JPH06505419A - 生理的測定信号処理回路装置 - Google Patents

生理的測定信号処理回路装置

Info

Publication number
JPH06505419A
JPH06505419A JP4511612A JP51161292A JPH06505419A JP H06505419 A JPH06505419 A JP H06505419A JP 4511612 A JP4511612 A JP 4511612A JP 51161292 A JP51161292 A JP 51161292A JP H06505419 A JPH06505419 A JP H06505419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
amplifier
calibration pulse
signal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4511612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176625B2 (ja
Inventor
ダニールソン, ペーター
オールソン, トーマス
Original Assignee
シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06505419A publication Critical patent/JPH06505419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176625B2 publication Critical patent/JP3176625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/307Input circuits therefor specially adapted for particular uses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/3167Testing of combined analog and digital circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/902Biological signal amplifier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/905Feedback to patient of biological signal other than brain electric signal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 生理的測定信号処理回路装置 本発明は、電極に別個に配属された入力増幅器が設けられており、該入力増幅器 はそれぞれ、第1入力端子において該入力増幅器に配属された電極と接続されて おり、第2入力端子において1つの共通の基準電位端子と接続されており、前記 入力増幅器の出力側に後置接続された装置が設けられており、該装置は、それぞ れ2つの選択可能な入力増幅器の出力信号から差信号を形成し、較正パルス発生 器が設けられており、該較正パルス発生器は、前記電極のうち1つの電極および 前記基準電位端子と接続されていて、該電極と基準電位端子との間で較正パルス を発生する形式の、電極を用いて患者から取り出される生理的測定信号の処理回 路装置に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願第2429955号公報により公知のこの形式の回路 装置の場合、そこに設けられた較正パルス発生器は、個々の入力増幅器の入力端 子間において所定の大きさおよび持続時間の較正パルスを発生する。入力増幅器 の出力側に後置接続された装置において、それぞれ2つの選択可能な入力増幅器 の出力信号から差信号が形成される。したがって、差を形成することから較正パ ルスが当該の差信号に現れることはない。しかし複数個の入力増幅器のうちの1 つが破損していると、破損しているその入力増幅器の出力信号が差の形成に関与 している差信号において、パルス状の出力障害信号が生じる。公知の回路装置の 場合、入力増幅器における障害を検出することはできるけれども、電極やこの電 極から入力増幅器へのリード導線において生じる可能性のある障害を検出するこ とはできない。
したがって本発明の課題は、公知の回路装置を、電極やこの電極から入力増幅器 への導線も検査できるように改善することにある。
本発明によればこの課題は、付加的な増幅器がその入力側で前記基準電位端子と 接続されており、該付加的な増幅器の出力端子は、患者に配置された付加的な電 極と接続されていることにより解決される。
較正パルス発生器により較正パルスを送出する際、付加的な増幅器の増幅率によ り規定されたパルス成分が、付加的な電極を介して患者へ供給され、他方、残り のパルス成分は基準電位端子へ加えられる。患者の体に配置されたすべての電極 は、体のインピーダンスを介して互いに導電接続されているので、患者へ供給こ れに続いて、それぞれ2つの選択可能な入力増幅器の出力信号から差信号を形成 する際には、当該のパルス成分は抑圧されるので現われない、しかし、差信号の 形成に関与する入力増幅器において、またはこの入力増幅器と所属の電極間の電 極導線において障害が発生すると、あるいは当該の電極が患者の体に正しく接触 接続していなければ、この障害は差信号において出力パルスの形式で現われる。
本発明による回路装置の有利な実施形態の場合、入力増幅器の出力側にディジタ ル信号地理装置が後置接続されており、この地理装置において、本来の信号処理 の前に入力増幅器の出力信号から較正パルスが差し引かれ、この較正パルスはそ のディジタル処理の後の信号に再び加えられる。このようにして較正パルスは信 号処理から除外されるので、とりわけディジタルフィルタを用いる場合に、生理 的測定信号と著しく興なる周波数成分を有する較正パルスを考慮してフィルタを 設計する必要がない。
次に、本発明による装置の実施例として心電計の示された図面を参照して本発明 を説明する。
