JPH06505443A - 特に、工作物を締付け固定する部材システム - Google Patents

特に、工作物を締付け固定する部材システム

Info

Publication number
JPH06505443A
JPH06505443A JP50974693A JP50974693A JPH06505443A JP H06505443 A JPH06505443 A JP H06505443A JP 50974693 A JP50974693 A JP 50974693A JP 50974693 A JP50974693 A JP 50974693A JP H06505443 A JPH06505443 A JP H06505443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
raised
plane
tightening
pace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50974693A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィーメルス, イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06505443A publication Critical patent/JPH06505443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/02Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
    • B23Q3/10Auxiliary devices, e.g. bolsters, extension members
    • B23Q3/103Constructional elements used for constructing work holders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 特に、工作物を締付は固定する部材システム技術分野 本発明は請求の範囲第1項記載の上位概念による部材システムに関するものであ る。
従来の技術 この種の公知装置の場合、装置底板は互いに交差する、格子内に配置されたTみ ぞを有している。これらのTみぞは、内ねじ山を有するTナツトを受容するのに 役立っている。Tみぞの、上方へ向いた狭窄区域は、ねじの貫通穴用のみでなく 、同時にはめ合いみぞとして構成されている。装置底板の支持面上に載せられる 締付は部材は、その下側支持面に前記Tみぞに対し鏡像的に配置されたTみぞを 有している。互いに並置され、整列せしめられているTみぞ内へ精密はめ合いさ れるHナツトがそう人される。このHナツトは分割されて構成されており、各部 材が共通の結合ねじにより締め合わされている。この結合の安定度は、実質的に ねじ結合の強度に規定される。その場合、Hナツトは、はめ合い及び締付は部材 としてX方向又はY方向のせん断力を吸収せねばならない、この形式の結合が装 置の構造体内に多く含まれていれば、それだけ精度誤差が大きくなり、安定度が 損われる。公知装置の、別の重大な欠点は、結合部材に接近可能にするために、 穴やスロットが必要となり、これらの穴やスロットが装置の部材相互を固定する 場合以外には何の役にも立たない点にある。このような構成の工作物及び装置の 保持体は、そうした人類のため、用途が限られることになる。
更に、工作機械用の公知締付は装置(DE−PS34 07 003)の場合、 ペース部材と締付は部材間、又は要素間の結合強度が、ねじによって規定されて いない、この公知装置は、ペース部材のところに、互いに平行に延びるえん尾形 のみぞが並列配置されている。このえん尾形みぞ内へは、より細い、しかしその 配置や形状はえん尾形と相補的な、所属対応片のリブ又はレールが突入する。み ぞとレールとの斜めに延びるエツジの角度は等しい、みぞの幅は、レールが常に 上方からみぞ内へ差込み得るように選定されている。
相補的なレールが空けた、相応のみぞのスペースには、クランプ条片が充填され 、双方の部材が、調節後に互いに不動に、かつずれることのないように結合され る。
この公知の解決策の場合、ペース部材と所属の対応片又は締付は部材との閏の結 合強度が、ねじ結合の強度に規定されてはいないものの、Z方向に延びる基準平 面が欠けている。この公知システムは、傾斜配置された基準平面を設けることに より、Hナツトによる先行解決策に比して融通性が著しく制限されるのみでなく 、製作費も高くなる。
発明 前述の従来技術を前提した本発明の根底をなす課題は、異なるシステムの利点を 互いに結合し、それぞれの欠点を除去することにある。本発明により製作される 部材システムは、工作物の位置決めや姿勢決定が極めて高い融通性を有するよう にされる。加えて、この新しい部材システムは、再現性が高く、しかも高い安定 性と反復精度を有し、しかもこれを実現するために補足的な測定手段又は測定を 必要としないものでなければならない。本発明による部材システムでは、その場 合、確実かつ信頼のおける結合が、ペース部材と締付は部材との間に形状接続式 にそう人される結合部材を介して可能にされる。
この課題は、本発明によれば、次のようにすることで解決された。すなわち、各 隆起部に、互いに間隔をおいて形成され、かつアンダカット部により分離された それぞれ2つの基準面が、上下に間隔をおいて設けられるようにするのである。
有利な一実施態様によれば、これらの基準面は互いに整列せしめられている。
本発明の、このほかの有利な構成は請求の範囲第2項以下に記載されている。
Z方向に互いにずらされ、ペース部材の支持面後方に引込められている2つの基 準面を設けた場合には、基準面に接触することにより極めて固い締付けが可能に なる。その場合、締付は部材は、充填片、たとえばくさび片を介して極めて高い 圧力で基準面に押圧される。結合部材は、その場合、X−Y軸に対し平行にそう 人され、その結果、Z方向での高い上部構造も、ペース部材との結合区域で比較 的僅かの所要スペースで可能になる。アンダカット部又はみぞに対して基準面を 対称的に配置することにより、ペース部材と締付は部材との間の最適の力の推移 が保証される。本発明による特徴により、結合は極めて高い強度及び精度で可能 となる。
図面の簡単な説明 以下で本発明の有利な実施態様を図面につき説明する。
図1はペース部材の斜視図。
図2はペース部材上に異なる締付は部材を配置したところを示す斜視図。
図3から図8までは、ペース部材上のグリッド内に設けられた隆起部の種々の実 施態様を示した図。
図9は、隆起部の特殊な構成の断面図。
図1Oは図9の隆起部の平面図。
図11は締付はウェッジの組合された状態を示す斜視図。
図12は別の形式の締付はウェッジの分解斜視図。
図13は別の形式の締付はウェッジを示した斜視図。
図14は更に別形式の締付はウェッジの斜視図。
図15はペース部材縁部の隆起部と付加部材とを示した側面図、双方は特殊な形 式の結合部材を介して結合されている。
図16は結合部材の斜視図。
図17は結合部材を介して固定されている締付は部材の正面図。
図18は別の配置を示す斜視図。
図19は別の上部構造の配置を示した斜視図。
図20は特殊な形式のペース部材の斜視図。
図21は別のペース部材の斜視図。
図22は双方のペース部材20.21の組付は状態を示した斜視図。
図23はペース部材と、その上に固定された補足構成部材との平面図。
本発明を実施する最適手段 異なる実施態様において、等しい部材又は互に対応する部材には、等しい符号が 付されている0区別する必要がある場合にはダッシュの数により区別した。
図1には全体を符号lで示したペース部材が示されている。このペース部材lは 一様のグリッド内に配置された隆起部3を有している。これら隆起部3は、平面 図では方形底面を有している。上側には支持面4が設けられている。4つの側部 すべてに2つの基準面5゜6が設けられている。これら基準面5,6は側部を取 囲むみぞ7により分離されている。支持面4と平行に、隆起部の間には基準面1 1が設けられている。基準面5.6はX方向とY方向での寸法の基準面として役 立つ、また基準面11は、Z方向での寸法の基準面として役立っている。上下に 間隔をおいて設けられた基準面5,6はそれぞれが共通の平面内に位置している 。
図2は、ペース部材上に締付は手段又は支持部材を配置した例を示したものであ る。
ペース部材の基準面ll上には互いに平行に扁平パー21が配置されている。扁 平パー21の側面の間隔は、隣接隆起部3の基準面6ないし5の間隔に合致する 。これら下側の扁平パー21の上には扁平パー20が配置され、これら扁平パー 20の幅は、隆起部3の互いに向い合った2つのみぞ7の底部間の間隔に合致し ている。扁平パー21の厚さは基準面6の高さに合致する。扁平パー20の厚さ はみぞ7の高さに合致する。扁平パー21.20と直角方向に、互いに平行に2 つの別の扁平パー21が配置されている。これらのバー21の上面は、隆起部3 の支持面4と同一平面内に位置する。異なる扁平パー20.21は、互いに貫通 孔を開けられ、不動にペース部材に固定することができる。
図3〜図8は、みぞと基準面の種々の形状と配置とを示したものである。この場 合、隆起部の平面形状も種々であってよい、たとえば、方形ではなく円形であっ てもよい。図3〜図5の実施態様の場合、基準面5゜6は、それぞれZ方向に直 線状に構成されている0図6の場合、基準面5’ 、6’は湾曲している0図7 及び図8の場合、基準面5’、6’は、中間区域のみがZ方向に直線状であるの に対し、上下方向へそれぞれ丸味をおびている。
図9及び図10に示されている、平面形状が方形の隆起部3は、周囲の基準面5 .6のそれぞれ中央に方形のみぞ半部22を有し、このみぞ半部が方形貫通みぞ 23に続いている。
図11〜図14及び図16には締付はウェッジとして構成された結合部材の種々 の形状が示されている。
これら結合部材の形状は、ペース部材の隆起部3に設けられているみぞ、展び締 付は部材2の、同じ高さに位置するみぞの形状に対応している。これらの締付は 部材2はペース部材に固定される部材である0図17には、向い合った2つの隆 起部3の間に配置された締付は部材2が示されている。締付は部材2は一部が示 されているだけである。締付は部材2の下端面はペース部材lの基準面11に載 せられ、側面には長方形のみぞ2Cを有している。このみぞ2Cは、向い合って いるみぞ7と等しい高さのところを延びている。締付は部材2と隆起部3との間 の結合部材としては、図示の実施例では締付は部材8′が用いられている。これ らの締付は部材8′は、軸方向に延びる締付けねじを締付けることにより、対角 的な力の方向C(図17の略示図参照)に締付ける。
図18の実施態様の場合、締付は部材2は、2個の互いに補完し合う(さび形プ レート2a、2bから成っている。縦方向に相応に押しずらされることにより、 プレー)−2a、2bは、互いに向い合った隆起部3の、向い合った基準面間の X−Y方向の平面内に固定される。Z方向での運動は、ロッド8として構成され た連続的な結合部材を介して防止される。ロッド8は、締付は部材半部と隆起部 3との互いに向い合ったみぞ内にそう人されている。
図19の実施態様の場合、各4つの隆起11s3’を有する4個のペース部材が 共通の支持板22上に配置されている。この支持板22は、たとえばテーブルで よい。4個のペース部材l′の配置は、合計16の隆起部3′の間には完全に一 様のグリッドが形成されるように行なわれる。基準面11’ の下方には各ペー ス部材1′上に互いに交差する2つの通路23が設けられている。4個のペース 部材1′の間には、互いに交差し、更に深いところに位置する通路24が設けら れている。通路23.24により、加工残渣、中ぐり時に用いる水、切削油、そ の他を排出することができる。
通常の結合部材、たとえばロッドを介して隆起部31間に固定され得る締付は部 材は、付加的にZ方向に延びるみぞ及び適合する基準面を備えている。締付け部 材2′には他の締付は部材又は付加部材を、締付は部材2′自体がペース部材1 ′上に固定されるのと同じ形式、又は類似の形式で固定することができる。
図20に示したペース部材1′は、下向きの隆起部3′と上向きの隆起部3″′ とを有している。隆起部は、いずれも既述の基準面5.6とその間に延びるみぞ 7を有している。
図21に示された別のペース部材1′は、2つの隆起部3′を有している。基準 面6の下方にはみぞ7aが設けられている。
図22はには、双方のペース部材1′と11とが、ロッド8の形式の結合部材を 介して互いにどの様に結合されているかが示されている。この配置の場合、要素 1′をペース部材と見なし、第2の要lAI Iを締付は部材と見なすことがで きる。この意味で、この解決策の場合も、ペース1′は締付は部材1′と、結合 部材8を介して互いに結合されている。
図23に示した可能な別の構成の場合には、ペース部材lが隆起部3を備えてい る。このペース部材l上には隆起部3′を有するペース部材1′が固定されてい る。この場合、この固定は結合部材8.8′と固定部材18.19とを介して行 なう。
本発明による要素システムは、汎用可能である。玩具の部材やモジュールの製造 にも極めて適している。
フロントページの続き (72)発明者 ヴイーメルス、 フランクドイツ連邦共和国 D−4794ヘ ーヴエルホーフ ィンドウストリーシュトラーセ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.特に、工作機械上で工作物の保持、締付け、位置決めのすべて又はいずかを 行なう装置の上部構造用の部材システムであって、X−Y平面内を延びるベース 部材と、このベース部材上で種々の選択可能な位置に取付け可能な締付け部材と を有しており、しかもベース部材が、X−Y平面内のグリッド内に規則的に配置 された、上面を支持面とする隆起部を有し、これら隆起部が、それぞれZ方向を 向いた基準面を有しており、更にこれら隆起部が基準面内に結合部材を受容する ための、等しい高さに位置する複数のアンダカット部を有し、結合部材が隆起部 と締付け部材との間に延びる形式のものにおいて、各隆起部(3)のところには 、互いに間隔をおいて配置され、アンダカット部により分離されたそれぞれ2つ の基準面(5;6)が上下に設けられていることを特徴とする、特に、工作物の 保持、締付け、位置決めのすべて又はいずれかを行なう装置を構成する部材シス テム。
  2. 2.基4面(5;6)が互いに同一平面上に位置することを特徴とする、請求項 1記載のシステム。
  3. 3.隆起部材(3)が平面図で見て多角形に構成されていることを特徴とする、 請求項1又は2記載の部材システム。
  4. 4.隆起部材(3)が平面図で見て円形であることを特徴とする、請求項1又は 2記載の部材システム。
  5. 5.結合部材(8)が扁平体として構成されており、これら扁平体は互いに向い 合った2つの側面が、隆起部(3)のアンダカット部の外形と寸法に対応して構 成されている外形と寸法を有していることを特徴とする、請求項1から4までの いずれか1項に記載の部材システム。
  6. 6.アンダカット部が、隆起部を取囲むみぞ(7)として構成されていることを 特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の部材システム。
  7. 7.みぞ(7)が長方形の横断面を有することを特徴とする、請求項1から6ま でのいずれか1項に記載の部材システム。
  8. 8.みぞ(7′′)が半円形横断面を有することを特徴とする、請求項1から7 までのいずれか1項に記載の部材システム。「
  9. 9.みそ(7′)がV字形横断面を有することを特徴とする、請求項1から8ま でのいずれか1項に記載の部材システム。
  10. 10.結合部材がロッド(8)として構成されており、これらロッド(8)の横 断面が、隆起部(3)及び締付け部材の、互いに向い合ったみぞ、少なくとも実 質的にふさぐことを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項に記載の部 材システム。
  11. 11.ロッド(8)の幅が、隣接する隆起(3)及び締付け部(2)の、互いに 向い合ったみぞ底部の間隔と合致することを特徴とする、請求項10記載の部材 システム。
  12. 12.隆起部(3)が、Z方向に互いに上下に配置され、互いに平行に延びる複 数のみぞを有することを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記 載の部材システム。
  13. 13.基準面(5;6)が、Z方向に直線的に構成されていることを特徴とする 、請求項1から12までのいずれか1項に記載の部材システム。
  14. 14.基準面(5′;6′)が、Z方向に湾曲して構成されていることを特徴と する、請求項1から13までのいずれか1項に記載の部材システム。
  15. 15.基準面(5′′;6′)が、Z方向に多エッジ状に構成されていることを 特徴とする、請求項1から14までのいずれか1項に記載の部材システム。
  16. 16.結合部材(8′)を、みぞ内に締付け可能であることを特徴とする、請求 項1から15までのいずれか1項に記載の部材システム。
  17. 17.結合部材(8′)が複数部分に構成されており、互いに密着する傾斜面を 有する種々の部材が、ねじ(8a)を介して縦方向に移動可能にみぞ内に締付け られることを特徴とする、請求項1から16までのいずれか1項に記載の部材シ ステム。
  18. 18.締付け5材(2;2′)が、隆起部(3)のみぞ(7)の高さにみぞを有 し、かつまた基準面(5;6)に接触するように構成されているとを特徴とする 、請求項1から17までのいずれか1項に記載の部材システム。
  19. 19.隣接する隣接部(3)の基準面(5;6)間の間隔が、1つの隆起部(3 )の基準面間の間隔に合致するか、又はその偶数倍であるかすることを特徴とす る、請求項1から18までのいずれか1項に記載の部材システム。
  20. 20.ベース部材(1)が、隆起部(3)間に、隆起部の支持面(4)と平行に 延びる基準面(11)を有することを特徴とする、請求項1から19までのいず れか1項に記載の部材システム。
JP50974693A 1991-12-02 1992-10-21 特に、工作物を締付け固定する部材システム Pending JPH06505443A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4139669.3 1991-12-02
DE4139669A DE4139669C2 (de) 1991-12-02 1991-12-02 Elementsystem, insbesondere zum Spannen von Werkstücken
PCT/EP1992/002411 WO1993010940A1 (de) 1991-12-02 1992-10-21 Elementsystem, insbesondere zum spannen von werkstücken

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505443A true JPH06505443A (ja) 1994-06-23

Family

ID=6446069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50974693A Pending JPH06505443A (ja) 1991-12-02 1992-10-21 特に、工作物を締付け固定する部材システム

Country Status (20)

Country Link
EP (1) EP0568660B1 (ja)
JP (1) JPH06505443A (ja)
CN (1) CN1042405C (ja)
AT (1) ATE137697T1 (ja)
AU (1) AU654404B2 (ja)
BR (1) BR9205486A (ja)
CA (1) CA2101425A1 (ja)
CZ (1) CZ282768B6 (ja)
DE (2) DE4139669C2 (ja)
DK (1) DK0568660T3 (ja)
ES (1) ES2086770T3 (ja)
HU (1) HU216000B (ja)
IL (1) IL103871A (ja)
MX (1) MX9206905A (ja)
NO (1) NO300058B1 (ja)
PT (1) PT101095A (ja)
TR (1) TR26385A (ja)
TW (1) TW248538B (ja)
WO (1) WO1993010940A1 (ja)
ZA (1) ZA928840B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19714193C2 (de) * 1997-04-07 2000-03-23 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Befestigen von Bauelementen
US6993821B2 (en) 2002-12-30 2006-02-07 General Electric Company Manufacturing cell using tooling apparatus
TWI289281B (en) 2006-10-12 2007-11-01 Au Optronics Corp Fixing structure and backlight module using the same
TWI287671B (en) 2006-11-09 2007-10-01 Au Optronics Corp Diffusion plate of backlight structure and display device using the same
TWI429992B (zh) 2010-02-26 2014-03-11 Young Lighting Technology Corp 背光模組
CN103537574A (zh) * 2012-07-17 2014-01-29 苏州工业园区高登威科技有限公司 滑轨组装板
CN107363749B (zh) * 2017-06-26 2019-03-05 广州明珞汽车装备有限公司 一种框架夹紧定位系统
DE102018121833A1 (de) * 2018-09-07 2020-03-12 Andreas Maier Gmbh & Co. Kg Ausgleichsvorrichtung zum Ausgleichen einer Positionierungstoleranz

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676413A (en) * 1943-11-09 1954-04-27 Wharton William Design and construction of jigs and fixtures
US2533588A (en) * 1945-12-17 1950-12-12 Kondor Karel Three-dimensional layout equipment
GB852792A (en) * 1958-08-01 1960-11-02 Wharton & Wilcocks Ltd Improvements relating to the design and construction of jigs and fixtures
DD109549A1 (ja) * 1973-12-07 1974-11-12
DE2623143A1 (de) * 1976-05-22 1977-12-01 Mauser Werke Oberndorf Koerper eines baukastensystems
JPS58126140U (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 相生精機株式会社 ネジ締付傾斜面倍力式クランプ
DE3402260A1 (de) * 1984-01-24 1985-08-01 Klaus 2000 Norderstedt Berenz Vorrichtungsbaukasten im nutsystem
DE3407003C1 (de) * 1984-02-27 1985-02-14 Horst 2122 Bleckede Witte Spannvorrichtung fuer Werkzeugmaschinen
DE3503008A1 (de) * 1985-01-30 1985-10-24 Siegfried 7022 Leinfelden-Echterdingen Pagel Raster-schienen zur erstellung von vorrichtungen aller art und zur herstellung von spannplatten und spannpaletten nach din 55201 geeignet zum einzatz auf allen herkoemmlichen nc/cnc und werkzeugmaschinen
DE3812942A1 (de) * 1988-04-19 1989-11-09 Heckler & Koch Gmbh Verbindungselement zum verbinden von elementen eines bauelementesatzes, bauelement und bausatz fuer werkstueckhalterungen
DE8903929U1 (ja) * 1989-03-31 1989-07-13 Mauel, Volkmar, 5167 Jakobwuellesheim, De
DE3919078C1 (ja) * 1989-06-10 1990-02-01 Erowa Ag, Reinach, Ch

Also Published As

Publication number Publication date
NO932352L (no) 1993-06-25
DK0568660T3 (da) 1996-06-10
DE4139669C2 (de) 1994-10-27
HU9302185D0 (en) 1993-10-28
CN1072876A (zh) 1993-06-09
MX9206905A (es) 1994-06-30
IL103871A (en) 1996-10-16
NO932352D0 (no) 1993-06-25
ATE137697T1 (de) 1996-05-15
WO1993010940A1 (de) 1993-06-10
AU2768292A (en) 1993-06-28
DE4139669A1 (de) 1993-06-03
EP0568660A1 (de) 1993-11-10
HUT69571A (en) 1995-09-28
DE59206242D1 (de) 1996-06-13
NO300058B1 (no) 1997-04-01
IL103871A0 (en) 1993-04-04
TR26385A (tr) 1995-03-15
ES2086770T3 (es) 1996-07-01
PT101095A (pt) 1994-05-31
TW248538B (ja) 1995-06-01
CZ282768B6 (cs) 1997-10-15
AU654404B2 (en) 1994-11-03
CA2101425A1 (en) 1993-06-03
EP0568660B1 (de) 1996-05-08
CZ140893A3 (en) 1994-05-18
HU216000B (hu) 1999-04-28
BR9205486A (pt) 1994-04-19
ZA928840B (en) 1993-05-13
CN1042405C (zh) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886257A (en) Device for fixing workpieces to a table
US4711437A (en) Workpiece securing apparatus for a machine tool
US4125251A (en) Universal clamping system
CA2018695C (en) Apparatus for clamping workpieces which have to be machined by a machine tool
JPH0259241A (ja) 被加工部品の装着装置
US5825558A (en) Three-dimensional universal mounting component system for optical breadboards
JPH06505443A (ja) 特に、工作物を締付け固定する部材システム
US4577846A (en) Device for mounting an object
US5509644A (en) Modified T-slot arrangement
US5437135A (en) Diagonal strut for a system for the construction of arrangements used for mounting workpieces
JP2986908B2 (ja) 被加工品を加工台に固定する装置およびその装置の使用方法
US20060107814A1 (en) Clamping Device
CN210550599U (zh) 一种新型自由式楔形定位夹具
GB2136129A (en) Apparatus for Providing a Reference Position
HUT65319A (en) System of elements for fastening workpieces
JPH06270068A (ja) バイス
GB2152174A (en) Sectional structure
JPH0112937Y2 (ja)
CA2034236A1 (en) Barstock locating device
SU863274A1 (ru) Приспособление дл сборки под сварку изделий
CS264712B1 (en) Collapsible clamping plate
CS264709B1 (en) High-speed jaw exchange for turning-machines or devices as multi-jaw chuck
JPH0741494B2 (ja) 工作機械における工作物の固定構造
JPS5872304A (ja) カツトフリ−型モザイクパネルにおけるパネル枠組立方法
CS242317B1 (en) Clamping jig for clamping on a vertical clamping surface