JPH06504062A - カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の製造方法 - Google Patents

カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の製造方法

Info

Publication number
JPH06504062A
JPH06504062A JP4503829A JP50382992A JPH06504062A JP H06504062 A JPH06504062 A JP H06504062A JP 4503829 A JP4503829 A JP 4503829A JP 50382992 A JP50382992 A JP 50382992A JP H06504062 A JPH06504062 A JP H06504062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
lower alkyl
general formula
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4503829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3141069B2 (ja
Inventor
コミンス ダニエル エル
バエフスキー マッチュー エフ
Original Assignee
ノースカロライナ ステイト ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノースカロライナ ステイト ユニバーシティー filed Critical ノースカロライナ ステイト ユニバーシティー
Publication of JPH06504062A publication Critical patent/JPH06504062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141069B2 publication Critical patent/JP3141069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/18Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/233Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/24Oxygen atoms attached in position 8
    • C07D215/26Alcohols; Ethers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/40Nitrogen atoms attached in position 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の製造方法産業上の利用分野 本発明は、新規中間体を介するカンプトテシン及びカンプトテシン類似体の平行 合成を高収率で提供するものである。
従来の技術 カンプトテシン〔ケミカルアブストラフ1へ レジストリー(Chem、 Ab stracts Registry)No、7689−03−4 )は、ヌマミ ズキ科 (Camptotheca acuminata) (ヌマミズキ)に 存在する自然に発生する化合物で、抗白血病及び抗腫瘍特性を有する。類似した 特性を有する多くのカンプトテシン類似体か知られており、例えは、ウオール( Wall、)らの米国特許第4.894.456号及びヤエガシらの欧州特許出 願第0325247号に開示されている。
カンプトテシンに関する多くの合成か知られている。いくつ二ノ、ティー(T) 、ゴトー、ニス(S)、イト−、ニス(S)。
ナトリ及びニス(S)、ノゾエらによる)及びジュー。カイ(J、 Ca1)及 びシー、フッチンソン(C,Hutc旧n5on) 、 カンプトテシンに、ア ルカロイド(The Aikaloids)、第XXI巻。
101〜137 (アカデミツク プレス(Academic Press)  1983)573〜547〔ケー(K)、ナカニシらによる〕に記載されている 。最近の合成方法はウオール(Wall)らの米国特許第4.894゜456号 に開示されている(この中の参考文献も参照)。
カンプトテシンを合成する従来方法の問題点は、はとんど多くか一次(line ar)合成であることである。かかる合成は、最終生成物か低収率となり、これ は、全体の合成における各段階中の生成物の逐次損失のためである。平行(Pa rallel)合成(すなわち、2つの合成路か別々に実施され、これらの生成 物を化合させて最終生成物を形成する方法)は、高収率であるが、カンプトテシ ンに対してはかかる合成は、わずかなものしか存効でない。
従って、本発明の目的は、カンプトテシン及びこの類似体を製造する平行合成方 法を提供するものである。
本発明の要旨 本発明は、次の一般式I (式中、Rは低級アルキルで、好ましくはエチル、R1はH1低級アルキル、低 級アルコキシ又はハロ(例えばクロロ)で、好ましくはH,R2、R−、R4及 びR6は、各々独立してH1アミノ、ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコキ シ、低級アルキルチす、ジ(低級アルキル)アミノ、シアノ、メチレンジオキシ 、ホルミル、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、アミノメチル、アジド、アミ ド、ヒドラジノ、又はアミノ−窒素原子を介してA環に結合した20個の標準ア ミノ酸の任意のもの〔式■中の番号は、ル メン−ティラー(Le Men − Taylor)番号付はシステムによるもので、環は従来方法により文字入れし た。ジュー。カイ(J、 Ca1)及びシー、ハッチフラン(C。
Hutchinson)上記の102 ) )で表わされる化合物の製造方法を 提供するものである。
R2,R,、R4及びR3の少なくとも2個はHてあり、好適例においてはR2 ,R4及びR6はHである。
好ましくは、R2はH又はアミノ、R1はH又はヒドロキシ、R1はHてR6は Hである。
本発明において、式Iの化合物は、下記の機構Aに従って製造され、YはH,R ,〜R5は上記式Iと関連して与えられ、Xはハロゲンで好ましくはブロモ又は ヨード、Wはハロゲンで好ましくはクロロである。
機構Δ へ (旧 (III) (IV) 発明の詳細な説明 ここで、“低級アルキノビという語は1〜8、好ましくは1〜4個の炭素原子を 存する直鎖又は分岐アルキル基を意味し、例えはメチル、エチル、プロピル、イ ソプロピル、n−ブチル、第三級ブチル、ヘギシル及びオクチルかある。この定 義は低級アルキル部分たけてなく、低級アルコキシ、低級アルキルチオ及びシ( 低級アルキル)アミノ基にも適用される。従って、低級アルコキシ基の例として は、メトキシ、エトキシ、プロポキン、第二級ブl−キシ及びイソへキシオキシ 基かあり、低級アルキルチオ基の例としては、メチルチオ、エチルチオ、第三級 ブ千ルチす及びヘシルチオ基かあり、ジ(低級アルキル)アミノ基の例としては 、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジイソプロピルアミノ、ジ(n−ブチル) アミノ及びジエチルアミノ基かある。
ここで使用する゛ハロ”及び°゛ハロゲンの語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又 はヨー1−である置換体を言及するものである。
ここで開示している化合物のA”環上の置換体は、接合して、例えはメチレンジ オキシ基のような二官能価の置換体を形成する。メチレンジオキソ置換体は、A 環中の任意の2ケ所の逐次位置に結合し、例えはこれは、9とl0110と11 、又は11と12位である。
標準アミノ酸である置換体は、自然に発生するプロティン中に通常見い出される 任意の20個のアミノ酸であり、従来からよ・:知られているものである。これ らは、式−NHCHRCOOHて表わされる置換体を提供し、Rは20個の標準 アミノ酸のうち任意のものの側鎖である。アミノ酸は、任意に立体配置のもので よいが、好ましくは(L)立体配置のものかよい。
式■の化合物は、下記の機構Aに従って製造され、式■のピリジンを式■のクロ ロメチルキノリンでアルキル化することにより式■の化合物を製造し、次いて式 ■の化合物を環化することにより式Iの化合物を得る。
機構Δ 機構へにおいて、YはH,R及びR3−R6は上記式■と関連して与えられ、X はハロゲンで好ましくはブロモ又はヨード、Wはハロゲンで好ましくはクロロで ある。
機構Aの出発物質である式■及び式■の化合物は下記の機構B及びCに従って製 造される。
式■のピリドンは、例えは極性のプロトン性溶媒(例;イソプロピルアルコール 、エタノール、メタノール)、非プロトン性溶媒(例:l、2−ツメ1−キシエ タン、テトうしドロフラン、トルエン、アセI〜ニトリル又はジメチルホルムア ミド)のような適切な溶媒中で、又は代わりに相間移動触媒か存在する水溶液中 で、式■のハロメチルキノリンてアルキル化される。かかる反応は、好ましくは 、マイルドな塩素性条件下で実施し1、:第1はピリドン環酸素の攻撃を最小に するためである。この反応は慴一工程で実施され、又は好首尾に2つの工程で実 施され得る。後者は、まずほぼ室温でアルカリ土類塩(例えばカリウム第三級− ブトキッド)の添加によりピリドンのアニオンをフォー ミンクし、次いてハロ メチルキノリンを反応溶液に添加し、この溶液を約60″C〜約100℃で4〜 24時間加熱する。
式■の化合物は、分子内へツク(Heck)反応により環化して、式Iの化合物 を得る。この反応は、パラジウム触媒(例えばパラジウムアセテ−1−)の存在 下、アセトニトリル又はジメチルボルムアミドのような極性の非プロトン性溶媒 中で塩素性条件下において実施する。テトラアルキルアンモニウムハライド塩の ような相間移動触媒を含むことか好ましい。反応は、アルゴン下のような不活性 雰囲気下で実施すべきである。反応混合物を約り0℃〜約100°Cて約1〜2 4時間加熱する。かかる条件に関するバリエーションは、ヘッダ(neck)反 応に関する文献から明らかである。例えはアール・グリラグ(R,Grigg) らによるテ1〜ラヘトロン(Tetrahedron)46.4003〜400 8 (1990)を参照。
