JPH06507813A - 腹腔鏡処置用および同様の処置用電気外科装置 - Google Patents

腹腔鏡処置用および同様の処置用電気外科装置

Info

Publication number
JPH06507813A
JPH06507813A JP5502323A JP50232393A JPH06507813A JP H06507813 A JPH06507813 A JP H06507813A JP 5502323 A JP5502323 A JP 5502323A JP 50232393 A JP50232393 A JP 50232393A JP H06507813 A JPH06507813 A JP H06507813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
electrosurgical
tubular
active electrode
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5502323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2509081B2 (ja
Inventor
ニュートン,デビッド ダブリュー.
オディール,ロジャー シー.
ボイル,ドン アール.
Original Assignee
エレクトロスコープ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトロスコープ,インコーポレーテッド filed Critical エレクトロスコープ,インコーポレーテッド
Publication of JPH06507813A publication Critical patent/JPH06507813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509081B2 publication Critical patent/JP2509081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B18/1233Generators therefor with circuits for assuring patient safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1487Trocar-like, i.e. devices producing an enlarged transcutaneous opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • A61B2018/00178Electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1422Hook
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 腹腔鏡処置用および同様の処置用電気外科装置発明の背景 この発明は、電気外科装置に関し、特に、腹腔鏡処置、骨盤鏡処置、アスロスコ ープ処置、ソロスコープ処置及び同様の処置を行うための装置に関する。
上記のタイプの処置は、切開の大きさが最小限に抑えられ、それにより病院内で の滞在期間の短縮と費用の低減を容易にするという点で急激な広がりを見せてい る。例えば、腹腔鏡処置による手術を受けた患者は、約1週間以内で普通の活動 に復帰することができ、一方、大きな切開がなされた外科処置の場合には、完全 な快復までに約1カ月の期間を必要とする。
以下の記述及び本発明の請求項において、「腹腔鏡処置」という用語が使用され る場合には、骨盤鏡処置、アスロスコープ処置、ソロスコープ処置等の同様の処 置、及び上記のタイプの小さな切開がなされる同等の処置を包含するものとする 。
図1には、患者の皮膚を通して導管を腹腔に挿入するために従来より使用されて いるトロカール外装部(trocar 5heath )あるいはカニユーレ1 0を有する、従来の電気外科腹腔鏡処置装置が例示されている。電極14及びそ の表面の絶縁膜16を備える活性電極プローブ(actlve electro de prove) 12が、上記トロカール外装部を通して挿脱可能に設けら れている。上記プローブの先端18番よ、針状、鉤状、へら状、つかみ状、はさ み状等の様々な従来の形状が可能であり、吸引、凝固、潅注、気圧保持、切開等 の様々な従来の機能が利用可能である。上記従来の装置を腹腔鏡処置等の処置に 利用する場合、様々な問題が発生する。
第1の問題は、活性電極上の絶縁膜16が損傷して、活性電流(おそらく番よア ークの状態で)が患者の生体組織(おそらくは腸や結腸)に直接流れてしま0、 その結果腹膜炎が数日以内に発生する場合である。上記アークは、活性電極の先 端かられずかに2cmはど先の外科医の視野外(もしくは手術領域)で発生する 可能性がある。上記視野は、通常、他の切開部分に1個以上の他のトロカール外 装部を通して挿入された光供給観察源によって定められる。
上記視野の外には、トロカール外装部と上記視野の間に延びるかなりの長さの絶 縁活性電極がある。視野外のこの領域は、潜在的な危険領域である。この領域で は、例えば、胆嚢が除去される処置の際に絶縁活性電極が腸に接触するおそれが ある。その電極の絶縁膜が損傷し、それに伴って視野の範囲内でアークが発生す るならば、外科医は、正常に、これを直ちに目撃し発電機を非活性化(deac t 1vate)する。しかしながら、上記絶縁損傷は外科医の視野から離れた 領域で発生する可能性が高く、その場合、外科医は、腸の部分で発生しているア ークを目撃することができない。さらに、トロカール外装部を通して活性電極プ ローブを繰り返し挿入するせいで、絶縁膜が損傷を受けるおそれがある。特に、 上記プローブはかなり粗雑に頻繁にトロカール外装部内を押し通されるので、絶 縁膜は損傷を受け易い。従って、上記活性電極の絶縁膜損傷は、全活性電流が絶 縁膜損傷領域を通じて脇部のような予想外の個所を経て戻り側電極に流れるとい う点で、特に問題がある。
図1の従来の装置において発生する第2の問題は、静電容量効果によって引き起 こされる。この装置では、図1に示すように、静電容量の一方の電極は活性電極 であり、静電容量の他方の電極は金属性のトロカール外装部であり、上記両部品 間の絶縁は上記活性電極上の絶縁膜によってなされる。上記活性電極から流れた 電流は、トロカール外装部と静電結合したのち、本体及び戻り側電極を経て発電 機に戻る。この電流が、例えばトロカール外装部と脇部のような器官との間に集 中するようになると、静電容量の電流が上記器官に火傷を発生させるおそれがあ る。
第3の問題は、上記活性電極が腹腔内で金属性グリッパ−等の器具と接触する場 合に発生する。第1の電極が上記活性電極であり第2の電極が上記金属性グリッ パ−等であるようなこの状況においても、上述の静電容量効果が発生する。従っ て、上記グリッパ−が予期しない個所と接触した場合に、傷口が発生する。
より安全な腹腔鏡電気外科処置を実現し上記の問題を克服するため、本発明は、 少なくともトロカール外装部から外科医の視野まで(すなわち、活性電極先端か ら2cm以内で)延びる、管状で絶縁被覆された導電性の防護シールドを備えて いる。これにより、アークが視野の外の予想外の個所で発生するという上述の第 1の問題に対して必要な防御を可能にする。順序は重要な問題ではないが、特に 、上記絶縁被覆シールドが始めにトロカール外装部を通して挿入された後、活性 電極が上記絶縁被覆シールドを通して挿入されるようになっている。従って、活 性電極は、トロカール外装部を通して上記シールドと活性電極とが挿入される前 にシールドに組み付けられても構わない。
上記絶縁膜は、少なくともシールドの外側表面に形成され、好ましくは、シール ドの内側表面にも形成される。上記外側表面に絶縁膜を形成するのは、シールド がトロカール外装部から確実に絶縁されるようにするとともに、シールドが本来 意図されたものではない戻り側電極になることを防ぐためである。シールドの内 側表面に絶縁膜を形成する一つの目的は、活性電極表面の絶縁性が弱まった場合 に付加的な絶縁層を提供することである。
活性電極表面の絶縁膜が損傷した場合には、電流は、絶縁膜の損傷部分を通じて シールドへ流れた後、シールドとインピーダンスが20オーム以下である電気外 科用発電機の戻り側リード線との間の低インピーダンスの電気接続部分を経て上 記戻り側リード線に戻る。シールド内の電流が絶縁破壊などの異常事態に相当す る場合にはいつも、シールド内の電流に反応するモニタ回路が電気外科用発電機 を非活性化する。
本発明の絶縁被覆シールドは、また、他に何ら害を及ぼすことなく、シールドに 静電結合されるいかなる電流をも上記低インピーダンス接続部分を介して戻り側 リード線に戻すことによって、上記第2及び第3の問題にも対処するようになっ ている。
H,Meinke他の米国特許4,184,492号には、器具本体の外側表面 に絶縁体が形成され、上記器具本体がモニタ回路を介して戻り側リード線に接続 されている電気外科用レセクトスコープが開示されている。しかしながら、この 装置は、器具本体と外科医の視野との間の保護手段を設けることを考慮していな い。
また、上記Met nke他の米国特許においては、防護シールド、特に、トロ カール外装部と視野との間に延びるような防護シールドを全く提案していない。
さらにまた、上記Mel nke他のレセクトスコープは、他の器具との間で不 必要な静電結合を起こし易い。また、以下にさらに詳細に述べるが、本発明では 、検出されたシールド電流のスペクトル成分や位相などのパラメータが、活性電 極の絶縁破壊を検出する際に重要であるにもかかわらず、上記米国特許のモニタ 回路は、トロカール外装部内の検出された電流のスペクトル成分や位相に反応し ない。
本発明のモニタ回路は、電気外科用発電機と一体であっても、それから独立して 設けられても、装置外のモデュールとして取り付けられても構わない。通常、本 発明の防護シールドは、腹腔鏡処置、骨盤鏡処置、アスロスコープ処置、ソロス コープ処置、及び患者の皮膚に刺し込みを行うようなその他の処置に使用される 。上記シールドは、現行の付属品の一部であっても独立して設けられてもよく、 また、既存の付属品を覆って使用されてもよい。上記付属品は、皮膚に挿通する 導管を形成する絶縁被覆された導電性トロカール外装部とともに使用することが 意図されている。
上述のように、主としてシールドが平行な戻り側電極になるのを防ぐため、シー ルドの少なくとも外側表面に絶縁が施されている。シールドは、付属品に絶縁性 を付加するため、代理機能としての内側絶縁層を有している。さらに、シールド 先端部の絶縁膜が、活性電極からシールド先端部への表面導電を防ぐように設計 されている。
モニタ回路は、シールド電流の様々なパラメータを評価して、活性電極の絶縁破 壊等の異常事態が発生しているかどうかを判定する。活性電流もしくは電圧の位 相が、シールド電流もしくは電圧の位相と比較して測定されてもよい。それとは 別に、あるいは、それに加えて、シールド電流の所定のスペクトル成分が分析さ れてもよい。さらにまた、検出されたシールド電流と発電機への戻り電流との相 対的な振幅が比較され、それにより危険状態を示すしきい値の率が定められても よい。さらに、シールド内電流を絶対限界値と比較して、不完全な状態を示すよ うに設定してもよい。
また、上述の測定における出力は、警報を発するのに不十分な個々の測定結果が 併せて評価されその結果警報を発するように組み合わされてもよい。
さらに、シールドの接続部分は、シールドに接続された一対の導体を通じて微細 な検出電流を送ることによってモニタ回路の代理機能を発揮しモニタするように 構成されてもよい。シールドに向かう回路やシールドに続く回路が不完全である 場合には、不完全状態が検出される。
シールド電流の測定結果は、デジタル表示であってもアナログ表示であっても構 わない。上記の結果は、その後、将来の参考のためにコンピュータやチャートレ コーダに記録されてもよい。
防護シールドは、扁桃摘出手術等を行うために使用される器具とともに使用され てもよい。
いかなる絶縁膜も損傷を受け得るので、完全な絶縁構造を有する使い捨ての(限 定使用の)シールドが、非絶縁性の器具とともに使用され、使用毎に絶縁体全体 力咬換されてもよい。この実施例によれば、再使用可能な器具は絶縁体との間に 、たとえあるにせよ、わずかな界面しか有さないので、清浄性を向上させること ができる。
シールドの末端に対してユーザーの要求通りに活性プローブの先端を調整可能に 位置させ、上記要求された位置に正確に活性プローブを締め付は固定する手段を 設けてもよい。上記活性プローブ先端の調整可能な特徴は、先端の露出度が調整 可能に制限されるという性能を含めて、いくつかの理由で有利である。
さらに、2面戻り側電極(dual−area return elctrod e )を使用することで、シールドが戻り側電極になるのを防ぐ手段が講じられ ても構わない。これにより、モニタとして、当該産業分野で標準のコネクタを用 いて戻り側電極をモニタするようにしても構わない。このコネクタは2面電極を 示すピンを使用しており、本発明のモニタは、上記ピンによって始動するスイッ チを有していてもよ(1゜上記ピンに代表されるような2面戻り側電極もなくシ ールドが使用された場合1.:眼目路は不完全状態となる。さらにまた、シール ドの内側及び外側表面に絶縁膜を形成することにより、シールドが戻り側電極に なるのを防ぐことができる。
本発明の他の実施例では、管状の絶縁性部材がトロカール外装部に挿脱可能に設 けられており、潅注液、吸気、ガス等が通過する細長い延長ポートを有している 。活性電極プローブは、上記管状部材の端部に取り付けられており、その電気接 続が管状部材の絶縁部分を貫けて延びるとともに、導電体を取り巻く管状導電性 シールドが上記管状部材の絶縁部分の範囲内に設置されている。
本発明の上記の目的及びそれ以外の目的は、図面とともに以下の詳細説明及び請 求の欄を読めば、明らかになるであろう。
図面の簡単な説明 図1は従来の腹腔鏡処置用電気外科装置の断面図である。
図2は本発明にかかる腹腔鏡処置装置の断面図である。
図3は図2の腹腔鏡処置装置の側面図である。
図3Aは図3の装置の端部の拡大断面図である。
図4は図3の腹腔鏡処置装置の端面図である。
図5は図3の装置をそのラッチを解放位置にした状態で見た側面図である。
図6はシールドに対する電気コネクタを詳細に示し、図4の6−6線に沿う断面 図である。
図7は図6のコネクタを示し、図3の7−7線に沿う断面図である。
図8は本発明にかかる腹腔鏡処置装置の別の実施例を示す断面図である。
図9は本発明において使用されるモニタ回路の概略ブロック図である。
図10は図9のモニタ回路の概略図であり、全帯域振幅及びスペクトル検出用( あるいはる渡された帯域用)測定回路がさらに詳細に示されている。
図11は本発明に使用される位相検出回路の概略図である。
図12は本発明にかかるシールド−接地電圧検出回路を示す概略図である。
図13は本発明にかかるバッテリ活性化制御回路を示す概略図である。
図14は本発明のシールドモニタ回路とともに使用されるアダプタを示す概略図 である。
図15は本発明において使用される別のシールドモニタ回路に付帯された別のア ダプタを示す概略図である。
図16はモニタ回路に適切に接続されたシールドに付属品を挿入し損なうことを 避けるための回路を示す概略図である。
好ましい実施例の詳細な説明 同様の参照数字は同様の部分に関するものとされる図面によれば、図2には本発 明に係る腹腔鏡処置用電気外科装置の一例が図示されている。管状の防護シール ド組立体25は、その外表面に設けられた絶縁層22と、その内表面に設けられ た任意の絶縁層24とを有する管状のシールド20を備えている。上記管状のシ ールド組立体は、トロカール外装部(trocar 5heath ;套管針の 鞘)10を通して内挿されており、それによって活性電極プローブ(actlv e electrode probe)12が内挿される通路が形成される。延 長ポート31は、潅注液、吸引、加圧ガス流などが通過する活性電極内に延びて いる。活性電極プローブ12および管状のシールド組立体25が、図2に示すよ うに、それぞれ内挿された状態の時、シールド20が、少なくとも(a)トロカ ール外装部10内への上記活性電極プローブの人口点28に先立つ基点26から 、(b)活性電極プローブの先端18に一番近い末端点30までの範囲の上記活 性電極プローブ12の周囲を取り囲んでいる。
シールドモニタ回路32は、2本のリード線34を介してシールド20と接続さ れている。このリード線34によって、上記シールドから上記モニタ回路への接 続が完全にされて、モニタされる。
上記活性電極プローブ12は、リード線38を介して、通常タイプの電気外科用 発電機36と接続されている。この電気外科用発電機は、シールドモニタ回路3 2を介して、望ましくはデュアルエリアタイプ(dual area type )の患者戻り側電極(patient return electrode)  40に接続されている。特に、上記発電機の戻り端子はリード線35を介して回 路32に接続されている一方、回路32はリード線37を介して戻り電極に接続 されている。以下に述べるように、シールドモニタ回路による漏電状態を探知す る上で、電気外科用発電機36は、たとえ、他の手段が上記発電機を非活性化す る(deactivate)ために用いられたとしても、上記発電機と患者戻り 側電極40との間の接続におけるリレーを開くことにより非活性化される。
図3〜図7には、シールド・コネクタ組立体42を有するシールド組立体42が 図示されている。図3の実施例において、絶縁体22は、シールド組立体25の 末端30の拡大断面図である図3Aで見られるように、シールド20の外表面上 にのみ設けられている。従って、図2における内側の絶縁層24に対応する内側 の絶縁層は、図3Aにおいては存在しない。スリーブ20の上に延ばされた絶縁 層22の部分44は、好ましくは内径が減ぜられ、これにより、活性電極プロー ブがシールド組立体25を通して内挿される時、図2の46と図3Aの44とで 図示するように上記活性プローブと部分44との間が緊密に接続されるようにな っている。このことから、上記シールド先端の上記絶縁部分44は活性電極先端 18からシールド20の末端48への表面導通を阻止する。上記内径低減部分4 4は熱収縮もしくは適当な技術によりもたらされるであろう。
図6では、シールドチューブ20はコネクタ要素50から52に密接するよう押 し込まれている。コネクタ52は、図2の一対のリード線34に装着されるプラ グ58のビン56を受け入れるように適合された2本のビンソケット54を備え ている。上記プラグ58は、コネクタ50の周囲を囲む絶縁部64のねじ部62 の上にねじ込まれるつまみホイール60を介して、コネクタ52に着脱可能に固 定されている。そして、これは、また、図5においても図示される。
図6において見られるように、上記プラグ58がコネクタ52内に適切に内挿さ れる時、上記コネクタを通して上記一対のビン56との間で電気経路が確立され る。上記モニタ回路について以下で議論するように、これが、一対のリード線3 4がシールドチューブ20に適切に接続されることを保証するためにモニタする 電気的接続となる。
一例が図5および図6に示されるラッチ66は、活性プローブがシールド付属品 25を通して内挿された後、その活性プローブを適切な位置に締め付は固定する ために好ましくは用いられるものであり、図6にその固定位置が示され、図5に その解放位置が示されている。圧縮コレットタイプのロックを含む他の手段が、 上記活性プローブを解放可能に固定するために、同様に用いられる。上記シール ド付属品に対して上記活性プローブを適切な位置に保持するために上記ラッチを 操作する前に、シールド付属品25の末端に対してユーザーが希望するように上 記活性プローブの先端が位置付けられることを、特に言及する。この調整機能の 特徴は、上記先端について上記絶縁体の接近した間隔に対する異なる要求を持つ 異なる付属品において、有利なものとなる。さらに、異なる外科医に対し、変化 しやすい彼等の視野について異なる選択を与えることになるであろう。なおその 上に、この特徴は、上記先端の露出を調整可能に制限するために利用されるであ ろう。
図8には、活性電極14の上に絶縁体のない(もしくは最小限にした)、本発明 のさらなる実施例が示されている。潅注用流動体、吸引や加圧ガスが通過する延 長ボート31が上記活性電極を貫通して延びている。さらに、ボート31が、ガ ス増大化高周波療法(gas−augmented(ulguratlon ) のような色々なさらなる機能や、本発明の防護シールドが特に有効となる専門分 野において、利用される。
上記防護シールド組立体68は外表面を覆う絶縁層22と内表面を覆う絶縁層7 0を有するシールド20を含む。従って、絶縁層70はシールド20と活性電極 14との間の絶縁を行う。シールド68は随意に用いることができる(限定的用 途において)。そして、シールド68は、前述のものから理解されるように、絶 縁されていないトロカール外装部10と絶縁されていない活性電極14と共に用 いることができる完全な絶縁システムを与える。このことから、シールド22を 随意に用いることができるから(限定的用途において)、すべての絶縁は、それ ぞれの用途において、もしくは、そのような複数の用途の数を制限した後におい て、置き換えられる。この実施例は、また、再使用可能な器具は絶縁において不 変の接続を行い得ないことから、清浄能力を向上させるものである。この実施例 において、活性電極14上に示される絶縁がなくても、もしそのような要求があ れば少量のものが与えられるであろう。
また、図8に図示されるように本発明の他の実施例において、上記管状電極14 は除かれてもよいし、上記活性電極は、先端18がその末端に連結される、仮想 線で示す導体72と同様に上記絶縁層70を通して延ばされる。この実施例は、 スリーブ組立体68を貫通して延びるポート31が移動される電極14の外径ま で広げられた直径を有するものおいて、有利となる。さらに、分離された部品点 数が、移動可能な電極14の消去および絶縁部分70内への導体72の一体化に 伴い、1つに減らされる。
図9には、図2のシールドモニタ回路32の一般化されたブロック図が図示され ている。特に、導電度モニタ回路(conductlvlty monitor  circultry) 80は一対のリード線34に連結されており、上記導 電度モニタ回路の目的は、シールド20へのリード線の連結の完全さを計測する ことにある。上記一対の連結は、図10に関して以下でさらに詳細に述べるであ ろうリード線34に供給されるシールドモニタ電流のために余分な経路を備える 。
シールド電流センサ82は、上記シールド20から戻り側電極リード線35゜3 7への電流通過を検出する。上記シールド電流センサは、図10に関してより詳 細に説明するように上記シールド電流の瞬時値に対する電圧比例数信号を与える 。
計測電気回路84は、少なくとも検出シールド電流の異なるパラメータの測定の ための様々な回路を包含する。これらの回路の第1のものは、上記検出シールド 電流の全帯域幅の振幅を測定する全帯域幅振幅センサ86である。プロセッシン グ・アンド・ディシジョン回路89は、この振幅が予め定めたしきい値を超えた か否かを判定するものであり、もしそれが超えたなら、ライン90によって障害 状態がインジケータ94に示されるだろう。インジケータ94は耳で、および/ もしくは、目で見えるものであり、適切な注意を与える。
ライン90による注意信号の供給に加えて、発電機を非活性化させる信号が、上 記発電機を非活性にし電気外科用のエネルギの供給を遮断するために、戻り側電 極40と発電機36との間の連結を開放させるリレー100に対してライン98 上に発せられる。
上記戻り側電極連結の完全さがモニタされるはずの一対の戻り側電極リード線を 有するタイプの電気外科用発電機と共に好ましくは用いられる、外部ホスト電気 外科用発電機36(図2に図示したような)を用いる場合が、上記モニタ回路3 2である。このようなモニタする回路は、分離した(またはダブルの)患者用電 極(patient electrode )が用いられているものとして、お よび、患者と電極との間の患者接触抵抗もしくはインピーダンスを検出するため にDC電流(1962,11,22に刊行されたドイツ特許1139927号参 照)もしくはAC電流(米国特許3,933.157号および4,200,10 4号参照)が分離された電極間に通過するものとして、知られている。もし、回 路の開状態が検出されたら、上記発電機は非活性とされる。図9のリレー100 は障害状態の検出で開状態にされるため、上記戻り側電極連結も、また、上記発 電機を非活性にするために開放される。しかし、モニタ回路32による障害状態 の検出で上記発電機を非活性にするためのこの技術において、他の手段もまた進 展を生ずるであろうということが理解される。
データロガ−102は、また、様々な安全条件のノ\−トコピーを備えるプロセ ッシング・アンド・ディシジョン回路89に連結されている。
相対振幅測定回路88は、戻り電流センサ96により判定される検出シールド電 流と検出戻り側電極電流との振幅比率に応答する。プロセッシング・アンド・デ ィシジョン回路89は、この比率が予め定めたしきい値を超えたか否かを判定し 、そして、もしそれが超えたら、注意信号をライン90を通して発する一方、非 活性化信号を1ルー100にライン98を通して、上記固有振幅障害状態1こ関 して上述のものと同様に、発する。
位相検出回路104は、図2の活性リード線38に流される電圧と、上記検出シ ールド電流との間の位相差に応答する。図2において、上記モニタ回路321i ホスト電気外科用ユニツト36の外部にはめ込まれているように示されて(する 。
しかし、それは、また、上記電気外科用発電機の内に一体化されたものとしても よい。後の例において、活性電極へのアクセスがたやすく到達されるであろうし 、位相検出センサ104により作られるこのような位相比較はたやすく成しと+ fられる。上記モニタが上記ホスト電気外科用ユニツトの外部に位置付けられて (する場合、供給される電圧信号へのアクセスを得る上でさらに少々不便なもの となる;それにもかかわらず、通常の手段がこの信号へのアクセスを得る技術1 ;おtlて通常程度に役立つであろう。
活性電圧とシールド電流との間の上記位相差の検出は、障害状態の特(こ良0指 示となる。それは、通常のシールド電流が容量性のみであること一特1こ、活性 電極16とシールド20との間の容量結合のために、通常状態下での上記活性電 圧とシールド電流との間の位相差は90度であることである。このことから、上 記活性電極とシールドとの間の絶縁が完全である限り、通常状態は、位相回路が 以下でより詳細に述べるであろうように図11で示すタイプのものが用いられる 位相検出回路104により検出されるであろう。
一般に、供給される入力間の位相差が90度である応答において、上記位相検出 回路は第1出力(例えば、高電圧)を与える。もし、上記活性電極16と防護シ ールド20との間の絶縁破壊があれば、アークが象徴的に生じ、そのようなアー ク電流が上記供給電圧に伴う位相においてほとんど独占的となる。つまり、上記 シールド電流が上記活性電圧に伴う位相におけるものとなる。上記位相検出回路 104は、位相において、上記出力を高から低に変化させる障害状態を検出すス ペクトル検出もしくは帯域幅フィルタ回路106は、上記活性電極とシールドと の間のアークの存在を検出するための一層進んだ確実な手段を与える。さらよっ て作り出されるシールド電流の存在を検出するための、検出シールド電流のプロ セッシング・アンド・ディシジョン回路89への入力を、回路104および10 6の出力がインジケータ94やデータロガ−102の作動およびリレー100を 介しての電気外科用発電機の非活性化に利用される回路86および88に関06 は、回路32の上記シールドモニタ機能を成し遂げるために、独立して利用てい る。例えば、もし上記モニタ回路32がホスト電気発電機36の外側で用いられ ていたら、ユーザーが図2に図示するように上記モニタ回路32を通してよりも むしろ電気外科用発電機に直接に戻り側電極を連結してしまう可能性がある。
もし、これが生じると、上記シールドは、下で議論するように低インピーダンス 経路を通して戻り側電極リード線に連結されないであろうし、そして、このよう にモニタ回路32はそのモニタ機能を果たすのを妨げられるであろう。上記戻り 側電極が上記発電機36に不適切に直接連結されているのをユーザーに注意を与 えるために、ケーブル34を介してライン85のシールド電圧に対して応答する 接地電圧センサ87に対するシールドを設けてもよい。シールド/接地電圧セン サ87の出力はプロセッシング・アンド・ディシジョン回路89に発せられ、こ こにおける適切なインジケータ94が、上記戻り側電極が電気外科用発電機に直 接連結されているか否かを示す。
もし、上記戻り側電極が上記電気外科用発電機に直接連結されていれば、シール ド上の電圧は、上記シールドと戻り側電極リード線との間の開放回路を考慮して 活性電圧の実質的パーセンテージまで上昇するだろう。このことから、シールド 上の電圧が、図12に関してより詳細に議論するように予め定めたしきい値を超 える時はいつでも、適切な信号がライン90を通してプロセッシング争アンド・ ディシジョン回路88に発せられ、それによって必要な注意を与える。
さらにその上、上記モニタ回路32がホスト電気外科用発電機36の外部に設け られている場合、それは、モニタ回路32のバッテリ電力についてのいくつかの 例において、好ましいものである。それは、もし上記モニタ回路が操作室の電気 的アウトレットから電力の供給を受けるものであれば上記モニタ回路に連結され る付加的ワイヤを要することになり、上記モニタ回路のいくつかの例において、 電気外科的装置に関係する多数のワイヤを最小に減らす上で好ましいものである 。
従って、活性化コントロールユニット(activation control  unit ) 93は1図13に関して以下でより詳細に述べるように、モニ タ回路32の様々な回路のためのバッテリ電力の供給を与えるために、ライン9 5上の検出シールド電流もし回路106が、シールドコネクタ34の連結の完全 さをモニタするための導電度モニタ80と共に、より一層詳細に図示されている 。上記導電度モニタ80は、コンデンサ・ネットワーク108,110および1 12との共振同調に変える矩形波発振器107を有している。シールド20から 上記戻り側電極リード線への経路は、ケーブル34、コンデンサ108および1 10、変圧器114、およびレジスタ116を有している。この経路は20オー ム以下の典型的な低インピーダンスを有しており、このようにして、シールド2 0を連結するすべての電流のために低インピーダンスの経路が設けられる。
スイッチ118は、発振器106に応答するようにコンデンサ112を横切る電 圧に伴う位相が加えられる。レジスタ120は上記発振器からコンデンサ112 にかけて連結される。レジスタ122およびコンデンサ124は、電圧S1、お よび、冗長なケーブル34を通して発振器107により与えられるモニタ電流の 振幅に反比例する振幅を与える。
動作において、上記発振器はレジスタ120を介してコンデンサ112に対して ほぼ15kHzの信号を発する。この信号は、変圧器126により連結されて一 対の冗長ケーブル34を横切る。上記ケーブル34がシールド20に適切に連結 されている限り、経路が、変圧器126を通して反射されるであろう発振器信号 のために設けられる。スイッチ118が発振器107の周波数に作動されるため 、変圧器126を通して反射される上記信号は118で同時に検出され、そして 、その信号は、スイッチ118が4066トランスミツシヨンゲート(4088 trans■l5slon gaie)もしくはFETである場合にレジスタ1 22およびコンデンサ124よりなる復調器に発せられる。上記電気外科的周波 数(他の電気外科的周波数として用いられるけれども代表的なものとして750 kHz)は、同期ディテクタ(synchronous detector)に よりはねつけられ、そして、コノヨウニ導電度モニタ80は発振器107により 起こされる導電度モニタ信号にのみ感応ず上記ケーブル34がシールド20に適 切に連結されている限り、上記信号振幅130の出力が高くなり、それによって 図9のインジケータ94で障害注意「コネクション」を表示させる。
コンパレータ128の出力は、また、リレー100に順番に連結されているAN D回路132に発せられる。AND回路132へのすべての入力が高い限り、信 号はリレードライバ(relay driver) 270を介してリレーコイ ル272に発せられ、このようにしてリレー100の接点274を閉にし、上記 戻り側電極と上記発電機の戻り側端子との間の連結を確実にする。もし、コンパ レータ128の出力がシールド20へのケーブル34の連結障害により低くなれ ば、AND回路132の出力が低くなり、このようにして、上記ケーブルがシー ルドに適切に連結されるまで、リレー100が切られ、上記発電機の活性化が阻 止される。
図9の上記シールド電流センサ82は変圧器114およびレジスタ116を有し ている。上記全帯域幅振幅センサ86はアンプ134およびディテクタ136を 有している。このようにして、82で検出されたフィルタ処理されていないシに よって上記電気外科用発電機が非活性化される。さらに、もし、コンパレータ1 38の出力が低くなれば、インバータ142の出力が高くなり、それにつれてO R回路144も同様に高くなり、これにより図9のインジケータ94で障害注意 「シールド電流」を表示する。
スペクトル検出もしくはフィルタ処理される帯域幅回路106はパンドパスフ有 している。上記フィルタは、バターワースフィルタ、もしくは、要求される帯域 通過機能が得られる他の適当なタイプのものが用いられる。
上記フィルタの出力はアンプ160を通してディテクター58に発せられ、ここ で、ディテクター58が上記フィルタにより通過される信号エネルギに比例する 信号を引き起こす。ディテクター36および158は、リニアテクノロジー社( Linear Tecnology、Inc、 )により作られるLT108g のようなRMStODCコンバータが用いられる。
上に示すように、通常の電気外科用に使用される周波数はほぼ750KHzであ る一方、500から750KHzのような他の使用される周波数も、特に使用さ れる周波数に制限を設ける意図はなく、本発明に従って用いられる。上記50か ら250KHzの通過帯域は、アーク電流が存在するか否かを特に表示するもの であるが、アーク電流が現在のものであるか否かを適切に表示するものである限 り他の通過帯域も用いられる。
もし、ディテクター58の出力がコンパレータ162に発せられる第1電圧しき い値■3を超えたら、高信号がインバーター64を通してOR回路144の出力 に与えられるように上記コンパレータの出力はその通常の高状態から低状態に転 換され、これによって、図2のインジケータ44に障害注意「シールド電流」が 表示される。さらに、AND回路132はライン166上で不能とされ、このよ うにしてリレー100が切られ、電気外科用発電機が非活性化される。
ディテクター58の出力は、また、コンパレータ168にも発せられ、この電圧 しきい値v4はv3より小さいものである。このようにして、もし、ディテクタ ー58の出力S が、■3は超えないが、■4を超えたら、これは、活性電極1 4とシールド20との間の絶縁が完全に破壊されたのではないが、破壊し始めて いることを表示するものである(ここで、完全に破壊とはv3で参照されるもの に対応する)。従って、このS が■ は超えないがV4を超えるような場合に おいて、コンパレータ168の出力はその通常の高状態から低出力に転換される であろう。その低出力はインバーター70で逆にされ、これにより、図9のイン ジケータ94で警告するための注意が表示される。
上記全帯域幅振幅センサ86は、スペクトル検出回路106のバンド−くスフィ ルタが動作周波数に対して多少の応答を有するために、必ずしも用いる必要はな い。ここで、図10のフィルタの動作周波数は代表的なものとしてほぼ500か ら750KHzである。それゆえ、上記フィルタは絶縁破壊の間に流れる高電流 に感応する。従って、図10の上記スペクトル検出回路106は、また、回路8 6の全帯域幅振幅検出機能を形成することもできる。この点において、絶縁破壊 は高シールド電流を生み出す傾向にある点を注意すべきである。さらに、位相検 出回路104に関して上で議論したように、活性電極からシールドへの容量性の 連結である通常シールド電流は、また、かなり高い。このことから、上記通常お よび障害電流は、絶対振幅内において、互いに極めて近いものとすることができ る。通常条件下での1つの実施例において、上記電流の範囲は、用いる絶縁体の 質、与えられる波形タイプ、および発電機のコントロール設定により、はぼ50 から250maRSMとして測定されている。この実施例の障害状態の電流は、 300から1500maR5Mの範囲となる。これらの限界の近接は、もし測定 がセンサ86により検出される絶対RSM電流単独に基いて行われるなら、通常 と障害状態との間の区別のあるいくつかの状態において、困難性をもたらす。し かし、スペクトル検出回路106の上記フィルタのようなバンドパスフィルタを 伴って試験によりそれが表示されたら、その区別は十分に改善される。破壊が大 体そうである「凝結(coagulation ) J波形において、通常レン ジの頂と異常レンジの底との間に代表的に4:1の区別がある。従って、上記ス ペクトル検出回路106は、絶縁破壊を表示するアーク電流の検出において極め て信頼できるものである。
図9のプロセッシング・アンド・ディシジョン回路89に関し、上記コンパレー タ128.138,1.62および168、インバータ130,142.164 および170、AND回路132、並びに、OR回路144が、回路89に対応 する図10の素子類を有しており、この特別なディシジョン回路について本発明 を限定する意図はないことに注意すべきである。
図示した値は図面の図10や他の図の完成、した構成について与えられるもので あり、ここで抵抗はオームで示している。これらの値について本発明を限定する 意図はない。
図11には、図9の位相検出回路104をより詳細に図示している。活性電極電 圧は端子200に与えられ、コンデンサ204とレジスタ206および208を 含む分圧器とを介してコンパレータ202の正端子につながれている。コンパレ ータ202の負端子に与えられる参照電圧V は、コンパレータ202の出力「 に本質的に矩形波信号を与えるようにされており、その周波数および位相は端子 200に与えられる活性電圧のそれに対応する。ここで、この矩形波信号はモト ローラ(Motrola ) MC1596のようなアナログトランスミッショ ンゲートが用いられる復調器210の入力に発せられる。
上記復II器の第2人力には、端子212で、図10のレジスター16を横切る 電圧に対応する検出シールド電流が与えられる。上記復調器の出力はレジスタ2 14およびコンデンサ216を含むRC回路に発せられる。ここで、このRCネ ットワークの出力はコンパレータ218の負入力に発せられる。このコンパレー タの正入力には、上記活性電極に伴う位相での概略100maのシールド電流に 対応するように整えられる参照電圧V が与えられる。このようにして、アーク 状態(損傷を受けた絶縁もしくは同様のものに対応する)において、上記シール ド電流は、上で議論したように、上記活性電圧に伴う位相のものになるであろう 。
それによって、コンデンサ216を横切る電圧は参照電圧V を超えるものとな 「 す、それゆえ、コンバータ218の出力が高から低に転換されるであろう。
上記位相検出回路104が上記スペクトル検出回路106よりむしろ用いられた 方がよいと仮定すれば、上記コンパレータ218の出力の高から低への転換が、 リレー100を開<AND回路132を切るであろう。それにより、上記発電機 が非活性化され、注意状態の信号がOR回路144の出力から適切にインジケー タ94に発せられるであろう。
図12には、シールド/接地電圧センサ87がより詳細に図示されており、ここ て、端子220での電圧は、図9において示すように、シールド20上の電圧で ある。この電圧はコンパレータ226の負入力へのレジスタ222および224 を含む分圧器を通して与えられる。上記レジスタ222は、もし上記モニタ回路 32が上記戻り側電極に連結されていないならシールド上に発生するであろう高 電圧に抵抗するために、一層評価され、これにより、図9に関して上で議論した ように、上記シールド上の電圧は全活性電圧に到達するだろう。コンパレータ2 26の正入力には参照電圧V が連結され、ここで、Vbは通常の適用において シールド20上で100から300ボルトに対応するものである。つまり、上記 電圧Vbは概略0.5から1.5ボルトでよいということである。
動作において、コンパレータ226の負入力に与えられる電圧が上記参照電圧v bを超えるときはいつでも、上記コンパレータの出力はその通常の高レベルから 低レベルに変化され、そのために、障害注意が上で述べたようにOR回路144 の出力に与えられ、そして、発電機非活性化信号が上記位相検出回路に関して上 でも述べたようにAND回路132の出力に与えられる。
図13には、バッテリ230.−組の連結スイッチ232.予備インジケータ2 34およびゲート236を有する図9のバッテリ活性化コントロールユニット9 3が図示されている。動作において、−組の連結スイッチ232はシールドモニ タ回路32に連結されたシールドコード34に応答して閉じられる。手段は特定 的には示されていないが、そのような手段は回路内へのプラグが挿入されるとこ ろのものとして公知であり、スイッチは一層の機能を得るために機械的に閉じら れ、そして、そのような手段はモニタ回路32に連結されているシールドコード に応答する一組の連結スイッチ232を閉じるために用いられる。
−組の連結スイッチ232の閉止状態で、予備インジケータ234は上記モニタ 回路32の待機状態を示すように動作される。さらに、バッテリ230からの電 圧は図9の導電度モニタ回路80に発せられ、そのため、上記導電度モニタは、 ケーブル34がシールド20に適当に連結されていることをユーザーに表示する ために用いられる。もし、そうでなければ、注意が、導電度モニタ80に関して 上で述べたようにユーザーに与えられる。
さらに、バッテリ230からの電圧は電力供給電圧としてゲート236に与えら れ、このため、ゲート236は、図13の有効負荷(active 1oads ) 235として図示されている図9のモニタ32の残存回路に対する電力供給 電圧としてIくテリ230から電圧が供給されるように入れられる。つまり、ゲ ート236が図10の端子212で既定の検出シールド電流に応答する。この電 流が検出されるや否や、モニタのすべての回路がバッテリ230により電力を受 ける。
フェイルセーフ動作に関しての他の考察は、上記シールドモニタ回路32がホス ト電気外科用発電機の外部で利用される場合、上記シールドが戻り側電極にな7 てはならないことである。従って、図14に図解的に図示したようなアダプタが 、上記戻り側電極が上記モニタ回路32に適切に連結されていることを保証する ために利用される。
特に、図14にはアダプタが180で示され、このアダプタはビン182を有し ている。このビン182は、デュアルエリア戻り側電極を用いた発電機に対して 示される伝統的な態様で、電気外科用発電機の戻り側端子に連結される。つまり 、ビン182は当該産業分野の標準コネクタにおいて用いられるビンに対応し、 それゆえ、発電機は、戻り側電極が発電機の戻り側端子に適切に連結されるまで 作動されない。
アダプタ180のレセプタクル184は上記戻り側電極プラグの上記の標準ビン を受けるために使用される。発電機の分野で伝統的に用いられる同様の態様にお いて、上記アダプタ180はスイッチコントロール機構186を有し、このスイ ッチコントロール機構は、上記アダプタ内のスイッチ188を閉にし、加えて、 上記アダプタを通して電気外科用発電機への戻り側電極の連結を閉にするよう、 上記戻り側電極プラグビンのレセプタクル184内への挿入に応答スる。
上記アダプタ180はポート190を付加的に有しており、このボートにより、 上記アダプタを2つのワイヤコード192を介してモニタ回路32に連結するこ とができる。上記コードが上記モニタ回路32に連結される場合、図14に示さ れる点A、A’およびB、B’はそれぞれ図9に示された同じ点に対応し、ここ で、戻り側型流センサ96およびリレー100がモニタ回路32に結合され、ス イッチ188がアダプタ180に結合される。ここに、コード192は図9には 示されていない。
このようにして、もし、上記戻り側電極4oがレセプタクル184を介してアダ プタ180に連結されていなければ、スイッチ188は閉じないだろうし、この ことから、たとえ上記アダプタのビン182が上記発電機に適切に連結されても 、上記発電機を活性化しないようにすることができる。それは、信号が図9のラ イン99上の手段(図示せず)により起こされ、回路89に発せられることであ り、ここでその信号はスイッチ188のポジションに応じて起こされる。
図15の実施例において、4つのワイヤ連結もしくはコード250がアダプタ2 52とモニタ回路32との間に利用され、このモニタ回路は以下でより詳細に述 べるように図15に32で部分的に示されている。アダプタ252は、図14の アダプタ180のビン182に対応するビン254を有している。さらに、ビン 254はスイッチ256に関係し、これにより、そのスイッチ256は上記電気 外科用発電機の戻り側端子に装着されたアダプタ252に応答して閉じられる。
アダプタ252は、また、アダプタ180のレセプタクル184に対応するレセ プタクル258を有している。このようにアダプタ252はスイッチコントロー ル機構゛(図示せず)を有しており、これは上記アダプタ内のスイッチ260を 閉にするよう上記戻り側電極プラグビンの挿入に対して応答する。
上記アダプタ252はその内部においてアダプタ180とは一層異なっており、 アダプタ180内におけるスイッチ188は上記発電機戻り側リード線の1つと 直列になっているのに反して、アダプタ252におけるスイッチ256および2 58はこのリード線に挿入されている。
スイッチ256を介したアダプタ252の発電機への固有の連結と、スイッチ2 60を介した戻り側電極の上記アダプタへの固有の連結とを検出するために、連 続モニタ(continuity monitors ) 262および264 が設けられ、これらのモニタのそれぞれが、図10に266で示した点線内の連 続モニタ回路に対応する。上記それぞれの連続モニタの出力はANDゲート13 2に発せられ、これは図10および図15の両者に示されている。AND回路1 32の出力は、リレー100の接点274を順に作動させるためのコイル272 を駆るリレードライバ270に発せられる。上記連続モニタの出力は、また、イ ンバータ266および268にそれぞれ発せられる。上記インバータ266およ び268の出力は適当なインジケータ94に発せられる。
図15のアダプタ252が用いられた場合、上記シールド戻り側リード線276 は、図91図10および図15に示すように発電機戻り側リード線に連結される 。このようにして、上記アダプタ252が用いられた場合、4つの離された変圧 器がモニタ回路32に結合され、これらの変圧器の内の2つが図10の変圧器1 14および126に対応し、他の2つの変圧器が導電度モニタ262および26 4に関係し、これらの変圧器の一次部が262′および264′で示されている 。特に、上記−次巻き線262′および264′は、それぞれ変圧器126の一 次部として同じ機能を果たし;このようにして、上記モニタ回路32が図15の アダプタ252と共に用いられる場合、上記モニタ回路は3つの離れた導電度モ ニタ、すなわち、導電度モニタ80(図10に示す)および図15の導電度モニ タ262および264に結合される。
動作において、上記アダプタ252はフェイルセーフ動作を与え、その動作にお いて、もし、上記アダプタが発電機に適切に連結されていないなら、AND回路 132は不能となってインジケータ94でこの障害状態が与えられる。特に、も し、スイッチ256が開であれば、これにより、上記発電機の戻り側端子への上 記アダプタの装着不良が表示され、開回路状態が一次部262′を横切って存在 するようになり、このようにして、図10の導電度モニタ8oに関して前述のご とく導電度モニタ262から低出力信号が起こされる。これが順にインジケータ 94でこの障害状態を現す。
類似の方法において、もし、上記戻り側電極が上記アダプタに連結されていなけ れば、スイッチ260が開となり、これにより、上記−次巻き線264′を横切 る開回路状態を引き起こす。従って、導電度モニタ264の出力は、AND回路 132を不能にし、リレー100を開にするよう低くなり、そして、インジケー タ94でこの障害状態が引き起こされる。図10に示されるAND回路132へ の追加入力は図15において278で示されている。
スイッチ256が防護する特別な状態は、第1戻り側電極リード線が不注意に上 記発電機に直接連結されたり、第2戻り側電極リード線がアダプタ252のレセ プタクル258に連結されたりすることであることに注意すべきである。しがし 、アダプタ252のリレー100の接点274が発電機の戻り側電極回路に連結 されないと、モニタ32は発電機を不能とすることができない。しかし、スイッ チ256はインジケータ94で適切な注意が与えられることにより前述の状態に 対して警告するだろう。
もし、この状態に対して防護することが必要でないと考えるなら、スイッチ25 6をアダプタ252に結合する必要はない。この場合、スイッチ256およびワ イヤ280は導電度モニタ262と共に省略される。このため、アダプタ252 とモニタ回路32との間に生じる連結は、ワイヤ282.284および286を 含む3つのワイヤコードになり、ここでのスイッチ260は発電機戻り側リード 線の1つに挿入される。
上述のごとく、および、以下でより一層述べるように、様々な回路がシールドモ ニタ回路32のフェイルセーフ動作を与えるために用いられる。上で説明のごと く、このためのものとして、図15の上記回路は様々な状態をモニタするために 4つの変圧器が利用される。さらに、上記変圧器の数は、特に周波数に対応する それぞれの状態を得、そのようにして、適切な周波数区別回路によりそれぞれの 状態を検出することにより、その同じ数の状態をモニタするまで減らしてもよい 。他の技術が、また、この技術分野における通常の技術のそれらを進展させるだ ろう。
上で議論のごとく、フェイルセーフ動作を与えるために防ぐ状態の1つは、シー ルドモニタに連結されないシールド2oを有するものであり、この場合、図10 のシールド連続モニタ8oがこのフェイルセーフ機能を与える。さらに、追加の コンパレータ282(図10)を用いることにより、モニタ回路32に対するシ ールドの連結不良だけでなく、不十分な連結をもモニタすることが可能となる。
コンパレータ128に与えられる参照電圧V よりも大きさにおいて小さい参照 電圧V5がコン/ルータ282に与えられる。これによって、コンパレータ28 2は、もしコンデンサ124を横切る電圧がV5を超えるがvlよりも小さけれ ば、不十分な連結を検出し、これにより、コンパレータ282の出力が低くなり 、それが上記不十分な連結の表示を与えるためにインバータ284により逆にさ れる。
図15の上記アダプタ252が上記発電機の戻り側端子内に装入されておらず、 上記戻り側電極が上記戻り側端子に不適切に直接取付けされている場合、図15 のスイッチ260が閉とされないためにそれが検出され、これにより、インジケ ータ94が適切な注意を引き起こすことになる。
図16には、ユーザーによる上記シールドのモニタ回路32への連結の可能性、 および、連結されたシールド内への付属品(もしくは活性電極14)の適切な装 入ではなく上記モニタ回路の発電機36への連結の可能性を防ぐための本発明に 従ったより一層の防護回路が図示されている。上記付属品は、シールドなしにト ロカール外装部もしくはカニユーレ10内に直接に代わりに装入されたものであ り、もしくは、それはモニタに連結されたものではなく別のシールドと共に使用 されたに違いないものである。図16の実施例に従って、上記前述の可能性は、 上記発電機が活性化された時に引き起こされるシールド電流の少なくとも予め定 めた最小量を要求することによって防がれるものである。
もし、上記モニタが上記電気外科用ユニット内に配置され、これにより、上記活 性リード線上の電圧(すなわち、活性リード線と戻り側リード線との間の電圧) が容易にアクセスし品ければ、前述の防護機能を上記活性リード線電圧の存在下 で予め定めた最小シールド電流量の検出によりなしとげることができる。上記予 め定めた最小シールド電流員の外の活性リード線電圧の存在は、障害状態である と判定される。もし、モニタユニット32が上記電気外科用発電機の外部に配置 されたら、上記活性電圧はさほど容易にアクセスできず、そして、上記戻り側電 流は上記活性リード線電圧が検出されないなら利用されるだろう。この後者の技 術は図16の回路内に図示されている。
図16において、検出シールド電流は図10の端子212から得られ、レジスタ 304およびコンデンサ306を含むフィルタ302を介してコンパレータ30 0の正入力に発せられる。コンパレータ300の負入力には、参照電圧源310 とグラウンドとの間に連結されたポテンショメータ308から得られる参照電圧 が発せられる。上記コンパレータ出力はインバータ313を介してNAND回コ ンデンサ322を含むフィルタ318を介してコンパレータ316の正入力に発 せられる。上記コンパレータ316の負入力には参照電圧源310とグラウンド との間に連結されたポテンショメータ324を介した参照電圧が発せられる。
32に発せられ、これにより、上記発電機の非活性化と共に前述の状態に対する 適切な注意が表示される。
上記フィルタ302および318は、シールド電流の高値が上記戻り電流の高値 と正確に同時に引き起こされないことのために設けられる。例えば、負荷状態の 発電機が高シールド電流ではなく高戻り電流を生じるかもしれない。このように して、フィルタ302および318に関して上記シールド電流および戻り電流の 検出値を蓄積することにより、付属品が連結されたシールドに対して適切には装 入されていないという前述の状態を検出するために活性電圧よりもむしろ戻り電 流を利用することができるであろう。一般に、フィルタ302および318の時 定数(tl■e constant )は、電気外科用発電機の通常の非活性化 期間−すなわち、はぼ2から3秒−の長さにすべきである。フィルタ302およ び318より他のもの、すなわち、信号進行においてより純真さを失った手法と しては、時間窓(ti■e window )内のピークを検出するようなもの が利用される。
動作において、NAND回路314からの高出力が通常状態を示し、ここでのシ ールド電流は上記戻り電流の存在下で引き起こされる。このようにして、もし、 ポテンショメータ324により既定されたしきい値を超える検出戻り電流がコン パレータ316の正入力に発せられたら、上記コンパレータ316の出力は高く D回路314の双方の入力が低くなると、そのNAND回路の出力の低下を引き て装入されるものにおいては、トロカールの必要はない。扁桃摘出術に加えて、 ような切開処置で用いられるハンドベルト器具においても実現され、ここで再び 、上記シールドが低インピーダンス経路を通して上記活性電極に連結され、シー ルド電流モニタ回路32が効果的なフェイルセーフ動作を達成するために一層利 用される。
0コ FIG、 4 図14 手続補正書(自発) 平成 6年 4月 6−電

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.導管を患者の皮膚を適して腹腔に設けるための管状通路を有するトロカール 外装部と、 上記トロカールの導管内を挿脱可能で、少なくとも外側表面の部分に電気絶縁層 が形成された管状導電性シールドと、電気外科用発電機に接続され、先端部で腹 腔内での電気外科処置を果たすよう上記管状導電性シールド内に挿脱可能で、上 記管状シールドとともに挿入位置にある時、少なくとも上記トロカール外装部へ の入り口位置より先の基部位置から上記先端部に近接した末端位置までの周囲が 上記管状シールドによって覆われている活性電極プローブと、 上記活性プローブと上記管状シールドとの間に形成された少なくとも1層の電気 絶縁膜と、 上記シールドに接続され、上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた 電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記活性電極プローブから 上記シールド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成され ている腹腔鏡処置用電気外科装置。
  2. 2.導管を患者の皮膚を通して設けるための管状通路を有するトロカール外装部 と、 上記トロカールの導管内を挿脱可能で、少なくとも外側表面に電気絶縁層が形成 された管状導電性シールドと、 電気外科用発電機に接続され、先端部で患者の身体内での電気外科処置を果たす よう上記管状導電性シールド内に挿脱可能で、上記管状シールドとともに挿入位 置にある時、少なくとも上記トロカール外装部への入り口位置より先の基部位置 から上記先端部に近接した末端位置までの周囲が上記管状シールドによって覆わ れかつ電気的に絶縁されている活性電極プローブと、上記活性プローブと上記管 状シールドとの間に形成された少なくとも1層の電気絶縁膜と、 上記シールドに接続され、上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた 電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記活性電極プローブから 上記シールド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成され ている電気外科装置。
  3. 3.導管を患者の皮膚を通して腹腔に設けるための管状通路を有するトロカール と、電気外科用発電機に接続されるとともに、先端部で腹腔内での電気外科処置 を果たすよう上記トロカール内を挿脱可能な活性電極プローブとを備える腹腔鏡 用電気外科装置とともに使用される防護シールドであって、上記トロカール内を 挿脱可能で、少なくとも上記トロカールと上記活性電極プローブとの間の外側表 面の部分に形成された電気絶縁層を有し、上記活性電極プローブとともに挿入位 置にある時、少なくとも上記活性プローブの上記トロカールヘの入り口位置より 先の基部位置から上記先端部に近接した末端位置までの周囲を覆いかつ上記活性 プローブを電気的に絶縁する管状導電性シールドと、上記シールドに接続され、 上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記活性電極プローブから 上記シールド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成され ている防護シールド。
  4. 4.請求項3において、 上記管状シールドの少なくとも内側表面の部分に形成された電気絶縁層を備えて いる防護シールド。
  5. 5.導管を患者の皮膚を通して設けるための管状通路を有するトロカール外装部 と、電気外科用発電機に接続されるとともに、先端部で電気外科処置を果たすよ う上記トロカール外装部内を挿脱可能な活性電極プローブとを備える電気外科装 置とともに使用される防護シールドであって、上記トロカール外装部内を挿脱可 能で、少なくとも上記トロカール外装部と上記活性電極プローブとの間の外側表 面の部分に形成された電気絶縁層を有し、上記活性電極プローブとともに挿入位 置にある時、少なくとも上記プローブの上記トロカール外装部への入り口位置よ り先の基部位置から上記先端部に近接した末端位置までの周囲を覆いかつ上記活 性電極プローブを電気的に絶縁する管状導電性シールドと、 上記シールドに接続され、上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた 電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記活性電極プローブから 上記シールド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成され ている防護シールド。
  6. 6.請求項5において、 上記管状シールドの少なくとも内側表面の部分に形成された電気絶縁層を備えて いる防護シールド。
  7. 7.内部を貫通する管状通路を有するハンドピースと、上記ハンドピースの通路 内を挿脱可能で、少なくとも外側表面に形成された電気絶縁層を有する管状導電 性シールドと、電気外科用発電機に接続され、先端部で電気外科処置を果たすよ う上記管状導電性シールド内に挿脱可能で、上記管状シールドとともに挿入位置 にある時、少なくとも上記ハンドピースヘの入り口位置より先の基部位置から上 記先端部に近接した末端位置までの周囲が上記管状シールドによって覆われてい る活性電極プローブと、 上記活性プローブと上記管状シールドとの間に形成された少なくとも1層の電気 絶縁膜と、 上記シールドに接続され、上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた 電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記活性電極プローブから 上記シールド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成され ている電気外科装置。
  8. 8.導管を患者の皮膚を通して腹腔に設けるための管状通路を有するトロカール 外装部と、 上記トロカールの導管内を挿脱可能な延長絶縁部材と、先端部で腹腔内での電気 外科処置を果たすよう上記延長絶縁部材に取り付けられ、電気外科用発電機に接 続されるよう上記延長部材を貫通して延びる導電体を有している活性電極と、 上記延長絶縁部材を貫通し、上記導電体を覆いかつ上記導電体から電気的に絶縁 されている管状導電性シールドと、 上記シールドに接続され、上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた 電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記導電体から上記シール ド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成されている腹腔 鏡処置用電気外科装置。
  9. 9.請求項8において、 上記延長絶縁部材が、内部を貫通する通路を備えている腹腔鏡処置用電気外科装 置。
  10. 10.導管を患者の皮膚を通して設けるための管状通路を有するトロカール外装 部と、 上記トロカールの導管内を挿脱可能な延長絶縁部材と、先端部で電気外科処置を 果たすよう上記延長絶縁部材に取り付けられ、電気外科用発電機に接続されるよ う上記延長部材を貫通する導電体を有している活性電極と、 上記延長絶縁部材を貫通し、上記導電体を覆いかつ上記導電体から電気的に絶縁 されている管状導電性シールドと、 上記シールドに接続され、上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた 電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記導電体から上記シール ド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成されている電気 外科装置。
  11. 11.請求項10において、 上記延長絶縁部材が、内部を貫通する通路を備えている電気外科装置。
  12. 12.延長絶縁部材と、 先端部で電気外科処置を果たすよう上記延長絶縁部材に取り付けられ、電気外科 用発電機に接続されるよう上記延長部材を貫通する導電体を有している活性電極 と、 上記延長絶縁部材を貫通し、上記導電体を覆いかつ上記導電体から電気的に絶縁 されている管状導電性シールドと、 上記シールドに接続され、上記シールドを参照電位に接続させるよう設けられた 電気端子とを備えており、 異常状態における患者の損傷の可能性を減らすよう、上記導電体から上記シール ド内を流れるいかなる電流も上記参照電位に導かれるように構成されている電気 外科装置。
  13. 13.請求項12において、 上記延長絶縁部材が、内部を貫通する通路を備えている電気外科装置。
  14. 14.請求項1、2または7のいずれかにおいて、上記1層の絶縁膜が上記活性 電極プローブに形成されている電気外科装置。
  15. 15.請求項1、2または7のいずれかにおいて、上記1層の絶縁膜が上記シー ルドの内側表面に形成されている電気外科装置。
  16. 16.請求項1、2または7のいずれかにおいて、上記活性電極プローブと上記 シールドとの間に形成された少なくとも2層の絶縁膜を有し、1層は上記活性電 極プローブに形成され、他の層は上記シールドの内側表面に形成されている電気 外科装置。
  17. 17.請求項3、8、10および12のいずれかにおいて、上記参照電位が上記 電気外科用発電機の戻り側リード線である装置。
  18. 18.請求項1、2、3、5、7、8、10および12のいずれかにおいて、上 記電気端子に接続され、上記シールド内の電流に反応して上記異常状態が存在す るか否かを判定するモニタ回路を備えている装置。
  19. 19.請求項18において、 上記モニター回路に反応して上記異常状態の表示を行う警告手段を備えている装 置。
  20. 20.請求項18において、 上記モニター回路に反応して、検出された上記異常事態に対応して上記電気外科 用発電機を非活性化させる手段を備えている装置。
  21. 21.請求項18において、 上記モニター回路が、上記シールド電流の振幅が予め定めたしきい値を超えたか 否かを判定する回路を備えている装置。
  22. 22.請求項18において、 上記モニター回路が、上記電気外科用発電機へ向かう戻り側リード線の電流に対 する上記シールド電流の比率が予め定めたしきい値を超えたか否かを判定する回 路を備えている装置。
  23. 23.請求項18において、 上記モニター回路が、上記シールド電流と上記電気外科用発電機の活性リード線 に加えられた電圧との間に予め定めた位相関係が存在するか否かを判定する回路 を備えている装置。
  24. 24.請求項23において、 上記予め定めた位相関係が実質的に上記異常状態に対応する位相関係である装置 。
  25. 25.請求項18において、 上記モニター回路が、上記シールド内電流の予め選択された少なくとも一つの周 波数帯域に反応するスペクトル検出回路を備えている装置。
  26. 26.請求項25において、 上記スペクトル検出回路が、上記周波数帯域の電気エネルギーの振幅が予め定め たしきい値を超えたか否かを判定するものである装置。
  27. 27.請求項25において、 上記周波数帯域が、上記電気外科用発電機の動作周波数より低いものである装置 。
  28. 28.請求項27において、 上記周波数帯域が、約50KHzから約250KHzの範囲である装置。
  29. 29.請求項18において、 上記電気外科用発電機が、ハウジング内に設けられている装置。
  30. 30.請求項29において、 上記モニター回路が、上記ハウジング内に設けられているの装置。
  31. 31.請求項29において、 上記モニター回路が、上記ハウジングの外部に設けられている装置。
  32. 32.請求項31において、 上記モニター回路に電力を供給するバッテリー手段を備えている装置。
  33. 33.請求項32において、 上記バッテリー手段が、上記シールド内の電流の流れに反応してバッテリーの電 力を供給する手段を備えている装置。
  34. 34.請求項31において、 上記モニター回路及び上記戻り側電極を上記電気外科用発電機の戻り側端子に接 続するアダプター手段を備えている装置。
  35. 35.請求項34において、 上記アダプター手段が、戻り側電極と接続されているかどうかを検出する検出手 段を備えているとともに、上記モニター回路が、上記検出手段に反応し上記アダ プター手段に接続されていない戻り側電極に反応して少なくとも警報を発する手 段を備えている装置。
  36. 36.請求項34において、 上記アダプター手段が、上記電気外科用発電機と接続されているかどうかを検出 する検出手段を備えているとともに、上記モニター回路が、上記検出手段に反応 し上記発電機に接続されていないアダプター手段に反応して少なくとも警報を発 する手段を備えている装置。
  37. 37.請求項18において、 上記モニター回路が、上記電気外科用発電機の活性化に伴って予め定めた量のシ ールド電流が存在するか否かを判定する回路を備えている装置。
  38. 38.請求項37において、 上記発電機の活性リード線に加えられた電圧に反応して上記発電機の活性化を検 出する手段を備えている装置。
  39. 39.請求項37において、 上記発電機への戻り側リード線の電流に反応して上記発電機の活性化を検出する 手段を備えている装置。
  40. 40.請求項18において、 上記戻り側電極と、上記管状シールドの電圧が予め定めたしきい値を超えたか否 かを検出する手段を有する電気外科用発電機とが接続されているか否かを検出す るシールドー接地検出手段を備えている装置。
  41. 41.請求項1、2、3、5、7、8、10および12のいずれかにおいて、上 記管状導電性シールドを上記活性電極に締め付け固定することによって上記管状 導電性シールドの末端を上記活性電極の末端に対して調節可能に位置付ける手段 を備えている装置。
  42. 42.請求項1、2、3および5のいずれかにおいて、少なくとも上記管状導電 性シールドの外側表面の電気絶縁層が上記シールドの末端を越えて延びており、 上記シールドの末端を超えて延びる延長部分が、上記活性電極に近接して取り付 けられるよう内径が低減されている装置。
JP5502323A 1991-07-10 1992-07-08 腹腔鏡処置用および同様の処置用電気外科装置 Expired - Lifetime JP2509081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US727,946 1985-04-26
US07/727,946 US5312401A (en) 1991-07-10 1991-07-10 Electrosurgical apparatus for laparoscopic and like procedures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507813A true JPH06507813A (ja) 1994-09-08
JP2509081B2 JP2509081B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=24924764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502323A Expired - Lifetime JP2509081B2 (ja) 1991-07-10 1992-07-08 腹腔鏡処置用および同様の処置用電気外科装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5312401A (ja)
EP (1) EP0596909B1 (ja)
JP (1) JP2509081B2 (ja)
AU (1) AU663722B2 (ja)
CA (1) CA2112817C (ja)
DE (1) DE69232587T2 (ja)
WO (1) WO1993000862A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013176565A (ja) * 2006-04-24 2013-09-09 Covidien Ag 電気外科用ユニットのためのアークを基礎にした適応制御システム

Families Citing this family (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688269A (en) * 1991-07-10 1997-11-18 Electroscope, Inc. Electrosurgical apparatus for laparoscopic and like procedures
US5300070A (en) * 1992-03-17 1994-04-05 Conmed Corporation Electrosurgical trocar assembly with bi-polar electrode
US5634921A (en) * 1993-08-23 1997-06-03 Hood; Larry Method and apparatus for modifications of visual acuity by thermal means
DE69432519T2 (de) * 1993-08-23 2004-03-04 Refractec Inc., Laguna Niguel System zur veränderung der sehschärfe durch thermische mittel
US20020042612A1 (en) * 1997-10-27 2002-04-11 Hood Larry L. Method and apparatus for modifications of visual acuity by thermal means
US5749871A (en) * 1993-08-23 1998-05-12 Refractec Inc. Method and apparatus for modifications of visual acuity by thermal means
US6213997B1 (en) 1993-08-23 2001-04-10 Refractec, Inc. Apparatus for modifications of visual acuity by thermal means
US5533999A (en) * 1993-08-23 1996-07-09 Refractec, Inc. Method and apparatus for modifications of visual acuity by thermal means
US20020002369A1 (en) * 1993-08-23 2002-01-03 Hood Larry L. Method and apparatus for modifying visual acuity by moving a focal point of energy within a cornea
US6673069B1 (en) 2000-03-30 2004-01-06 Refractec, Inc. Thermokeratoplasty system with a power supply that can determine a wet or dry cornea
CA2138076A1 (en) * 1993-12-17 1995-06-18 Philip E. Eggers Monopolar electrosurgical instruments
US5409487A (en) * 1994-01-28 1995-04-25 Yab Revo-Tech Inc. Auxiliary tubing probe
US5846237A (en) * 1994-11-18 1998-12-08 Megadyne Medical Products, Inc. Insulated implement
US5649021A (en) * 1995-06-07 1997-07-15 David Sarnoff Research Center, Inc. Method and system for object detection for instrument control
US5769841A (en) * 1995-06-13 1998-06-23 Electroscope, Inc. Electrosurgical apparatus for laparoscopic and like procedures
JP3790286B2 (ja) * 1995-08-03 2006-06-28 株式会社町田製作所 内視鏡用高周波処置具
US5868742A (en) * 1995-10-18 1999-02-09 Conmed Corporation Auxiliary reference electrode and potential referencing technique for endoscopic electrosurgical instruments
US5792141A (en) * 1996-03-05 1998-08-11 Medicor Corporation Electrosurgical device for preventing capacitive coupling and the formation of undesirable current paths
US5989249A (en) * 1996-04-29 1999-11-23 Kirwan Surgical Products, Inc. Bipolar suction coagulator
US5752951A (en) * 1996-07-02 1998-05-19 Yanik; Gary W. Shielded monopolar electrosurgical apparatus
US7112199B2 (en) * 1996-09-20 2006-09-26 Ioan Cosmescu Multifunctional telescopic monopolar/bipolar surgical device and method therefore
DE19643127A1 (de) * 1996-10-18 1998-04-23 Berchtold Gmbh & Co Geb Hochfrequenzchirurgiegerät und Verfahren zu dessen Betrieb
US5818693A (en) * 1997-01-09 1998-10-06 Thermal Corp. Heat dissipating computer case having oriented fibers and heat pipe
DE19734369B4 (de) * 1997-02-17 2004-10-28 Hüttinger Medizintechnik GmbH & Co. KG Vorrichtung zur Verringerung oder Vermeidung hochfrequenter Ableitströme bei Elektrochirurgiegeräten
US5936536A (en) * 1997-04-08 1999-08-10 Medicor Corporation Electrical insulation testing device and method for electrosurgical instruments
US5814996A (en) * 1997-04-08 1998-09-29 Bowden's Automated Products, Inc. Leakage detector having shielded contacts
DE19722063C2 (de) * 1997-05-27 1999-07-01 Storz Karl Gmbh & Co Schutzkappe für chirurgische HF-Instrumente
US6090107A (en) * 1998-10-20 2000-07-18 Megadyne Medical Products, Inc. Resposable electrosurgical instrument
US6464696B1 (en) * 1999-02-26 2002-10-15 Olympus Optical Co., Ltd. Electrical surgical operating apparatus
US20030181898A1 (en) * 1999-05-28 2003-09-25 Bowers William J. RF filter for an electrosurgical generator
ES2290797T3 (es) * 2001-06-01 2008-02-16 Covidien Ag Conector del cable con un almohadilla de retorno.
US6723093B2 (en) 2002-03-22 2004-04-20 Refractec Inc. Electrode assembly for a thermokeratoplasty system used to correct vision acuity
US7393354B2 (en) 2002-07-25 2008-07-01 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil with drag sensing capability
US6860881B2 (en) * 2002-09-25 2005-03-01 Sherwood Services Ag Multiple RF return pad contact detection system
US7244257B2 (en) 2002-11-05 2007-07-17 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil having a single button variable control
EP1949867B1 (en) 2003-02-20 2013-07-31 Covidien AG Motion detector for controlling electrosurgical output
CA2524278C (en) * 2003-05-01 2013-10-15 Sherwood Services Ag Suction coagulator with dissecting probe
ES2372045T3 (es) * 2003-10-23 2012-01-13 Covidien Ag Monitorización de temperatura redundante en sistemas electroquirúrgicos para atenuar la seguridad.
US7879033B2 (en) 2003-11-20 2011-02-01 Covidien Ag Electrosurgical pencil with advanced ES controls
US7156842B2 (en) 2003-11-20 2007-01-02 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil with improved controls
US7503917B2 (en) 2003-11-20 2009-03-17 Covidien Ag Electrosurgical pencil with improved controls
US7156844B2 (en) * 2003-11-20 2007-01-02 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil with improved controls
DE102004041623B4 (de) * 2004-07-15 2009-10-01 Erbe Elektromedizin Gmbh Adaptervorrichtung
US7465302B2 (en) * 2004-08-17 2008-12-16 Encision, Inc. System and method for performing an electrosurgical procedure
WO2006023456A2 (en) 2004-08-17 2006-03-02 Encision, Inc. System and method for monitoring eletrosurgical instruments
US7422589B2 (en) * 2004-08-17 2008-09-09 Encision, Inc. System and method for performing an electrosurgical procedure
US20060041252A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Odell Roger C System and method for monitoring electrosurgical instruments
CA2541037A1 (en) 2005-03-31 2006-09-30 Sherwood Services Ag Temperature regulating patient return electrode and return electrode monitoring system
US7500974B2 (en) 2005-06-28 2009-03-10 Covidien Ag Electrode with rotatably deployable sheath
US7828794B2 (en) 2005-08-25 2010-11-09 Covidien Ag Handheld electrosurgical apparatus for controlling operating room equipment
US7736359B2 (en) * 2006-01-12 2010-06-15 Covidien Ag RF return pad current detection system
US20070244478A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Sherwood Services Ag System and method for reducing patient return electrode current concentrations
US8007494B1 (en) * 2006-04-27 2011-08-30 Encision, Inc. Device and method to prevent surgical burns
US20070260240A1 (en) 2006-05-05 2007-11-08 Sherwood Services Ag Soft tissue RF transection and resection device
US8251989B1 (en) 2006-06-13 2012-08-28 Encision, Inc. Combined bipolar and monopolar electrosurgical instrument and method
US7927329B2 (en) 2006-09-28 2011-04-19 Covidien Ag Temperature sensing return electrode pad
US7722603B2 (en) * 2006-09-28 2010-05-25 Covidien Ag Smart return electrode pad
US8021360B2 (en) * 2007-04-03 2011-09-20 Tyco Healthcare Group Lp System and method for providing even heat distribution and cooling return pads
US8777940B2 (en) * 2007-04-03 2014-07-15 Covidien Lp System and method for providing even heat distribution and cooling return pads
US20080249524A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Tyco Healthcare Group Lp System and method for providing even heat distribution and cooling return pads
US8080007B2 (en) * 2007-05-07 2011-12-20 Tyco Healthcare Group Lp Capacitive electrosurgical return pad with contact quality monitoring
US8388612B2 (en) 2007-05-11 2013-03-05 Covidien Lp Temperature monitoring return electrode
US8231614B2 (en) 2007-05-11 2012-07-31 Tyco Healthcare Group Lp Temperature monitoring return electrode
US8100898B2 (en) * 2007-08-01 2012-01-24 Tyco Healthcare Group Lp System and method for return electrode monitoring
US8801703B2 (en) 2007-08-01 2014-08-12 Covidien Lp System and method for return electrode monitoring
US8506565B2 (en) 2007-08-23 2013-08-13 Covidien Lp Electrosurgical device with LED adapter
US8460284B2 (en) * 2007-10-26 2013-06-11 Encision, Inc. Multiple parameter fault detection in electrosurgical instrument shields
US8235987B2 (en) 2007-12-05 2012-08-07 Tyco Healthcare Group Lp Thermal penetration and arc length controllable electrosurgical pencil
CA2652193A1 (en) 2008-02-04 2009-08-04 Tyco Healthcare Group Lp System and method for return electrode monitoring
US8523853B2 (en) * 2008-02-05 2013-09-03 Covidien Lp Hybrid contact quality monitoring return electrode
EP2103267B1 (en) * 2008-03-17 2012-05-16 Tyco Healthcare Group, LP System for detecting a fault in a capacitive return electrode for use in electrosurgery
US9987072B2 (en) * 2008-03-17 2018-06-05 Covidien Lp System and method for detecting a fault in a capacitive return electrode for use in electrosurgery
US8100897B2 (en) * 2008-03-27 2012-01-24 Bovie Medical Corporation Laparoscopic electrosurgical electrical leakage detection
US8979834B2 (en) 2008-03-27 2015-03-17 Bovie Medical Corporation Laparoscopic electrosurgical electrical leakage detection
US8597292B2 (en) 2008-03-31 2013-12-03 Covidien Lp Electrosurgical pencil including improved controls
US8663218B2 (en) 2008-03-31 2014-03-04 Covidien Lp Electrosurgical pencil including improved controls
US8636733B2 (en) * 2008-03-31 2014-01-28 Covidien Lp Electrosurgical pencil including improved controls
WO2009137421A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-12 Stryker Corporation Surgical tool system including a tool and a console, the console capable of reading data from a memory integral with the tool over the conductors over which power is sourced to the tool
WO2009158595A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and devices for monitoring tissue ablation
US8162937B2 (en) 2008-06-27 2012-04-24 Tyco Healthcare Group Lp High volume fluid seal for electrosurgical handpiece
US8328804B2 (en) 2008-07-24 2012-12-11 Covidien Lp Suction coagulator
WO2010022088A1 (en) 2008-08-18 2010-02-25 Encision, Inc. Enhanced control systems including flexible shielding and support systems for electrosurgical applications
US9833281B2 (en) 2008-08-18 2017-12-05 Encision Inc. Enhanced control systems including flexible shielding and support systems for electrosurgical applications
US9999710B2 (en) 2009-01-07 2018-06-19 Med-Logics, Inc. Tissue removal devices, systems and methods
JP5569818B2 (ja) * 2009-01-07 2014-08-13 エンライテン テクノロジーズ, インコーポレイテッド 組織除去デバイス、システムおよび方法
US8231620B2 (en) 2009-02-10 2012-07-31 Tyco Healthcare Group Lp Extension cutting blade
US9192430B2 (en) * 2009-05-01 2015-11-24 Covidien Lp Electrosurgical instrument with time limit circuit
US8753341B2 (en) * 2009-06-19 2014-06-17 Covidien Lp Thermal barrier for suction coagulator
GB2477350B (en) * 2010-02-01 2015-09-09 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical system
DE102010000396A1 (de) * 2010-02-12 2011-08-18 Erbe Elektromedizin GmbH, 72072 HF-Chirurgiegerät
US9173697B2 (en) * 2010-09-29 2015-11-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical cannula for dissipating electric charge
GB201016709D0 (en) 2010-10-05 2010-11-17 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical system
US10603073B2 (en) * 2011-05-31 2020-03-31 Karl Storz Se & Co. Kg Trocar sleeve
US20140148802A1 (en) * 2011-07-28 2014-05-29 Charles LeMay Radio Frequency Procedure Protection
WO2014176121A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Medlogics Inc. Tissue removal devices, systems and methods
US8968294B2 (en) * 2012-04-17 2015-03-03 Covidien Lp Single or limited use device designs
EP2777576B1 (en) * 2012-06-15 2019-08-07 Olympus Corporation Treatment system
EP2789306B1 (en) * 2012-06-15 2019-08-07 Olympus Corporation Treatment system
EP2803328A4 (en) 2012-06-15 2015-08-26 Olympus Medical Systems Corp TREATMENT SYSTEM
US20140031807A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Brett Lane Netherton Electromagnetic Shielding For An Electrosurgical Unit
US9863983B2 (en) * 2012-12-17 2018-01-09 Covidien Lp System and method for voltage and current sensing
US9566109B2 (en) 2013-07-18 2017-02-14 Covidien Lp Limited-use surgical devices
US9956027B2 (en) 2014-06-11 2018-05-01 Encision Inc. Device and method for detecting faults in a shielded instrument
US10281496B2 (en) * 2014-12-02 2019-05-07 Covidien Lp Electrosurgical generators and sensors
US10292753B2 (en) * 2014-12-02 2019-05-21 Covidien Lp Electrosurgical generators and sensors
US10278764B2 (en) * 2014-12-02 2019-05-07 Covidien Lp Electrosurgical generators and sensors
EP4342404A3 (en) 2016-11-17 2024-04-03 Apyx Medical Corporation Electrosurgical apparatus with dynamic leakage current compensation and dynamic rf modulation
US11350981B2 (en) * 2016-11-30 2022-06-07 Encision Inc. Indication system for surgical device
US11250973B2 (en) * 2017-01-30 2022-02-15 Gyms Acmi, Inc. Electrosurgical device power cable
KR102330669B1 (ko) 2017-05-31 2021-11-24 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 전기 수술 기구 내의 절연 파괴 방지 시스템 및 방법
US20190083162A1 (en) * 2017-09-19 2019-03-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrode disconnect detection
US20190365465A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Wirelessly powered tissue ablation device
US11896291B2 (en) * 2018-07-02 2024-02-13 Covidien Lp Electrically-insulative shafts, methods of manufacturing electrically-insulative shafts, and energy-based surgical instruments incorporating electrically-insulative shafts
WO2020180693A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 Intuitive Surgical Operations, Inc. Breach detection in bipolar electrosurgical instrument sheath
US11452559B2 (en) 2019-06-25 2022-09-27 Covidien Lp Electrosurgical plug for energy activation of surgical instruments
US11504179B2 (en) 2019-06-25 2022-11-22 Covidien Lp Electrosurgical plug for energy activation of surgical instruments
US11564732B2 (en) 2019-12-05 2023-01-31 Covidien Lp Tensioning mechanism for bipolar pencil
US11364076B2 (en) 2019-12-12 2022-06-21 Covidien Lp Monopolar return pad
US11784482B2 (en) * 2020-10-20 2023-10-10 Apple Inc. Electrical connection monitoring using cable shielding
US20220202487A1 (en) * 2020-12-29 2022-06-30 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with shaft voltage monitor
US12011217B2 (en) 2020-12-29 2024-06-18 Cilag Gmbh International Electrosurgical instrument with modular component contact monitoring
US11992257B2 (en) 2020-12-29 2024-05-28 Cilag Gmbh International Energized surgical instrument system with multi-generator output monitoring
US20220202470A1 (en) * 2020-12-29 2022-06-30 Ethicon Llc Electrosurgical instrument system with parasitic energy loss monitor

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1139927B (de) * 1961-01-03 1962-11-22 Friedrich Laber Hochfrequenz-Chirurgiegeraet
US3707149A (en) * 1970-10-16 1972-12-26 Majesco Inc Electrosurgery unit and instrument
US3707144A (en) * 1971-07-01 1972-12-26 Ambac Ind Fuel control device for fuel injection pump governors
DE7327364U (de) * 1973-07-26 1974-01-17 Storz K Operations-endoskop mit einem elektrotom
US3933157A (en) * 1973-10-23 1976-01-20 Aktiebolaget Stille-Werner Test and control device for electrosurgical apparatus
US4184492A (en) * 1975-08-07 1980-01-22 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. Safety circuitry for high frequency cutting and coagulating devices
JPS5247278A (en) 1975-10-13 1977-04-14 Ube Ind Ltd Method of operating a stacker crane
US4200104A (en) * 1977-11-17 1980-04-29 Valleylab, Inc. Contact area measurement apparatus for use in electrosurgery
JPH0127770Y2 (ja) * 1979-04-13 1989-08-23
US4494541A (en) * 1980-01-17 1985-01-22 Medical Plastics, Inc. Electrosurgery safety monitor
US4615330A (en) * 1983-09-05 1986-10-07 Olympus Optical Co., Ltd. Noise suppressor for electronic endoscope
US4617927A (en) * 1984-02-29 1986-10-21 Aspen Laboratories, Inc. Electrosurgical unit
US4844063A (en) * 1986-09-27 1989-07-04 Clark Ronald D Surgical diathermy apparatus
JPH0416649Y2 (ja) * 1986-10-30 1992-04-14
GB8822492D0 (en) * 1988-09-24 1988-10-26 Considine J Apparatus for removing tumours from hollow organs of body
EP0390937B1 (de) * 1989-04-01 1994-11-02 Erbe Elektromedizin GmbH Einrichtung zur Überwachung der Applikation von Neutralelektroden bei der Hochfrequenzchirurgie

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013176565A (ja) * 2006-04-24 2013-09-09 Covidien Ag 電気外科用ユニットのためのアークを基礎にした適応制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0596909A1 (en) 1994-05-18
DE69232587D1 (de) 2002-06-06
CA2112817A1 (en) 1993-01-21
EP0596909B1 (en) 2002-05-02
AU2308292A (en) 1993-02-11
JP2509081B2 (ja) 1996-06-19
WO1993000862A2 (en) 1993-01-21
EP0596909A4 (en) 1994-08-17
WO1993000862A3 (en) 1993-03-18
CA2112817C (en) 1997-01-07
AU663722B2 (en) 1995-10-19
US5312401A (en) 1994-05-17
DE69232587T2 (de) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507813A (ja) 腹腔鏡処置用および同様の処置用電気外科装置
US5688269A (en) Electrosurgical apparatus for laparoscopic and like procedures
US7465302B2 (en) System and method for performing an electrosurgical procedure
US8758336B2 (en) System and method for monitoring electrosurgical systems
US7422589B2 (en) System and method for performing an electrosurgical procedure
US4788977A (en) High-frequency surgical instrument
US5868742A (en) Auxiliary reference electrode and potential referencing technique for endoscopic electrosurgical instruments
US8613743B2 (en) HF surgical testing device
US4200104A (en) Contact area measurement apparatus for use in electrosurgery
TW410150B (en) Electrosurgical implement
US20080281309A1 (en) Capacitive electrosurgical return pad with contact quality monitoring
US20140171935A1 (en) System and method for voltage and current sensing
US8226640B2 (en) Laparoscopic electrosurgical electrical leakage detection
CN110573103B (zh) 电外科器械中防止绝缘破坏的系统和方法
US4793345A (en) High voltage protection circuit for ultrasonic cataract remover
US20180344381A1 (en) Device and method for detecting faults in a shielded instrument
CN107348956A (zh) 一种带术中神经监测功能的射频电极
WO2006023456A2 (en) System and method for monitoring eletrosurgical instruments
JP2656982B2 (ja) 高周波電気メス装置
US20220133390A1 (en) Breach detection in bipolar electrosurgical instrument sheath
JPH0116088B2 (ja)
HU191282B (en) Device for measuring dangerous currents developed in the course of application of surgical high-frequency cutting and coagulating devices

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 17