JPH0650704Y2 - 湯水混合栓 - Google Patents

湯水混合栓

Info

Publication number
JPH0650704Y2
JPH0650704Y2 JP1829391U JP1829391U JPH0650704Y2 JP H0650704 Y2 JPH0650704 Y2 JP H0650704Y2 JP 1829391 U JP1829391 U JP 1829391U JP 1829391 U JP1829391 U JP 1829391U JP H0650704 Y2 JPH0650704 Y2 JP H0650704Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
cold water
mixing
mixing valve
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1829391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04107588U (ja
Inventor
明 西岡
Original Assignee
株式会社三栄水栓製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三栄水栓製作所 filed Critical 株式会社三栄水栓製作所
Priority to JP1829391U priority Critical patent/JPH0650704Y2/ja
Publication of JPH04107588U publication Critical patent/JPH04107588U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650704Y2 publication Critical patent/JPH0650704Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、冷水と温湯とを混合比
率調整自在に吐出供給できるようにした湯水混合栓に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、湯水混合栓には、蛇口またはシャ
ワー等に接続される吐出口の切換えとその開閉を選択操
作するための切換えハンドルの他に、目盛りを付した温
度調整部材を設け、冷水と温湯との混合比率を調整し、
吐出される水の温度を自在に設定できるようにしたもの
がある。このような湯水混合栓では、例えば、混合栓本
体内に形成した給水路と給湯路とに連通する混合部に、
温度調整部材と連動する湯水混合弁を設け、その湯水混
合弁により、給水路と給湯路の混合部への開度を調整
し、冷水と温湯との混合比率を可変設定できるようにし
ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うな従来の湯水混合栓では、温度調整部材を高温側に設
定操作して吐出口から温湯を吐出させた後、切換えハン
ドルを閉止位置に操作して温湯の供給を一旦停止し、し
かる後に、温度調整部材を低温側に設定してから切換え
ハンドルを開放位置に操作して吐出口を開くと、いきな
り温湯が放出され、熱く感じることがある。これは、温
度調整部材を低温側に設定したことにより給水路から混
合部に供給される冷水により、その混合部に滞留してい
た温湯が、そのまま吐出口から押し出されて吐出される
ためである。
【0004】本考案は、このような実情に鑑みてなされ
たもので、一度温湯を吐出させた後吐出口を閉止し、し
かる後に、温度調整部材を低温側に設定変更してから吐
出口を開放した場合に、いきなり熱い温湯が吐出するこ
とのないようにした湯水混合栓を提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、混合栓本体内
に形成された給水路と給湯路とに連通する混合部に、外
部に設けた温度調整部材により操作自在な湯水混合弁を
設け、その湯水混合弁により、混合部に臨む給水路と給
湯路の開度を調整し、冷水と温湯との混合比率を可変調
整して吐出口から吐出させるようにした湯水混合栓にあ
って、前記課題を解決するために、前記湯水混合弁を、
内部に通水孔を有する略円筒状に形成する一方、前記湯
水混合弁と密接対応する座面を有し、かつ前記湯水混合
弁よりも径小の絞り開孔部を、前記湯水混合弁と連通対
応させて、その先端部分が前記吐出口を開閉する切換弁
に交叉する方向に近接するように配置し、前記温度調整
部材を低温側に設定すると、前記湯水混合弁が前記絞り