式■の化合物は、下記の機構Bに従って製造され、R1−R6は上記式■に関連 して与えられ、Xはブロモ又はヨードて好ましくはヨードかよい。
機構旦 (■) 機構Bの出発物質である式Vの化合物は、例えばキノリンの塩素化のような従来 方法により製造できる。例えばプロダレスイン ヘテロサイクリック ケミスト リー(Progress 1nHeterocyclic Chemistry ) 2.180 (−I−イチ、サスチソキ−(H,5uschitzky)及 びイー・スクリーヘン(E、 5criven)らによる著、1990)参照。
代わりに、式Vの化合物を、オー、メチコーン(0、Methcohn)らによ るジャーナル オブ ケミカル ソサエティー(J、 Chem、 5oc)、 パーキントランス(PerinTrans)、1 1981.1520に記載さ れたように、置換されたアセトアニリドから製造できる。
式Vのカルボキシアルデヒド上のハロ基は、ヨード又はブロモ(好ましくはヨー ド)と交換されて、式■のカルボキシアルデヒドを製造する。こき交換反応はア セトニトリル中で触媒量のHCIのような強酸の存在下、反応混合物を約70″ C〜約90″Cで少なくとも4時間加熱することにより実施できる。
次いて式■のカルホキジアルデヒドを還元して、式■のヒドロキシメチルギノリ ンを製造する。この反応は、ギノリン環を還元しないように、マイルドな還元剤 を用いて、温度約o′c〜約25°Cて、アルコール溶媒中において実施する。
式■の化合物を製造する他の方法は、エヌ・ナラジンハム(N、 Narasi mham)らのジャーナルすブケミカルソサエティー(J、 Chem、 5o e)。
ケミカルコミュン(Chem、 Commun) 、 1985.1368〜1 369に開示されている。
式■の化合物は、式■のヒドロギシメチルキノリンがら、従来方法に従い、反応 体か可溶であるジメチルホルムアミドのような溶媒中で製造される。反応を、好 ましくは、より低い温度で実施して、高収率が得られるようにする。
上記式■の化合物は、好ましくは下記の機構Cに従って製造され、式中、Rは上 記式Iと関連して与えられ、R8及びR7は低級アルキルで好ましくはメチル、 R8は低級アルキルで好ましくはエチル、YはC1又はHl及びZはハロて好ま しくはブロモ又はヨー1−である。
機構旦 (■)(IX) (X) (XI) 機構Cの出発物質である式■の化合物は、従来方法に従って製造できる。。例え は、2−メトキシ−3−ピリジンカルボキシアルデヒドの合成は、ディー、カミ ンズ(D、 Com1ns)及びエム、キルバック(M、 K11lpack) のジャーナルオブオルガニックケミストリー(J 、 Ocg、 Chem)  55.69〜73 (1990)に開示されている。
機構Cにおいて、式■のカルボキシアルデヒドをハロゲン化して、式■の4−ハ ロー3−ピリジンカルボキシアルデヒドを製造する。4−位でのハロゲン化は、 式■のカルボキシアルデヒドを、リチウム化N、N、N’ −)リメチルエチレ ンジアミンのようなリチウム化した( 1ithiated)ジアミンと、ジメ トキシエタン又はテトラヒドロフラン中で反応させて実施して、アルデヒドを保 護し、連続して実施されるC−4リチウム化(lithiatio口)に向かう ようにする。次いてピリジンのC−4位を、n−ブチルリチウムのような適切な リチウム化剤でリチウム化することにより実施される。上記のディー・カミンズ (D。
Com1ns)及びエム・キルパック(M、に1llpack)の文献参照。
C−4リチウI、化ピリジン中間体は、好ましくは、この中間体を極性又は非極 性の有機溶媒中において、ヨウ素又は臭素の溶液に、好ましくは少なくとも約− 70°C程度の低い温度で添加することにより、ハロゲン化される。
式■の化合物を、トリアルキルシランの存在下、アルコール性酸性媒体中で還元 して、式Xのアルコキシメチルピリジンを製造する。酸は、硫酸又はトリフルオ ロ酢酸のような強酸でなければならない。少な(とも約2モル当量の適切なアル コール(例えはメタノール、エタノール、第三級ブタノール)を含有させて、ア ルデヒドをエーテルに転化させなければばない。かかる反応に関する条件及びバ リエーションは、アルデヒドのシラン還元に関する文献を参照てきる。例えは、 エム トイル(M、 Doyle)らのジャーナルオブアメリカンケミカルソサ イエテ、(−(J、 Am、 Chem、 5ac) 94 : to、 36 59〜3661 (1972)参照。
式Xの化合物はC−4位で、n−ブチルリチウムのようなリチウム化剤でリチウ ム化され、次いて例えば、アルカルα−ケトブチレート ケトブチレート、第三級−ブチルα−ケトブチレート)のような式XIの化合物 と反応させて、式X■の化合物を製造する。
これは、アール、ライタ(R. Lyle)らのジャーナルオプオルガニックケ ミストリ−(J. Ocg. Chem)、 38. 3268 〜3271  (1973)に、その方法が記載されている。この反応は、テトラヒドロフラン 又はエーテル溶媒中において温度か少なくとも約−50°C程度の低い温度で実 施され、アルキルα−ケトブチレートをこの反応溶液にシングルアリコート(a liquot)で添加する。
次いで、式X■の化合物を環化して、弐■の化合物を製造する。環化は、式X■ の化合物をブロモ−又はヨードトリメチルシラン(好ましくはヨードトリメチル シラン)と、アセトニトリルのような中性又は極性の非プロトン性溶媒中におい て反応させ、次いて、強酸溶液と反応させてエーテルを開裂させ、式■の化合物 を製造する(環は、エーテルの開裂で自然的に形成される)。ブロモ−又はヨー ドトリメチルシランは、従来の方法に従って現場で製造されるのか好ましく、例 えばクロロトリメチルシランとハロゲン塩又は元素のハロゲンとの反応によるも のかある。ニーツユミツト(A. Schmidt)のアルドリシミ力アクタ( Aldrichimica Acta) 14. 31〜38 (1981)参 照。
式■の化合物中、Yかハロの場合には、化合物は、任意の適当な方法により水素 化される。好ましくは、パラジウム触媒の存在下、水素雰囲気において加圧(例 えば、少なくとも3気圧)で触媒による水素化か好ましい。一般に、ジエー.マ ーチ(J。
March)のアドバンスト オルガニック ケミストリー(Advanced Organic Chemisty)510 〜511 (第3巻. 1985 )参照。
機慣Cの代わりに、YかHの場合の式■の化合物は、ディー。
カミンズ(D. Comins) 、ビーエイチ.ディー、テシス(Ph. D  。
Thesis)、=.−ハンプシャー大学、ダーラム(Durham)、ニュー ハンプシャー州、25〜29 (1977)に記載の方法、及びライタ(Lyl e’)らによるジャーナルオブオニガニック ケミストリー(J. Org.  Chem)、 38. 3268 〜3271 (1973)に記載の方法によ り製造されることかできる。
ここでの説明は、立体異性についての説明をすることなく、簡単に説明した。し かし、式■の化合物は、C−20位に不斉炭素原子を存する。従って、本発明は (i)弐Iの化合物のラセミ混合物及び(1i)式■の化合物のエナンチオマー 型、特に20−(S)型の双方の合成に関するものである。ラセミ体のエナンチ オマー型への分割は、プロセスの最後の工程に関連して、又は不斉炭素原子を有 する中間体の合成を含む直前工程において従来より既知の方法で実施され得る。
例えば、ラセミ体は、光学活性試薬により、ノアストレオマ一対に転換でき、次 いてシアストレオマ一対かエナンチオマー型に分割する。
本発明の方法により製造できる化合物の特定例には、9−メトキシ−カンプトテ シン、9−ヒドロキシ−カンプトテシン、9−二i−ローカンプトテシン、9− アミノ−カンプトテシン、10−ヒドロキシ−カンプトテシン、10−ニトロ− カンプトテシン、lO−アミノ−カンプトテシン、10−クロロ−カンプトテシ ン、10−メチル−カンプトテシン、11−メトキシーカンブトテンニ/、11 −ヒトロキシーカンブI・テシン、11−ニトローカンブ1ーテンン、+1−ア ミノ−カンプトテシン、11−ホルミルーカンブトテンン、11−ンアノーカン ブトテンン、12−メトキシーカンブ1〜テシン、12−ヒトロキシーカンプ1 〜テシン、12−ニトローカンブトテソン、10. 11−ジヒドロキシ−カン プトテシン、10、 11−ジメトギンーカンブトテシン、7−メチル−10− フルオロ−カンプトテシン、7−メチル−IO−クロロ−カンプトテシン、7− メチル−9,12−ジメトキシ−カンプトテシン、9。
+0.114リメトキシーカンブトテシン、10, 11−メチレンジオキシ− カンプトテシン及び9. +0. 11. 12−テトラメチル−カンプトテシ ンが含まれる。
式■の化合物は抗白血病及び抗腫瘍活性を有する。更に、R1かハロの場合の式 ■の化合物は、R1か低級アルキルである式Iの化合物を製造するのに、特に、 中間体として有効である。
当業者には、式Iの化合物において更なる変化が認識され得るが〔例えばジェー .カイ(J. Cai)及びシー、ノ1ツチフラン( C 、 Hutchin son)の上記のもの参照1、この変化は、本発明のコンセプトから離れずかつ ここで開示している新方法に悪影響を与えないものである。
例において、“mg”はミリグラム、“M”はモル、mlはミリリットル、“m mol”はミリモル、“Bu”はブチル“THF”はテトラヒドロフラン、“h ”は時間、“ml口は分、C”は摂氏“p.s.i”は平方インチ当たりのポン ド、“DMF”は、ジメチルホルム、“TLC”は薄層クロマトグラフィー、“ PLC”は分取薄層クロマトグラフィーを意味する。
