JPH06504506A - 車輪を取扱う装置 - Google Patents

車輪を取扱う装置

Info

Publication number
JPH06504506A
JPH06504506A JP50290692A JP50290692A JPH06504506A JP H06504506 A JPH06504506 A JP H06504506A JP 50290692 A JP50290692 A JP 50290692A JP 50290692 A JP50290692 A JP 50290692A JP H06504506 A JPH06504506 A JP H06504506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
wheels
wheel
disc wheel
handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50290692A
Other languages
English (en)
Inventor
ラークソネン レイジョ
Original Assignee
アウト − ジュレ オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウト − ジュレ オサケ ユキチュア filed Critical アウト − ジュレ オサケ ユキチュア
Publication of JPH06504506A publication Critical patent/JPH06504506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B30/00Means for holding wheels or parts thereof
    • B60B30/06Means for holding wheels or parts thereof engaging the wheel body, e.g. the rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B29/00Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels
    • B60B29/002Apparatus or tools for mounting or dismounting wheels provided with a dolly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B30/00Means for holding wheels or parts thereof
    • B60B30/10Means for holding wheels or parts thereof characterised by being provided on a dolly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F5/00Mobile jacks of the garage type mounted on wheels or rollers
    • B66F5/04Mobile jacks of the garage type mounted on wheels or rollers with fluid-pressure-operated lifting gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2340/00Wheel transporting, Mounting of wheels
    • B60B2340/10Operation mode
    • B60B2340/12Operated manually
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2340/00Wheel transporting, Mounting of wheels
    • B60B2340/30Wheel transporting or handling devices
    • B60B2340/32Wheel transporting or handling devices for gripping the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2340/00Wheel transporting, Mounting of wheels
    • B60B2340/30Wheel transporting or handling devices
    • B60B2340/36Wheel transporting or handling devices the devices being provided on a dolly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/116Product variety, e.g. by standardisation or use of adapters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/14Trucks; Load vehicles, Busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53909Means comprising hand manipulatable tool
    • Y10T29/53913Aligner or center
    • Y10T29/53922Auto wheel with auto chassis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車輪を取扱う装置 本発明は、車輌の車輪を取扱う装置、特に、垂直に可動なフレーム部分と、車輪 を掴んで車輪を軸から持上げるかまたは他の態様で変位しまたは軸へ戻す様にフ レーム部分へ結合される掴み装置とを備え、トラックの車輪を軸から除去するか または車輪を所定の位置に取付ける装置に関し、掴み装置は、取扱われるべきデ ィスクホイールの端縁のディスクホイール溝に嵌め込まれる様に配置される2つ またはそれ以上の支持部材を有している。
本発明の装置は、車輪が例えば修理ないし保守のために軸から除去されるべきと き、または車輪が摩耗したタイヤを新しいものと交換するために軸から除去され るべきとき、または予備車輪がタイヤの破損によって路上で取付けられるべきと きに使用される。
車輪自体の重量か非常に高いので、単に人力によって車輪を取扱うことは、危険 であり得る。従って、補助装置は、車輪を交換するために必要である。労働法は 、特定の持上げ重量か超過されてはならないことを要求する。
更に、車輪の取扱いは、ディスクホイールが車輌の軸に緊密に取付けられる際に 精度を必要とし、車軸に負荷する車輪が変位可能な様に、実際上正確に回転され る様に、車輪が容易に取扱い可能なことは、重要である。車輪の交換は、予備タ イヤが現場の条件において車輛に取付けられるへきとき、運転者が単独でこの問 題に現在直面せねばならず条件が困難であるため、特に困難である。
重装備に属するトラックの様な車輌の摩耗または例えば損傷した車輪の交換を補 助装置を使用することによって実施することは、従来周知である。従来技術によ って周知の解決方法は、タイヤの下または両側に設置されるべき長いロールを含 み、次に、ロールを移動することによって車輪か持上げられる。その構造は、例 えば刊行物DE−3047844、US 4 690 605、EP−0125 551に開示される。EP−01141,4,7は、ディスクホイールに向って 装置を押圧することによって車輪を所定の位置に固定可能な装置を有する構造を 開示する。 □ 従来技術は、多くの欠点を持っている。車輪のタイヤが損傷を受け、例えばバン クしたとき、車輪の取扱いは、現存する装置によっては非常に困難である。損傷 する車輛夕・イヤ、例えばゴムのタイヤ部分の大部分か喪失する完全にばらばら に破損するタイヤは、従来の装置によって適当に掴むことか出来ない。
特定のその他の周知の解決方法の別の欠点は、ディスクホイールの中央に設置さ れる軸の端部に近く設置される種々な装置を備え、従って、二重車輪の内側車輪 に向って装置を押すことを試みる際に装置の部分が軸端部に接触する様になるた め、二重車輪の内側車輪か例えば従来技術の装置によって除去不能な様な構造に 装置かある点である。
米国特許第4 022 341号は、車輪を軸から持上げる装置を開示する。こ の車輪は、ディスクホイール溝によりこの装置によって取扱われるが、ディスク ホイール溝に嵌め込まれるべき支持装置は、車輪がその上で回転不能である2つ の隣接する狭山の板部分を支持装置が有するため、車輪が支持装置によって持上 げ可能に過ぎない様な形状である。更に、この装置における持上げは、持上げ用 フックおよびワイヤローブにより装置の上側端縁によって実施される。
本発明の目的は、従来技術の解決方法の問題および欠点を回避し、車輪か除去お よび/または取付けられるのを可能にし、他の態様で効率的に容易かつ合理的に 取扱オ)れる車輪を取扱う装置を提供することである。本発明の解決方法は、車 輪かディスクホイール溝に嵌め込まれる支持部材上で回転されるのを可能にし、 従って、車輪のボルト孔を整合することも可能である。
この目的は、本発明による装置によって達成され、この装置は、車輪がディスク ホイール溝に嵌め込まれる支持部材上で回転可能である様な形状に支持部材があ ることで特徴づけられる。本発明の好適実施例では、支持部材は、ロール状また は少くとも部分的にボール状である。
車輪の取扱いを含む種々な処置は、本発明の装置によって容易に実施可能である 。この装置の構造は、車輪か回転されるのを可能にし、従って、例えばディスク ホイールのボルト孔か整合されるのを可能にする。更に、二重車輪の内側車輪は 、本発明による装置によって容易に取扱い可能である。
以下、本発明は、添付図面を参照して説明され、ここに、 第1図は、車輌の軸の方向で見られる本発明の装置を示し、 第2図は、車輌の軸に垂直の方向で見られる本発明の装置を示し、 第3図は、本発明の装置の上面図であり、第4図は、第3図に示される装置の側 面図であり、第5図は、ディスクホイールのディスクホイール溝に嵌め込まれる べき掴み装置の支持部材の変位機構を示し、第6図は、第1図の方向における本 発明の装置を示し、第7図は、支持部材の定着機構を示し、第8図は、支持部材 の高さ調節装置として使用されるスライド装置を示す。
第1図、第2図に示される様に、本発明の装置は、フレーム、即チフレーム部分 1.2を備え、このフレーム部分は、外部昇降装置またはこの装置に含まれる昇 降装置3のいづれかによって相互に対して可動である。図面は、装置の内側フレ ーム部分I、即ち静止フレーム部分1へ結合される横棒5に支持される固定部分 4と、装置の外側フレーム部分2の異なる半分を相互に結合する捧5aに支持さ れる可動部分6とを有する液圧リフターの様な昇降装置3を示し、外側フレーム 部分は、クランク7によって昇降装置3に加えられる力の作用の下で棒5aによ って静止内側フレーム部分1に対して上方へ可動である。昇降装置3は、下に横 たわる表面に支持されてもよい。
装置の静止内側フレーム部分1は、幾つかがある支持ホイール8へ結合され、ホ イールにより、装置は、下に横たわる表面9上を変位するのが容易である。装置 の内側および外側のフレーム部分1.2は、内側フレーム管1を横棒5に結合す ることで形成される構造と、外側フレーム管2と相互に結合する上側横管10お よび昇降装置3によって上昇力を加え得る捧5aとを含む構造とを装置か備える 様に、両側て相互の中に少(とも部分的に設置される。外側フレーム管2の双方 の半分と、上側横管10とは、好ましくは曲げによって同一の管から作られる。
この装置は、少くとも2つ(図では3つ)の掴み装置11.12.13を備え、 掴み装置により、車輪14は、そのディスクホイール16を有するタイヤ15が 除去または設置されるとき、上昇されてもよくまたは他の態様で変位されてもよ くまたは支持されてもよい。掴み装置11.12.13は、昇降装置3によって 昇降可能なフレーム部分2へ結合される腕17,18.19またはその他の同様 な装置と、腕17.18.19へ夫々結合される好ましくはほぼロール状の支持 部材21,22.23とを有し、この支持部材は、上昇段階においてディスクホ イール溝20に嵌め込まれる様に配置され、これ等は、支持腕と共に掴み装置1 .1. 1.2. 13の部分を形成する。用語の掴み装置は、ロール状または ボール状の支持部材の様な支持部材と、腕の様なその取付は構造とを含む統一体 を言う。
第1図、第2図に示される様に、上昇段階においてディスクホイール16の外側 端縁のディスクホイール溝20に嵌め込まれてもよい支持部材21,22.23 を有する例えば3つの掴み装置]、1,1.2.13が存在してもよい。支持部 材21,22.23は、好ましくは少くとも部分的に円形であり、即ち、好まし くはロール状またはボール状であり、各支持部材は、腕+7.18.19の様な 取付は機構によってフレームの外側フレーム管2へ、即ち装置のフレーム構造の 垂直に可動な部分へ結合され、従って、外側フレーム部分2か昇降装置3によっ て上昇されるとき、それ等の支持部材21,22.23を有する掴み装置11, 12.1.3は、垂直方向へ下から移動可能な外側フレーム部分2と共に上昇し 、従って、支持部材は、ディスクホイール溝20に嵌め込まれる。上昇運動が継 続されるとき、車輪14は、支持部材21−23上に休止したままであり、従っ て、車輪は、車輌の軸にも早や負荷しない。
掴み装置11,12.13に含まれる支持部材腕17゜18.19は、2つまた はそれ以上のロール状支持部材21.22.23か上昇段階においてディスクホ イール溝20内に嵌入可能であり従って支持部材21,22゜23かディスクホ イールm20内に設置される様に成形されて寸法を定められ、上昇運動が依然と して継続されるとき、車輪I4は、掴み装置11.12.13上に、即ち、実際 上支持部材21,22,231に休止する様に上昇する。従って昇降装置3を調 節することにより、ディスクホイール16の締付はボルトが除去された後に車輪 か車軸に出来るだけ小さく負荷する上昇高さを見出すことは、可能である。
好ましくはロール状またはボール状の支持部材21゜22.23が車輪14のデ ィスクホイール16のディスクホイール溝20に妖め込まれることにより、車輪 I4は、容易に回転可能であり、これは、作業の実施のために、特にディスクホ イール16のボルト孔孔25の整合のために、重要である。第1図では、符号3 0は、ディスクホイールI6の通気開口部を示す。
第5図は、ディスクホイール溝に妖め込まれるべき掴み装置II、12または1 3の支持部材21,22.23の機構を示し、該機構は、ロール状支持部材21 ,22または23および支持部材腕1.7.18またはI9が変位されてディス クホイール溝2oに対して引き締められるのを可能にする。このような機構は、 例えば歯車ラック機構31.32.33.34を備え、従って、支持部材21. 22または23に取付けられる腕17.18゜19は、歯車33およびクランク ハンドル34によってハウジング32内を移動可能な歯車ラック31に結合する 。所要により、ディスクホイール16は、ディスクホイール溝20によって固定 されてもよい。
第1図、第6図に示される様な本発明の好適実施例では、支持部材21,22. 23は、除去または設置されるべき車輪を支持する車軸24の端部個所36か装 置の構造内に開放される様に、装置内に設置される。この様にして、車輌の軸の 端部が装置に接触しないため、二重車輪を取扱って回転することも可能である。
第6図では、一層大きい車輪は、右側に比較される様に左側で取扱われる。大き い車輪を取扱う際に一層高い支持部材を定着するのが可能なことが該図面から認 められる。本発明の好適実施例では、車輪の水平の中心線Fより上の支持部材2 1.23は、支持部材の高さ調節装置へ結合される。
高さ調節装置は、支持部材21のためのスライド装置40と、支持部材23のた めの他のスライド装置41とである。第1スライド装置40は、矢印Aで示され る方向へ斜めに上下に移動可能である。第2スライド装置41は、矢印Bの方向 へ斜めに上下に移動可能である。スライド装置は、第8図に示され、これでは、 スライド装置40.41は、軸装置51.53の夫々に対する開口部70と、第 4図に示される固定装置72に対する破線Gで示される開口部7Iとを備えてい る。更に、スライド装置40は、支持部材を支持する上側横棒IOに対する開口 部73を備えている。
第6図に示される他の構造部品は、第1図に示されるものにほぼ相当し、第6図 に示される様に、スライド装置40.41は、昇降装置3によって上昇されても よいフレームの垂直“に可動なフレーム部分2へ取付けられる。
更に、第6図は、第4図、第7図に示される好適実施例をも示し、これでは、少 くとも1つの支持部材は、ばね装置42によって負荷される回転装置43へ結合 され、従って、支持部材22は、ディスクホイール溝2oから遠く回転装置43 の運動の作用によって上昇されてもよく、ばね部材のばね力の作用によってディ スクホイール溝20内へ戻される。この配置は、一層大きい車輪の取扱いをも容 易にし、また一方、それは、ばね力が充分であれば所要により該車輪を所定の位 置に固定する。第6図では、弧C,Dは、支持部材22が回転装置43によって ディスクホイール溝2oから上昇される際の回転装置43によって可動の支持部 材22の通路を示す。回転装置の軸は、符号44て示される。
第7図は、第2図、第4図と同一の方向で描かれる。
ボルト孔25は、第7図の中央に示されるディスクホイール端部54を貫通して 延びる。本発明の一好適実施例では、第7図に示される様に、ディスクホイール 溝2゜に嵌め込まれるべき1つまたはそれ以上の支持部材22は、支持部材カラ 一部分45へ結合され、ディスクホイ−ル溝20の端縁は、支持部材22とカラ 一部分45との間に嵌め込まれる様に配置される。本発明の好適実施例では、ば ね負荷される支持部材22は、カラ一部分45へ結合される支持部材である。第 3図、第4図、第7図に示される様に、支持部材21.23は、垂直に可動なフ レーム部分2へまたはフレーム部分2の半分を相互に結合する上側横管10へ軸 51,53によって取付けられる。本発明の該好適実施例では、車輪の回転お誹 びボルト孔の整合を容易にするため、少くとも1つの支持部材21.23は、支 持部材の軸51.53に夫々設置されるハンドル装置61.63へ結合され、支 持部材21.23は、第7図(また第3図、第4図)に示される様にハンドル装 置61.63によって回転可能である。
第7図は、上側横管IOが貫通して延びる開口部73を有するスライド装置43 をも示す。
本発明の該好適実施例では、装置は、第6図に示される様に、車輪の垂直な中心 線Eの両側で車輪の水平な中心線Fより上のディスクホイール溝20に嵌め込ま れる少くとも2つの支持部材21.23と、水平な中心線Fより下でディスクホ イール溝20に嵌め込まれる少くとも1つの支持部材22とを備えている。この 配置は、車輪が容易に回転されるのを可能にし、車輪か装置の所定の位置に留ま ることを保証する。
第3図は、装置の上面図である。図面は、第1図と同様に2本の管と、符号10 によって示される相互に結合する横管とを有する外側の垂直に可動なフレーム部 分2を示す。掴み装置11,13、即ち、支持部材21と、軸51と、支持部材 23と、軸53とは、上側横管1゜へ取付けられる。外側の垂直に可動なフレー ム部分2は、しかしながら上側横管】Oの下に留まるために第3図に示されない 下側の相互に結合する捧5aにより昇降装置3によって静止内側フレーム部分l に対して上昇されてもよい。軸51.53は、管81.83の中を通る。例えば 、軸51は、軸受91によ、って管81に対して装着される。管81.83は、 垂直に可動なフレーム部分2の上側横管10へ取付けられ、本発明の好適実施例 では、従って、支持部材2]、23は、軸51.53によって管81.83へ回 転可能に取付けられ、従って、車輪は、軸51,53へ結合されるハンドル装置 ]1.63によって正確に回転可能である。換言すれば、管81.83は、支持 部材21.23に対する定着装置として作用する。定着装置、即ち管82.83 は、フレーム部分2へ直接に取付けられてもよく、または該取付けは、第3図、 第4図、第7図に示される様にフレーム部分2の異なる半分を相互に結合する上 側横管1oへ管81,82を取付けることによって間接になされても、よい。
図面と、これ等に関連する説明とは、本発明の観念を例示することのみが意図さ れる。本発明による装置は、その詳細において、請求の範囲に開示される独創的 な観念の中で著しく変更されてもよい。本発明による装置は、車輪を取扱うのに 好適である。トラックに加えて、本発明による装置は、例えばトラクター、器具 、航空機、乗用車または小型トラックの車輪を取扱うために使用されてもよい。
FIG、 I FIG、 5 FIG、4 補正書の写しく翻訳文)提出書(特陀制84条の7制組平成 5 年 7 月  ) B1

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.車輪を取扱う装置、特に、トラックの車輪を軸(24)から除去しまたは前 記車輪を所定の位置に取付ける装置であって、垂直に可動なフレーム部分(2) と,車輪(14)を掴んで該車輪(14)を軸(24)から持上げるかまたは他 の態様で変位しまたは該軸(24)へ戻す様に該フレーム部分へ結合される掴み 装置(11,12,13)とを備え,該掴み装置(11,12,13)が、取扱 われるべきディスクホイール(16)の端縁のディスクホイール溝(20)に嵌 め込まれる様に配置される2つまたはそれ以上の支持部材(21,22,23) を有する車輪を取扱う装置において,前記支持部材(21,22,23)は、前 記車輪が前記ディスクホイール溝(20)に嵌め込まれる前記支持部材(21, 22,23)上で回転可能である様な形状であることを特徴とする車輪を取扱う 装置。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載の装置において,前記支持部材(21,22,23 )が、ロール状またはボール状であることを特徴とする車輪を取扱う装置。
  3. 3.請求の範囲第1項または第2項に記載の装置において,除去または取付けら れるべき前記車輪(14)を支持する前記軸(24)の端部個所(36)が前記 装置内で開放される様に、前記支持部材(21,22,23)が、該装置内に設 置されることを特徴とする車輪を取扱う装置。
  4. 4.請求の範囲第1項から第3項のいづれか1つの項に記載の装置において,前 記ディスクホイール溝(20)に嵌め込まれるべき1つまたはそれ以上の支持部 材(22)が、支持部材カラー部分(45)へ結合され,前記ディスクホイール 溝(20)の端縁が、前記支持部材(22)と前記カラー部分(45)との間に 嵌め込まれる様に配置されることを特徴とする車輪を取扱う装置。
  5. 5.請求の範囲第1項から第4項のいづれか1つの項に記載の装置において,前 記ディスクホイール(16)のディスクホイール溝(20)に嵌め込まれる様に 配置される少くとも1つの支持部材(21,22,23)が、該支持部材(21 ,22,23)を変位して前記ディスクホイール溝(20)に向って締付けるか または前記ディスクホイール溝(20)から遠く離すための装置(31−34) へ結合されることを特徴とする車輪を取扱う装置。
  6. 6.請求の範囲第1項から第5項のいづれか1つの項に記載の装置において、少 くとも1つの支持部材(22)が、ばね部材(42)によって負荷される回転装 置(43)へ結合され,前記支持部材(22)が、前記回転装置の運動によって 前記ディスクホイール溝(20)から遠く上昇可能であって、前記ばね部材(4 2)のばね力によって前記ディスクホイール溝(20)内に復帰可能であること を特徴とする車輪を取扱う装置。
  7. 7.請求の範囲第1項から第6項のいづれか1つの項に記載の装置において、少 くとも1つの支持部材(21,23)が、該支持部材の軸(51,53)に設置 されるハンドル装置(61,63)へ結合され,前記支持部材が、該ハンドル装 置によって回転可能であることを特徴とする車輪を取扱う装置。
  8. 8.請求の範囲第1項から第7項のいづれか1つの項に記載の装置において,前 記車輪を取扱う装置が、前記車輪の垂直な中心線(E)の両側において該車輪の 水平の中心線(F)より上で前記ディスクホイール溝(20)に嵌めめ込まれる 少くとも2つの支持部材(21,23)と、前記水平の中心線(F)より下で前 記ディスクホイール溝(20)に嵌め込まれる少くとも1つの支持部材(22) とを備えることを特徴とする車輪を取扱う装置。
  9. 9.請求の範囲第1項から第8項のいづれか1つの項に記載の装置において,前 記水平の中心線(F)より上の前記支持部材(21,23)が、該支持部材のた めの高さ調節装置(40,41)へ結合されることを特徴とする車輪を取扱う装 置。
JP50290692A 1991-01-23 1992-01-23 車輪を取扱う装置 Pending JPH06504506A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI910347 1991-01-23
FI910347A FI87435C (fi) 1991-01-23 1991-01-23 Anordning foer hantering av ett fordon
PCT/FI1992/000016 WO1992012864A1 (en) 1991-01-23 1992-01-23 Device for handling vehicle wheel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06504506A true JPH06504506A (ja) 1994-05-26

Family

ID=8531786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50290692A Pending JPH06504506A (ja) 1991-01-23 1992-01-23 車輪を取扱う装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5464314A (ja)
EP (1) EP0568559B1 (ja)
JP (1) JPH06504506A (ja)
AT (1) ATE155399T1 (ja)
AU (1) AU660298B2 (ja)
CA (1) CA2100358A1 (ja)
DE (1) DE69220924T2 (ja)
FI (2) FI87435C (ja)
WO (1) WO1992012864A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU697027B2 (en) * 1994-09-15 1998-09-24 John Edwin Gultzow Lifting appparatus
GB2298846B (en) * 1995-03-17 1997-11-12 Steven Ronald Carter Load handling device
AU7237196A (en) * 1995-09-11 1997-04-01 Investment Facility Company Four Four Five (Proprietary) Limited Apparatus for manipulating a wheel
FR2764240B1 (fr) * 1997-06-09 1999-11-05 Mangin Jacques Celerier Chariot manipulateur de roues pour maintenance de vehicules industriels, transports en commun, travaux publics, agricoles et materiels speciaux et militaires
GB2347136B (en) * 1999-02-24 2002-11-13 Eka Ltd Jacking mechanism
US20020003196A1 (en) 1999-03-17 2002-01-10 Glen L Nuttall Apparatus for supporting automotive tires
ITMO20010234A1 (it) * 2001-11-27 2003-05-27 G S Srl Unipersonale Disp¡ositivo per l'inserimento e l'estrazione di un anello di supporto in un pneumatico
US20040146384A1 (en) * 2002-07-24 2004-07-29 Whelan Patrick J. Method and apparatus for moving a vehicle
US20050092537A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Larry Szeliga Air powered tire assembly handling device
US7980804B2 (en) * 2004-06-25 2011-07-19 Wheelfloat, Inc. Wheel lift system
US7708516B1 (en) 2004-06-25 2010-05-04 Wheelfloat, Inc. Wheel lift system
US7207764B1 (en) 2004-06-25 2007-04-24 Snook Jonathan D Wheel lift system
US7635134B2 (en) * 2005-04-15 2009-12-22 Justoy Pty Ltd Device for changing a vehicular component
ITBO20060244A1 (it) 2006-04-05 2007-10-06 Ima Spa Sistema e metodo per trasferire e movimentare elementi di una macchina automatica confezionatrice.
ITBO20060245A1 (it) * 2006-04-05 2007-10-06 Ima Spa Apparato per trasferire e movimentare elementi di una macchina operatrice.
PE20142007A1 (es) * 2008-06-13 2014-12-19 Weir Minerals Australia Ltd Un soporte para alojamiento de bomba
WO2011104851A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱重工業株式会社 重量物カセット移載装置及び移載方法
US9162855B1 (en) 2011-10-19 2015-10-20 Wheelfloat, Inc. Wheel lifting dolly
US9174829B2 (en) 2013-10-04 2015-11-03 Mvp (Hk) Industries, Inc. Adjustable wheel rack

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2379587A (en) * 1944-04-20 1945-07-03 Robert D Moore Wheel-mounting dolly
US2516260A (en) * 1945-04-16 1950-07-25 Henry C Schildmeier Tire lift structure
US2692694A (en) * 1952-07-14 1954-10-26 Desiree M Jacobs Lift
US2846099A (en) * 1957-02-13 1958-08-05 Carl A Sjoquist Wheel jack
US3273857A (en) * 1965-04-20 1966-09-20 Branick Mfg Co Earth-mover tire transporter
US3501037A (en) * 1968-08-29 1970-03-17 Le Center Implement Co Tractor tire transport holder
US3685125A (en) * 1970-05-14 1972-08-22 Kalamazoo Mfg Co Dolly for handling large wheels as for aircraft
US3653527A (en) * 1970-11-03 1972-04-04 George R Clapp Vehicle wheel dolly
US4022341A (en) * 1976-03-11 1977-05-10 Caterpillar Tractor Co. Lifting device for tire-rim assemblies
US4056207A (en) * 1976-07-15 1977-11-01 Spilker James W Die changer
SE434034B (sv) * 1980-09-08 1984-07-02 Stig Sjovall Anordning for underlettande av montering och demontering av stora fordonshjul
US4930966A (en) * 1989-06-06 1990-06-05 Chien Kuo Feng Tire dismantling and setting apparatus
US5180274A (en) * 1990-05-07 1993-01-19 Vix Design Products, Inc. Wheel handling apparatus
US5158416A (en) * 1991-08-29 1992-10-27 Amsted Industries Incorporated Apparatus for handling railway wheels

Also Published As

Publication number Publication date
FI922752A (fi) 1992-07-24
CA2100358A1 (en) 1992-07-24
EP0568559B1 (en) 1997-07-16
DE69220924T2 (de) 1998-03-05
FI90216C (fi) 1994-01-10
AU1166092A (en) 1992-08-27
US5464314A (en) 1995-11-07
FI87435C (fi) 1993-01-11
FI922752A0 (fi) 1992-06-12
WO1992012864A1 (en) 1992-08-06
DE69220924D1 (de) 1997-08-21
FI910347A (fi) 1992-07-24
EP0568559A1 (en) 1993-11-10
AU660298B2 (en) 1995-06-22
FI910347A0 (fi) 1991-01-23
ATE155399T1 (de) 1997-08-15
FI90216B (fi) 1993-09-30
FI87435B (fi) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504506A (ja) 車輪を取扱う装置
CA2032119C (en) Vehicle wheel mounting apparatus
US3830387A (en) Vehicle wheel handling apparatus
US7878753B2 (en) Vehicle body shell rotation apparatus
AU2009225278A1 (en) Wheel Handling Apparatus
US20200217376A1 (en) An apparatus for supporting a heavy vehicle brake assembly
US4607823A (en) Apparatus for removing truck brake drum
US6357989B1 (en) Aircraft-wheel lifting device
US3937343A (en) Adjustable tire cart
US3062500A (en) Jack
US6332620B1 (en) Brake drum dolly
US5387069A (en) Self-propelled tire dolly
US6120042A (en) Brake drum dolly
CN111624002A (zh) 一种汽车四轮定位辅助装置
JP4713232B2 (ja) ブレーキドラム交換用機器
US7104554B2 (en) Devices and methods for servicing vehicles having tires
CA2124968A1 (en) Tire handling device
US5735538A (en) Brake drum dolly
US5426841A (en) Method and tool for removing and replacing a vehicle wheel
BRPI1000076A2 (pt) dispositivo de transferência para receber e apresentar partes, sistema para receber e apresentar partes, e, método para operar um dispositivo de transferência
SU1648804A1 (ru) Колесосъемник
JPS623333Y2 (ja)
JP3545431B2 (ja) ホイールドーリ
JP3236509U (ja) タイヤ脱着補助装置
CN218702550U (zh) 一种多功能的小车台拆装车胎装置