図面には、3つの入力チャネルR,LおよびFが示されており、これらはここに は図示されていない患者の体に、つまり右腕(R)および左腕(L)ならびに左 足(F)に配置された3つの電極1,2および3へ導かれている。これら3つの 入力チャネルR,LおよびFに加えて周知のようにさらに別の電極用入力チャネ ルも患者の胸壁に設けられるが、見やすくするためにここには示されていない、 電極1,2および3の各々にはそれぞれ1つの入力増幅器4.5および6が配属 されており、それらの増幅器は、第1入力端子(+)と第2入力端子(−)を備 えた差動増幅器として構成されている。この場合、入力増幅器4.5および6の 各々において、それぞれ第1入力端子(+)は、配属された電極1.2ないし3 と接続されており、第2入力端子(−)は、1つの共通の基準電位端子7におい て互いに接続されている。入力増幅器4.5および6はその出力側において必要 に応じて、ここでは図示されていないフィルタ段を介してチャネルセレクタユニ ット8と接続されている。このチャネルセレクタユニットには、複数個の差動増 幅器9、lOおよび11が配属されている。これらの差動増幅器9.10および 11はそれぞれ2つの入力側12と13.14と15、ないしは16と17を有 しており、この場合、各入力側の対へ、たとえば14と15へ、チャネルセレク タユニット8により選択された2つの入力増幅器たとえば4および6の出力信号 を供給することができる。したがって図示された実施例の場合、差動増幅器10 の出力側18において差信号R−Fが形成される。
チャネルRつまり参照番号lの付された電極に配属された入力増幅器4の両方の 入力端子(+)および(−)の間に、較正パルス発生器19が接続されている。
この較正パルス発生器はその両方の端子20と21の間において、要求に応じて 所定の大きさく有利には1mV)と持続時間の電圧パルスを発生する。チャネル Rに対し電気的に負担をかけないようにする目的で、較正パルス発生8119は 、帰還分岐中に電圧パルス発生器23を備えたインピーダンス変換器22として 構成されている。つまりすべての入力増幅器4.5および6に共通である基準電 位端子7には、較正パルス発生器19の電圧パルスの重畳された電極1における 電位に相応する電位が加わる。したがってこの電位には同じ障害信号が重畳され ており、それらの信号は電極1.2および3により検出される。入力増幅器4. 5および6は差動増幅器であるので、これらの障害信号は増幅されるのではなく 、抑圧される。較正パルスが発生されると、端子7においてすべての入力増幅器 4.5および6に対して同じように基準電位が変化する。差動増幅器9、lOお よび11により、入力増幅器4.5および6のうちそれぞれ2つの出力信号の差 が形成されるので、入力増幅器4.5および6が正常であるかぎり、端子7にお ける基準電位の変化によっても差動増幅器9〜11の出力信号は変化しない。こ れに対して入力増幅器4.5および6のうちの1つが破損していれば、差動増幅 器9.10および11のうち破損している入力増幅器から入力信号を受け取った 差動増幅器において、出力障害信号が現れる。
たとえば較正パルス発生器19により形成された、端子20と21の間の電圧を Uと称し、電極l、2および3から取り出された電位をR,LおよびFと称すれ ば、基準電位端子7における電位は値R−Uを有し、入力増幅器4.5および6 の各入力端子(+)と(−)の間には入力電圧U、L−R+UおよびF−R+U が加わる。この場合、入力増幅器4.5および6が正常であるとするならば、入 力増幅器4と5の出力信号の間には差信号L−Rが生じ、入力増幅!I5と6に おいては差信号L−Fが、入力増幅lI4と6においては差信号F−Rが生じる 。
図示された回路装置は−これまで述べてきたかぎりでは−ドイツ連邦共和国特許 出願第2429955号公報により公知の回路装置に相応する。これまでの記載 により示されているように、この場合、入力増幅器4.5および6における障害 は検出できるけれども、電極l、2および3およびそれらの電極から入力増幅器 4.5および6への導線における障害を検出することはできない。このことを実 現する目的で、付加的な増幅器24がその入力側で基準電位端子7と接続されて おり、この付加的な増幅器の出力側において、患者の体たとえばその右足に配置 された付加的な電極25と接続されている。このようにして基準電位7に加わる 電位が増幅され、電極25を介して患者の体へ導かれる、この場合、較正パルス 発生器から発生する電圧パルスをUと称し、増幅器24の増幅率をXで表せば、 U−x/(x−1)の大きさパルス成分が患者に加わり、他方、基準電位端子7 に生じるパルス成分は、U/(X−1)の大きさを有する。電$11,2.3お よび25は、患者の体のインピーダンスを介して互いに導電接続されているので 、パルス成分U−X/(X−1)はすべての電極1.2.3および25に現れる 。
さらに、較正パルスが発生したときに電極l、2および3における電位状態は、 基準電位端子7における電位状態と同じ方向かつ同じ大きさで変化するので、既 述のように入力増幅器4.5および6において入力電圧U、L−R+UおよびF −R+Uが発生し、したがって入力増幅器4と5.5と6ならびに4と6の出力 側の間における差信号は、そのままL−R,L−FないしF−Rになる。しかし 入力増幅!I4.5または6のうちの1つにおいて、またはこれらの入力増幅器 4.5および6と電極1.2および3の間の電極線路のうちの1つにおいて障害 が生じると、あるいは電極112または3のうちの1つが患者の体と正しく接触 接続していないと、この障害は、差動増幅器9.10および11のうち、チャネ ルセレクタユニット8を介して当該の障害のあるチャネルR,LまたはFと接続 されている差動増幅器において、出力パルスの形式で現れる。
ナス論功パ1シフが薦ス 図示された実施例の場合、入力増幅器4.5および6の出力信号からの差信号の 形成はアナログ手法で行われる。この場合にどのようにして差動増幅器9、lO および11の動作機能を検査できるかについては、前述のドイツ連邦共和国特許 出願第2429955号公報にすでに示されている。アナログ信号処理の代わり に、入力増幅器4.5および6の出力信号をディジタル手法で後続地理すること もできる。既述のように、較正パルスは入力増幅器の出力信号から差信号を形成 することによってはじめて消滅するので、ディジタル信号処理を行うならば、差 の形成の前に行われるすべての方法ステップにおいて較正パルスをいっしょに処 理しなければならない、とりわけディジタル信号フィルタ処理においてこのこと は障害となる。それというのは較正パルスは生理的信号とは異なる周波数スペク トルを有するからである。しかも複雑な信号処理の場合、較正パルスが差の形成 によって消滅したか、さもなければ保持されたままであるかを検査しなければな らない、したがってディジタル信号処理の場合にはまず始めに、入力増幅器4. 5および6の出力信号から較正パルスが取り除かれる。その後、ディジタル信号 処理が行われ、その処理の最後に新たな較正パルスが加えられる。このようにし て、較正パルスがディジタル信号処理から除外される。入力増幅器回路において 障害が生じた場合にのみ、除外後にも信号処理に関与To残百ハルス刀1か0− 国際調査報告

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電極(1,2,3)に別個に配属された入力増幅器(4、5、6)が設けら れており、該入力増幅器はそれぞれ、第1入力端子(+)において該入力増幅器 に配属された電極(1,2,3)と接続されており、第2入力端子(−)におい て1つの共通の基準電位端子(7)と接続されており、 前記入力増幅器(4,5,6)の出力側に後置接続された装置(8,9,10, 11)が設けられており、該装置は、それぞれ2つの選択可能な入力増幅器の出 力信号から差信号を形成し、 較正パルス発生器(19)が設けられており、該較正パルス発生器は、前記電極 のうち1つの電極(たとえば1)および前記基準電位端子(7)と接続されてい て、該電極と基準電位端子との間で較正パルスを発生する形式の、 電極(1、2、3)を用いて患者から取り出される生理的測定信号の処理回路装 置において、付加的な増幅器(24)がその入力側で前記基準電位端子(7)と 接続されており、 該付加的な増幅器(24)の出力端子は、患者に配置された付加的な電極(25 )と接続されていることを特徴とする、 生理的測定信号の処理回路装置。
  2. 2.前記入力増幅器(4、5、6)の出力側に後置接続されたディジタル信号処 理装置が設けられており、該ディジタル信号処理装置において、信号処理の前に 前記入力増幅器(4,5.6)の出力信号から前記較正パルスが差し引かれ、該 較正パルスは、ディジタル処理後の信号に再び加えられる、請求項1記載の回路 装置。
JP51161292A 1991-03-04 1992-03-04 生理的測定信号処理回路装置 Expired - Lifetime JP3176625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4106857.2 1991-03-04
DE4106857A DE4106857A1 (de) 1991-03-04 1991-03-04 Schaltungsanordnung zur verarbeitung von physiologischen messsignalen
PCT/EP1992/000475 WO1992015244A1 (de) 1991-03-04 1992-03-04 Schaltungsanordnung zur verarbeitung von physiologischen messignalen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06505419A true JPH06505419A (ja) 1994-06-23
JP3176625B2 JP3176625B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=6426431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51161292A Expired - Lifetime JP3176625B2 (ja) 1991-03-04 1992-03-04 生理的測定信号処理回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5427110A (ja)
EP (1) EP0574485B1 (ja)
JP (1) JP3176625B2 (ja)
DE (2) DE4106857A1 (ja)
WO (1) WO1992015244A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69421530T2 (de) * 1994-09-10 2000-02-17 Hewlett Packard Gmbh Gerät und Verfahren zum Potentialausgleich eines Patientens mit Bezug auf medizinische Instrumente
CN100571612C (zh) * 2007-07-13 2009-12-23 深圳迪美泰数字医学技术有限公司 用于临床或非临床生物信号记录的纯数字医用放大器
US9474459B2 (en) * 2014-07-30 2016-10-25 General Electric Company ECG electrode and leadwire connection integrity detection

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2429955C3 (de) * 1974-06-21 1978-11-23 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schaltungsanordnung zur Verarbeitung physiologischer Meßsignale
US4530365A (en) * 1983-07-26 1985-07-23 Nihon Kohden Corporation Physiological signal amplifier circuitry
US4890630A (en) * 1989-01-23 1990-01-02 Cherne Medical, Inc. Bio-electric noise cancellation system

Also Published As

Publication number Publication date
DE59206708D1 (de) 1996-08-08
US5427110A (en) 1995-06-27
EP0574485A1 (de) 1993-12-22
JP3176625B2 (ja) 2001-06-18
EP0574485B1 (de) 1996-07-03
WO1992015244A1 (de) 1992-09-17
DE4106857A1 (de) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3980702B2 (ja) 測定電極と中性電極およびそれらのリード線を監視する装置
US8086300B2 (en) ECG electrode contact quality measurement system
CN105852844B (zh) 在生物电信号的测量中抑制共模信号成分
FI111216B (fi) Järjestelmä EKG-monitorointia varten
CN107091964B (zh) 接地检测装置
US7260428B2 (en) Shield arrangement for ECG lead wires
JPH07366A (ja) 心臓の電気活性測定装置
US5193547A (en) Universal connector means for transducer/monitor systems
CN112858785A (zh) 具有有源测量电压用于确定未接地供电系统中相对于接地电势的绝缘电阻的电路布置
JPH09184866A (ja) ケーブルの活線下劣化診断方法
JPH06505419A (ja) 生理的測定信号処理回路装置
JPS6036782B2 (ja) 生理学上の測定信号を処理するための回路装置
JP2945015B2 (ja) 直流バイアス印加装置
WO2021090478A1 (ja) 非接触電圧観測装置
US20210058047A1 (en) Isolation amplification circuit with improved common mode rejection
JP2016537625A (ja) 接地監視装置
JP2022100056A (ja) 磁気センサ及び生体磁気計測装置
JP3301627B2 (ja) 負荷機器の絶縁抵抗測定装置及びその方法
JPH05196678A (ja) 電気回路試験装置
JPH0553493B2 (ja)
JP3034651B2 (ja) Cvケーブルの絶縁診断方法
JP2000009788A (ja) ケーブルの劣化診断方法
JPH04128665A (ja) 半導体装置の開放・接触検出装置
JP3178016B2 (ja) 信号入力選択回路
JPH057554Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term