例 1 6−クロロ−2−メトキシ−3−ピリジンカルボキシアルデヒド150 mlの THF中に第三級ブチルリチウム(ペンタン中で1.7M、48、5 ml 、 83.0 mmol)か溶解した溶液に、−78°Cて、6−クロロ−2−メト キシピリジン(8.94 ml、75.0 mmol)を5分間に渡り添加した 、かかる反応混合物を、−78°Cて、1時間攪拌し、次いでジメチルホルムア ミド(7.55 ml 、97 mmol)を添加し、得られた混合物を同じ温 度て1.5時間攪拌した。氷酢酸(8.6ml、150 mmol’)を添加し た後、反応混合物を30分間かけて室温まで温め、次いてエーテル(200ml )で希釈した。有機層を飽和NaHCO*水(100ml)及びブライン(10 0ml)で洗浄し、Mg5Oaで乾燥した。
濃縮することにより、薄黄色の固体の粗生成物か得られ、これをヘキサンで再結 晶し、白色の固体の6−クロロ−2−メトキシ−3−ビリンンカーポギシアルデ ヒドを9.6g(75%)得た:融点80〜81′C(融点62〜64°C)  Cダインター、アール、ニス(Dainter。
R,S):サスチッキー、エイチ(Suschitzky、 H) ;ウェーク フィールド、ヒー ジエ−,(Wakefield、Bj、)らによるテトラヘ ドロンレター(Tetrahedron Lett)、 1984.25.56 93参照) 。’HNMR(300MHz、CDC13)610.31 (s、  IH)、8.07 (d、 IH,J =9 Hz)、7.03 (d、IH ,J=9 Hz)、4.09 (s、3H): [R(ヌジョール)1685゜ +580.1565.1270.1140.1090.1005.905.82 0.755 cm −’。
15 mlの1.2−ジメトキシエタン中にN、N、N’−トリメチルエチレン ジアミン(2,46ml、 19.23 mmol)が溶解した溶液に、−23 °Cて、n−BULi (9,22ml、 19.23 mmol)を添加し、 かかる溶液を、=23°Cて、20分間攪拌した。この混合物を、二重先端ニー ドル(double−tipped needle)を用いて、40m1の1. 2−ジメトキシエタン中に6−クロロ−2−メトキシ−3−ピリジンカルポキシ アルデヒF (3,0g、 17.5 mmol)か溶解した溶液に、−23° Cて移行した。
15分間攪拌した後、n−BuLi(12,6ml、 26.2 mmol)を 添加し、暗色の混合物を更に2時間、−23°Cで攪拌した。この溶液を、二重 先端ニードルを用いて、40 mlの1.2−ジメトキシエタン中にヨウ素(8 ,04g、 31.7 mmol)が溶解した溶液に、−78°Cて移行した。
−78°Cて30扮間攪拌した後、冷却浴を除去し、この反応混合物を20分間 温め、次いて水で急冷した。この混合物をエーテル(2x30 ml)で抽出し 、混合(combined)有機層を、30 m1部の10%Na25Jz水、 水及びブラインを用いて連続して洗浄し、Mg5O*で乾燥した。濃縮すること により、4.62g(89%)の粗生成物が得られ、これに50m1のへキサン を添加した。この混合物を攪拌し、5°Cて一晩静置した。濾過することにより 、黄色の固体の2.67gの6−クロロ−4−ヨード−2−メトキシ−3−ピリ ジンカルボキシアルデヒドを得た:融点120〜124°C0ヘキサン洗液の濃 縮及び放射状分取薄層クロマトグラフィー(シリカゲル、5%エチルアセテート /ヘキサン)による残留物の精製により更に1.41gの生成物(融点120〜 124°C)が得られ、化合物の全敗率は78%まで上昇した。ヘキサンでの再 結晶により、光黄色の固体の分析サンプルを得た:融点129〜130″c0’ HNMR(300MHz、 CDCh)δ10.16 (s、 IN)、 7. 59 (s、 IH)。
4.07 (s、IH); [R(ヌジョール)1690. 1350. 12 60. 1095. 1010、 900.840 cm−’。
例3 2−クロロ−4−ヨード−6−メドキシー5−(メトキシメチル)ピリジン 6−クロロ−4−ヨード−2−メトキシ−3−ピリジンカルボキシアルデヒド( 1,07g、3.60 mmol) 、)リエチルシラン(0,86ml、5. 40mmol)及びメタノール(0,43ml、 10.6 mmol)の混合 物に、o”cて、トリフルオロ酢酸(2,2ml、 28.6 mmol)を添 加し、得られた溶液を、25°Cて、14時間攪拌した。エーテル(30ml) で希釈した後、水層が塩基性になるまて飽和NaHCO*を添加した。この水層 をエーテル(10ml)で抽出し、混合エーテル層を、水(10ml)及びブラ イン(10ml)で洗浄し、乾燥(Na、5O4) した。濃縮することにより 、粗生成物が得られ、これを放射PLC(シリカゲル、59fiエチル アセテ ート/ヘキサン)により精製し、白色の固体の2−クロロ−4−ヨード−6−メ ドキシー5−(メトキシメチル)ピリジン(1,05g、9396)を得た:融 点69〜72°C0ヘキサンでの再結晶により、分析サンプルを得た。融点74 〜75℃。
’HNMR(300MHz、 CDC13)67.40 (s、 IH)、 4 .53 (s、 2H)。
3.96 (s、3H13,42(s、 3H): IR(ヌジョール)155 0. 1300゜1+15. 1090.1020.940.905.830. 720 cm −’。
50m1のTHF中に2−クロロ−4−ヨード−6−メドキシー5−(メトキシ メチル)ピリジン(2,28g、 730 mmol)が溶解した溶液に、n− BuLi(3,46ml、 8.03 mmol)を5分間に渡って添加し、得 られた溶液を、−90°Cて、30分間撹拌した。エチルα−ケトブチL−−ト (1,25ml、9.45 mmol)を添加し、反応混合物を、−90’Cて 、30分間攪拌し、次いてこれを周囲温度で20分間温め、飽和NH,CIを用 いて急冷した。減圧下てほとんとの溶媒を除去した後、残留物を40m1のエー テル中に入れ、希釈NaHCO,(15ml)及びブライン(15ml)を用い て洗浄し、Mg5Onて乾燥した。溶媒を真空下で蒸発させ、残留物を放射PL C(10%アセトン/ヘキサン)により精製して、薄黄色の粘稠な油のエチル− 2−ヒドロキソ−2−(6’−クロロ−2゛−メトキシ−3′−メトキシメチル −4−ピリジル)ブチレ−h(1,53g、 6696’)を得た。’HNIJ R(300MHz、 CDC13)67.07 (s、lHl 4.75 (d 、IH,J=12 t(z’>、4.47 (d。
IH,J =I2 Hzl 4.24 (q、IH,J=6 Hz)、4.17 (q、IH,J =6Hz)、3.96 (s、 3H)、 3.37 (s、 3H)、2.16(m、 2H)、1.24 (t、 3H。
J =6 Hz); [R(フィルL’) 3400. 1735. 1580 . 1555. 1305゜1235、 1130. 1090. 1020.  905. 830. 730 cm−’。
上記例4て調製したヒドロキシエステル(1,53g、 4.82 mmol) 及びヨウ化ナトリウム(2,89g、 19.3 mmol)を乾燥CHsCN (35ml)中に入れて攪拌した混合物に、25°Cてクロロトリメチルシラン (2,45ml、 19.3 mmol)を滴下した。得られた溶液を、還流し ながら4時間加熱し、溶媒を減圧下で除去し、残留物に100 mlの6NHC Iを添加した。4時間縁やかに還流しなから加熱した後、この混合物を25°C で一晩攪拌し、次いで6回5%CH,OHを含有する30 m1部のCHCIz で抽出した。この混合有機抽出物をNatStOsを含有する40 mlの半飽 和NaCl、次いて40m1の飽和NaClで洗浄した。NazSOaで乾燥し た後、溶媒を減圧下で除去し、残留物を放射PLC(シリカゲル、5%Cf(− OR/ CHCIg)で精製して、オフホワイトの固体の9−クロロ−7−オキ ソピリド[5,4−c)−2−才キソー3−エチル−3−ヒドロキシ−3,6− シヒドロピラン(743mBB、 6396)を得た。融点205〜2o7°C ,CHCl、 /C)1.OHての再結晶により、白色固体の分析用の純粋なサ ンプルを得た。’HNMR(300QHz、 CDCl3 DMSO−δ6)δ 6.79 (s、 IH)、 5.49 (d、 It(、J =15Hz’) 、 5.13 (d、 If(、J=15 Hz)、 1.78 (q、 2H ,J=6 Hz)、 0.93(t、3H,J =9 Hz)、IR(ヌジョー ル) 3450. 1740. 1640. +600゜1560、1320. 1225.1140.1035.995.940 cm ”。
−3,6−シヒドロビラン ーF記例5て調製したクロロピリジン(400mg、 1.64 mmol)と 酢酸ナトリウム(400mg、 4.86 mmol)との混合物を、25m1 のエタノール中で、10%PD/C(100mg)を用いて、42 psiで4 時間水素化した。得られた混合物をセライトを通して濾過し、固形物をCH,O Hで洗浄した。濾液を濃縮して、残留物を放射PLC(シリカゲル、5%coi ou /C)Ic1.)、により精製して、白色の固体の純生成物(256mg 、 75%)を得た:融点230〜232°CaCHCl3 /CH,Ol(て の再結晶により分析サンプルを得た:融点232℃。
’HNMR(300MHz、 CHCl5/DMSO−δ6)δ7.30 (d 、 1)1. J =6 Hz)。
6.49(d、 IH,J =6 Hz)、 5.42 (d、 IF(、J  =18 Hz)、 5.12 (d。
IH,J二18 Hz)、 1.79軸、 2H)、 0.91 (t、 3H ,J=6 Hz): [R(ヌジョール’) 3300. 1750. 164 0. 1620. 1555. 1065. +030゜995、805 cm 情。
8 mlのTHF中に0.46 ml(3,30mmol)のジイソプロピルア ミンを溶解した溶液に、0°Cて、1.53 ml(3,30mmol)のn− BuLiを滴下した。20分後、この溶液を一78°Cまて冷却し、2−クロロ キノリン(491mg、3.0 mmol)を整然と添加した。得られた混合物 を、〜78°Cまて、30分間攪拌し、次いてジメチルホルムアミド(0,39 ml、5.04 mmol)を滴下し、この反応混合物を、同じ温度で、更に3 0分間攪拌した。氷酢酸(1ml)を用いて一78°Cて急冷した後、この混合 物を室温まで温め、エーテル(30ml)で希釈した。有機層を飽和NaHCO s溶液(10ml)及びブライン(10ml)て洗浄し、MgSして乾燥した。
濃縮により、薄黄色の固体(融点145〜149°C)の2−クロロ−3−キノ リンカルボキシアルデヒド(530mg、 92%)が得られ、この物質は精製 することなく次の工程で直接用いられる。酢酸エチルでの再結晶により薄黄色の 針状の純化合物を得た:融点149〜150″C[融点148〜149℃と、メ チ−コーン、オー(Meth−Cohn、 0) ;ナーレ、ビー(Narhe 、B):タルノウスキー、ビー(Tarnowski、 B)らによるジャーナ ルオフ ケミカル フサイエティー。パーキントランス(PerkinTran s)、[、1981,1520に記載されている] 、 ’HNMR(300M Hz。
CDC13)δ10.57 (s、 IH)、 8.77 (s、 IH)、8 .08 (d、 IH,J =9Hz)、 8.0 (d、 IH,J=9 H z)、 7.90 (t、It(、J=9 Hz)、7.67 ct。
IHJ=9 Hz): IR(ヌジョール)1685.1575.1045.7 60.745cm−’。
文献記載の方法に従い〔メチコーン、オー(Meth−Cohn、 0) ;オ ーへ、ビー(Narhe B): タルノウスキー、ビー(Tarnowski 。
B): らによるジャーナル オフ ケミカルソサイエティー(J。
Chem、 5oc)パーキントランス(Perkin Trans)、119 81.1520参照1、オキシ塩化燐(24,Oml、260 mmol)を、 ジメチルホルムアミl”(7,20ml、 93.0 mmol)の氷で冷却し た溶液に滴下し、濃赤色溶液を、0°Cて、30分間攪拌した。アセトアニ’J  I”(5,0g。
37.0 mmol)をゆっくり添加し、この混合物を0℃で30分間攪拌し、 次いて75°Cて、16時間加熱した。冷却した混合物を250 mlの氷水に 注入し、0〜5°Cて30分間攪拌した。生成物を濾過し、水で洗浄し、酢酸エ チルで再結晶して、5.2g (74%)の薄黄色の固体の2−クロロ−3−キ ノリンカルボキシアルデヒドを得た。融点147〜149℃。
例9 100 mlのCl−1,cN中に、上記例7又は8により調製したアルデヒド (5,0g、 26.2 mmol)ヨウ化ナトリウム(10、Og、 66. 7mmol)及び濃HCL(l ml)か溶解した混合物を、還流しなから4. 5時間加熱した。真空下で、はとんどの溶媒を除去した後、水性NazCOsを 混合物か塩基性になるまで添加し、得られた生成物を濾過して、水で洗浄した。
粗生成物を、95%エタノールで再結晶して、6、51g(8896)のオフホ ワイトの毛羽たった剣状の2−ヨード−3−キノリンカルボキシアルデヒドを得 た:融点156〜157°C[融点150〜152°Cと、メチコーン、オーQ leth−Cohn、 O) :ナーヘ、ヒー(Narhe、B): トラノウ スキー、ビー(Tranowski、 B):ハイニス。アール(Hayes、  R):キーザド、ニー(Keyzad、 A)。
ラバティ、ニス(Rhavati、 S): ロピンソ:/、 ニー(Robi nson、 A)らによるジャーナル 才ブ ケミカル ソザイエティ−(J。
Chem、 5oclパーキン トランス (Perkin Trans) [ 1981゜2509 に記載)。
’HNMR(300MHz、 CDCl5) 610.29 (s、 1N)、  8.57 (s、 IH)。
8.12 (d、IH,J =9 Hz)、7.98 (d、 IH,J=9  Hz) 7.88 (t、 IN。
J =9 Hz’)、 7.68 (t、l)1. J =9 Hz); IR (ヌジョール’) 1680゜1610、1570.1555.1315.10 20.1005.750.740 cm−’。
40 mlのCH,OH中に2−ヨード−3−キノリンカルボキシアルデヒド( 595mg、2.10 mmol)か溶解した溶液を攪拌し、0°Cて、この溶 液にNaBH4(86mg、2.31 mmol)を添加して、この混合物を0 °Cて30分間攪拌した。最初の容量の約1/2にこの混合物を濃縮した後、水 (30ml)を添加し、この混合物を5℃で一晩静置した。固形物を濾過し、粗 生成物(570mg、95%)をメタノールで再結晶して、無色の針状の3−ヒ ドロキシメチル−2−ヨードキノリン(505mg、84%)を得た:融点18 9〜190℃。
’HNMR(300MHz、CDC13) δ8.19 (s、 IH)、 7 .99 (d、 IH,J=9 Hz)、 7.87 (d、 IH,J =9  Hz)、 7.68 (m、 18)、 7.58 (t。
IH,J =9 Hz)、 5.45 (t、 IH,J =6 H2)、 4 .66 (d、 2H,J =6 Hz); [R(ヌジョール’) 3350 .1580. 1320.1125.1060,995゜755、720 cm  −’。
10 mlの乾燥DMF中に、上記例10により調製した3−ヒドロキシメチル −2−ヨードキノリン(350mg、 1.23 mmol)及びトリフェニル ホスフィン(483mg、 1.84 mmol)が溶解した溶液を攪拌し、− 23°Cで、この混合物にN−クロロスクシンイミド(246mg、 1.84 mmol)を添加して、この混合物を一23°Cで1時間攪拌した。40m1の 希釈した水性NaHCOsを添加した後、混合物を、酢酸エチル(20ml)  、次いてエーテル(2x 15 ml)で抽出した。この混合有機抽出物を、2 0 m1部の希釈Na1(CO,%水及びブラインで連続的に洗浄し、MgSO 4で乾燥した。濃縮し、次いで放射PLC(シリカゲル、10%酢酸エチル/ヘ キサン)により残留物を精製して、312 mg(84%)の白色の結晶性固体 の3−クロロメチル−2−ヨードキノリンを得た:融点138〜140°C0ヘ キサンで再結晶し、無色の針状の分析サンプルを得た:融点139〜140°C 0’HNMR(300MHz、 CDC13)δ8.17 (S、 II()、  8.07 (d、 1)1. J=9 Hz)、 7.84 (d、 IH, J =9 Hz)、 7.75 (t、 IH,J =9 Hz)。
7.62 (t、IH,J =911z)、4.80 (s、IH); IR( ヌジョール)1585、+555. 1260. 1010.780.755. 710 cm−’。
4mlの乾燥イソプロピルアルコール中に、45 mg(0,40mmol)の カリウム第三級ブトキシドを含有した溶液に、25°Cで、55 mg(0,2 6mmol)の上記例6で調製した7−オキソピリド[5,4−c]−2−才キ ソー3−エチル−3−ヒドロキシ−3,6−シヒドロビランを添加し、この混合 物を25°Cて30分間攪拌した。白色の懸濁液となるまで1mlのCH,OH 中に、上記例11て調製した3−クロロメチル−2−ヨードキノリンが溶解した 溶液を滴下した。得られた溶液を75°Cて24時間加熱した。反応混合物を飽 和N1(4C1で急冷した後、溶媒を減圧下で除去し、残留物をCH2Cl2( 20ml)に入れ、ブラインで洗浄した(2X 10 ml)。放射PLC(2 %CH、OH/CHCl 、 )により、残留物を濃縮精製して、白色の固体と して生成物(99mg、 80%)を得た・融点171−174°C1酢酸エチ ル/ヘキサンで再結晶し、分析サンプルを得た:融点174°C0’HNMR( 300MHz、 CDC13)68.05 (d、 IH,J =9 Hz)、  7.70−7.80 (m、 3H)、 7.55−7.61 (m、 2H )、 6.61 (d、 IH,J =9 Hz)。
5.63 (d、 IH,J=15 Hz)、 5.43 (d、 IH,J= 15 Hz)、 5.27 (d。
IH,J =9 Hz)、 5.22 (d、 IH,J =9 Hz): [ R(ヌジョール)3350、 +750.1650.1590. +565.1 160.1140.1000.750 cF’。
上記例12て調製した8−(2’−ヨード−3′−キノリルメチル)−7−オキ ソピリド(5,4−C)−2−才キソー3−エチル−3−ヒドロキシ−3,6− シヒドロピラン(760mg。
0、16 mmol)、KtCOs(44mg、 0.32mmol) 、臭化 テトラブチルアンモニウム(52mg、 0.16mmol)及びPd(OAc )z (3,6n+g、 0.016mmol)の混合物を、15m1の乾燥ア セトニトリルに入れて、アルゴン下、90°Cて5時間加熱した。この反応混合 物のTLC分析では、シングルスポットを示し、これは高いU、V、活性を呈し た。この混合物を冷却し、濃縮し、残留物lO%CH,OHを含有する30m1 のC1(C13に入れた。これを、2回10−m1部の飽和NH4Cl水で洗浄 した。有機層をNa25Oa上で乾燥し、濃縮した。暗色の残留物を、放射PL C(シリカゲル、4%CHsOH/CHCl5)に課し、17mgのオレンジ色 の固体を得た。これをNMR分析にかけると、精製されてない(±)−カンプト テシン及び臭化テトラブチルアンモニウムの混合物てあった。水洗浄して濾過す ると、黄色の固体か得られ、これを放射PLC(シリカゲル、4%CH、OH/ CHC13)で精製して、黄色の固体のく±)−カンプトテシン(26mg。
4796)を得た:融点275〜277°C〔融点275〜277°Cと、ボル マン、アール(Volman、 R) ;ダニシェフスキー ニス (Dani shefsky、 s): −r−ッグラー ジエ−(Eggler J)、ソ ロマン。
ディー、エム(Soloman、 D、M、)らによるジャーナル オブ アメ リカン ケミカル ソサイエティ−(J、 Am、 Chem、 Soc、)  1971、93.4074に記載)。
前記した例は、本発明の好適例であり、本発明はこれに限定されるものではない 。本発明は、次に示す請求の範囲により定められるもので、これと均等なものを も含むものである。
