JPH0650828A - 接触圧力測定用受圧部 - Google Patents

接触圧力測定用受圧部

Info

Publication number
JPH0650828A
JPH0650828A JP24541792A JP24541792A JPH0650828A JP H0650828 A JPH0650828 A JP H0650828A JP 24541792 A JP24541792 A JP 24541792A JP 24541792 A JP24541792 A JP 24541792A JP H0650828 A JPH0650828 A JP H0650828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hollow
tube
contact pressure
receiving portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24541792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666027B2 (ja
Inventor
Fujio Makita
不二夫 巻田
Masato Yabugami
正人 藪上
Kimitoshi Hiraoka
侯俊 平岡
Yukiya Kominami
幸哉 小南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A M I KK
Original Assignee
A M I KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A M I KK filed Critical A M I KK
Priority to JP4245417A priority Critical patent/JP2666027B2/ja
Publication of JPH0650828A publication Critical patent/JPH0650828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666027B2 publication Critical patent/JP2666027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、中空袋を接触している物体と物
体の間に入れて、その中空袋にかかる圧力を測定する目
的のもので、特に、弾力体と弾力体、固体と弾力体のそ
れぞれの接触圧力を測定する為のもので、例えば衣服圧
測定等に使用する為のものである。 【構成】 中空袋1に細い中空管3を取り付け、中空袋
1に一定量を注入する為の開放孔6とスライド弁5を備
えた筒管4に接続し、同時に圧力計8に接続する為のT
字管7を備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、中空袋と中空管から
成る接触圧力測定用受圧部で圧力計等に接続して使用す
る衣服圧測定等の接触圧力測定に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、弾力体と弾力体、固形体と弾力体
のそれぞれの接触圧力を測定する方法、特に衣服圧測定
等はまちまちであり数値が異なり、再現性が困難であっ
た、例えば、ひずみゲージ式圧力変換器による測定があ
るが、ひずみゲージセンサを弾力体に取り付けて測定し
た場合、そのセンサの反対側からくるひずみの影響で誤
差が生じ、また、受感面が角ばった固体であり、接触す
る弾力体の接触する角で摩擦が発生し測定面に均等に圧
力がかからず再現性の無い信号が、圧力変換器に送られ
ていた。特に衣服と柔らかい皮膚の場合は測定が不可能
で、固い板を添えるか、骨のある部位での測定と限られ
ていた。また、水を袋に密閉して圧力計で測定する方法
は、重力の影響で水の重力補正をするか、水平位置での
測定と限定され、垂直面の水平位置の基準点が縦長で定
かでなく、とても不便であり、熱影響の誤差や移動中、
運動中は振動で測定不可能等実用的でなく、測定条件が
限られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、各大学や
企業の研究者達は、この接触圧力測定するにあたり、莫
大な研究費と期日をついやしたが解決しなかった。本発
明はこうした使用者の強い要望にこたえるために発明さ
れたのである。特に、衣服圧の場合、体の測定部位をそ
のままの状態で、あらゆる面の部位を面倒な補正や計算
することなく、温度影響も受けずに、また、移動中や運
動中等変化状態も測定可能にし、出た値も正確さをわか
り易く簡単に証明できることにある。例えば、健康パン
ティーストッキング等、強く締めつけると良いといわれ
る医療具があるが、真値はどうなのか疑問であり、体に
及ぼす影響を客観的に知る必要がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】いま、その解決手段を図
面に追いながら説明すれば、第1図において、 (イ) 薄く柔軟でひっぱりに対し伸縮が少ない材料か
らなる中空袋1に、薄い取付シート2を取付け、細くて
曲げ易く外圧や曲げてつぶれない中空管3を互いの内部
中空部がつながった状態で接続する。 (ロ) 筒管4に空気吸引注入用のスライド弁5の備
え、中間部に外気との通気用の開放孔6を設ける。 (ハ) 中空管3と筒管4の間に圧力計8への接続用に
T字管7を設けそれぞれ接続する。 第2図において、筒管9に外気との通気開放操作が簡単
で正確にする為回転軸11を設け開放弁10を備え、ス
ライド弁5のロッド部を板ギヤ12にし、回転ギヤ13
を備え回転ギヤ13でスライド弁5をスライドする構
造。第3図において、回転ギヤ13に回転ストッパーと
して注入量分のところにピン孔18を設け、ピン19を
備える。第4図において、筒管4を取り外して測定可能
にする為T字管7と筒管4の間に逆流防止弁14を備え
る。第5図において、T字管7から筒管4を取外し可能
にし、そこに栓をする。第6図において、中空袋1取付
シート2中空管3で構成された直接圧力計8に接続。第
8図において、中空管3の端に逆流防止継手20を設
け、筒管4と圧力計8側にもう一方の開放継手21をそ
れぞれに設け、筒管と圧力計側にもう一方の開放継手を
それぞれに設け、接続切離しが可能でT字管7を備えな
い構造。
【0005】
【作用】本発明は、以上なような構成であるから、これ
を使用せんとするときは、第1図の場合T字管7に中空
袋1付の中空管3と筒管4相対圧力計8を接続し、筒管
4の押し切った状態でスライド弁5を吸引すると開放孔
6を通過するまでは中空袋1の空気が吸引され、中空管
3の内部がマイナス圧力になり、開放孔6をスライド弁
5が通過すると中空管3に空気が入り外気と同圧力にな
る。この時中空袋1は薄く柔軟であるから、内部容積は
0状態のままである。次に、スライド弁5を注入方向へ
押し中空袋1の厚みが1mmで止める。この時の厚みは
いくつでも良いが、いつも一定の厚みで測定開始ができ
ることを目的とする。空気注入量は中空袋1内の無圧力
状態の自然ふくらみ状態で入る最大容積分以下であり、
その残りの容積分は、測定部位の温度影響による空気の
膨張分の容積となり測定誤差を無くする要因となる。ま
た、測定最高値は中空袋1、中空管3、T字管7、筒管
4のスライド弁5までと圧力計8の内部センサまでの中
空部の全体容積と中空袋1内への空気注入量との容積比
で決まり、製作前に圧力センサの加圧限界以下の設計が
可能である。以上の条件の圧力値が0である中空袋1を
全面が接触する様に弾力体と弾力体の間に、固体と弾力
体の間に入れ、または先に取り付けておき、中空袋1
は、それぞれの接触面に添った形状に変形し内部に圧力
がかかり、その中空部がつながっている中空管3も同圧
力になり圧力計8内のセンサで感知し測定する。
【0006】
【実施例】なお、第2図の場合、筒管4のスライド弁5
を回転ギヤ13で動作させ微調整を可能にし、開放弁1
0で開放孔6を開閉し、スライド弁5の位置に関係な
く、内部開放可能にした構造で、第3図のギヤ動作によ
るガタ誤差を無くすため、注入吸引の一定量の回転ギヤ
12の位置にピン孔18を設け、ピン19を備えそのピ
ン19を通し回転時ストッパーとして量を調整する構造
を組み合わせる。第4図、第5図の場合T字管7を筒管
4の間に逆流防止弁14または栓16を設け、筒管4を
取り外し、測定可能な構造で、携帯で使用する時、中空
袋1に空気注入後、邪魔な時や、多点測定時は、1ケの
筒管4で良い。第6図の場台中空袋1付中空管3が直接
圧力計8に接続する際、継手内の容積分一定量の空気が
入る構造。第7図の場合中空袋1に取り付けシート2を
付け測定部位に取り付ける際に使用することにより、中
空袋1に粘着テープで傷つけたり、接触圧力以外の圧力
をかけることを防ぐ。また、衣服圧測定の時、中空袋1
を内側にして取り付けて使用すると、衣服の着用時中空
袋1に引っかからない。第8図の場合中空管3の端に逆
流防止継手20を設け、筒管4と圧力計8側に開放継手
21を設けて、それぞれの継手で直接接続可能すること
により、多点測定時に、筒管4と圧力計8がそれぞれ1
ケで脱着しながら測定も可能になる。その手順は、中空
管3の逆流防止継手20に筒管4の開放継手21を接続
し、空気を中空袋1に一定量注入し切り離した測定点数
分を繰り返す。各測定部位に中空袋1を取り付け接触圧
力をかけ、圧力計8と接続を繰り返すことにより、多点
測定が可能になる。尚、中空袋1と中空菅3の材料が温
度変化による空気の膨張収縮と同調し、内部容積が伸縮
により変化する材料、及び厚さからなるものを使用する
ことにより、空気の膨張収縮の測定誤差が無くなる。中
空袋1から筒管4のスライド弁5までと圧力計8の内部
センサまでの中空部の容積と中空袋1内への空気の注入
量との容積比で圧力計8へかかる最大加圧、つまり、中
空袋1の容積が0まで圧縮された状態を制限できる為、
中空袋1や圧力計8内部センサの加圧による破壊を防げ
る。その受圧部の比率と最大相対圧力は、11対1が1
00gf/cm、2対1が1000gf/cmであ
る。これらの接触圧力測定用受圧部を使用した場合の校
正方法として、実際に弾力体で測定すると、表面状態や
材質の劣化等により、再現性が非常に困難な為、均等に
圧力がかかり、温度影響も確認可能な液体を使用し、水
圧による加圧で証明する。第9図において広口器22に
水23を入れ、T字棒24の底板25に、中空袋1を取
付シート2にて取付け、水没させ水深Aを測定する。
又、水温に変化をあたえ温度からの影響も確認できる。
圧力値換算率は、10mmHOは1gf/cmで9
8.0665Paである。
【0007】
【発明の効果】 したがって、本発明は弾力体と弾力
体、固形体と弾力体の接触圧力が、新たな単位を設ける
ことなく規格単位を応用し、温度影響を受けないで、正
確に測定できる。特に衣服圧測定は、実際体に着用した
そのままの状態部位の測定を可能にした。これにより、
衣服を人体に着用した時の影響、血流の変化、発汗の変
化、皮膚温度の変化等や、作業着や運動着の動作範囲、
各部への負荷値、矯正医療器具の締め付け圧測定、ま
た、荷物等の梱包時、弾力材による内部製品にかかる圧
力測定や体内の臓器どうしの接触圧等多種多用の測定が
可能で、簡単な構成であるから、持ち運び移動中の測定
にも便利であり、安価な製作が可能である。また、圧力
計8でなく、他のひずみゲージ式圧力変換器等圧力に関
する測定器に接続しても効果は得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の他の実施例の筒管9の斜視図の一部断
面図
【図3】本発明の他の実施例の筒管9の斜視図の一部斜
視図
【図4】本発明の他の実施例の一部斜視図
【図5】本発明の他の実施例の一部斜視図
【図6】本発明の他の実施例の斜視図
【図7】本発明の他の実施例の一部斜視図
【図8】本発明の他の実施例の斜視図
【図9】本発明の使用校正方法の一部断面図
【符号の説明】
1は中空袋 2は取付シート 3は中空管 4と9は筒管 5はスライド弁 6は開放孔 7はT字管 8は圧力計 10は開放弁 11は回転軸 12は板ギヤ 13は回転ギヤ 14は逆流防止弁 15はノズル 16は栓 17は粘着テープ 18はピン孔 19はピン 20は逆流防止継手 21は開放継手 22は広口器 23は水 24はT字棒 25は底板 Aは水深
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小南 幸哉 豊島区南大塚3丁目53番地3号万葉ビル3 F 株式会社エイエムアイ内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) 薄く柔軟で、ひっぱりに対し伸縮
    が少ない材料からなる中空袋1に、細くてつぶれない中
    空管3を取付ける。 (ロ) 筒管4にスライド弁5を備え、中間部に開放孔
    6を設ける。 (ハ) 中空管3と筒管4の間に、T字管7を備え接続
    する。 以上の如く構成された接触圧力測定用受圧部。
  2. 【請求項2】 筒管9に回転軸11を設け、開放弁10
    を備えた請求項1の接触圧力測定用受圧部。
  3. 【請求項3】 筒管9のスライド弁5のロッド部を板ギ
    ヤ12に下降し、回転ギヤ13を備えた請求項1の接触
    圧力測定用受圧部。
  4. 【請求項4】 回転ギヤ13にピン孔8を設けた請求項
    3の接触圧力測定用受圧部。
  5. 【請求項5】 T字管7と筒管4の間に逆流防止弁14
    を備えた請求項1の接触圧力測定用受圧部。
  6. 【請求項6】 T字管7の筒管4を取り外し可能にし、
    栓16を備えた請求項1の接触圧力測定用受圧部。
  7. 【請求項7】 筒管4とT字管7を備えない請求項1の
    接触圧力測定用受圧部。
  8. 【請求項8】 中空袋1に取付シート2を備えた請求項
    1の接触圧力測定用受圧部。
  9. 【請求項9】 中空袋1と中空管3が温度変化による空
    気の膨張収縮と同調して、伸縮し内部容積が膨張収縮す
    る材料から成る請求項1の接触圧力測定用受圧部。
  10. 【請求項10】 中空袋1と中空管3が温度変化による
    空気の膨張収縮と同調して、伸縮し内部容積が膨張収縮
    する厚さに加工した材料から成る請求項1の接触圧力測
    定用受圧部。
  11. 【請求項11】 中空袋1から圧力計8の内部センサま
    での中空部の容積と中空袋1内への空気の注入量との容
    積比率が圧力計8の加圧限界値以内で構成された請求項
    1の接触圧力測定用受圧部。
  12. 【請求項12】 中空管3の端に逆流防止継手20を設
    け、筒管4に開放継手21を設けた請求項1の接触圧力
    測定用受圧部。
JP4245417A 1992-07-31 1992-07-31 接触圧力測定装置 Expired - Lifetime JP2666027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245417A JP2666027B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 接触圧力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245417A JP2666027B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 接触圧力測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0650828A true JPH0650828A (ja) 1994-02-25
JP2666027B2 JP2666027B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=17133348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4245417A Expired - Lifetime JP2666027B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 接触圧力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666027B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036156A1 (fr) * 1996-03-28 1997-10-02 Ami Co., Ltd. Procede de mesure de la pression de contact au moyen d'un dispositif du type recipient a air
JP2002119487A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Ami Techno Ltd 接触圧血流センサ
WO2002103313A1 (fr) * 2001-06-19 2002-12-27 Harada Corporation Dispositif de mesure d'une pression de contact pour le corps humain
JP2009225932A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Shinmeikai Miyakojima Hoshasenka Clinic 呼吸換気量インジケータ及び呼吸換気変位量の測定方法
JP2010271294A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Ami Techno Ltd 空気封入式接触圧計測法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101617709B1 (ko) 2014-12-10 2016-05-03 두산중공업 주식회사 유체압력 측정용 튜브 및 이를 이용한 압력측정모듈 및 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4412868Y1 (ja) * 1966-05-10 1969-05-28
JPS4882861A (ja) * 1972-02-02 1973-11-06
JPS5348387A (en) * 1976-08-27 1978-05-01 Keihin Hosupitaru Saabisu Yuug Device for measuring encephalothlipsis
JPS617670U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 カ−スル産業株式会社 V形分岐弁
JPH03134531A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Mitsubishi Electric Corp 圧力センサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4412868Y1 (ja) * 1966-05-10 1969-05-28
JPS4882861A (ja) * 1972-02-02 1973-11-06
JPS5348387A (en) * 1976-08-27 1978-05-01 Keihin Hosupitaru Saabisu Yuug Device for measuring encephalothlipsis
JPS617670U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 カ−スル産業株式会社 V形分岐弁
JPH03134531A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Mitsubishi Electric Corp 圧力センサ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036156A1 (fr) * 1996-03-28 1997-10-02 Ami Co., Ltd. Procede de mesure de la pression de contact au moyen d'un dispositif du type recipient a air
EP0831313A1 (en) * 1996-03-28 1998-03-25 Ami Co., Ltd. Air pack type contact pressure measuring method
EP0831313A4 (en) * 1996-03-28 1998-05-27 Ami Co Ltd CONTACT PRESSURE MEASURING METHOD USING A FLEXIBLE AIR TANK
US5922966A (en) * 1996-03-28 1999-07-13 Ami Co. Ltd Air-pack type contact pressure measuring method
JP2002119487A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Ami Techno Ltd 接触圧血流センサ
WO2002103313A1 (fr) * 2001-06-19 2002-12-27 Harada Corporation Dispositif de mesure d'une pression de contact pour le corps humain
JP2009225932A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Shinmeikai Miyakojima Hoshasenka Clinic 呼吸換気量インジケータ及び呼吸換気変位量の測定方法
JP4582505B2 (ja) * 2008-03-21 2010-11-17 医療法人新明会 都島放射線科クリニック 呼吸換気量インジケータ及び呼吸換気変位量の測定方法
JP2010271294A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Ami Techno Ltd 空気封入式接触圧計測法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666027B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431009A (en) Apparatus for measuring blood pressure
Doelken et al. Pleural manometry: technique and clinical implications
US20040181254A1 (en) Sphygmomanometer cuff having double bladder
EP0537383A1 (en) Inflatable finger cuff for use in non-invasive monitoring of instaneous blood pressure
PL362859A1 (en) Device for measuring the respiratory rate
US4172450A (en) Method and apparatus for determining the instantaneous arterial blood pressure
JPH0650828A (ja) 接触圧力測定用受圧部
JPH0355026A (ja) 血圧測定方法及び該方法を実施する血圧測定装置
JP5601489B2 (ja) 空気封入式接触圧計測法
US5691478A (en) Device and method for remote zeroing of a biological fluid pressure measurement device
US3517661A (en) Differential plethysmography
FR2831053A1 (fr) Ancillaire pour la preparation de la mise en place d'une prothese
WO1995000074A1 (en) Blood pressure measuring apparatus
Hamilton et al. The magnitude of random errors in acoustic rhinometry and re‐interpretation of the acoustic profile
Petusevsky et al. Calibration of time derivatives of forced vital capacity by explosive decompression
JPS5816888B2 (ja) ツカイステケツアツモニタソウチ
US5948977A (en) Soft-sided air displacement volumometer
JP2007248441A (ja) 連続接触圧簡易計測法
DE2732286C3 (de) Blutdruck- und HerzschlagmeBgerSt
Ask et al. Static and dynamic characteristics of fluid-filled esophageal manometry systems.
JPWO2004069049A1 (ja) 血圧脈波測定装置及び血圧脈波測定用装着具
US2118329A (en) Blood pressure testing apparatus
CN215017315U (zh) 一种可调滑道式有创血压监测传感器
EP1723905A3 (en) Device for non-invasive measurement of the pressure of a fluid, particularly for measuring blood pressure in medical equipment
RU94023726A (ru) Прибор для измерения артериального давления