開孔部の座面に密接して、前記給湯路からの温湯が前記
混合部に流入するのを阻止する一方、前記給水路から冷
水が前記混合部に供給されるのを許容して、その冷水
を、前記混合部から前記湯水混合弁内部の通水孔を経て
絞り開孔部の先端部分から前記切換弁に向けて放出させ
るようにしている。
【0006】
【作用】温度調整部材を高温側に設定してから吐出口を
開放し、温湯を吐出させた後吐出口を一旦閉止し、しか
る後に、温度調整部材を低温側に設定変更して吐出口を
開くと、湯水混合弁が絞り開孔部の座面に密接し、給湯
路からの温湯が混合部に流入するのを阻止する一方、給
水路から冷水が混合部に供給されるのが許容され、その
冷水が、混合部から湯水混合弁内部の通水孔を経てこれ
と連通している絞り開孔部の先端部分から、吐出口を開
閉する切換弁に向けて放出される。このとき、径小とな
っている絞り開孔部の絞り効果により、冷水が、その切
換弁の交叉方向に向けて勢いよく噴出し、混合部に滞留
していた温湯を吹き飛ばすため、吐出口を開放したとき
に、いきなり温湯が放出されるようなことがなくなる。
【0007】
【実施例】以下に本考案を実施例に基づいて詳細に説明
する。本例に示す湯水混合栓は、一度温湯を吐出させた
後、吐出口を一旦閉止し、しかる後に、温度調整部材を
低温側に設定してから吐出口を開放したときに、いきな
り温湯が吐出されて熱く感じるようなことがないよう
に、以下の如く構成している。
【0008】図1に示すように、混合栓本体1内には、
給水路2と給湯路3とに連通する混合部4が設けられ、
その混合部4内に、外部に設けた温度調整部材5により
移動操作設定自在な湯水混合弁6が配置され、その湯水
混合弁6により、混合部4に臨む給水路2と給湯路3の
開度を調整して、冷水と温湯との混合比率を自在に調整
し、切換えハンドル35によって操作される切換弁38
(図2参照)を介して吐出口11(または22)から吐
出口させるようにしている。そして、その湯水混合弁6
を、内部に複数の通水孔8を有する略円筒状に形成する
一方、湯水混合弁6と密接対応する座面14を有し、か
つ湯水混合弁6よりも径小の絞り開孔部9を形成する略
円筒状の嵌め込みシート(図4参照)を、その先端部分
が、吐出口11,22を開閉する切換弁38に対して交
叉方向に近接するように、湯水混合栓本体1側に支持さ
せている。
【0009】このような構成により、温度調整部材5を
低温側に設定すると、湯水混合弁6が嵌め込みシート9
の座面14に密接して混合部4に対して給湯路3を閉止
し、温湯が混合部4に流入するのを阻止する一方、給水
路2を開放して、冷水が混合部4に供給され、その冷水
が、混合部4から湯水混合弁6の内部に形成された通水
孔8を経て径小となっている嵌め込みシート9の先端部
分から、切換弁38に向けて勢いよく放出される。これ
により、混合部4に滞留していた温湯が、その切換弁3
8をこえて、その後方にやや広く形成された撹拌室12
に向けて吹き飛ばされてしまうので、従来のように、切
換えハンドル35によりその切換弁38を開いたとき
に、吐出口11(または22)からいきなり温湯が吐出
して熱く感じるような不具合が解消される。
【0010】詳しく説明すると、温度調整部材5は、最
低温側にC、最高温側にHの文字を付し(図示省略)、
その間に目盛りを施した円筒ツマミ状に形成され(図3
参照)、混合栓本体1の一端側に回動自在に軸支された
シャフト15の外端に固定されている。そのシャフト1
5の内端には、温調スクリュー16がセレーション結合
により進退移動自在に連結されており、その温調スクリ
ュー16の他端側には、スプリング17の付勢により、
温水混合弁6を突き出し方向(図示の左方向)に付勢・
支持する弁軸18がOリング19を介して混合栓本体1
と一体に形成された軸受部20に軸支されている。その
弁軸18の先端には、ストッパ21が掛止され、スプリ
ング17によって付勢される温水混合弁6を所定間隔内
で軸方向に摺動自在としている。
【0011】温水混合弁6は、円筒体の前部(図示左
側)をやや先細り状とした略円筒状に形成され、その円
筒体と一体のリブには複数の通水孔8を形成し、その円
筒体の外周が、Oリング25を介して混合栓本体1内に
一体に形成された弁受部26に密接摺動自在に支持さ
れ、給水路2と給湯路3との間をシールしている。この
温水混合弁6の先端部は、嵌め込みシート9の座面14
と対応するシール面とされ、図示の状態では、そのシー
ル面が嵌め込みシート9の座面14と密接して給湯路3
を閉止している。
【0012】このような構成により、温度調整部材5を
回動設定すると、その温度調整部材5と一体のシャフト
15の進退により、温水混合弁6が軸方向に移動し、混
合部4に至る給水路2と給湯路3の開度割合を調整し、
所望の湯水混合比率を得ることができる。例えば、温度
調整部材5を最低温側のCの位置に設定すると、図示の
ように、温水混合弁6は嵌め込みシート9の座面14と
密接して給湯路3を閉止し、後述する切換えハンドル3
5によって、蛇口33(図2参照)が接続されている吐
出口11を開くと、冷水が吐出される。また、温度調整
部材5を最高温側のH位置に回動設定すると、温水混合
弁6が嵌め込みシート9の座面14から離れて後退して
(図示右方向へ)、給湯路3を全開にする一方、後方の
座面24に密接して給水路2を閉じる。そして、その最
低温側のCと最高温側のHとの間では、任意に設定した
温度が得られるように、冷水と温湯とを混合させるべ
く、給水路2と給湯路3の開度が対応調整されるように
なっている。
【0013】嵌め込みシート9は、その座面14側が湯
水混合弁6の先細り状の円筒体と連続するような喇叭状
に形成されて、その前部がやや径小の円筒体となる全体
として末広がりな略円筒状に形成され、その先端部分
が、その直前方位置に配置される切換弁38と直交する
方向に臨んでおり、嵌め込みシート9の座面14(図4
参照)近傍の外周に形成した溝23に嵌装させたOリン
グ27と、球面状に形成した当たり面31とが、混合栓
本体1の内部に一体に形成された弁受部30に当接して
嵌め込まれ、その嵌め込みシート9が弁受部30に可動
に支持されている。そして、その切換弁38を挟んで、
嵌め込みシート9の先端部分が臨む方向には、その先端
部分と同方向にやや広く形成された撹拌室12が設けら
れている。
【0014】この嵌め込みシート9を、湯水混合弁6よ
りもやや径小に、より詳しくはその湯水混合弁8に形成
される複数の通水孔8の開口よりも嵌め込みシート9の
内径を小さくしたことにより、図示の閉止状態では、後
述するように、給水路2から供給される冷水を温水混合
弁6の通水孔8を経てこの嵌め込みシート9の先端部分
から勢いよく切換弁38に向けて噴射させることができ
る。つまり、嵌め込みシート9を径小にすることによ
り、噴流効果を得て、混合部4に滞留していた温湯を冷
水によって切換弁38から撹拌室12に向け勢いよく吹
き飛ばすようにしている。
【0015】従って、一度温湯を吐出した後その吐出を
一旦停止し、しかる後に温度調整部材5を低温側に操作
して吐出口11(または22)を開放したときに、いき
なり温湯が出て熱く感じるような従来の不具合を解消す
ることができる。なお、上述の撹拌室12は、前述した
ように、切換弁38と直交する方向に比較的に広く形成
されているため、その切換弁38を介して、吐出口11
(または22)に至るまでの冷水と温湯の撹拌効果をよ
り良好なものとしている。
【0016】また、この嵌め込みシート9を、前述した
ように、弁受部30に、可動支持させるために、その弁
受部30には、円筒状の内壁部に連なるフランジ部を設
けており、嵌め込みシート9の基部外周に形成した周溝
23に嵌装させたOリング27を円筒状の内壁部に、球
面状に形成した当たり面31(図4参照)をフランジ部
に、それぞれ対応当接させている。従って、嵌め込みシ
ート9は、湯水混合弁6に対してフレキシブルに対応す
ることができ、その閉止状態における密接性を完全なも
のとし、かつ相互の片減りをなくして耐久性を良好なも
のとしている。
【0017】この嵌め込みシート9と直交する直前位置
に設けられる切換弁38は、混合栓本体1側の軸受部に
回動自在に軸支された切替え栓棒36(図2参照)の内
端に固定されたスピンドル37に、スプリング39を介
して摺動自在に弾発支持される上下一対の弁体38a,
38bよりなり、その切替え栓棒36の外端に取り付け
られた切換えハンドル35の操作で、蛇口33側の吐出
口11またはシャワー用の吐出口22(図示は閉止状
態)を選択的に開閉できるようになっている。すなわ
ち、その切換えハンドル35を閉止位置からシャワー側
に回動設定すると、切替え栓棒36の螺進下動とともに
スピンドル37が下動して、そのスピンドル37先端の
ストッパ37aに掛止された上側の弁体38aがスプリ
ング39を圧縮しつつ下動してその弁口を開き、シャワ
ー側の吐出口22を混合部4と連通させる。一方、その
切換えハンドル35を蛇口(カラン)側に設定すると、
切替え栓棒36の螺進上動により、スプリング39が伸
張して上側の弁体38aが上動してその弁口を閉じると
ともに、その切替え栓棒36の端部36bで、下側の弁
体38bをスプリング39に抗して上方に押し上げてそ
の弁口を開き、蛇口33側の吐出口11を混合部4と連
通させる。なお、図1中、43は給水路2に設けられる
逆止め弁、44はストレーナ、45は給水栓取付ねじ、
46は給湯栓取付ねじ、47は逆止栓である。
【0018】以上のように構成される湯水混合栓にあっ
ては、温度調整部材5を高温側に回動設定して切換えハ
ンドル35により吐出口11を開放して蛇口33から温
湯を吐出させた後、その吐出口11を一旦閉止し、しか
る後に、温度調整部材5を低温側に設定すると、湯水混
合弁6が嵌め込みシート9の座面14に密接し、給湯路
2からの温湯が混合部4に流入するのが阻止される一
方、給水路2からの冷水が混合部4に供給されるのを許
容して、その冷水を混合部4から湯水混合弁6内部の通
水孔8を経て嵌め込みシート9の先端部分から勢いよく
放出させることができる。この冷水により、混合部4内
に滞留していた温湯が、切換弁38から撹拌室12に向
けて吹き飛ばされるため、いずれかの切換弁38a,3
8bが開かれても、温湯が吐出口11,12からいきな
り吐出されることはなく、吐出口11,12からは冷水
が吐出され、吹き飛ばされた温湯は、撹拌室12で冷水
によって撹拌されて後低温となり、吐出される。従っ
て、一度温湯を吐出した後、その吐出口11(または2
2)を一旦閉止し、しかる後に、温度調整部材5を低温
側に操作して、切換えハンドル35によって吐出口11
(または22)を開放したときに、いきなり温湯が吐出
されて熱く感じるような従来の不具合は解消される。
【0019】また、このような嵌め込みシート9を設け
たことにより、温度調整部材5を低温側から高温側に設
定変更したときには、応答性よく、すぐに温湯を吐出さ
せることができる。つまり、前述したように、嵌め込み
シート9を絞り形状としたことによる噴射効果により、
給湯路3から供給される温湯が嵌め込みシート9の先端
部分からすぐその直前方に配置されている切換弁38a
に向けて勢いよく噴射されるため、その温湯を吐出口2
2からすぐに吐出させることができる。従って、従来の
ように、温湯が出るまで少々時間を要するようなまどろ
っこしさから開放される。
【0020】
【考案の効果】本考案の湯水混合栓は、冷水と温湯とを
混合部で混合させる湯水混合弁を、内部に通水孔を有す
る略円筒状に形成するとともに、その湯水混合弁と密接
対応する座面を有し、かつ湯水混合弁よりも径小の絞り
開孔部を、その湯水混合弁と連通対応させて、その先端
部分を、吐出口を開閉する切換弁に交叉する方向に近接
して臨むように配置し、温度調整部材を低温側に設定す
ると、湯水混合弁が絞り開孔部の座面に密接して給湯路
からの温湯が混合部に流入するのを阻止する一方、給水
路から冷水を混合部に供給させ、その冷水を、混合部か
ら湯水混合弁内部の通水孔を経て絞り開孔部の先端部分
から切換弁に向けて放出させるようにしている。従っ
て、その冷水が、混合部内に滞留していた温湯を吹き飛
ばしてしまうので、一度温湯を吐出した後吐出口を一旦
閉止し、しかる後に、温度調整部材を低温側に回動設定
して吐出口を開放したときに、いきなり温湯が吐出され
て熱く感じるような従来の不具合を解消することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の湯水混合栓の要部横断面図である。
【図2】同湯水混合栓の縦断面図である。
【図3】同湯水混合栓の平面図である。
【図4】同絞り開孔部(嵌め込みシート)の断面図であ
る。
【符号の説明】
1─混合栓本体、2─給水路、3─給湯路、4─混合
部、5─温度調整部材、6─湯水混合弁、8─通水孔、
9─絞り開孔部(嵌め込みシート)、11,22─吐出
口、14─座面、38─切換弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混合栓本体内に形成された給水路と給湯
    路とに連通する混合部に、外部に設けた温度調整部材に
    より操作自在な湯水混合弁を設け、その湯水混合弁によ
    り、混合部に臨む給水路と給湯路の開度を調整し、冷水
    と温湯との混合比率を可変調整して吐出口から吐出させ
    るようにした湯水混合栓において、前記湯水混合弁が内
    部に通水孔を有する略円筒状に形成される一方、前記湯
    水混合弁と密接対応する座面を有し、かつ前記湯水混合
    弁よりも径小の絞り開孔部が、前記湯水混合弁と連通対
    応して、その先端部分が、前記吐出口を開閉する切換弁
    に交叉する方向に近接して配置され、前記温度調整部材
    が低温側に設定されると、前記湯水混合弁が前記絞り開
    孔部の座面に密接して、前記給湯路からの温湯が前記混
    合部に流入するのを阻止する一方、前記給水路から冷水
    が前記混合部に供給されるのを許容して、その冷水を、
    前記混合部から前記湯水混合弁内部の通水孔を経て前記
    絞り開孔部の先端部分から前記切換弁に向けて放出させ
    るようにしたことを特徴とする湯水混合栓。
JP1829391U 1991-03-02 1991-03-02 湯水混合栓 Expired - Lifetime JPH0650704Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1829391U JPH0650704Y2 (ja) 1991-03-02 1991-03-02 湯水混合栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1829391U JPH0650704Y2 (ja) 1991-03-02 1991-03-02 湯水混合栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04107588U JPH04107588U (ja) 1992-09-17
JPH0650704Y2 true JPH0650704Y2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=31904846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1829391U Expired - Lifetime JPH0650704Y2 (ja) 1991-03-02 1991-03-02 湯水混合栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650704Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04107588U (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613639A (en) On/off control valve for a shower head
JPH0668174B2 (ja) シャワーバス水栓及びその切換弁
DE10005946A1 (de) Wasserlauslaufventilanordnung
US3236253A (en) Diverter valve
US4346735A (en) Water faucet and attachment therefor
US6446655B1 (en) Faucet assembly with independent controls for temperature and flow rate
US3489162A (en) Apparatus for mixing fluids in constant proportions
KR100797519B1 (ko) 수도 밸브 카트리지
JPH0650704Y2 (ja) 湯水混合栓
JP2001026954A (ja) 切り替え弁
JPH038940A (ja) 泡沫吐水口
JP4415336B2 (ja) 吐水具
US11946234B2 (en) Control valve for at least one sanitary fitting having a diaphragm valve and a multi-port valve
USRE23109E (en) Mixing faucet
CN211667200U (zh) 一种带调温功能的微型双稳态电磁阀
EP0894903B2 (de) Kalt-/Warmwasser-Mischbatterie für Waschtische, Wasch- und Spülbecken, Handwaschbecken, Duschen, Wannen u. dgl.
JP2817279B2 (ja) ボディシャワー付給水栓
KR100896076B1 (ko) 비데용 콘트롤밸브의 절환밸브장치
JPS6139553B2 (ja)
JP4116742B2 (ja) 吐水装置
JP2713423B2 (ja) 洗髪台
JPH05616Y2 (ja)
JPH0313633A (ja) 定流量泡沫吐水口
JPS6128920Y2 (ja)
KR960008199Y1 (ko) 수전금구의 급수전 급수전환장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950606

EXPY Cancellation because of completion of term