国際調査報告 一一一−−^帥−篩−’−m/1Js91/(ト)598PC’!’/1J51 91109598ACCO?G’ANYING 5HEET To PCT/X SA/210−5UPPLEllr0τ入り、 5HEET (211I1.  Claim@111−22 drawn to h@Lom*thyl qui noline compounlswhich ar@ int@rm*dia t@s。
’JX、 C1ains 32 and 33. dravn to int會 nmadiat拳 compounds denotedas (工x)。
VIL Claim@32 and 33.dravnto intermed iate compounds denoteaas (Xl。
工nt@rm@diat@s and processes in which  it is made and used areincluded in  Group X、 丁h@ Oth@r Groups ar@l drawn  to oth@rdistinct proc@ss@s and int@ rm@diat・l。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次の一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中Rは、低級アルキル; R1はH、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロ;及び R2,R3,R4及びR5は各々独立してH、アミノ、ヒドロキシ、低級アルキ ル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、ジ(低級アルキル)アミノ、シアノ、 メチレンジオキシ、ホルミル、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、アミノメチ ル、アジド、アミド、ヒドラジノ、又はアミノ−窒素原子を介してA環に結合し た20個の標準アミノ酸の任意のものを示す) で表わされる化合物は、次の一般式(IV)▲数式、化学式、表等があります▼ (IV)(式中、Xはハロゲン、Yは水素を示す)で表わされる化合物を環化す ることにより製造される式Iの化合物の製造方法。 2.次の一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III)で表わされる化合物を、次の一般 式(II)▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、Wはハロゲンを 示す) で表わされるハロメチルキノリンでアルキル化することにより、上記一般式(I V)で表わされる化合物を得る請求項1記載の方法。 3.次の一般式(XII) ▲数式、化学式、表等があります▼(XII)(式中、R6は低級アルキル; R7は低級アルキル; R8は低級アルキル; YはH又はClを示すが、YがClの場合は、上記一般式IIIで表わされる化 合物を水素化してYを水素にする。)で表わされる化合物を環化することにより 上記一般式(III)で表わされる化合物を得る請求項2記載の方法。 4.次の一般式(X) ▲数式、化学式、表等があります▼(X)(式中、Zはハロを示す) で表わされるアルコキシピリジンを、次の一般式(XI)▲数式、化学式、表等 があります▼(XI)で表わされる化合物でアルキル化することにより、上記一 般式(XII)で表わされる化合物を得る請求項3記載の方法。 次の一般式(IX) ▲数式、化学式、表等があります▼(IX)で表わされる化合物を還元すること により上記一般式(X)で表わされる化合物を得る請求項4記載の方法。 6.次の一般式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII)で表わされるカルボキシアルデ ヒドをハロゲン化することにより、上記一般式(IX)で表わされる化合物を得 る請求項5記載の方法。 7.次の一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中Rは、低級アルキル: R1はH、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロ;及び R2,R3,R4及びR5は各々独立してH、アミノ、ヒドロキシ、低級アルキ ル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、ジ(低級アルキル)アミノ、シアノ、 メチレンジオキシ、ホルミル、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、アミノメチ ル、アジド、アミド、ヒドラジノ、又はアミノ−窒素原子を介してA環に結合し た20個の標準アミノ酸の任意のものを示す) で表わされる化合物は、次の一般式(IV)▲数式、化学式、表等があります▼ (IV)(式中、Xはハロゲン、Yは水素を示す)で表わされる化合物を、パラ ジウム触媒の存在下、塩基性条件下で極性の非プロトン性溶媒中において分子内 ヘック反応により、還化することにより製造される式Iの化合物の製造方法。 8.上記パラジウム触媒が、酢酸パラジウムである請求項7記載の方法。 9.上記極性の非プロトン性溶媒は、アセトニトリル及びジメチルホルムアミド からなる群より選ばれる請求項7記載の方法。 10.上記ヘック反応を、不活性雰四気下で実施する請求項7記載の方法。 11.上記溶媒は、更に相間移動触媒を含有する請求項7記載の方法。 12.次の一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)(式中、Xはハロゲン; Yは水素: Rは低級アルキル: R1はH、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロ;及び R2,R3,R4及びR5は各々独立してH、アミノ、ヒドロキシ、低級アルキ ル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、ジ(低級アルキル)アミノ、シアノ、 メチレンジオキシ、ホルミル、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、アミノメチ ル、アジド、アミド、ヒドラジノ、又はアミノ−窒素原子を介してA環に結合し た20個の標準アミノ酸の任意のものを示す) で表わされる化合物は、次の一般式(III)▲数式、化学式、表等があります ▼(III)で表わされるピリドンを次の一般式(II)▲数式、化学式、表等 があります▼(II)(式中のWはハロゲンを示す) で表わされるハロメチルキノリンで、塩基性条件下、アルキル化することにより 製造される式IVの化合物の製造方法。 13.上記反応を、極性のプロトン性又は非プロトン性溶媒中で実施する請求項 12記載の方法。 14.上記反応を、水溶液中で実施する請求項12記載の方法。 15.Wはクロロ、Xはブロモ又はヨードである請求項12記載の方法。 16.次の一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中Rは、低級アルキル; R1はH、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロ;及び R2,R3,R4及びR5は各々独立してH、アミノ、ヒドロキシ、低級アルキ ル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、ジ(低級アルキル)アミノ、シアノ、 メチレンジオキシ、ホルミル、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、アミノメチ ル、アジド、アミド、ヒドラジノ、又はアミノ−窒素原子を介してA環に結合し た20個の標準アミノ酸の任意のものを示す) で表わされる化合物は、次の一般式(III)▲数式、化学式、表等があります ▼(III)(式中、Yは水素を示す)で表わされるピリドンを、次の一般式( II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)ハロメチ ルキノリンでアルキル化して、次の一般式(IV)▲数式、化学式、表等があり ます▼(IV)で表わされる化合物を製造し、次いで上記一般式IVで表わされ る化合物を環化することにより製造される式Iの化合物の製造方法。 17.次の一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)(式中、Xはハロゲン; Yは水素; Rは低級アルキル; R1はH、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロ;及び R2,R3,R4及びR5は各々独立してH、アミノ、ヒドロキシ、低級アルキ ル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、ジ(低級アルキル)アミノ、シアノ、 メチレンジオキシ、ホルミル、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、アミノメチ ル、アジド、アミド、ヒドラジノ、又はアミノ−窒素原子を介してA環に結合し た20個の標準アミノ酸の任意のものを示す) で表わされる化合物。 18.次の一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中のWはハロ; Xはブロモ又はヨード; R1はH、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロ;及び R2,R3,R4及びR5は各々独立してH、アミノ、ヒドロキシ、低級アルキ ル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、ジ(低級アルキル)アミノ、シアノ、 メチレンジオキシ、ホルミル、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、アミノメチ ル、アジド、アミド、ヒドラジノ又はアミノ−窒素原子を介してA環に結合した 20個の標準アミノ酸の任意のものを示す) で表わされる化合物。 19.Xがヨードである請求項18記載の化合物。 20.R1がHである請求項18記載の化合物。 21.R2,R3,R4及びR5の少なくとも2つが水素である請求項18記載 の化合物。 22.R2,R4及びR5が水素である請求項18記載の化合物。 23.次の一般式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III)(式中、Rは低級アルキル、Yは H又はClを示す)で表わされる化合物は、次の一般式XII▲数式、化学式、 表等があります▼(XII)(式中、R6,R7及びR8は低級アルキルを示す )で表わされる化合物を、ブロモトリメチルシラン及びヨードトリメチルシラン からなる群より選ばれる化合物と反応させて、反応生成物を製造し、次いでこの 反応生成物を酸溶液と接触させて製造される式IIIの化合物の製造方法。 24.上記反応工程を、中性又は極性の非プロトン性溶媒中で実施する請求項2 3記載の方法。 25.上記式XIIの化合物を、ヨードトリメチルシランと反応させる請求項2 3記載の方法。 26.式IIIの化合物が9−クロロ−7−オキソピリド〔5,4−c〕−2− オキソ−3−エチル−3−ヒドロキシ−3,6−ジヒドロピランである請求項2 3記載の方法。 27.9−クロロ−7−オキソピリド〔5,4−c〕−2−オキソ−3−エチル −3−ヒドロキシ−3,6−ジヒドロピラン化合物。 28.次の一般式VIII ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII)で表わされるカルボキシアルデ ヒドから次の一般式XII ▲数式、化学式、表等があります▼(XII)(式中、YはH又はCl、R,R 6,R7及びR8は低級アルキルを示す)で表わされる化合物を製造するにあた り、式VIIIのカルボキシアルデヒドをハロゲン化して次の一般式IX▲数式 、化学式、表等があります▼(IX)(式中、Zはブロモ又はヨードから成る群 より選ばれる)で表わされる4−ハロ−ピリジンカルボキシアルデヒドを製造し 、次いで、式IXの4−ハロ−ピリジンカルボキシアルデヒドを還元して次の一 般式X ▲数式、化学式、表等があります▼(X)(式中、R7は低級アルキルを示す) で表わされるアルコキシメチルピリジンを製造し、次いで式Xのアルコキシメチ ルピリジンを次の一般式XI▲数式、化学式、表等があります▼(XI)で表わ される化合物でアルキル化する式XIIの化合物の製造方法。 29.式VIIIのカルボキシアルデヒドをハロゲン化して式IXの4−ハロ− ピリジンカルボキシアルデヒドを製造する工程は、(a)式VIIIのカルボキ シアルデヒドを、リチウム化ジアミンと反応させて、式VIIIの化合物の続い て実施されるC−4リチウム化に向かうようにし、 (b)式VIIIの化合物のC−4位をリチウム化し、(c)式VIIIの化合 物のC−4位をハロゲン化して式IXの化合物を製造する請求項28記載の方法 。 30.上記工程(c)を、温度が少なくとも約−70℃程度の低い温度で、極性 又は非極性有機溶媒中において実施する請求項29記載の方法。 31.式IXの4−ハロ−ピリジンカルボキシアルデヒドを還元する上記工程を 、トリアルキルシランの存在下、アルコール性酸性媒体中で実施し、式Xのアル コキシメチルピリジンを製造する請求項28記載の方法。 32.上記アルコール性酸性媒体には、硫酸及びトリフルオロ酢酸から成る群よ り選ばれる酸が含まれる請求項31記載の方法。 33.式Xのアルコキシメチルピリジンを、式XIの化合物でアルキル化する上 記工程は、 (a)C−4位で式Xの化合物をリチウム化し、次いで(b)式Xの化合物を式 XIの化合物と反応させて式XIIの化合物を製造することにより実施される請 求項28記載の方法。 34.次の一般式IX,式X及び式XII▲数式、化学式、表等があります▼( IX)▲数式、化学式、表等があります▼(X)▲数式、化学式、表等がありま す▼(XII)(式中、R,R6,R7及びR8は低級アルキル、YはCl又は H及び Zはハロゲンを示す) て表わされる化合物から成る群より選ばれる化合物。 35.Zがブロモ又はヨードである請求項34記載の化合物。
JP04503829A 1990-12-20 1991-12-18 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の製造方法 Expired - Fee Related JP3141069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US632,970 1990-12-20
US07/632,970 US5162532A (en) 1990-12-20 1990-12-20 Intermediates and method of making camptothecin and camptothecin analogs
PCT/US1991/009598 WO1992011263A1 (en) 1990-12-20 1991-12-18 Method of making camptothecin and camptothecin analogs

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000224113A Division JP3234828B2 (ja) 1990-12-20 2000-07-25 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の合成中間体化合物の原料化合物を製造するための原料化合物の製造方法
JP2000224114A Division JP3262781B2 (ja) 1990-12-20 2000-07-25 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の原料化合物の合成中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504062A true JPH06504062A (ja) 1994-05-12
JP3141069B2 JP3141069B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=24537745

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04503829A Expired - Fee Related JP3141069B2 (ja) 1990-12-20 1991-12-18 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の製造方法
JP2000224113A Expired - Fee Related JP3234828B2 (ja) 1990-12-20 2000-07-25 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の合成中間体化合物の原料化合物を製造するための原料化合物の製造方法
JP2000224114A Expired - Fee Related JP3262781B2 (ja) 1990-12-20 2000-07-25 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の原料化合物の合成中間体

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000224113A Expired - Fee Related JP3234828B2 (ja) 1990-12-20 2000-07-25 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の合成中間体化合物の原料化合物を製造するための原料化合物の製造方法
JP2000224114A Expired - Fee Related JP3262781B2 (ja) 1990-12-20 2000-07-25 カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の原料化合物の合成中間体

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5162532A (ja)
EP (2) EP0565621B1 (ja)
JP (3) JP3141069B2 (ja)
AT (2) ATE194348T1 (ja)
CA (3) CA2214037C (ja)
DE (2) DE69132292T2 (ja)
DK (2) DK0565621T3 (ja)
ES (2) ES2147728T3 (ja)
GR (1) GR3034146T3 (ja)
HK (1) HK1025565A1 (ja)
WO (1) WO1992011263A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531487A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー カンプトセシンサブユニットの新規の合成法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5552154A (en) * 1989-11-06 1996-09-03 The Stehlin Foundation For Cancer Research Method for treating cancer with water-insoluble s-camptothecin of the closed lactone ring form and derivatives thereof
US5247089A (en) * 1990-12-20 1993-09-21 North Carolina State University Method of making intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs
US5212317A (en) * 1990-12-20 1993-05-18 North Carolina State University Methods and intermediates for the assymmetric synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US5191082A (en) * 1990-12-20 1993-03-02 North Carolina State University Camptothecin intermediate and method of making camptothecin intermediates
US6080751A (en) * 1992-01-14 2000-06-27 The Stehlin Foundation For Cancer Research Method for treating pancreatic cancer in humans with water-insoluble S-camptothecin of the closed lactone ring form and derivatives thereof
US5428166A (en) * 1992-06-18 1995-06-27 North Carolina State University Method of making asymmetric de ring intermediates for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US5459269A (en) * 1992-06-18 1995-10-17 North Carolina State University 14-halo-camptothecins
US5446047A (en) * 1992-07-23 1995-08-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Camptothecin analogues
US5391745A (en) * 1992-07-23 1995-02-21 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Methods of preparation of camptothecin analogs
US5405963A (en) * 1993-06-10 1995-04-11 Smithkline Beecham Corporation Process for asymmetric total synthesis of camptothecin analogues
US5475108A (en) * 1993-08-31 1995-12-12 North Carolina State University Camptothecin intermediates and method of making camptothecin and comptothecin analogs
US5395939A (en) * 1993-11-30 1995-03-07 North Carolina State University Method of making asymmetric de ring intermediates for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
GB9402934D0 (en) * 1994-02-16 1994-04-06 Erba Carlo Spa Camptothecin derivatives and process for their preparation
US5491237A (en) * 1994-05-03 1996-02-13 Glaxo Wellcome Inc. Intermediates in pharmaceutical camptothecin preparation
JPH0873461A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Yakult Honsha Co Ltd 新規なカンプトテシン誘導体、その製造法および抗腫瘍剤
AU3684395A (en) * 1994-10-06 1996-05-02 Leon T. Atlas Use of camptothecin or derivatives thereof for the manufacture of a medicament for the treatment of viral diseases
US5496952A (en) * 1995-02-07 1996-03-05 North Carolina State University Method of making asymmetric DE ring intermediates for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
WO1996040886A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Thomas Jefferson University Anti-fungal agents and methods of identifying and using the same
US6815546B2 (en) 1995-06-21 2004-11-09 Societe De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Analogues of camptothecin, their use as medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
US6797715B1 (en) * 1995-06-21 2004-09-28 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Analogues of camptothecin, their use as medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
DK0835258T3 (da) * 1995-06-21 2003-02-03 Sod Conseils Rech Applic Hidtil ukendte camptothecin-analoger, fremgangsmåder til fremstilling heraf, anvendelse heraf som lægemidler og farmaceutiske præparater indeholdende disse
AU4151297A (en) * 1996-07-30 1998-02-20 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. Novel process for preparing camptothecin
US6559309B2 (en) 1996-11-01 2003-05-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Preparation of a camptothecin derivative by intramolecular cyclisation
JP4094710B2 (ja) 1997-11-06 2008-06-04 株式会社ヤクルト本社 新規なカンプトテシン誘導体
EP2266607A3 (en) 1999-10-01 2011-04-20 Immunogen, Inc. Immunoconjugates for treating cancer
NZ525552A (en) * 2000-11-09 2005-04-29 Neopharm Inc SN-38 lipid complexes with cardiolipin and methods of use for the treatment of cancers and multiple sclerosis
WO2003030864A1 (en) 2001-05-29 2003-04-17 Neopharm, Inc. Liposomal formulation of irinotecan
US7071202B2 (en) * 2002-02-21 2006-07-04 Supergen, Inc. Compositions and formulations of 9-nitrocamptothecin polymorphs and methods of use therefor
KR100651728B1 (ko) * 2004-11-10 2006-12-06 한국전자통신연구원 정착기를 갖는 전자 소자용 화합물 및 이를 포함하는 전자소자와 이들의 제조 방법
NZ565654A (en) * 2005-07-18 2010-10-29 Bipar Sciences Inc Use of iodonitrobenzamide compounds for the treatment of ovarian cancer
PE20080695A1 (es) 2006-04-27 2008-06-28 Banyu Pharma Co Ltd Derivados de dihidropirazolopirimidinona como inhibidores de quinasa weel
US20100279327A1 (en) * 2006-06-12 2010-11-04 Bipar Sciences, Inc. Method of treating diseases with parp inhibitors
JP2010504079A (ja) * 2006-06-12 2010-02-12 バイパー サイエンシズ,インコーポレイティド Parp阻害剤を用いる疾病の治療方法
JP2008081492A (ja) 2006-08-31 2008-04-10 Banyu Pharmaceut Co Ltd オーロラa選択的阻害作用を有する新規アミノピリジン誘導体
CN102379884A (zh) 2006-09-05 2012-03-21 彼帕科学公司 Parp抑制剂对脂肪酸合成的抑制及其治疗方法
CN101522609A (zh) 2006-09-05 2009-09-02 彼帕科学公司 癌症的治疗
US7977336B2 (en) 2006-12-28 2011-07-12 Banyu Pharmaceutical Co. Ltd Aminopyrimidine derivatives as PLK1 inhibitors
WO2009051815A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Bipar Sciences, Inc. Methods and compositions for the treatment of cancer using benzopyrone-type parp inhibitors
EP2213673B1 (en) 2007-10-23 2013-06-05 Msd K.K. Pyridone-substituted-dihydropyrazolopyrimidinone derivative
CA2705417A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-22 Bipar Sciences, Inc. Treatment of uterine cancer and ovarian cancer with a parp inhibitor alone or in combination with anti-tumor agents
KR20100102609A (ko) * 2007-11-12 2010-09-24 바이파 사이언스 인코포레이티드 Parp 억제제를 단독으로 사용하거나 항종양제와 병용하여 유방암을 치료하는 방법
AU2008333786A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Bipar Sciences, Inc. Treatment of cancer with combinations of topoisomerase inhibitors and PARP inhibitors
AU2010218781A1 (en) 2009-02-25 2011-07-28 Msd K.K. Pyrimidopyrimidoindazole derivative
EP2403339B1 (en) 2009-03-06 2017-01-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Combination cancer therapy with an akt inhibitor and other anticancer agents
CN104163797A (zh) * 2014-05-14 2014-11-26 遵义医学院 一种4-羟基-1,2,3,4-四氢喹啉的合成方法
TW202146055A (zh) 2020-02-25 2021-12-16 美商麥迪波士頓股份有限公司 喜樹鹼衍生物及其結合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578381A (en) * 1982-07-05 1986-03-25 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Carbostyril derivatives
US4894456A (en) * 1987-03-31 1990-01-16 Research Triangle Institute Synthesis of camptothecin and analogs thereof
GB8800502D0 (en) * 1988-01-11 1988-02-10 Cerestar Holding Bv Method of adding borax/boric acid to mixing/reaction-zone
JPH0615547B2 (ja) * 1988-01-20 1994-03-02 株式会社ヤクルト本社 新規なカンプトテシン誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531487A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー カンプトセシンサブユニットの新規の合成法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69133455D1 (de) 2005-06-02
EP0565621A4 (en) 1995-08-09
EP0565621B1 (en) 2000-07-05
WO1992011263A1 (en) 1992-07-09
CA2324848A1 (en) 1992-07-09
JP3234828B2 (ja) 2001-12-04
ATE194348T1 (de) 2000-07-15
EP0963988A3 (en) 2001-07-11
JP3262781B2 (ja) 2002-03-04
DE69133455T2 (de) 2006-04-27
DK0963988T3 (da) 2005-07-25
US5162532A (en) 1992-11-10
DE69132292D1 (de) 2000-08-10
CA2214037C (en) 2001-11-27
CA2112351A1 (en) 1992-07-09
ES2147728T3 (es) 2000-10-01
EP0963988A2 (en) 1999-12-15
CA2112351C (en) 1998-02-10
HK1025565A1 (en) 2000-11-17
CA2214037A1 (en) 1992-07-09
EP0565621A1 (en) 1993-10-20
DK0565621T3 (da) 2000-10-09
CA2324848C (en) 2005-07-26
JP2001064257A (ja) 2001-03-13
ATE294182T1 (de) 2005-05-15
US5321140A (en) 1994-06-14
JP3141069B2 (ja) 2001-03-05
DE69132292T2 (de) 2001-02-22
EP0963988B1 (en) 2005-04-27
GR3034146T3 (en) 2000-11-30
ES2241211T3 (es) 2005-10-16
JP2001055377A (ja) 2001-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504062A (ja) カンプトテシン及びカンプトテシン類似体の製造方法
EP1254908B1 (en) Preparation of a camptothecin derivative by intramolecular cyclisation
US5191082A (en) Camptothecin intermediate and method of making camptothecin intermediates
US5247089A (en) Method of making intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs
US5200524A (en) Camptothecin intermediates and method of making same
US5243050A (en) Alkylpyridone DE ring intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs
EP0646117B1 (en) Methods and intermediates for the asymmetric synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US5478943A (en) Method of making intermediates for camptothecin and its analogs
US5258516A (en) Optically pure D,E ring intermediates useful for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US5459269A (en) 14-halo-camptothecins
US5315007A (en) Process for making DE ring intermediates for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US5254690A (en) Alkoxymethylpyridine d-ring intermediates useful for the synthesis of camptpthecin and camptothecin analogs
US5264579A (en) D ring intermediates for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US5428166A (en) Method of making asymmetric de ring intermediates for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US6559309B2 (en) Preparation of a camptothecin derivative by intramolecular cyclisation

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees