JPH06509255A - 薬剤注入システム用マルチバルブマニフォルド - Google Patents

薬剤注入システム用マルチバルブマニフォルド

Info

Publication number
JPH06509255A
JPH06509255A JP5503074A JP50307493A JPH06509255A JP H06509255 A JPH06509255 A JP H06509255A JP 5503074 A JP5503074 A JP 5503074A JP 50307493 A JP50307493 A JP 50307493A JP H06509255 A JPH06509255 A JP H06509255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
inlet
manifold
fluid
inlets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5503074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3290659B2 (ja
Inventor
ポリ,ロバート・ジー
ジヨンソン、ノエル・エル
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JPH06509255A publication Critical patent/JPH06509255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290659B2 publication Critical patent/JP3290659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1407Infusion of two or more substances
    • A61M5/1408Infusion of two or more substances in parallel, e.g. manifolds, sequencing valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87652With means to promote mixing or combining of plural fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87676With flow control
    • Y10T137/87684Valve in each inlet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 薬剤注入システム用マルチバルブマニフオルド本発明は、医療用溶液および薬剤 を含む圧力下の流体の注入を制御するための装置に関する。特に、本発明は、複 数の入口ラインと、混合チャンバと、少なくとも一つの出口ラインとを有するマ ルチバルブ注入マニフtルドに関し、該マニフオルドは、麻酔薬または心臓血管 薬剤のような流体および薬剤の組み合わせを患者に投与するのに使用される。
従来技術の説明 手術前または手術中に麻酔処置をしたり、または心臓血管治療または集中治療ユ ニットに患者がいる間に薬剤の組み合わせで患者を維持するような制御医療処置 の間に患者に薬剤の組み合わせを投与する必要がある場合に、既知の装置は重大 な欠陥を有している。
例えば、各注射器が止め栓に接続され、該止め栓が単一の主■vセットに接続さ れている個々の注射器によって、選択された薬剤の組み合わせを投与することは 公知である。公知の装置においては、各止め栓が制御レバーを有しており、該レ バーは、所望の組み合わせの薬剤を患者に投与するために選択的且つ順次的に手 動回転させなければならない。注入率に関連した正確度および上記の処置に関連 した薬剤の調合のレベルは、担当する医療専門家の技術に大いに依存する。効力 のある麻酔薬は、患者への悪影響を避けるために精密且つ正確に投与されなけれ ばならない。他の同様な装置は、制御レバーの代わりに逆流阻止バルブ(bac k check valve)と一体になった手動止め栓を使用している。
もう一つのマニフォルド装置は、二つの流体入口と一つの流体出口とを有する流 体の流路を規定するハウジングを含むカニユーレ(cannula)アセンブリ を開示している。流体入口の一つは、該入口に流体を導入するための注射器の先 端を受容するような形状になっている。入口を通る流体流は、逆止バルブと関連 する出口開口を閉鎖する可撓性管状バルブ部材を収容する逆止バルブによって制 御されている。入口内に充分な流体圧がある場合には、管状バルブ部材は外側に たわんで流体を出口開口を通って流す。
そのような装置に関連する重大な問題は逆流であり、逆流によって、送出ライン 内の溶液は隣接する送出ラインに入り、入口ライン内の流体の不要且つ不本意な 混合を引き起こす。
さらに、上記に説明した各装置は多重部品を使用している。
部品の多重性により、上記に記載した各装置は接合箇所が多くなるために不本意 な漏れを起こしがちである。マルチバルプマニフォルドにおいては、各バルブは 予め設定された「クラブキング」圧を有しており、クラブキング圧は通常マニフ ォルドの各入口バルブについて同一である。クラブキング圧は入口バルブを開か せる最小圧力であると定義される。
従って、逆流を最小限にする、即ち、注入を環送させるか、または入口バルブ位 置で一つの入口からもう一つの入口へと漏話する改良型マルチバルブマニフォル ドを提供することが望ましい。さらに、公知の装置より実質的に部品数が少なく 、従って接続部分で発生する不注意な漏れを最小限にするマルチバルブマニフォ ルドを提供することが望ましい。さらに、簡易化マニフォルド構造の制約範囲内 で各バルブの入口での可変圧力の予め設定を可能にする手段を提供することが望 ましい。そのように改善することにより、マニフォルドの効力が増大し、コスト が削減され、公知の装置に存在する欠陥および非効率性が最小限になる。
発明の要約 本発明によれば、マルチバルブマニフォルドは、二つの成型された相互接続部材 と、該部材間に挿入されている単一の可撓性ダイアフラムとを含み、公知の装置 と比べて部品数が大きく減少している。
本発明のマルチバルブマニフオルドは、複数のバルブ入口を担持する第1の成型 部材と、単一の出口を有する第2の相互接続成型部材とを備えている。二つのマ ニフォルド部材を組み立てるときに、該部材間で混合チャンバが規定される。混 合チャンバ内に挿入されているのが、バルブ入口の各々の上にくるように心合わ せされている分離(separate)本体部分を含む可撓性ダイアフラムであ る。各バルブ入口は、ダイアフラムのそれぞれの本体部分を係合し、ダイアフラ ム上の予め設定レベルの流体圧で混合チャンバからバルブ入口を閉鎖する(即ち 、通常閉成されている)ためにそれぞれの内面部材を備えている。そのような内 面部材は、予め選択された設計高さで該部材のそれぞれのダイアフラム本体部分 を係合し、それによってマニフオルドの各バルブ入口についての予め設定クラブ キング圧を規定するように位置決めすることが可能である。
バルブ入口を通る流体の加入量は、ダイアフラムのそれぞれの本体部分を付勢し 、一旦バルブ入口に対するクラブキング圧を超えると、流体をマニフオルドの混 合チャンバ内に流入させ、その後で出口を通って流す。そのような流体圧がクラ ブキング圧以下のレベルまで減少すると、バルブ入口は閉じる。
すでに説明したように、本発明の改良型マルチバルブマニフォルドは、マニフオ ルドの入口に対する予め設定されたクラブキング圧が容易に設定されることによ り、バルブ入口での不注意な流体混合を最小限にし且つマニフォルドを通過する 流体が入口から出口までの流体移送の好ましい通路に従うことを容易に可能にす るように、公知の装置に比べて非常に簡易化され、該装置に比べてコストが実質 的により低く、且つ公知の装置より実質的により効率的な構造を提供する。上記 および他の利点は、下記の詳細な説明を添付図面に照らして考察することにより さらに明らかになるであろう。
図面の簡単な説明 添付図面は、本発明の原理を実際に適用するために今までに考案された最上の態 様による本発明の一つ以上の完全な実施例を示している。
図1は、本発明に従って構成されたマルチバルブマニフオルドの上布方向からの 斜視図である。
図2は、本発明のマルチバルブマニフオルド用の典型的な適用についての概略図 である。
図3は、図1の線3−3に沿ったマルチバルブマニフォルドの断面図である。
図4は、図3に示されているマルチバルブマニフォルドの上部部材の側面図であ る。
図5は、図4に示されているマルチバルブマニフォルドの上部部材の底面図であ る。
図6は、図1のマルチバルブマニフォルドのダイアフラムの平面図である。
図7は、図1のマルチバルブマニフォルドの下部部材の平面図である。
図8は、図7の線8−8に沿った断面図である。
図98は、所定位置に一体固定された任意の汎用取付ブラケットを備えた図1の マルチパルブマニフォルドを示している。
図9bは、所定位置に一体固定された任意の汎用取付ブラケットを備えた図1の マルチバルブマニフオルドを示している。
詳細な説明 図1に示されているように、本発明のマルチバルブマニフオルド20は、該マニ フオルド内に備えられた流体出口ポート23を有する第1の成型部材22と、成 型された複数の流体入口ポート25を有する第2の成型相互接続部材24とを含 んでおり、部材22および24は、図1に示されている分割線26において超音 波溶接などによつて結合または相互接続されている。マルチバルブマニフォルド 20の内面部分に保持されているのが、可撓性ダイアフラム28である。相互接 続された部材22.24の関係については下記にさらに詳細に説明する。
本発明のマルチバルブマニフオルド20の典型的な適用は、注入ポンプおよび多 重チャネルを有するポンプである。図2の適用例においては、四つの分離注入ポ ンプ機構30 a、 30 b。
30cおよび30dが、薬剤を含む圧縮流体を、それぞれのバルブ入口25 a 、 25 b、 25 cおよび25dに接続された四つの流体ライン31 a 、 3 l b、 31 cおよび31dを介して送り出す。図2に示されてい る構成は、単に例示に過ぎず、流体送出チャネルの他の組み合わせを設けること も可能である。
さらに、本発明のマルチバルブマニフオルド20は、示されている特定的な構成 には限定されず、四つ以上の入口、四つ以下の入口および一つ以上の出口を有し てもよい。
本発明のマルチバルブマニフオルド20は、図3から図8にさらに詳細に示され ている。図1の線3−3に沿った断面図である図3は、マニフオルド20のいく つかの特徴を詳細に示している。例えば、混合チャネル(又は混合チャンバ)3 2がマニフォルド20の相互接続された成型部材22および24の間に示されて いる。さらに混合チャネル32内に開口する、入口25の入口開口部25aSb 、c、dが示されている。入口開口の各々25aの終端部には、図3に断面図で 示され且つ図6に平面図で示されているそれぞれのダイアフラム閉鎖部材28a を受けるバルブシート(seat)27が備えられている。
各閉鎖部材28aは、成型部材22の内面突出部分34によって協働するように 係合され、接合ライン31(図2)内の流体が入口内の予め設定されたクラブキ ング圧に達するまで入口25を常閉保持している。
各突出部分34は、バルブ人口25を選択された圧力レベルで閉保持するように 修正することも可能である。図3で最も良くわかるように、各突出部分34はそ れぞれのダイアフラム本体部分28aと係合して、ライン31内およびバルブ人 口25内の流体によって及ぼされる圧力に対して各バルブシート27を閉保持し ている。突出部分34の長さにより、各ダイアフラム本体部分28aに対して及 ぼされる力が決定され、それによって各バルブ入口25a、b、e、dについて のクラブキング圧が設定される。
好ましい実施例において、各突出部分34の長さは同一であり、クラブキング圧 は、1.2.3.4または5psiのいずれかの予め選択されたレベルで発生す るように設計されている。
しかし本発明の構成は、好ましい実施例用に選択されたクラブキング圧には限定 されず、はるかに大きなりラブキング圧も可能であり、選択された材料および選 択されたクラブキング圧の実用性により課される制約によってのみ限定される。
さらに、全ての突出部分34が単一の高さを有しているマニフオルド部材を備え るように設計する必要はなく、むしろ各突出部分34の高さは、各入口のクラブ キング圧を変えるように各バルブ人口25で変化させることが可能であり、それ によって各入口が異なるクラブキング圧で作動することが可能になる。
同様な配慮がダイアフラム28およびバルブシート27の設計に適用されている 。ダイアフラム本体部分28aの厚さを、マニフォルドの設計によって規定され るクラブキング圧を均一にするべく変化させたり、またはダイアフラム28を、 各々がそれぞれのダイアフラム本体部分28aを受けるバルブ人口25でクラブ キング圧を規定するべく選択された厚さを有する一連の接続された本体部分28 aとして成型したりすることが可能である。それぞれのダイアフラム本体部分2 8aを受ける各バルブシート27aの奥行きも同様に、各バルブ入口位置での広 範なりラブキング圧を可能にするように変化させることが可能である。
組立てられた状態において、マルチバルブマニフォルド20の入口側は、選択さ れたクラブキング圧レベルで薄膜(membvaue)28によってその出口側 から密閉されており、入口25内の流体は、バルブが開き、流体が出口に流れる 前に所定の圧力に達していなければならない。
図4および図5は、マルチバルブマニフォルド20の出口側の成型部材22、特 にマニフォルド20の流体混合チャネル32の出口部分32aを示している。流 体チャネル32の形状は、所定位置にあるダイアフラム28の閉鎖部材28aを 保持するためのバルブシート27aをも示している図5により分かりやすく示さ れている。可撓性薄膜28は図6により分かりやすく示されており、該図は、隣 接するバルブ閉鎖部材間の上部と底部とを接続している細長い接続部材38によ って結合された一連のバルブ閉鎮部材28aを示している。接続部材38は、流 体混合チャネル32内にある。バルブ閉鎖部材28aが所定位置にある場合には 、流体は、入口開口25内の流体圧が閉鎖部材28aを開き、流体を混合チャネ ル32内に受け入れるに充分であるときのみ混合チャネル32内に流入する。こ のように、本発明の好ましい実施例の構成は、バルブ人口25での流体の混合を 防止し、マルチバルブマニフォルド20の混合チャネル32への流体の混合を実 賞的に制限する。
図7および図8には、マニフォルド20の入口側の成型部材24のより詳細な図 が示されている。成型部材24は、対応バルブシート27bを含むダイアフラム 部材28a用の混合チャネル32の入口側32b1ならびに入口25のバルブ開 口部分25 as b、cs dを含んでいる。
図98および図9bは、所定位置にある取付ブラケット45を備えた本発明のマ ルチバルブマニフォルド2oを示している。
ブラケット45は、直立脚部分46と、ブラケット45の周りに伸張すると共に 、マルチバルブマニフォルド2oの相互接続している第1の部材22と第2の部 材24との間の分割線26に全体的に沿って所定位置にはまっている周辺リップ 47とを含んでいる。ブラケット45は、マルチバルブマニフォルド20のいず れの側面に取り付けることも可能である。さらにブラケット45は、示されてい る構成には限定されず、マニフォルド20のさまざまな使用に合致するように修 正することが可能である。
入口開口部の間隔は設計上の問題であり、本発明の特徴を限定するものではない ことを理解すべきである。さらに、出ロマニフォルドの位置もまた選択の問題で あり、そうしたマニフォルドは、その出口開口部が本発明のマルチパルブマニフ ォルド20の混合チャネル32にアクセスするように位置決めされることだけが 必要である。詳細な説明を考慮すれば、好ましい実施例の他の変更および修正は 可能である。しかしそのような予想される変更は、請求の範囲内に含まれるもの とする。
” ? LO ト ■ 〜 補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.圧力下の流体を混合且つ移送する多重入口マニフォルドであって、 複数のバルブ入口を有する第1の部材および少なくとも一つの出口を有する第2 の部材を含むマニフォルド本体と、第1および第2の部材間に設けられている混 合チャンバと、第1および第2の部材間に配置されている可撓性薄膜であって、 第2の部材は、可撓性薄膜を係合してそれぞれの予め設定されたレベルの入口圧 力で第1の部材のバルブ入口の各々を通常は閉成して保持するように設けられて いる内面部分を有しており、圧力下の流体は前記予め設定されたレベルを超える と、それぞれのバルブ入口を開いて流体を混合チャンバ内に流入可能にし、かか るバルブ入口は、残りのバルブ入口とは別個に開閉して、チャンバ内での流体の 不注意な混合または入口への逆流を最小限にする可撓性薄膜と を含む多重入口マニフォルド。
  2. 2.前記予め設定されたレベルが各バルブ入口において同一である請求項1に記 載の多重入口マニフォルド。
  3. 3.前記可撓性薄膜が分離本体部分を含んでおり、各本体部分は、分離バルブ入 口と心合わせされ且つ該入口の上に乗っていると共に、前記予め設定されたレベ ルの流体圧で各バルブを通常は閉成して保持するようにそれぞれのバルブ内面部 分によって所定位置に保持されている請求項1に記載の多重入口マニフォルド。
  4. 4.前記予め設定されたレベルが各バルブ入口において異なっている請求項3に 記載の多重入口マニフォルド。
  5. 5.バルブ部材の各内面部分が、それぞれの薄膜の本体部分を保合する突出部分 を含んでおり、各突出部分の高さが各入口での選択されたレベルのクラッキング 圧を規定し、これによって各バルブ入口でのクラッキング圧が別個に予め設定さ れる請求項4に記載の多重入口マニフォルド。
  6. 6.各ダイアフラム本体部分が選択されたさまざまな厚さから構成されており、 各本体部分の厚さが選択されたレベルのクラッキング圧を規定するべく選択され 、これによって各バルブ入口でのクラッキング圧が別個に予め設定される請求項 4に記載の多重入口マニフォルド。
  7. 7.それぞれのバルブ入口に結合された各バルブシートが均一のバルブ入口圧を 規定する予め選択された深さを有しており、各バルブシートの深さが、選択され たレベルのクラッキング圧を規定すべく異なっており、これによって各バルブ入 口でのクラッキング圧を別個に予め設定する請求項4に記載の多重入口マニフォ ルド。
  8. 8.四つのバルブ入口と単一の出口とを含む請求項1に記載の多重入口マニフォ ルド。
  9. 9.マニフォルドを係合する周辺リップを含む第1の部分と、ブラケットおよび マニフォルドを取り付けるための直立部材を含む第2の部分とを含む請求項1に 記載の多重入口マニフォルド。
  10. 10.圧力下の流体を混合且つ移送する多重入口マニフォルドであって、 複数のバルブ入口を有する第1の部材および複数の出口を有する第2の部材を含 むマニフォルド本体と、第1および第2の部材間に設けられている混合チャンバ と、第1および第2の部材間に配置されている可撓性薄膜であって、第2の部材 は、可撓性薄膜と係合してそれぞれの予め設定レベルの流体圧で第1の部材のバ ルブ入口の各々を通常閉成して保持するように設けられている内面部分を有して おり、圧力下の流体は、前記予め設定されたレベルを超えると、それぞれのバル ブ入口を開いて流体を混合チャンバ内に流入可能にし、かかるバルブ入口は、残 りのバルブ入口とは別個に開閉し、チャンバ内での流体の不注意な混合または入 口への逆流を最小限にする可撓性薄膜と を合む多重入口マニフォルド。
  11. 11.前記予め設定きれたレベルが各バルブ入口において同一である請求項10 に記載の多重入口マニフォルド。
  12. 12.可撓性薄膜が分離本体部分を含んでおり、各本体部分は、分離バルブ入口 に心合わせされ且つ該入口の上に乗っていると共に低レベルの流体圧で各バルブ を通常閉成して保持するようにそれぞれのバルブ内面部分によって所定位置に保 持されている請求項10に記載の多重入口マニフォルド。
  13. 13.前記予め設定されたレベルが各バルブ入口において異なっている請求項1 0に記載の多重入口マニフォルド。
  14. 14.複数のポンプ機構を有する多重チャネル薬剤注入システムであって、各ポ ンプ機構は、圧力下の流体を混合且つ移送するための多重入口マニフォルドのそ れぞれのバルブ入口に圧力下の流体を送出するための分離流体ラインを有してお り、前記マニフォルドが、 複数のバルブ入口を有する第1の部材および少なくとも一つの出口を有する第2 の部材を含むマニフォルド本体と、第1および第2の部材間に設けられている混 合チャンバと、第1および第2の部材間に配置されている可撓性薄膜であって、 第2の部材は、可撓性薄膜と係合してそれぞれの予め設定されたレベルの流体圧 で第1の部材のバルブ入口の各々を通常閉成して保持するように設けられている 内面部分を有しており、圧力下の流体は、前記予め設定されたレベルを超えると 、それぞれのバルブ入口を開いて流体を混合チャンバ内に流入可能にし、かかる バルブ入口は、残りのバルブ入口とは別個に開閉して、チャンバ内の流体の不注 意な混合または入口への逆流を最小限にする可撓性薄膜と を含む多重チャネル薬剤注入システム。
  15. 15.多重入口マニフォルドを介して圧力下の流体を混合且つ移送するための方 法であって、 複数のバルブ入口を有する第1の部材および単一の出口を有する第2の部材を含 むマニフォルド本体を設ける段階と、第1および第2の部材間に混合チャンバを 設ける段階と、第1および第2の部材間に可撓性薄膜を設けて、第2の部材の内 面部分を可撓性薄膜と係合させ、それぞれの予め設定されたレベルの入口圧力で 第1の部材のバルブ入口の各々を通常閉成して保持し、流体圧が前記予め設定さ れたレベルを超えると、それぞれのバルブ入口を開いて流体を混合チャンバ内に 流入可能にし、かかるバルブ入口が残りのバルブ入口とは別個に開閉してチャン バ内の不注意な流体の混合または入口への流体の逆流を最小限にする段階と を含む方法。
  16. 16.前記予め設定されたレベルを各バルブ入口において同一に保持する段階を 含む請求項15に記載の方法。
  17. 17.可撓性薄膜に分離本体部分を設け、各本体部分を心合わせしてそれぞれの バルブ入口の上に乗せ、前記予め設定されたレベルの流体圧で各バルブを通常閉 成して保持するようにそれぞれのバルブ内面部分によって前記本体部分のそれぞ れを所定位置に保持する段階を含む請求項15に記載の方法。
  18. 18.各バルブ入口で前記予め設定されたレベルを変化させる段階を含む請求項 17に記載の方法。
JP50307493A 1991-07-24 1992-07-23 薬剤注入システム用マルチバルブマニフォルド Expired - Fee Related JP3290659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US734,828 1991-07-24
US07/734,828 US5192269A (en) 1991-07-24 1991-07-24 Multi-valve manifold for drug infusion systems
PCT/US1992/006213 WO1993001859A1 (en) 1991-07-24 1992-07-23 Multi-valve manifold for drug infusion systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509255A true JPH06509255A (ja) 1994-10-20
JP3290659B2 JP3290659B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=24953233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50307493A Expired - Fee Related JP3290659B2 (ja) 1991-07-24 1992-07-23 薬剤注入システム用マルチバルブマニフォルド

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5192269A (ja)
EP (1) EP0596021B1 (ja)
JP (1) JP3290659B2 (ja)
AT (1) ATE149847T1 (ja)
AU (1) AU664854B2 (ja)
CA (1) CA2113471C (ja)
DE (1) DE69218213T2 (ja)
DK (1) DK0596021T3 (ja)
ES (1) ES2103957T3 (ja)
GR (1) GR3023623T3 (ja)
WO (1) WO1993001859A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515207A (ja) * 2003-12-04 2007-06-14 ビー. ブラウン メディカル インコーポレイテッド バルク混合機マニホルド

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431185A (en) * 1992-08-21 1995-07-11 Pacific Device Inc. Manifold for infusing medical fluids
GB2273533B (en) * 1992-12-18 1996-09-25 Minnesota Mining & Mfg Pumping cassette with integral manifold
US5423769A (en) * 1993-02-09 1995-06-13 Dlp, Inc. Cardioplegia management system
US5385540A (en) * 1993-05-26 1995-01-31 Quest Medical, Inc. Cardioplegia delivery system
US6165778A (en) * 1993-11-02 2000-12-26 Affymax Technologies N.V. Reaction vessel agitation apparatus
JP3442604B2 (ja) * 1996-02-15 2003-09-02 株式会社フジキン 混合ガスの供給方法及び混合ガス供給装置並びにこれらを備えた半導体製造装置
US5738662A (en) * 1996-02-21 1998-04-14 Pacific Device/Avail Medical Products, Inc. Retrograde flow checked manifold for infusing medical fluids
EP0838259A1 (de) * 1996-10-23 1998-04-29 Sulzer Chemtech AG Einrichtung zum Zuführen von Additiven in einen Strom einer hochviskosen Flüssigkeit
US5916197A (en) 1997-02-14 1999-06-29 Medrad, Inc. Injection system, pump system for use therein and method of use of pumping system
US6318644B1 (en) 1997-05-15 2001-11-20 Ronnie Joe Weiand Fluid transfer pump wash-out apparatus and method
US6364861B1 (en) * 1998-09-17 2002-04-02 Porex Medical Products, Inc. Multi-valve injection/aspiration manifold
US20020156431A1 (en) * 1998-09-17 2002-10-24 Feith Raymond P. Multi-valve injection/aspiration manifold with needleless access connection
US6164921A (en) 1998-11-09 2000-12-26 Moubayed; Ahmad Maher Curvilinear peristaltic pump having insertable tubing assembly
US6099511A (en) * 1999-03-19 2000-08-08 Merit Medical Systems, Inc. Manifold with check valve positioned within manifold body
JP2001269567A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Bioneer Corp 多チャネル定量制御バルブ装置
MXPA04006493A (es) * 2001-12-31 2005-03-31 Braun Medical Inc Sistema de administracion de informacion para elaborar composiciones farmaceuticas.
IL152950A0 (en) 2002-11-19 2003-06-24 Biometrix Ltd A fluid administrating manifold
US6820652B2 (en) * 2002-12-24 2004-11-23 Ventaira Pharmaceuticals, Inc. Multi-channel valve
US20080275397A1 (en) * 2004-08-31 2008-11-06 Bonnette Michael J Low pierce force needle port
US20060280651A1 (en) * 2005-04-18 2006-12-14 Louis Bellafiore Industrial biosynthesizer system and method
US8048089B2 (en) 2005-12-30 2011-11-01 Edge Systems Corporation Apparatus and methods for treating the skin
US9566088B2 (en) 2006-03-29 2017-02-14 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for treating the skin
US10172644B2 (en) 2006-03-29 2019-01-08 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for treating the skin
EP2586472B1 (en) 2006-04-14 2017-08-16 DEKA Products Limited Partnership System for fluid pumping
US8409441B2 (en) 2007-02-27 2013-04-02 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
US8042563B2 (en) 2007-02-27 2011-10-25 Deka Products Limited Partnership Cassette system integrated apparatus
CA2631607A1 (en) 2007-05-22 2008-11-22 Tyco Healthcare Group Lp Surgical portable apparatus with variable adjustment
US8057437B2 (en) * 2007-08-31 2011-11-15 Hospira, Inc. Radially sealing vavle for an infusion set
DE202007012652U1 (de) * 2007-09-10 2007-11-22 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Magnetventil
JP5508285B2 (ja) 2008-01-04 2014-05-28 エッジ システムズ コーポレーション 皮膚を治療するための装置および方法
US9056193B2 (en) 2008-01-29 2015-06-16 Edge Systems Llc Apparatus and method for treating the skin
US8814836B2 (en) 2008-01-29 2014-08-26 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for treating the skin using time-release substances
US9357950B2 (en) 2009-06-03 2016-06-07 Biometrix Ltd. Apparatus and method of fluid aspiration
WO2010141458A2 (en) 2009-06-03 2010-12-09 Biometrix Ltd Apparatus and method for bedside collection of body fluids and automatic volume level monitoring
US9480791B2 (en) * 2009-12-21 2016-11-01 Bayer Healthcare Llc Pumping devices, systems and methods for use with medical fluids including compensation for variations in pressure or flow rate
US8491526B2 (en) * 2010-05-13 2013-07-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Therapeutic cell applicator instrument with modular tips
US8486155B2 (en) 2010-05-13 2013-07-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fistula repair plug having multiple layers
US8568446B2 (en) 2010-05-13 2013-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multi-chamber therapeutic cell applicator instrument
US8944780B2 (en) 2011-03-25 2015-02-03 Bayer Medical Care Inc. Pumping devices, systems including multiple pistons and methods for use with medical fluids
WO2013013081A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Stryker Corporaton Manifold for filling plural cannulae
US9700672B2 (en) 2011-09-21 2017-07-11 Bayer Healthcare Llc Continuous multi-fluid pump device, drive and actuating system and method
US9737686B2 (en) * 2012-03-12 2017-08-22 Becton, Dickinson And Company Catheter adapter port valve
US10238812B2 (en) 2013-03-15 2019-03-26 Edge Systems Llc Skin treatment systems and methods using needles
EP3903704B1 (en) 2013-03-15 2022-11-02 HydraFacial LLC Devices and systems for treating the skin
US10933218B2 (en) * 2013-07-30 2021-03-02 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for delivering chemical and electrical stimulation across one or more neural circuits
US20150133861A1 (en) 2013-11-11 2015-05-14 Kevin P. McLennan Thermal management system and method for medical devices
EP2883566B1 (en) 2013-12-11 2017-05-24 Gambro Lundia AB Extracorporeal blood treatment system and valve unit for pre/post infusion
US10143795B2 (en) 2014-08-18 2018-12-04 Icu Medical, Inc. Intravenous pole integrated power, control, and communication system and method for an infusion pump
US10179229B2 (en) 2014-12-23 2019-01-15 Edge Systems Llc Devices and methods for treating the skin using a porous member
CA2971728A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Edge Systems Llc Devices for treating the skin using a rollerball
KR102528289B1 (ko) 2015-01-09 2023-05-03 바이엘 헬쓰케어 엘엘씨 다회 사용 1회용 세트를 갖는 다중 유체 전달 시스템 및 그 특징부
CN104740712A (zh) * 2015-04-16 2015-07-01 山东新华安得医疗用品有限公司 自动换瓶输液器
DE202015102187U1 (de) * 2015-04-30 2016-08-04 Ulrich Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Transfer eines Fluids
AU2016267763B2 (en) 2015-05-26 2021-07-08 Icu Medical, Inc. Disposable infusion fluid delivery device for programmable large volume drug delivery
CN107920948A (zh) 2015-07-08 2018-04-17 边缘系统有限公司 用于促进毛发生长的装置、系统和方法
EP3359243B1 (en) 2015-10-07 2021-10-06 Illinois Tool Works Inc. Check valve assembly
CA3008927A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-22 Michael Jedwab Valve arrangement for enteral feeding sets having multiple fluid sources
USD939079S1 (en) 2019-08-22 2021-12-21 Icu Medical, Inc. Infusion pump
USD1016615S1 (en) 2021-09-10 2024-03-05 Hydrafacial Llc Container for a skin treatment device

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1634949A (en) * 1925-07-23 1927-07-05 Ingersoll Rand Co Air-compressor valve
US1867478A (en) * 1927-08-12 1932-07-12 Firm Dragerwerk Heinr & Bernh Nonreturn valve for breathing appliances
US2913000A (en) * 1954-06-23 1959-11-17 Baxter Don Inc Flow control valve
US3416567A (en) * 1964-02-20 1968-12-17 Viggo Ab Syringe valve
US3566930A (en) * 1968-05-02 1971-03-02 K N Enterprises Inc Means for sterilely transferring blood plasma, serum, biological or pharmaceutical fluids, and the like
US3626978A (en) * 1970-04-27 1971-12-14 Bendix Corp Check valve
BE775758A (fr) * 1971-02-12 1972-03-16 American Hospital Supply Corp Ensemble d'administration medical et procede de distribution deplusieurs liquides medicaux
IT971505B (it) * 1972-12-04 1974-05-10 Goglio L Valvola di degasamento per conte nitori flessibili a chiusura erme tica e contenitore corredato della valvola
US3865133A (en) * 1973-10-31 1975-02-11 Minnesota Mining & Mfg Self cleaning check valve
US3990439A (en) * 1974-12-05 1976-11-09 Esb Incorporated Protective breathing apparatus and valve therefor
US3954121A (en) * 1975-03-17 1976-05-04 The Weatherhead Company Vent check valve
DE2648751C2 (de) * 1976-10-27 1986-04-30 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Vorrichtung für die Zuführung flüssiger oder gasförmiger Substanzen zu einem Verarbeitungsgefäß
US4217921A (en) * 1978-06-16 1980-08-19 Zurn Industries, Inc. Back flow preventer valve
US4246932A (en) * 1979-10-18 1981-01-27 Burron Medical, Inc. Multiple additive valve assembly
CA1126614A (en) * 1981-07-06 1982-06-29 Robert J. Demers Reed valve assembly
US4703913A (en) * 1982-09-22 1987-11-03 California Institute Of Technology Diaphragm valve
US4558845A (en) * 1982-09-22 1985-12-17 Hunkapiller Michael W Zero dead volume valve
US4597412A (en) * 1982-09-29 1986-07-01 Stark Anton W Valve for sequential chemical operations
GB2146740B (en) * 1983-09-15 1986-10-22 Grundy Non-return valve
IL74236A (en) * 1984-02-08 1990-07-12 Omni Flow Inc Infusion system having plural fluid input ports and at least one patient output port
US4585623A (en) * 1984-02-27 1986-04-29 Allelix Inc. Device for performing quantitative chemical and immunochemical assays
US4535820A (en) * 1984-05-24 1985-08-20 Burron Medical Inc. Normally closed check valve
US4565214A (en) * 1984-06-04 1986-01-21 Dover Corporation Flapper check valve assembly
US4666429A (en) * 1986-02-26 1987-05-19 Intelligent Medicine, Inc. Infusion device having improved valving apparatus
US4729401A (en) * 1987-01-29 1988-03-08 Burron Medical Inc. Aspiration assembly having dual co-axial check valves
US4712574A (en) * 1987-04-23 1987-12-15 C. H. Perrott, Inc. Vacuum-breaking valve for pressurized fluid lines
US4908018A (en) * 1987-06-24 1990-03-13 John Thomsen Method and apparatus for injecting fluids into an IV line
US4871353A (en) * 1987-06-24 1989-10-03 John Thomsen Method and apparatus for injecting fluids into IV line
US4925444A (en) * 1987-08-07 1990-05-15 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Closed multi-fluid delivery system and method
AU2522388A (en) * 1987-10-05 1989-04-18 Gunter Heimhilcher Nonreturn valve arrangement
US4915688A (en) * 1987-12-03 1990-04-10 Baxter International Inc. Apparatus for administering solution to a patient
US5020562A (en) * 1989-11-28 1991-06-04 Imed Corporation Multiline check valve assembly
US5037390A (en) * 1989-12-28 1991-08-06 Kenneth Raines System and method for mixing parenteral nutrition solutions
US5025829A (en) * 1990-01-29 1991-06-25 Harmac Medical Products, Inc. Parenteral check valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515207A (ja) * 2003-12-04 2007-06-14 ビー. ブラウン メディカル インコーポレイテッド バルク混合機マニホルド
JP2010148963A (ja) * 2003-12-04 2010-07-08 B Braun Medical Inc バルク混合機マニホルド

Also Published As

Publication number Publication date
EP0596021A1 (en) 1994-05-11
ES2103957T3 (es) 1997-10-01
ATE149847T1 (de) 1997-03-15
AU664854B2 (en) 1995-12-07
DK0596021T3 (da) 1997-09-22
US5192269A (en) 1993-03-09
JP3290659B2 (ja) 2002-06-10
EP0596021B1 (en) 1997-03-12
DE69218213T2 (de) 1997-09-11
WO1993001859A1 (en) 1993-02-04
CA2113471A1 (en) 1993-02-04
EP0596021A4 (en) 1994-07-13
DE69218213D1 (de) 1997-04-17
AU2405592A (en) 1993-02-23
CA2113471C (en) 2003-05-13
GR3023623T3 (en) 1997-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509255A (ja) 薬剤注入システム用マルチバルブマニフォルド
US6638258B2 (en) Automatic manifold for vascular catheter
US6418966B2 (en) Stopcock for intravenous injections and infusion and direction of flow of fluids and gasses
US4666429A (en) Infusion device having improved valving apparatus
US5190525A (en) Drug infusion manifold
US5593385A (en) Contrast media dispensing apparatus
US7326188B1 (en) Anesthesia manifold and induction valve
US8361011B2 (en) Manifold hub for patient fluid administration
US6953450B2 (en) Apparatus and method for administration of IV liquid medication and IV flush solutions
KR100284507B1 (ko) 연결장치
US8231584B2 (en) Contrast fluid delivery system
US6500156B1 (en) Thumb-powered flushing device for catheters
US5217432A (en) Automated drug infusion manifold
KR200406643Y1 (ko) 정맥 주사용 의료기구
US20220313898A1 (en) Fluid manifold array
KR200491771Y1 (ko) 매니폴드를 구비한 조영제 혼합 주입시스템
WO2005072805A1 (ja) 三方活栓、それを用いたカテーテルおよび薬液注入装置
SE541963C2 (en) Valve device and use of such valve device as a back check valve in an intravenous system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees