−ヒドロキシステロイドおよび17−オキソ−ステロイド(例えばA ldrich Chemical Coから市販されている)から、Δ16重合 化への脱離または還元によって、誘導し得る公知の化合物である。これらの化合 物の大部分の合成は、0hloff (上記)により記載されている。図1に示 すように、17β−ヒドロキシ−5α−アントロスタン−3−オン(I)および メチルクロロフォルメート(a)は、ピリジン中でメチルカーボネート、17β −メトキシカルポ二ロキシ−5α−アントロスタン−3−オン(II)を与え、 これは、5α−アンドロスト−16−ニンー(3−オンおよび3−オール) ( Ohloff、上記200頁)のための出発物質を与える。 アルコキシ誘導体は、その関連するヒドロキシステロイドから、塩化メチレンな どのような不活性塩化炭素溶媒(chl。 rocarbon 5olvent)中で、トリエチルオキソニウムフルオロボ レート、トリエチルオキソニウムフルオロボレートまたはメチルフルオロスルフ ォネートのようなアルキル化剤と反応させることによって、調製される。別法と して、アルキルハライド、アルキルトシレート、アルキルメシレートおよびジア ルキルスルフェートのようなアルキル化剤を酸化銀または酸化バリウムのような 塩基と、例えばDMF、 DMSOおよびヘキサメチルホスフォルアミドのよう な極性のある非プロトン性溶剤中で用いてもよい。 ステロイドの合成反応の一般的な手法は当業者に公知である(例えば、Fjes er、 I7.F、およびM、 Fieser、 5teroids、 Re1 nhold、 N、Y、 t959を参照のこと)。反応の時間および温度を決 定すべきところ、これらは、通常の方法論で決定され得る。 必要な薬剤を添加した後、混合物を不活性ガス下で攪拌し、1時間毎の間隔で少 量分取する。分取物を薄層クロマトグラフィーで分析し、出発物質の消失をチェ ックする。この時点で仕上げの(work up)手順が始まる。出発物質が2 4時間以内に消費されなければ、混合物を加熱しして還流させ、出発物質が全く 無くなるまで、前述のように1時間毎に少量を分析する。 この場合、仕上げの手順を始める前に、この混合物を冷却してもよい。 生成物の精製は、当業者に知られているように、クロマトグラフィーおよび/ま たは結晶化によって、成し遂+(られる。 i、10−ヒドロキシ−Δ4°16−アンドロス ジエン−3−オン盆金成 図3に記した様に、テトラヒドロフラン中で、19−ツル−Δ416−アンドロ スタジエン−3−オンを1等量のリチウムイソブロビルシクロへキシルアミド( LICA) (e)で処理し、続(1てヘキサメチルホスフォルアミド/ピリジ ン(MOOPH) (f)中のモ1ノブデンベントキサイドで処理した。水性反 応物力<出来上b<つた後、この反応物の抽出および精製を行t、X、 io− ヒドロキシ−Δ′16−アンドロスタジエンー3−オンを得た。この工程(ま、 Vedejs、 J、 Or 、 Chem、(1,978) 43:188の 方法(こ従った。 b、tq−on IJ1LI玉 1.19−0H−Δ4°16−アンドロス ジ円−乙ゴニL乙Δ企成この化合物 は、19−オキ゛/−3−アザーA−ホモ−5β−アントロスタン(Haber mehlら、Z、 Naturforscb、 (1970) 25b:191 −195)の合成の中間体として開示されている。この化合物の合成方法が与え られている。合成のさらなる方法を実施例12および(以下余白) 実J1囚 以下の実施例は、説明の目的のために与えられたものであり、本出願の記載され た発明の制限と解釈されるべきでない。 実施例で用いられる略号は以下の様である: aq、・水性の; RT、=室温 ; PE=石油エーテル(沸点50−70’ ) ;DMF=N、N−ジメチル ホルムアミド; DMSO=ジメチルスルホキシド、THF=テトラヒドロフラ ン 支癒惚t 7 s a二ルニ
【ユストー16−ニンー3−オン 1この合成を図 1に記す。メチルカーボネート、17β−メトキシカルボニルオキシ−5α−ア ントロスタン−3−オン(II) (9゜5g、27.6mmol)のトルエン (200II)溶液をノくイレ’ノクスガラスカラム(1=lO+n、φ=9m +m)中で480’ (N 2流量 約11m1/l1in)で約1 g/hの 割合で熱分解(b)シた。粗生成物(2つの液体N2冷却トラップで捕集)を飽 和(sat) NaHCOtおよびNaC1水溶液で洗浄し、Na25Oaで乾 燥し、濃縮した。残留物(724g、97%)を0°でPEから再結晶し、6. 42g (87%)の1を得た。分析サンプルを室温でアセトニトリルから再結 晶した。 融点(M、p、) 1.42−144’ 、[al o = +35.6° ( c=1.15)([2コ・融点140−141°、[al o” = +38°  (c:2.08) )−IR,(CDC13) : 1710s、 1595 マ、 −’H−NMR,(360Mhz): 0.79 (s、 3H): 1 .05 (s、 3H); 5.70(m、 1B): 5.84 (m、 I I2−5α−アンドロスト−16−エン−3α−オール 2゜図1にこの合成を 記す。リチウムトリス(1,2ジメチルフロビル)ヒドリドボレート(c、 A ldrichから市販、2.5m1.2.5 mmol)の1M溶液に、−55 °で、N2下、ケトン1 (5001g、1.84 mmol)のTHF (7 ■l)溶液を加え、混合物を室温まで暖めた。3時間後、混合物を一55°まで 冷却し、水(1■l)の添加により、加水分解し、続いてEtOH(3■l)を 加えた。混合物に一55″でNaOHの10%水溶液(5■l)を添加すること によって、ボランを酸化し、続いて、H2O2の30%水溶液(3+el)を加 え、そして3時間室温で攪拌した。シクロへ牛サン(100■l)を添加し、有 機相を連続的に水、飽和NaHSO3水溶液、そして飽和NaC1水溶液で洗浄 し;溶媒のNapSOaによる乾燥および濃縮後、残留物をトルエン/エチルア セテート2:1でシリカゲル(60g)のクロマトグラフにかけた。アキシャル なアルコール2が最初に溶出しく443+ng、 89%)、そして2番目の分 画はエフアトリアルなアルコール3 (24B、4.8%)を含有していた。2 の分析サンプルを06でPEから再結晶した。 融点(M、p、) 142−1 446、[a]o=+15° (c=1.33) ([2] :融点143.5 −144°、[al oI6= +13.9° (c=0.94) ) 、−I R,(CDC1a) : 3625m、 3450w、1590v、−’H−N MR,(360Mhz): 0.77(s、3H); 0.82 (s、38) ; 4.03(m、1112 h 8.LH); 5.70 (諷。 IH): 5.83 (m、 IH)。 (以下余白) 3−5α−アンドロ3工り巳1i7x乙ユLユ(ユ四−4L図1にこの合成を記 す。ケトン1 (500B、 1.84 smog)をTHF/MeOH5:1  (18ml)中で室温で、ホウ水素化ナトリウム(d、 75 mg、 2m 1ol)で還元した(2時間)。粗生成物を、トルエン/エチルアセテート2: 1を用いてシリカゲル(60g)のクロマトグラフにかけた。微量のアキシャル アルコール2(9mg、2%)の後、純粋なエフアトリアルアルコール3 (3 88mg、 77%)が溶出した。分析サンプルをMeOH/水からで再結晶し た。融点(M、p、) 124−1256、 [al o = +14.2°  (C=1.12) ([2] :融点125−127’ 、[:al D” =  +11.2° (e=0.76) ) 、−IR,(CDCl2) : 36 20m、3430w、1590w、 −’H−NMR,(360Mhz): 0 .77 (s、 3H): 0.85 (s、 3H); 3.60 tx t 、 J = 11と5. I H) ; 5.70 (m、 IH)。5.84  (s、 IH)。 支施悉1−アンドロスター416−ジニンー3−オン 4゜図2にこの合成を記 す。テストステロンのアンドロスタ−4,16−レニン−3−オンへの転換には 、いくつかの方法が知られている( Brooksbankら、Biochem 、 J、(1950) 47:36)。531J法とシテ、テストステロンのメ チルカーボネートの加M分解(460°)は、90%の収率でアンドロスタ−4 ,16−レニン−3−オンを与えた。17β−メトキンカルボニロキシ−アンド ロスト−4−エン−3−オフ (IV)を、テストステロン(I!1. Flu ka)とメチルりロロ士ルメート/ピリジン(a)から76%の収率(MeOH で再結晶後)テ調製シタ。融点(M、p、) 140−141°、 [aコ0・  +954° (c=1.10) −1R,(CDCh) : 1740s、1 665s、1450s、1280s、−’H−NMR,(360Mhz): 0 .8? (s、3H); 1.20 (s。 3H)+ 3.77 (s、38); 4.53 (br、t、J =8. I H); 5.75 (s、IH)、メチルカーボネート IVのトルエン溶液を 1で記載したように熱分解した。粗生成物の、室温におけるアセトンからの再結 晶は、純粋ケトン4を90%収率で与えた。融点(M、p、)127−129. 5° 、[a コ o = +118.9° (c=1.32) ([3コ : 融点(m、p、) 131.5−133.5° (ヘキサン) 、[al o1 6= +123±L5’ (c= 1.03))。 −IR,(CDC13)  : 3050v、 1660s、 1615m、−’H−NMR,(360Mh z): 0.82 (s、 3H>: 1.22 (s、 3H); 5.70  (m、 IH)+ 5.73 (s、IH): 5.84 (m、 LH)。 5−アンドロス −416−ジエン−3α−オール 5 および−3−オール  6゜ 図2にこれらの合成を示す。アンドロスタ−4,16−レニン−3オン (4) を−556で、2 (図1)の調製で記載したように、THF(c)中で、リチ ウムトリス(1,2ジメチルプロピル)ヒドリドボレートで還元した。CH2C l2/エチルアセテート 9:1を用いた、シリカゲルのクロマトグラフは、純 粋なアキシャルなアルコール15 (48%収率)、および純粋なエフアトリア ルなアルコール6(48%収率)を与えた。分析サンプルをさらに再結晶で精製 した(5を−306でPEから、6を室温でシクロヘキサンから)。 5のデータ、 融点(M、 p、 )77−79°、[al o □ +120 .6’(c;1.26) −1R,(CDCh) : 3620m、 3440 m br、、 1660m、1595v、 −’H−NMR,(360MHz) : 0.79 (s、3H); 1.02 (s、3H);4.0?(m、 w +12m 10. IH); 5.48 (d x d、 J = 5および2 ゜IH); 5.71 (m、11(); 5.85 (m、IH)。 6のデータ、 融点(M、p、) 116−119°、[a] o = +53 .9’ (c=1.28) ([47] :融点116−118°、[aコ0・  +59゜3° (c=0.4) 、−IR,(CDC13) : 3610m 、3420m br、、3050m、1660n+、1590v、−’H−NM R,(360Mhz): 0.78 (s、3H);1.08 (s、3H):  4.15(m、11/2z 20jH): 5.30 (m、v+72b5゜ IH); 5.71 (m、IH); 5.85 (m、IH)。 6−アンドロス −Δ516−シエンー3α−オール 7゜図4にこの合成を示 す。アルコール8 (545mg、 2.0 mla。 1)のアセトン (100ml)溶液に、0°でN2下、JOneS試薬(i、  1.5■l、約4mmol)を急速に加えた。5分後、混合物を希リン酸緩衝 液(Ph 7.2.1200 ml)に注ぎ、エーテルで抽出した。抽出物をN aC1の飽和水溶液で洗浄し、Na25Oaで乾燥し、濃縮し、主にアンドロス タ−5,16−レニン−3−オンを油状物として得た(567 mg)。粗生成 物をTHF (7ml>に溶解し、2の調製で記載したように、−55°で、リ チウムトリス(1,2−ジメチルプロピル)ヒドリドボレート(c)で還元した 。粗生成物(530mg)を、CH2Cl2 /エチルアセテート 4:1で、 シリカゲル(100g)のクロマトグラフにかけ、280 mg (51%)の 純粋アルコール7(最?73に溶出)および13 mgの出発アルコール8を得 た。7の少量サンプルを室温で、アセトン/水から再結晶した。融点(M、p、 ) 138°、[a] D□ −77,5’ (c=1゜2) 、−IR,(C DC13) : 3580m、 3430m、1665w、 1590w、−’ H−NMR,(360Mhz): 0.80 (s、 3 H); 1.06  (s、3 H); 4.02(m、 tlz24 g、 1 [(): 5.4 4 (m、 I H); 5.72 (m、 I H); 5.86 (m、  I H)。 7−△5°16−アンドロス ジエン−3−オール 8この化合物を、市販(F luka)の3β−ヒドロキシ−アンドロスト−5−x 7−17−オン(Vl +)から、既知の方法(Marx、 A、 F、 。 ら、Ger、0ffen、2.631,915; Chew、Abst、87: 23614p(1977))を用いて、73%の収率で調製した。M、 p、  137°、[a]o= −71゜9° (C=1.5) ([48]:1.1] 、 140−141°、[alo =−68°)。−1R,(CDC1z):  3600m、 342h br、、1670w、1590v、 −’H−NMR ,(360MHz): 0.80(s、 3 H); 1.05(s、 3 H ); 3.53(a+、 1172422゜11(); 5.38(m、 I  H); 5.72(m、 I H); 5.86(m、 I H)。この合成を 図4に示す。 8−19−ツルーアンドロス −416−レニン−3−オン 9この合成を図3 に示す。19−ツルーテストステロン(X IX)が市販されており、例えばケ ミカルダイナミ・7クスコーポレーション(Chemical Dynamic s Corp、)より販売されている。この化合物は、19−ツルー16−アン ドロステン誘導体のための出発物質を提供する。19−ツルーテストステロン( XIX) (Chemical Dynamics Carp、)を、無水酢酸 およびピリジン(a)で既知のアセテート(Hartman、 J、A ら、J 、 Am、 Chem、 Soc、(1956)ヱ8:5662)に転換した。 このアセテート(4,8g、 15.17mmol)のトルエン(10ml)溶 液を、石英断片を充填させたガラス管中で、540℃(200)−ル、スローN 2−気流)で熱分解させた(b)。粗熱分解物(3,1g)を、シリカゲル(1 50g)でC)12C12を用いてクロマトグラフして、1.1gの均一な油状 ケトン9(28%)を得た; [alo = + 57.9° (c=1) ( [27]: m、l)、71−73°)。 −IR,(CuCl3)+ 1660s、 1615m、 1585w、 −’ H−NMR,(90Mhz): 0゜84(s、 3 H): 5.82(m、  2 H): 5.87(br、s、11()。 9−19−ツルーへ+6ア4上ロステン−3−オン 工りこの合成を図3に示す 。Villotti、 R,らの方法(J、 Am。 Chem、 Sac、(1960) 82:5693)に基づき、19−フルテ ストステロンを、リチウムおよびアンモニア(C)を用いて19−ツルー5α− アントロスタン−17−オール−3−オン(XX)に還元させた。 アンドロスタ−5α、17−シオールー3−オン(XX)を、無水酢酸およびピ リジン(a>で既知のアセテート(Hartman、 J、A、ら、LAm、C hem、 Soc、(1956) 78:5662)に転換した。17β−アセ トキシ−5α−ニストラン−3−オン(8,0g、 25.11mol)のオク タン/アセトン10:1 (22ml)溶液を、550° (200トール、ス ローN2−気流)で熱分解させた(b)。粗生成物(5,4g)を、シリカゲル (600g)でCH2Cl2を用いてクロマトグラフし、そして得られた均一の 画分をPEから再結晶して、3.13g (48,3%)の純粋なケトン10を 得た。M、p、 51−54°、[alo = +72.8’−(c*1.0)  。−IR,(CuCl2):1705S、1585v、−’H−NMR,(9 0MIIz): 0.79(s、3 H); 5.71(t I H); 5. 87(m、L H)。 1.0−19−ツルー△16−アンドロステン−3α−オール 11この合成を 図3に示す。L−セレクトリッド(5electride)(d、リチウムトリ (see−ブチル)ヒドリドボレート、LMのTHF溶液4ml、4m+mol )を、0°でケトン10 (800mg、 3.10mmol)の乾燥エーテル (5m1)溶液に滴下した。0°で1時間攪拌した後、水を加えた(10ml) 。ボランを、10%のNaOH水溶液(5■l)、次いで30%のH2O2水溶 液(3+*l)を添加し、そして室温で3時間攪拌して酸化させた。仕上げ工程 (エーテル層)後、粗生成物(790mg、11および12の約9:1の混合物 )を、シリカゲルでCH2Cl、2を用いてクロマトグラフして、700mg  (87%)の純粋なアルコール11を得た。M、9.119−120’→123 −124° (PEから)、[alD= +40.6°(c= 1.0)o − IR,(CuCl3): 3640m。 3500br、、 15859.−’H−NMR,(90Mhz): 0.78 (s、 3■); 4.09(m、 w+z2x8. I H); 5.71( m、 I H)、 5.87(m、 I H)。 貼二19−ツルーΔ′8−アンドロステン−3−オール 12この合成を図3に 示す。ケトン10 (800mg、3.10mmol)の乾燥エーテル溶液(5 ■l)を、室温でLiAIHaのスラリー(38mg。 1mmol ;エーテル3+al) (e)に滴下した。1時間後、この混合物 を10%のH2S0a水溶液で加水分解した。仕上げ工程(二一チル層)後、粗 生成物(802mg、 12および11の9: lの混合物)をシリカゲルでC H2Cl2を用いてクロマトグラフした。微量画分11 (701g)が先に、 次に主画分12 (705mg、 87%)が溶出しプ;。 M、p、 113 −115° 、[a]o= +36.3 ° (c=1.0) 、−IR,(C HCL3): 3640+*、 3500br、、 1585v。−’H−NM R,(90MHz): 0.78(s、 3H); 3.60(m、 v+〆2 得20. I H); 5.71(m、 I H)、 5.87(m、 I H )。 12−19−0H−へ4゛I6−アンドロス ジエン−3−オン 18Δ合底 19−0H−△4.16−アンドロスタジエンー3−オンの以下に示す3通りの 合成方法を図5に示す。 アンドロスト−4−エン−17,19−ジオール−3−オン(12) :19− ヒドロキシテストステロンとしても知られており、この化合物は、ステラロイズ インコーポレーション(5teraloids、Inc、)より市販されている 。または、19−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3,17−ジオン(11 )を、エタノール中で−10゜から0°Cで、ホウ水素化カリウム(KBH4、 a)で処理する。水性反応物が出来上がった後、この反応物を抽出し、そして精 製して19−ヒドロキシテストステロン(12)を得る。 19−アセトキシアンドロスト−4−エン−3,17−ジオン(14) :アン ドロストー4−エンー19−オール−3,17−ジオン(11)をピリジン中で 無水酢酸(Ac20、b)を用いて処理する。水性反応物が出来上がった後、こ の反応物を抽出し、そして精製してアセテート(14)を得る。 19−アセト牛シテストステロンアセテート(13) :4.4−ジメチルアミ ノピリジン触媒を有するピリジン(C)中で、19−ヒドロキシテストステロン (12)をAc20で処理する。 水性反応物が出来上がった後、この反応物を抽出し、そして精製してアセテート (13)を得る。 19−アセトキシテストステロン(15) (方法1) :ピリジン(d)中で 、19−ヒドロキシテストステロン(12)をAc20で処理する。 水性反応 物が出来上がった後、この反応物を抽出し、そして精製してアセテート(15) を得る。 19−アセトキシテストステロン(15) (方法2) :エタノール中で、1 9−アセトキシアンドロスト−4−エン−3,17−ジオン(14)を−10° から0℃でKBH4(e)を用いて処理した。水性反応物が出来上がった後、こ の反応物を抽出し、そして精製してアセテート(15)を得た。 19−アセトキシテストステロントシレート(16、R=Ts) :ピリジン中 で、19−アセトキンテストステロン(15)をp−1−ルエンスルホニルクロ ライド(TsCI、 f)で処理する。水性反応物が出来上がった後、抽出およ び精製によりトシレート(16、R=Ts)が得られる。 19−アセトキンテストステロンメチルカーボネート(16、R=COOCH3 ) : ピリジン中で、19−アセトキシテストステロン(15)ヲクロロギ酸メチル( CICOOC■3、g)で処理する。水性反応物が出来上がった後、抽出および 精製により、メチルカーボネート(16、R= COOCH3)が得られる。 19−アセトキシアンドロスタ−4,16−シエンー3−オン(17) (方法 1); 19−アセトキンテストステロンアセテ−) (13)の熱分解を行った。粗熱 分解物を精製してアセテート(17)を得る。 19−アセトキシアンドロスタ−4,16−レニン−3−オン(17) (方法 2): 19−アセトキシアンドロントシレート(16、R=Ts)を2.4゜6−コリ 】ノ(h)中で加熱する。冷却した後、水性反応物が出来上がった後、抽出およ び精製により、アセテート(17)が得られる。 19−アセトキシアンドロスタ−4,16−シエンー3−オン(17) (方法 3): 19−アセトキシテストステロンメチルカーボネート(16、R=COOCFI t)の熱分解を行い、粗熱分解物を精製してアセテート (17)を得る。 19−ヒドロキシアンドロスタ−4,16−シエンー3−オン(18) :メタ ノール(i)中で、19−アセトキシアンドロスタ−4,16−レニン−3−オ ン(17)を水酸化カリウムで処理する。水性反応物が出来上がった後、抽出お よび精製により、アルコール(18)が得られる。 3.19−ジヒドロキシアンドロスト−4−エン−17−オントシルヒドラゾン (20) メタノール中で、3.19−ジヒドロキシアンドロスト−4−エン−17−オン (19)と1当1のI)−トルエンスルホニルヒドラジド(TSNHNH2、a )とを16時間加熱還流する。この混合物を冷却した後、溶媒を濃縮して粗生成 物を得る。精製により、トシルヒドラゾン(20)が得られる。 3.19−ジヒドロキシアンドロスタ−4,16−ジエン(21)テトラヒドロ フラン中のトシルヒドラゾン(20)を、ヘキサン中のn−ブチルリチウム(B uLt、 b)で処理し、得られた混合物を室温で16時間攪拌する。水性反応 物が出来上がった後、抽出および精製により、ジエン(21)が得られる。 19−ヒドロキシアンドロスタ−4,16−シエンー3−オン(22)ヘキサン 中で、3.19−ジヒドロキシアンドロスタ−4,16−ジエン(21)を二酸 化マンガン(MnO2、C)で処理する。混合物を濾過し、濃縮して、粗生成物 を得る。精製により、エノン(22)が得られる。 14−アンドロスl二416二9x7−3−オン 25 の ム或 下記合成方法を図8に示す: デヒドロエビアンドロステロンp−トルエンスルホニルヒドラゾン(23) 乾燥メタノール(300*I)中で、デヒドロエピアンドロステロン(Vll)  (14,4g、 50.0m mole)とp−)ルエンスルホニルヒドラジ ド(12,75g、 68.5m mole)とを20時間加熱還流した。 混合物を三角フラスコに移して冷却した。結晶状の生成物を吸引濾過し、メタノ ール(50霧1)で洗浄した。さらに、濾液を順次に75m1および201まで に濃縮、結晶させることを2回繰り返して、生成物を次々と得た。生成物は合計 で21.6g(95%)であった。 アンドロスタ−5,16−レニン−3β−オール(24)乾燥テトラヒドロフラ ン(1,0リツトル)中のデヒドロエピアンドロステロンp−)ルエンスルホニ ルヒドラゾン(23) (22、8g、50.0+i +mole)をドライア イス/イソプロパツール浴で冷却させた。n−ブチルリチウム(125*Iの1 .6Mへ牛サン溶液、200m mole)を添加しつつ、混合物を攪拌した。 この混合物を室温までに温め、そして24時間攪拌した。次に、水冷しながら、 水(50+al)を加えた。この混合物を飽和塩化アンモニウム溶液/氷(50 0m1)に注ぎ、エーテル(×2)で抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウ ム溶液(50hl)および飽和塩化ナトリウム溶液(500+al)で洗浄し、  MgSO4で乾燥し、そして減圧濃縮して粗生成物を得た。この粗生成物を、 エチルアセテート/ヘキサン(20:go→50:50)で溶出する、190g のシリカゲル60 (230−400メツシユ)でのフラッシュクロマトグラフ ィーによって精製して結晶状の物質を得た。この生成物をメタノール(45ml ) / 3%過酸化水素(Ilsl)から再結晶し、メタノール(30ml)  /水(8■l)で洗浄して純粋な生成物(6,75g、 50%)を得た。 アンドロスタ−4,16−レニン−3−オン(25)水分を除くために、アンド ロスタ−5,16−レニン−3β−オール(24) (10g)のトルエン(4 75cc)およびシクロヘキサノン(75ee)の溶液を蒸留しく約50ccの 蒸留物が収集された)、5gのAl(OPr’hのトルエン(50cc)溶液を 加え、そしテコノ溶液を1時間還流した。次に、水を加え、揮発性成分を蒸気蒸 留で取り除き、残留物をクロロホルムで抽出した。乾燥した抽出物を濃縮した後 、この残留物をクロロホルム−ヘキサンから再結晶して7.53gのアンドロス タ−4,16−レニン−3−オン(25)を得た。他の0.97g(合計8.5 g、 86%)が、母液を中性アルミナでクロマトグラフすることにより、得ら れた。 15−エストラ−1351016−テトラエン−3−オール■ル旦金栽 下記合成方法を図7に示す: エストロンp−トルエンスルホニルヒドラゾン(27)乾燥メタノール(2,5 リツトル)中で、エストロン(26) (270g、1.0Onole)および p−トルエンスルホニルヒドラジド(232,8g、 1.25mole)を2 0時間加熱還流した。混合物を三角フラスコに移して冷却した。結晶状の生成物 を吸引濾過し、メタノール(300v+1)で洗浄した。さらに、濾液を順次に 2000m1.800m1および400m1までに濃縮、結晶させることを3回 繰り返して、生成物を次々と得た。生成物は合計433.5g (99%)であ った。 1.3.5 (10) 、16−エスドラテトラエンー3−オール(28)乾燥 テトラヒドロフラン(8,0リツトル)中のエストロンp−) /l、 ! 7  スルホニルヒドラゾン(27) (219,0g、 50h mole)を塩 化ナトリウム/氷浴中で冷却した。n−ブチルリチウム(800*Iの2.5M へキサン溶液、2. OOmole)を両頭針(double−ended n eedle)を通じて添加しつつ、この混合物を機械的に攪拌した。この混合物 を室温で3日間攪拌した。そこに、氷(250g)を加えた後、さらに飽和塩化 アンモニウム溶液(500■l)を加えた。これらの相を攪拌により混合した後 、放置した。 水相をテフロン管を用いて吸引することにより移して、エーテル(500*I) で抽出した。2つの有機相を同じバッチの飽和炭酸水素ナトリウム溶液(500 +el) 、次いで飽和塩化ナトリウム溶液(500*I)で洗浄した。これら の有機層をMg5Oaで乾燥し、そして減圧濃縮して粗生成物を得た。これを、 エチルアセテート/ヘキサン(25ニア5.2.5リツトル)で溶出する、50 0gのシリカゲル60 (230−400メツシユ)でのフラッシュ濾過にかけ た。濾過物を減圧濃縮して結晶状の物質を得た。この生成物をメタノール(30 0*I) /水(75ml)から再結晶してメタノール(80+al) /水( 20m1)で洗浄した。さらに、エチルアセテート/ヘキサン(12,5:87 .5)から再結晶して純粋な生成物(88,9g、70%)を得た。 ヒト鉤鼻器官(VNO)および嗅上皮(OE)からの局所電位を記録するために 、非侵襲方法が使用されている。両方の異構造に、特別に設計された多チヤネル 物質送達システムに連結するカテーテル/14極を用いて、種々の場合において 局所ガス刺激を与えた。VNOおよびOEの局所反応は刺激物の濃度と相互関係 を示した。 研究は、臨床上正常である(スクリーニングされた)の志望者10人(男性2人 、女性8人;年齢が18から85才)で行った。研究は、全身麻酔および局所麻 酔をせずに行った。 カテーテル/電極は、その位置に配置される刺激物を送達すると同時に反応を記 録するように設計された。VNOを記録する場合、被験者の右鼻窩(nasal  fosa)を鼻鏡を用いて検査し、鉤鼻の開口部は、鋤骨の前端および異味( nasal floor)の交差部分に近い点に限られた。カテーテル/電極を VNO−開口部を通じてゆっくりと駆動し、この電極の先端をこの器官の管腔の 開口部より1から3amのところに置くことにした。その後、鼻鏡を取り外した 。OEの場合では、このカテーテル/電極を中央鼻涙管の外側部にゆっくりと深 く置き、嗅覚粘膜に到達させること以外、記録の方法は類似である。 局所ガス刺激はこのカテーテル/電極を通じて行った。清潔で、無臭で、湿潤し た常温空気からなる一定の気流を、刺激システムのチャネルを通じて連続的に通 過させた。刺激物質を、プロピレングリコールで希釈し、湿潤した空気と混合し 、そしてカテーテル/11極を通じて1から2秒間−吹きした。この投与により 、鼻腔に約25ピコグラムのステロイドが供給されると見積られる。 この研究の結果は図9に示されている。ミリボルドー秒(IV X S)で測定 した局所電位(脱分極)では、反応は負変化である。△4°16−アンドロスタ ジエンー3−オンは、女性において、ほかの試験された化合物より著しく強いV NO反応を引き出した(図9A)。さらに、△1″6−アンドロスタジエンー3 −オンニ対するVNO反応は性的に二相であり、男性より女性の方が2倍強い( 図9B)。対して、チョウジのような強い香気物質に較べ、OE反応は、男性お よび女性の両方共に低い(図9C)。 17−ヒトVNOおよび に・ るニストレン ”の気主皿ヱ ヒト鉤鼻器官(VNO)および嗅上皮(OE)からの局所電位を記録するために 、非侵聾方法が使用されている。両方の扉構造に、特別に設計された多チヤネル 物質送達システムに連結するカテーテル/電極を用いて、種々の場合において局 所ガス刺激を与えた。VNOおよびOEの局所反応は刺激物の濃度と相互関係を 示した。 研究は、臨床上正常である(スクリーニングされた)の志望者10人(男性2人 、女性8人;年齢が18から85才)で行った。研究は、全身麻酔および局所麻 酔をせずに行った。 カテーテル/電極は、その位置に配置される刺激物を送達すると同時に反応を記 録するように設計された。VNOを記録する場合、被験者の右鼻窩を鼻鏡を用い て検査し、鉤鼻の開口部は、鋤骨の前端および異味の交差部分に近い点に限られ た。 カテーテル/11極をVNO−開口部を通じてゆっくりと駆動し、この電極の先 端をこの器官の管腔の開口部より1から31のところに置くことにした。その後 、鼻鏡を取り外した。OEの場合では、このカテーテル/11極を中央鼻涙管の 外側部にゆっくりと深く置き、嗅覚粘膜に到達させること以外、記録の方法は類 似である。 局所ガス刺激はこのカテーテル/11極を通じて行った。清潔で、無臭で、湿潤 した常温空気からなる一定の気流を、刺激システムのチャネルを通じて連続的に 通過させた。刺激物質を、プロピレングリコールで希釈し、湿潤した空気と混合 し、そしてカテーテル/11極を通じて1から2秒間−吹きした。この投与によ り、鼻腔に約25ピコグラムのステロイドが供給されると見積られる。 この研究の結果は図10に示されている。ミリボルドー秒(+SV X S)で 測定した局所電位(脱分極)では、反応は負変化である。l、3.5(10)、 16−エスドラテトラエンー3−オールは、男性において、ほかの試験された化 合物より著しく強いVNO反応を引き出した(図10A)。1.3.5(10) −エストラトリエン−3,16α、17β−トリオールも強いVNO反応を誘導 した。さらに、この2つのニストレンに対するVNO反応は性的に二相であり、 女性より男性の方がおよそ4倍強い(図10B)。対して、チ目ウジのような強 い香気物質に較べ、OE反応は、男性および女性の両方共に低い(図10c)。 爽1ノ四[、−Z上j)づ≧几16−シエンー3−オンを る剤およびアンドロ ステノールを る に されたロ の の アンドロスタジェノンで処方した芳香剤(4マイクログラム/l1l)と、ブタ フェロモンであるアンドロステノールを含有する市販の芳香剤(ロンドン、サン フランシスコ、カリフォルニアのDinelyが製造したLydia) (2ミ リグラム/園l)とを、別々に6人の女性の志望者のVNOおよび嗅上皮に投与 した。 これらの芳香剤を、前記実施例16と17に記載のカテーテル−電極装置および 方法を用いて投与した。両芳香の投与容量は約10ナノリツトルであった。よっ て、アンドロスタジェノンおよびアンドロステノールの投与量はそれぞれ約30 ピコグラムおよび約15ミリグラムであった。各投与による局所電位の変化は、 別々に、嗅感覚上皮(11気嗅覚グラム(electroolfactogra i−”EOG−))またはVNO感覚上皮(11気鋤鼻グラム(eleetro vomeror+asogram−−EVG”))から記録した。図11はこれ らの変化の平均値および標準偏差を示す(脱分極は絶対変化として表される)。 図11Aは、アンドロスタジェノンを含有する芳香が、試験された全ての被験者 におけるVNOの感覚上皮のレセプターに対し顕著な効果を有するのに対して、 アンドロステノールを含有する芳香剤の効果は小さいことを示す。対して、図1 1Bは、両方香剤が、嗅上皮の感覚上皮レセプターを同様の程度で刺激すること を示す。これは、香気物質およびヒトフェロモンを含有する芳香剤は嗅覚の感覚 および鉤鼻の感覚器官の両方を刺激することと、これに対して動物フェロモンを 含有する芳香剤は嗅覚の感覚しか刺激しないこととを証明する。 実J1阿1辷、上−ヒ鋤−鼻 および の レセプユ臣肚tl旦上上よび のフ ェロモンおよび− ・な敬i立立l ヒトのフェロモンであるアンドロスタ−4,16−ジエン−3−オンおよび1. 3.5(10)、 16−エスドラテトラエンー3−オールと、い(つ)動物フ 20モン、すなわち、シベトン(ジャコラネコ)、ムスフン(ジャコウジカ)、 およびアンドロステノンおよびアンドロステノール(ブタ)、およびいくつの一 般に使われている主な香気物質、すなわち、トナリッド(Tonalid) 、 スカトールおよび1−カルボンとを、女性6人および男性9人の志望者において 、ヒトのVNOおよび嗅上皮(OE)の感覚上皮レセプターの脱分極(合計)を 誘導するそれらの能力について比較した。各物質は、実施例16と17に記載の 組み合わせたカテーテル電極装置を用いて投与した。全ての物質を当量モル濃度 に希釈し、そして各投与では約0.1ピコモルを送達した。 図12はこれらの脱分極変化(絶対変化として表される)の平均値および標準偏 差を示す。 図12Aは、投与された全ての物質中で、アンドロスタ−4゜16−ジエン−3 −オールのみが女性において5■vxSより大きい反応を誘導することを示す。 図12Bは、投与された全ての物質中で、1.3.5 (10)、 16−エス ドラテトラエンー3−オールのみ力f男性において5■■xSより大きい反応を 誘導することを示す。 対して、図12cおよび12Dは、動物フェロモンおよび香気物質が嗅覚の反応 を誘導するのに対し、2つのヒトフェロモンは誘導しないことを示す。さらに、 男性および女性志望者の嗅覚の反応には、性的二相が見られない。これは、動物 フェロモンはヒトにおける嗅覚物質であり得るのに対し、ヒトフェロモンのみが ヒト鉤鼻の感覚を刺激し得ることを証明する。 本発明の目的は、本明細書中に記載の組成物を提供することにより既に達成され たことが、当業者に明らかである。本発明の趣旨から逸脱することなく、フェロ モンの構造およびフェロモンを含有する組成物に対する各種の改変がなされ得る 。さらに、この出願に開示されたいくつかの組成物の特徴が、ほかの組成物の特 徴と共に使用され得る。従って、本発明の範囲は、添付した請求の範囲の術語お よびこれに相当する法律用語によって決められている。 ar IR=H FIG、 1 5 R’ woH二R”=H(48%)6 RI= H: R2=OH(48% )FIG、2 FIG。5−2 192゜ vu 23 FIG、 8 FIG、9A FIG、 IOA 力性 fr性 男性 ζ性 FIG、10口 芳重躬 ◆ 若を剤 ÷ ア/ドロlゲシパエノノ アント+0ステノーfしFIG、 11A 考を劃 ◆ τ1射 ◆ 71ト“Oスダレ1エノソ 7ンド0ステ/−+しFIG、 11B フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号CIIB 9100 U  2115−4H(81)指定国 0A(BP、BJ、CF、CG。 CI、CM、GA、GN、ML、MR,NE、SN、TD、 TG)、 AT、  AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,CZ、 DE、 DK、 E S、FI、 GB、 HU、JP、 KP、 KR,LK、 LU、 MG、  MN、 MW、 NL。 NO,NZ、PL、PT、R○、 RU、SD、SE、SK、UA、VN I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.香気物質およびヒトフェロモンを含有する非治療的芳香組成物であって、該 ヒトフェロモンが、以下の式を有する少なくとも1種類の16−アンドロステン ステロイド:▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、R1はオキソ、α−ヒドロキシ、β−ヒドロキシでなる群から選択され る;そしてR2は、水素、ヒドロキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシ、低 級アルキル、メチル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシメチル、アシルオキシア ルキル、アシルオキシメチル、アルコキシアルキルおよびアルキルオキシメチル でなる群から選択され、そしてここで、「a」および「b」は必要に応じて二重 結合に変更し得る部位であり、および以下の式を有する少なくとも1種類のエス トレンステロイド: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、R4は水素、アルキル、オキソ、α−ヒドロキシ、β−ヒドロキシ、ス ルフェート、シピオネート、アセテート、およびグルクロニドでなる群から選択 される;R5は、水素、α−ヒドロキシおよびβ−ヒドロキシからなる群から選 択されR6は、水素、低級アルキル、ベンゾイル、シピオニル、アセチル、グル クロニド、低級アシルおよびスルフェートでなる群から選択される;そして「c 」は必要に応じて二重結合である; を包含し、該フェロモンが、ヒト被験者の鋤鼻器官の感覚上皮のインビボ脱分極 を引き起こす、非治療的芳香組成物。 2.前記脱分極が、約5mVXS以上である、請求項1に記載の芳香組成物。 3.前記脱分極が、約10mVXS以上である、請求項1に記載の芳香組成物。 4.前記フェロモンが、4,16−アンドロスタジエン−3−オン、1,3,5 (10)−エストラテトラエン−3−オールおよびそれらの混合物でなる群から 選択される、請求項1に記載の芳香組成物。 5.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約100ng/m lであるが、約100μg/ml以下である、請求項4に記載の芳香組成物。 6.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約1μg/mlで あり、約25μg/ml以下である、請求項5に記載の芳香組成物。 7.前記組成物が、皮膚への外用剤として製剤化される、請求項4に記載の芳香 組成物。 8.前記組成物が、香水である、請求項7に記載の芳香組成物。 9.前記フェロモンが、以下の式を有する16−アンドロステンステロイドであ る、請求項1に記載の芳香組成物:▲数式、化学式、表等があります▼I ここで、R1はオキソ、α−(β−)ヒドロキシ、α−(β−)アセトキシ、α −(β−)プロピオノキシ、α−(β−)メトキシ、α−(β−)低級アシルオ キシ、α−(β−)低級アルキルオキシ、およびα−(β−)ベンゾイルオキシ でなる群から選択される;R2は、水素、ヒドロキシ、アシル、アシルオキシ、 アルコキシ、メチル、ヒドロキシメチル、アシルメチル、アシルオキシメチル、 アルコキシメチル、低級アルキル、ヒドロキシアルキル、アシルアルキル、アシ ルオキシアルキル、およびアルコキシアルキルでなる群から選択される;そして 「a」および「b」は二重結合に変更し得る部位である。 10.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約100ng/ mlであるが、約100μg/ml以下である、請求項9に記載の芳香組成物。 11.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約1μg/ml であるが、約25μg/ml以下である、請求項10に記載の芳香組成物。 12.前記組成物が、皮膚への外用剤として製剤化される、請求項9に記載の芳 香組成物。 13.前記組成物が、香水である、請求項12に記載の芳香組成物。 14.前記フェロモンが、以下の式を有するエストレンステロイドである、請求 項1に記載の芳香組成物:▲数式、化学式、表等があります▼IIここで、R1 は水素、アルキル、オキソ、α−ヒドロキシ、β−ヒドロキシ、スルフェート、 シピオネート、アセテート、およびグルクロニドでなる群から選択される;R2 は、水素、α−ヒドロキシ、およびβ−ヒドロキシでなる群から選択される;R 3は、水素、低級アルキル、ベンゾイル、シピオニル、アセチル、グルクロニド 、低級アシルおよびスルフェートでなる群から選択される;そして「a」は必要 に応じて二重結合である。 15.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約100ng/ mlであるが、約100μg/ml以下である、請求項14に記載の芳香組成物 。 16.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約1μg/ml であるが、約25μg/ml以下である、請求項15に記載の芳香組成物。 17.前記組成物が、皮膚への外用剤として製剤化される、請求項14に記載の 芳香組成物。 18.前記組成物が香水である、請求項17の芳香組成物。 19.前記フェロモンが4,16アンドロスタジエン−3−オンおよび1,3, 5(10),16−エストラテトラエン−3−オールでなる群から選択される、 請求項1に記載の芳香組成物。 20.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約100ng/ mlであるが、約100μg/ml以下である、請求項19に記載の芳香組成物 。 21.前記芳香組成物中の前記フェロモンの濃度が、少なくとも約1μg/ml であるが、約25μg/ml以下である、請求項20に記載の芳香組成物。 22.前記組成物が、皮膚への外用剤として製剤化される、請求項19に記載の 芳香組成物。 23.前記組成物が、香水である、請求項22に記載の芳香組成物。 24.繊維質材料、および請求項1で特定化される16−アンドロステンステロ イドおよびエストレンステロイドから選択される少なくとも1つのフェロモンを 含有する組成物。 25.さらに香気物質を含有する、請求項24に記載の組成物。 26.請求項1で特定化される16−アンドロステンステロイドおよびエストレ ンステロイドから選択される、少なくとも1つのフェロモンを含有する、身体ケ ア製品組成物。 27.さらに香気物質を含有する、請求項26に記載の組成物。 28.エアーゾル噴射剤および請求項9に記載の少なくとも1つの16−アンド ロステンステロイドおよび請求項14に記載の少なくとも1つのエストレンステ ロイドを含有する組成物。 29.さらに香気物質を含有する、請求項28に記載の組成物。 30.請求項1に記載の16−アンドロステンステロイドおよびエストレンステ ロイドでなる群から選択される少なくとも1つのフェロモンを含有する組成物で あって、該組成物が予定の空間に該フェロモンの有効量を放出するように製剤化 される組成物。 31.さらに香気物質を含有する、請求項30に記載の組成物。
JP05516779A 1992-03-24 1993-03-22 ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物 Expired - Fee Related JP3121016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85643592A 1992-03-24 1992-03-24
US856,435 1992-03-24
US907,940 1992-06-24
US07/907,940 US5272134A (en) 1992-03-24 1992-06-24 Fragrance compositions and other compositions which contain human pheromones
PCT/US1993/002617 WO1993018742A1 (en) 1992-03-24 1993-03-22 Fragrance compositions and other compositions which contain human pheromones

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330179A Division JPH11241089A (ja) 1992-03-24 1998-11-04 ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06511039A true JPH06511039A (ja) 1994-12-08
JP3121016B2 JP3121016B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=27127343

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05516779A Expired - Fee Related JP3121016B2 (ja) 1992-03-24 1993-03-22 ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物
JP10330179A Pending JPH11241089A (ja) 1992-03-24 1998-11-04 ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330179A Pending JPH11241089A (ja) 1992-03-24 1998-11-04 ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5272134A (ja)
EP (1) EP0562843B1 (ja)
JP (2) JP3121016B2 (ja)
AT (1) ATE174788T1 (ja)
AU (1) AU663946B2 (ja)
CA (1) CA2109946C (ja)
DE (1) DE69322675T2 (ja)
ES (1) ES2127247T3 (ja)
IL (1) IL105146A (ja)
MX (1) MX9301643A (ja)
TW (1) TW246676B (ja)
WO (1) WO1993018742A1 (ja)
ZA (1) ZA932085B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156467A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Lion Corp 対男性好感度向上剤
JP2009530368A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 ラ ペルラ エス.アール.エル. 滴下形態の物質徐放性技術のバイオカプセルを使用するヒト合成フェロモンを衣類、肌着類、宝飾品などに適用するための組成物及び方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783571A (en) * 1991-01-07 1998-07-21 Pherin Corporation Method of altering hypothalamic function by nasal administration of estrene steroids
US5969168A (en) * 1991-01-07 1999-10-19 Pherin Corporation Androstanes for inducing hypothalamic effects
US5925774A (en) * 1991-01-07 1999-07-20 Pherin Corporation Estrenes for inducing hypothalamic effects
US5883087A (en) * 1991-01-07 1999-03-16 Pherin Corporation Androstane steroids as neurochemical initiators of change in human hypothalamic function and related pharmaceutical compositions and methods
US5272134A (en) * 1992-03-24 1993-12-21 Erox Corporation Fragrance compositions and other compositions which contain human pheromones
BR9307867A (pt) * 1993-06-15 1996-07-30 Pherin Corp Esteroides de androstano como iniciadores neuroquimicos de alteraçao na funçao hipotalamica humana e composiçoes e métodos farmaceuticos relacionados
EP0715517B1 (en) * 1993-06-15 2003-11-05 Pherin Pharmaceuticals, Inc. Estrene steroids as neurochemical initiators of change in human hypothalamic function and related pharmaceutical compositions
US5618548A (en) * 1994-06-14 1997-04-08 Dawson; Richard A. Process and product for attracting animals and covering human scent
US6117860A (en) * 1994-08-04 2000-09-12 Pherin Pharmaceuticals, Inc. Steroids as neurochemical stimulators of the VNO to treat paroxistic tachycardia
US6057439A (en) * 1994-08-04 2000-05-02 Pherin Corporation Steroids as neurochemical stimulators of the VNO to alleviate symptoms of PMS and anxiety
US6066627A (en) * 1994-08-04 2000-05-23 Pherin Corporation Steroids as neurochemical initiators of change in human blood levels of LH
US5792757A (en) 1994-08-04 1998-08-11 Pherin Pharmaceuticals 19-nor-pregnane steroids as neurochemical initiators of change in human hypothalamic function
US6331534B1 (en) 1994-08-04 2001-12-18 Pherin Pharmaceuticals, Inc. Steroids as neurochemical stimulators of the VNO to alleviate pain
RU2160279C2 (ru) * 1994-09-29 2000-12-10 Ферин-Фармасьютикалз, Инк. Стероидное соединение
FR2742337B1 (fr) * 1995-12-13 1998-03-06 Roussel Uclaf Application du 3-alpha-hydroxy-5-alpha-androsta-16-ene a titre de medicaments
AU2244397A (en) * 1996-01-30 1997-08-22 Pherin Corporation Device and method for delivery of matter to the vomeronasal organ
US5922699A (en) * 1996-06-07 1999-07-13 Pherin Corporation 19-nor-cholane steroids as neurochemical initiators of change in human hypothalamic function
WO1998048811A1 (en) * 1997-04-30 1998-11-05 Human Pheromone Sciences, Inc. Method of fixing fragrances in fragrance composition and other compositions
AU2003228536A1 (en) * 2002-04-15 2003-11-03 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Methods for separation and detection of ketosteroids and other carbonyl-containing compounds
ES2345099T3 (es) * 2002-06-19 2010-09-15 Fideline Feromonas tranquilizantes aviarias para disminuir el estres, la ansiedad y la agresividad.
US6938832B2 (en) * 2002-10-07 2005-09-06 David P. Sada Scent strip
GB2394420A (en) * 2002-10-25 2004-04-28 Justin Baxter Novelty attraction device
US20050235400A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Thong Along, Inc. Pheromone impregnated thong
US20070048230A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Walter Parsadayan Pheromone compositions and methods
WO2007062023A2 (en) * 2005-11-22 2007-05-31 Braginsky Philip Y Items containing a human pheromone component
US20070116742A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Braginsky Philip Y Confectionary products containing a human pheromone component
US20070265238A1 (en) * 2006-02-15 2007-11-15 Tammy Jechura Method for accelerating reentrainment of a circadian rhythm
US9167838B2 (en) * 2007-05-11 2015-10-27 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Infant formulation containing an aroma composition for use as fragrance
DE102007022916A1 (de) 2007-05-14 2008-11-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Pheromonhaltige kosmetische Mittel
CA2698903A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Human Pheromone Sciences, Inc. Fragrance compositions and other compositions which contain naturally occurring substances found in corals
JP5593271B2 (ja) 2011-06-06 2014-09-17 花王株式会社 悪臭抑制剤の探索方法
AU2012312327B2 (en) * 2011-09-20 2016-05-26 Sergeant's Pet Care Products, Inc. Interomone compositions and their use to modify behavior in different vertebrate species
US9480688B2 (en) 2011-09-20 2016-11-01 Sergeant's Pet Care Products, Inc. Pheromone compositions and their use to modify behavior in different vertebrate species
US9057090B2 (en) 2012-02-09 2015-06-16 Kao Corporation Method of identifying an agent for inhibiting odor of pyrazine derivatives
US20130210775A1 (en) 2012-02-09 2013-08-15 Kao Corporation Agent for inhibiting odor of pyrazine derivatives
DE102012222764A1 (de) 2012-12-11 2013-10-31 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetische Mittel enthaltend Phospholipide und ausgewählte Pheromone
US20190183758A1 (en) * 2017-12-20 2019-06-20 Erica Feucht Liquor-based underarm deodorant
DE102020204509A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Waschmittel mit Pheromonen
DE102020204506A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Weichspüler mit Pheromonen
DE102020204505A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Wasch-/Pflegeartikel umfassend Pheromone
DE102020204507A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Weichspüler mit aphrodisierend wirkenden Duftstoffen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02295916A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Pola Chem Ind Inc 芳香組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120709A (en) * 1990-10-12 1992-06-09 Neuroscents, Inc. Method for enhancing fragrance applications
US5272134A (en) * 1992-03-24 1993-12-21 Erox Corporation Fragrance compositions and other compositions which contain human pheromones

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02295916A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Pola Chem Ind Inc 芳香組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530368A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 ラ ペルラ エス.アール.エル. 滴下形態の物質徐放性技術のバイオカプセルを使用するヒト合成フェロモンを衣類、肌着類、宝飾品などに適用するための組成物及び方法
JP2008156467A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Lion Corp 対男性好感度向上剤

Also Published As

Publication number Publication date
ZA932085B (en) 1994-06-15
EP0562843A2 (en) 1993-09-29
WO1993018742A1 (en) 1993-09-30
MX9301643A (es) 1994-02-28
CA2109946A1 (en) 1993-09-30
US5272134A (en) 1993-12-21
DE69322675D1 (de) 1999-02-04
ES2127247T3 (es) 1999-04-16
JPH11241089A (ja) 1999-09-07
DE69322675T2 (de) 1999-07-22
AU3928393A (en) 1993-10-21
JP3121016B2 (ja) 2000-12-25
CA2109946C (en) 1999-11-16
EP0562843B1 (en) 1998-12-23
IL105146A0 (en) 1993-07-08
TW246676B (ja) 1995-05-01
IL105146A (en) 1998-07-15
ATE174788T1 (de) 1999-01-15
AU663946B2 (en) 1995-10-26
EP0562843A3 (en) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3121016B2 (ja) ヒトフェロモンを含有する芳香組成物および他の組成物
US5278141A (en) Fragrance compositions containing human pheromones
DE69628163T2 (de) Nor-pregnane zur induzierung hypothalamischer effekte
HUT77600A (hu) A hipotalamusz működésének módosításában neurokémiai iniciátor szerepét betőltő pregnán és kolánszármazékok,és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
US5883087A (en) Androstane steroids as neurochemical initiators of change in human hypothalamic function and related pharmaceutical compositions and methods
NZ257218A (en) Androstane steroid-containing medicament for nasal administration
JP2000504025A (ja) ヒトのlhまたはfsh血中濃度を変化させる神経化学的イニシエータであるステロイド
JPH10509692A (ja) 視床下部作用を誘起する新規なアンドロスタン類
JP4450435B2 (ja) Pmsおよび不安の症状を緩和する、vnoにおける神経化学刺激物質としてのステロイド
DE69333290T2 (de) Estrensteroide als neurochemische initiatoren einer veränderung der hypothalamusfunktion beim menschen und verwandte pharmazeutische präparate
AU705422B2 (en) Novel estrenes for inducing hypothalamic effects
JP2578369B2 (ja) 芳香組成物
US20140045805A1 (en) Fragrance Compositions and Other Compositions Which Contain Naturally Occurring Substances Found in Corals
US5925774A (en) Estrenes for inducing hypothalamic effects
WO1998048811A1 (en) Method of fixing fragrances in fragrance composition and other compositions
AU691474C (en) Androstane steroids as neurochemical initiators of change inhuman hypothalamic function and related pharmaceutical compositions and methods
US20020103391A1 (en) Novel androstanes for inducing hypothalamic effects
US20020143001A1 (en) Androstane steroids as neurochemical initiators of change in human hypothalamic function and related pharmaceutical compositions and methods
MXPA98007951A (en) Steroids as neurochemical initiators of change in the levels in human blood of luteinizing hormone or stimulating hormone of folicu
MXPA99000885A (en) Steroids as neurochemical stimulants of the vomeronasal organ for mitigating symptoms of the pre-menstrual syndrome and ansie

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees