JPH06502786A - 組織に結合可能な膀胱瘻チューブ及び膀胱瘻チューブを移植する方法 - Google Patents
組織に結合可能な膀胱瘻チューブ及び膀胱瘻チューブを移植する方法Info
- Publication number
- JPH06502786A JPH06502786A JP4501095A JP50109592A JPH06502786A JP H06502786 A JPH06502786 A JP H06502786A JP 4501095 A JP4501095 A JP 4501095A JP 50109592 A JP50109592 A JP 50109592A JP H06502786 A JPH06502786 A JP H06502786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow cylinder
- subcutaneous
- percutaneous
- tissue
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 claims description 58
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 54
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 210000004003 subcutaneous fat Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 claims description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 claims description 3
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims description 3
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 claims description 2
- 206010016717 Fistula Diseases 0.000 claims 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 claims 1
- 230000003890 fistula Effects 0.000 claims 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 28
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 8
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 6
- 208000019206 urinary tract infection Diseases 0.000 description 4
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 244000005714 skin microbiome Species 0.000 description 3
- 210000003815 abdominal wall Anatomy 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 210000004303 peritoneum Anatomy 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 206010011803 Cystocele Diseases 0.000 description 1
- 229920004934 Dacron® Polymers 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical group FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/02—Access sites
- A61M39/0247—Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
- A61F5/44—Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices
- A61F5/445—Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
- A61F5/44—Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices
- A61F5/445—Colostomy, ileostomy or urethrostomy devices
- A61F2005/4455—Implantable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/02—Access sites
- A61M39/0247—Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
- A61M2039/0291—Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body method or device for implanting it in the body
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nursing (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
組織に結合可能な膀胱膜チューブ及び
膀胱膜チューブを移植する方法
発明の背景
1、発明の技術分野
本発明は、患者に使用するための、組織に結合可能な膀胱膜チューブに関する。
更に詳細には、本発明は、(1)皮下中空シリンダ、(2)安定スリップオーバ
ディスクスリーブ、(3)経皮中空シリンダ、及び(4)端キャップを包含する
、組織に結合可能な膀胱膜チューブに関する。
本発明は、また、組織に結合可能な膀胱膜チューブを外科的に移植する方法に関
する。この方法は、膀胱膜チューブを患者に移植し、患者の組織を膀胱膜チュー
ブに結合し、それから膀胱膜チューブを駆動することを要する。
2、従来技術の説明
膀胱膜チューブは、相当昔から知られている。膀胱膜とは、膀胱へ通じるように
形成された人工的な開口のことをいう。そして、膀胱膜チューブは、膀胱内に溜
った尿を患者の体の外の箇所まで取り出す流体流れ通路を提供するために、膀胱
膜によって形成された膀胱の開口に挿入される。
古い形の膀胱膜の1つとして、恥骨上の膀胱膜がある。この恥骨上の膀胱膜は、
1986年にW、B、5aunders Co、から出版された雑誌“Camb
ell’s Urology、5版”の第2117頁に記載されている。
しかし、この恥骨上の膀胱膜には、多(の問題が関連して生じる。その1つの問
題は、膀胱が膀胱膜チューブ上で収縮し、尿管膀胱の閉塞が生じることである。
恥骨上の膀胱膜に関連して生じる他の問題は、膀胱膜のまわり及び腹の皮膚に尿
が漏れることである。同様に、皮膚細菌が膀胱へ接近して、尿感染が生じる問題
もある。
古い形の他の膀胱膜として、経皮膀胱膜がある。この経皮膀胱膜も、また、前述
した雑誌″CambelI’s Urology、5版”の第2117頁に記載
されている。経皮膀胱膜は、時々、“パンチ(punch)膀胱膜2といわれて
いる。しかし、この経皮膀胱膜でも、膀胱膜のまわり及び腹の皮膚に尿が漏れる
こと、及び皮膚細菌が膀胱へ接近することが生じる。
したがって、経皮膀胱膜でも、尿感染が生じる。
発明の概要
本発明は、以上述べた従来の膀胱膜チューブの問題を除去する、組織に結合可能
な膀胱膜チューブを提供する。本発明の膀胱膜チューブは、上方端、下方端及び
平らなディスクの様なベースを有する皮下中空シリンダと、上方端及び下方端を
有する経皮中空シリンダとを包含する。皮下中空シリンダ及び経皮中空シリンダ
の両方は、それぞれ、その外側表面が、生物学的組織に結合するのに適当な物質
で被覆されている。
平らなディスクの様なベースは、皮下中空シリンダの下方端から半径方向外側に
延びて、皮下中空シリンダを位置決めして膀胱膜に整列させる手段を形成する。
生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆されている安定スリッ
プオーバディスクスリーブは、その中央部が皮下中空シリンダの外側表面に取付
けられている。このスリップオーバディスクスリーブは、膀胱膜チューブを患者
の体内に正確に整列させて安定させる手段を形成する。スリップオーバディスク
スリーブは、個々の患者に適して作られるようにするために、外科的に移植して
いる間に変えることができる。
経皮中空シリンダの下方端は、皮下中空シリンダの上方端に摺動自在に受け入れ
られる。患者に移植されると、経皮中空シリンダの上方端は患者の体の外側に延
び、腹膜を形成する。それから、取外し自在なキャップを、この経皮中空シリン
ダの上方端に取付けることができる。
本発明は、また、組織に結合可能な膀胱膜チューブを外科的に移植する方法を提
供する。本方法は、組織を膀胱膜チューブへ抗菌性をもって結合するのを容易に
する多数の段階を包含する。この組織結合には、膀胱膜チューブと、(1)膀胱
排尿筋肉、(2)皮膚、及び(3)腹壁の筋肉及び筋膜との結合が含まれる。
また、この組織結合は、尿が漏れるのを抑制し、かつ皮膚細菌が膀胱へ簡単に接
近するのを防止する。そして、膀胱膜チューブの腫瘤部分がキャップで閉じられ
ている限り、膀胱への細菌の接近は生じない。したがって、従来の膀胱膜チュー
ブに関連する尿感染の問題は、本発明によって除去される。
組織に結合可能な膀胱膜チューブを移植する本発明の方法の第1の段階は、皮下
中空シリンダを患者の膀胱膜の付近に外科的に移植することである。この移植の
段階中、皮下中空シリンダはプラグを収容している。
この移植と同時に、安定スリップオーバディスクスリーブが取付けられて、皮下
中空シリンダを正確に整列させると共に安定させる。皮膚は、この最初の外科的
な処置において完全に閉じられ、これにより腹壁及び膀胱筋肉内に膀胱膜チュー
ブが埋められる。この埋め込みは、膀胱膜チューブ内への組織の内部成長が生じ
る間、細菌感染の危険を最小にする。
皮下中空シリンダは、組織結合が生じるのに十分な期間の間、患者の体内にその
ままとされる。この組織結合が生じるのに十分な期間は、数週間あるいは数ケ月
と考えられる。
この組織結合が生じた後、皮下中空シリンダの上に位置する皮膚及び皮下脂肪の
部分が円形状に外科的に切除される。それから、プラグが皮下中空シリンダから
取除かれる。
次に、経皮中空シリンダの下方端が、皮下中空シリンダに摺動自在に挿入される
。これらの皮下及び経皮中空シリンダは、駆動されない状態で、皮下組織及び皮
膚の経皮中空シリンダへの結合が生じるのに十分な期間の間、患者の体内にその
ままとされる。
それから、経皮中空シリンダ内に鋭い物体を挿入して内側膀胱膜を突き刺すこと
によって、膀胱膜チューブは駆動される。キャップが、それから、経皮中空シリ
ンダの上方端に取付けられる。
図面の簡単な説明
図1は、本発明による膀胱膜チューブの一部分を構成する皮下中空シリンダ、平
らなディスクの様なベース、安定スリップオーバディスクスリーブ及びプラグを
示す斜視図である。
図2は、本発明による膀胱膜チューブの他の部分を構成する経皮中空シリンダ及
びキャップを、前述した皮下中空シリンダ、平らなディスクの様なベース、安定
スリップオーバディスクスリーブと共に示す斜視図である。
図3Aは、前述した経皮中空シリンダ、皮下中空シリンダ、安定スリップオーバ
ディスクスリーブ及び平らなディスクの様なベースの側断面図である。
図3Bは、図3A中のFIG、3B部分の拡大図であって、シリンダの壁と、′
組織に結合する被覆物とを拡大して示す。この組織に結合する被覆物は、例えば
、Proplast (登録商標)又はDacron (登録商標)である。
図4は、膀胱膜チューブを患者に外科的に移植する本発明の方法の第1段階後の
状態を示すものであって、患者に移植された皮下中空シリンダ、平らなディスク
の様なベース及び安定スリップオーバディスクスリーブの側面を示している。
図5は、移植した皮下中空シリンダの上に位置する皮膚及び皮下脂肪の部分を円
形状に外科的に切除し、皮下中空シリンダからプラグ、例えばテフロン(登録商
標)製プラグを取除く状態を示す側面図である。
図6は、組織に結合可能な膀胱膜チューブを患者に移植した状態を示す側面図で
ある。
図7は、鋭い物体を使用して内側膀胱膜を突き刺し、組織に結合可能な膀胱膜チ
ューブを駆動した状態を示す側面図である。
図8は、膀胱膜チューブを患者に外科的に移植する本発明の方法の一例を示すブ
ロック図である。
好適な実施例の説明
上方端及び下方端を有する皮下中空シリンダ11が、図1に示されている。平ら
なディスクの様なベース13が、この皮下中空シリンダ11の下方端から半径方
向外側に延びている。好適な実施例によれば、この平らなディスクの様なベース
13は、皮下中空シリンダ11に一体に形成される。安定スリップオーバディス
クスリーブ15は、その中央部が皮下中空シリンダ1の外側表面に取付けられる
。組織に結合可能な膀胱膜チューブを移植する方法の初めの段階中、プラグ17
が皮下中空シリンダ11に収容されている。好適な実施例によれば、このプラグ
17はテフロン(登録商標)類プラグである。
次に、図2を参照するに、経皮中空シリンダ20は、上方端19a及び下方端1
9bを有し、かつ皮下中空シリンダ11の上方端内に摺動自在に受け入れられる
。取外し自在なキャップ21が、経皮中空シリンダ20の上方端に取付けられる
。図2に示されるように、この取外し自在なキャップ21は、キャップ21内に
一体に取付けられた抗菌フィルタ23を包含する。好適な実施例によれば、ドレ
ナージチューブ25は、患者の脚部に取付けられている脚バッグの中に延びるの
に十分な長さを有する。抗菌フィルタ23は、脚バッグ内の汚染した尿が膀胱に
反射して戻るのを防止する細菌フィルタとして働く。
次に、図3Aを参照するに、経皮中空シリンダ20の下方端19bは、皮下中空
シリンダ11内にきちんと適合するような寸法とされた外径を有する。一方、経
皮中空シリンダ20の上方端19aは、皮下中空シリンダ11の外径と等しい外
径を有する。
次に、図3A及び図3Bを参照するに、経皮中空シリンダ20、皮下中空シリン
ダ1】、安定スリップオーバディスクスリーブ15及び平らなディスクの様なベ
ース13は、すべて、それらの外側表面が、生物学的組織に結合するのに適当な
物質30で被覆されている。好適な実施例によれば、この生物学的組織に結合す
るのに適当な物質は、Proplast (登録商標)とされる。
本発明によれば、また、組織に結合可能な膀胱膜チューブを移植する方法が提供
される。図4及び図8に示されるように、本発明による移植方法の第1の段階は
、生物学的組織に結合するのに適当な物質30で外側表面が被覆されている皮下
中空シリンダ11を、膀胱膜の付近に外科的に移植することである。
本発明による移植方法の次の段階は、図8に示されるように、安定スリップオー
バディスクスリーブ15を患者の筋膜に縫合を用いて固定することである。安定
スリップオーバディスクスリーブ15も、また、その外側表面が生物学的組織に
結合するのに適当な物質で被覆されている。この移植段階中、皮下中空シリンダ
11はプラグ17を収容している。好適な実施例によれば、このプラグ17はテ
フロン(登録商標)類プラグである。
皮下中空シリンダ11は、それから、組織結合が生じるために十分な期間の間、
患者の体内にそのままとされる。好適な実施例によれば、この組織結合が生じる
ために十分な期間は、数週間である。
本発明による移植方法の次の段階は、図5及び図8に示されるように、皮下中空
シリンダ11の上に位置する皮膚及び皮下脂肪の部分を円形状に外科的に切除し
、それから皮下中空シリンダ11からプラグ17を取除くことである。
次に、図6及び図8を参照するに、本発明による移植方法の次の段階は、経皮中
空シリンダ20を皮膚及び皮下脂肪の切除によって作成された開口を通過させ、
経皮中空シリンダ20の下方端19bを皮下中空シリンダ11内に摺動自在に挿
入することによって、経皮中空シリンダ20を外科的に移植することである。皮
下中空シリンダ11及び経皮中空シリンダ20は、それから、組織結合が生じる
ために十分な期間の間、患者の体内にそのままとされる。
組織に結合可能な膀胱膜チューブの移植後、該膀胱膜チューブを駆動することが
できる。すなわち、組織に結合可能な膀胱膜チューブは、経皮中空シリンダ20
内に鋭い物体を挿入し、内側膀胱膜を突き刺すことによって、駆動される。好適
な実施例によれば、この経皮中空シリンダ20内に挿入されて内側膀胱膜を突き
刺す鋭い物体は、套管針とされる。
図6及び図7に示されるように、経皮中空シリンダ20は、その上方端19の一
部分が患者の体の外側に延びるように挿入される。そして、図6に示されるよう
に、キャップ21を経皮中空シリンダ2oの上方端に取付けることができる。こ
のキャップ21が取付けられている限り、膀胱への細菌の接近は生じない。本発
明によれば、腹膜を通して抗菌剤を直接膀胱内に配置して、慢性尿感染を処置し
防止することができる。
本発明の概念から逸脱することなしに、多くの変形がここに詳述したかつ添付し
た図面に示された実施例に対して行われ得るものである。したがって、ここに詳
述した実施例は例示として述べられているものであり、本発明の範囲を限定する
ものとして述べら熟ているものではない。
FIG、3F
F−0,3A
F■(,1
*+−r+、ah釦aoo・、cll、hAN6p(7;’、ミ91つ868ム
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、 ES、 FR,GB、 GR,IT、 LU、 NL、 SE)、0A
(BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD
、TG)、AT、AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,DE、 DK
、 FI。
GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、MC,MG、MW、NL、No、
PL、RO,SD、SE、SU
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 a.生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆され、かつ上 方端及び下方端を有する皮下中空シリンダ: b.生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆され、かつ前記皮 下中空シリンダの下方端から半径方向外側に延びる、平らなディスクの様なベー ス;及び c.生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面か被覆され、かつ上方端 及び下方端を有すると共に、この下方端が前記皮下中空シリンダの上方端内に摺 動自在に受け入れられる経皮中空シリンダ:を包含する、組織に結合可能な膀胱 瘻チューブ。 2 前記経皮中空シリンダの上方端に取付けられている取外し自在なキャップを 包含する請求項1記載の膀胱瘻チューブ。 3 前記生物学的組織に結合するのに適当な物質はProplast(登録商標 )である請求項1記載の膀胱瘻チューブ。 4 前記キャップは該キャップ内に一体に取付けられた抗菌フィルタを包含する 請求項2記載の膀胱瘻チューブ。 5 更に、生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆されている 安定スリップオーバディスクスリーブを包含し、このスリップオーバディスクス リーブはその中心部が前記皮下中空シリンダの外側表面に取付けられている請求 項1記載の膀胱瘻チューブ。 6 前記経皮中空シリンダの下方端は前記皮下中空シリンダ内にきちんと適合す るような寸法とされた外径を有し、かつ前記経皮中空シリンダの上方端は前記皮 下中空シリンダの外径と等しい外径を有する請求項1記載の膀胱瘻チューブ。 7 前記平らなディスクの様なベースは前記皮下中空シリンダに一体に形成され ている請求項1記載の膀胱瘻チューブ。 8 a.生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆され、かつ上 方端及び下方端を有する皮下中空シリンダ; b.この皮下中空シリンダに一体に形成されていると共に、生物学的組織に結合 するのに適当な物質で外側表面が被覆され、かつ前記皮下中空シリンダの下方端 から半径方向外側に延びる、平らなディスクの様なベース; c.生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆され、かつ上方端 及び下方端を有すると共に、この下方端が前記皮下中空シリンダの上方端内に摺 動自在に受け入れられる経皮中空シリンダ;d.前記皮下中空シリンダの外側表 面に中央部が取付けられている安定スリップオーバディスクスリーブ;及び e.前記経皮中空シリンダの上方端に取付けられている取外し自在なキャップ; を包含する、組織に結合可能な膀胱瘻チューブ。 9 前記経皮中空シリンダの下方端は前記皮下中空シリンダ内にきちんと適合す るような寸法とされた外径を有し、かつ前記経皮中空シリンダの上方端は前記皮 下中空シリンダの外径と等しい外径を有する請求項8記載の膀胱瘻チューブ。 10 組織に結合可能な膀胱瘻チューブを患者に移植する方法であって: a.生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆されていると共に プラグを収容している皮下中空シリンダを、膀胱膜の付近に外科的に移植する段 階; b.前記皮下中空シリンダを、組織結合が生じるのに十分な期間の間、患者の体 内にそのままにしておく段階; c.前記皮下中空シリンダの上に位置する皮膚及び皮下脂肪の部分を円形状に外 科的に切除し、前記皮下中空シリンダから前記プラグを取除く段階;d.上方端 及び下方端を有し、かつ生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被 覆されている経皮中空シリンダを、前記皮膚及び皮下脂肪の切除によって作成さ れた開口を通過させ、該経皮中空シリンダの下方端を前記皮下中空シリンダ内に 摺動自在に挿入することによって、該経皮中空シリンダを移植する段階;及び e.前記皮下及び経皮中空シリンダを、組織結合が生じるのに十分な期間の間、 患者の体内にそのままにしておく段階; を包含する方法。 11 前記皮下中空シリンダ内に収容されているプラグは、テフロン(登録商標 )製プラグである請求項10記載の方法。12 前記組織結合が生じるのに十分 な期間は数週間である請求項10記載の方法。 13 更に、前記経皮中空シリンダ内に鋭い物体を挿入して、内側膀胱膜を突き 刺すことにより、組織に結合可能な跨胱瘻チューブを駆動する段階を包含する請 求項10記載の方法。 14 前記経皮中空シリンダ内に挿入されて内側膀胱膜を突き刺す鋭い物体は套 管針である請求項13記載の方法。 15 前記経皮中空シリンダの上方端の一部分は、この経皮中空シリンダを外科 的に移植した後は患者の体の外側に延びている請求項13記載の方法。 16 更に、前記経皮中空シリンダの上方端にキャップを取付ける段階を包含す る請求項15記載の方法。 17 組織に結合可能な膀胱瘻チューブを患者に移植する方法であって: a.生物学的組織に結合するのに適当な物質で外側表面が被覆されている安定ス リップオーバディスクスリーブを有し、かつ同じく生物学的組織に結合するのに 適当な物質で外側表面が被覆されていると共に、この外側表面上に前記安定スリ ップオーバディスクスリーブの中央部が取付けられている皮下中空シリンダを、 膀胱膜の付近に外科的に移植する段階;b.経皮中空シリンダ及び皮下中空シリ ンダの正確な整列を確保するために前記安定スリップオーバディスクスリーブを 患者の筋膜に縫合を用いて固定する段階: c.前記皮下中空シリンダを、組織結合が生じるのに十分な期間の間、患者の体 内にそのままにしておく段階; d.前記皮下中空シリンダの上に位置する皮膚及び皮下脂肪の部分を円形状に外 科的に切除し、前記皮下中空シリンダから前記プラグを取除く段階;e.上方端 及び下方端を有する経皮中空シリンダを、前記皮膚及び皮下脂肪の切除によって 作成された開口を通適させ、該経皮中空シリンダの下方端を前記皮下中空シリン ダ内に摺動自在に挿入する段階;及びf.前記皮下及び経皮中空シリンダを、組 織結合が生じるのに十分な期間の間、患者の体内にそのままにしておく段階; を包含する方法。 18 更に、前記経皮中空シリンダ内に鋭い物体を挿入して、内側膀胱膜を突き 刺すことにより、組織に結合可能な膀胱瘻チューブを駆動ずる段階を包含する請 求項17記載の方法。 19 前記経皮中空シリンダは、その上方端が患者の体の外側に延びるように挿 入される請求項17記載の方法。 20 更に、前記経皮中空シリンダの上方端にキャップを取付ける段階を包含す る請求項19記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/615,896 US5234408A (en) | 1990-11-20 | 1990-11-20 | Tissue bondable cystostomy tube and method of cystostomy tube implantation |
US615,896 | 1990-11-20 | ||
PCT/US1991/008684 WO1992008499A1 (en) | 1990-11-20 | 1991-11-20 | Tissue bondable cystostomy tube and method of cystostomy tube implantation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06502786A true JPH06502786A (ja) | 1994-03-31 |
Family
ID=24467230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4501095A Pending JPH06502786A (ja) | 1990-11-20 | 1991-11-20 | 組織に結合可能な膀胱瘻チューブ及び膀胱瘻チューブを移植する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5234408A (ja) |
EP (1) | EP0559745B1 (ja) |
JP (1) | JPH06502786A (ja) |
AU (1) | AU9081391A (ja) |
CA (1) | CA2096746C (ja) |
DE (1) | DE69118396T2 (ja) |
ES (1) | ES2088126T3 (ja) |
WO (1) | WO1992008499A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5234408A (en) * | 1990-11-20 | 1993-08-10 | Griffith Donald P | Tissue bondable cystostomy tube and method of cystostomy tube implantation |
US5766249A (en) * | 1990-11-20 | 1998-06-16 | Griffith; Donald P. | Tissue bondable cystostomy tube and method of cystostomy tube implantation |
US5425761A (en) * | 1990-11-21 | 1995-06-20 | Lundgren; Dan | Implant with a through passage |
US5779661A (en) * | 1995-12-11 | 1998-07-14 | Physion, S.R.L. | Method of treating dysfunctional bladder syndromes by electromotive drug administration |
US5741234A (en) * | 1996-07-16 | 1998-04-21 | Aboul-Hosn; Walid Nagib | Anatomical cavity access sealing condit |
US5861035A (en) * | 1997-05-23 | 1999-01-19 | Griffith; Donald P. | Modular prosthetic conduit |
CA2294503A1 (en) * | 1997-06-25 | 1998-12-30 | Lasse Leif Hessel | Intercutaneous implant device |
US5993485A (en) * | 1998-02-12 | 1999-11-30 | Beckers; Michael B. | Bladder portal |
US6086570A (en) * | 1998-09-29 | 2000-07-11 | A-Med Systems, Inc. | Hemostasis valve with membranes having offset apertures |
US6210397B1 (en) | 1999-01-13 | 2001-04-03 | A-Med Systems, Inc. | Sealing cannula device |
US6916310B2 (en) * | 2003-05-30 | 2005-07-12 | Codman & Shurtleff, Inc. | Percutaneous access device |
JP4856194B2 (ja) * | 2006-01-27 | 2012-01-18 | サーキュライト・インコーポレーテッド | 心臓補助システム |
EP2650029B1 (en) | 2006-08-30 | 2015-01-14 | CircuLite, Inc. | Devices and systems for establishing supplemental blood flow in the circulatory system |
US8333686B2 (en) * | 2006-08-30 | 2012-12-18 | Circulite, Inc. | Cannula insertion devices, systems, and methods including a compressible member |
US7905823B2 (en) * | 2006-08-30 | 2011-03-15 | Circulite, Inc. | Devices, methods and systems for establishing supplemental blood flow in the circulatory system |
WO2008034068A2 (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Circulite, Inc. | Intravascular blood pump and catheter |
CA2666631C (en) * | 2006-10-17 | 2016-03-22 | C.R. Bard, Inc. | Waste management system |
US20080281210A1 (en) * | 2007-01-26 | 2008-11-13 | Nunez Anthony I | Arterial pressure sensing device |
WO2009011993A1 (en) * | 2007-07-19 | 2009-01-22 | Circulite, Inc. | Cannula for heart chamber implantation and related systems and methods |
US8343029B2 (en) * | 2007-10-24 | 2013-01-01 | Circulite, Inc. | Transseptal cannula, tip, delivery system, and method |
US8460168B2 (en) * | 2009-03-27 | 2013-06-11 | Circulite, Inc. | Transseptal cannula device, coaxial balloon delivery device, and methods of using the same |
US20100249491A1 (en) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Circulite, Inc. | Two-piece transseptal cannula, delivery system, and method of delivery |
US20110112353A1 (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-12 | Circulite, Inc. | Bifurcated outflow cannulae |
AU2011299232A1 (en) | 2010-09-07 | 2013-05-02 | Paul A. Spence | Cannula systems and methods |
WO2014062827A1 (en) | 2012-10-16 | 2014-04-24 | Spence Paul A | Devices, systems, and methods for facilitating flow from the heart to a blood pump |
EP2925402B1 (en) * | 2012-11-30 | 2020-10-07 | Donald P. Griffith | Tissue bonding implantation device |
GB2511825A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-17 | Ostomycure As | Implant |
EP2967967B1 (en) * | 2013-03-15 | 2019-09-25 | Griffith, Donald | Systems and methods for microbial resistance zones |
USD829327S1 (en) | 2013-04-30 | 2018-09-25 | Ostomycure As | Implant having porous surface structure |
USD752750S1 (en) | 2013-04-30 | 2016-03-29 | Ostomycure As | Implants |
USD827824S1 (en) | 2013-04-30 | 2018-09-04 | Ostomycure As | Implant with internal porous surface structure |
US9808283B2 (en) | 2013-12-04 | 2017-11-07 | Heartware, Inc. | Apparatus and methods for cutting an atrial wall |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3540451A (en) * | 1967-02-28 | 1970-11-17 | William V Zeman | Drainage cannula with tissue connecting assemblies on both ends |
US3717151A (en) * | 1971-03-11 | 1973-02-20 | R Collett | Flesh penetrating apparatus |
DE2340179C2 (de) * | 1973-08-08 | 1982-05-13 | The Kendall Co., Walpole, Mass. | In eine Körperhöhle einführbare Vorrichtung für medizinische Zwecke |
US4217664A (en) * | 1979-02-02 | 1980-08-19 | Faso Joseph M | Prosthesis and method for creating a stoma |
US4338937A (en) * | 1980-12-05 | 1982-07-13 | Lerman Sheldon H | Mechanical continent ileostomy or colostomy |
US4539234A (en) * | 1981-05-27 | 1985-09-03 | Unitika Ltd. | Urethral catheter capable of preventing urinary tract infection and process for producing the same |
US4534761A (en) * | 1981-08-14 | 1985-08-13 | Bentley Laboratories, Inc. | Implant device |
JPS5873353A (ja) * | 1981-08-14 | 1983-05-02 | ベントレイ・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド | インプラント装置 |
CA1247960A (en) * | 1983-03-24 | 1989-01-03 | Hideki Aoki | Transcutaneously implantable element |
JPS611729A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-07 | Fujita Corp | 構造物の基礎施工方法 |
US4623348A (en) * | 1984-08-13 | 1986-11-18 | Fredric Feit | Percutaneous sinus tract maintenance prosthesis |
CA1245931A (en) * | 1984-09-21 | 1988-12-06 | Sophia Pesotchinsky | Positionable tissue interfacing device for the management of percutaneous conduits |
SE445518B (sv) * | 1985-02-27 | 1986-06-30 | Inst Applied Biotechnology | Bukveggsgenomforing |
US4863438A (en) * | 1985-11-29 | 1989-09-05 | Applied Medical Technology, Inc. | Low profile gastrostomy device |
US4781176A (en) * | 1987-02-20 | 1988-11-01 | Biagio Ravo | Implantable device |
DE3821631A1 (de) * | 1987-07-28 | 1989-02-09 | Bader Paul | Verschluss fuer eine maennliche harnroehre |
US4969202A (en) * | 1988-03-31 | 1990-11-06 | Honeywell Inc. | Image recognition edge detection method and system |
US5013717A (en) * | 1988-04-18 | 1991-05-07 | Becton, Dickinson And Company | Blood compatible, lubricious article and composition and method therefor |
US5085646A (en) * | 1988-05-02 | 1992-02-04 | Svenson Jan A | Implant passageway |
US5019393A (en) * | 1988-08-03 | 1991-05-28 | New England Deaconess Hospital Corporation | Biocompatible substance with thromboresistance |
US4959054A (en) * | 1988-11-23 | 1990-09-25 | Clemson University | Pharmaceutically protected percutaneous devices |
US5013306A (en) * | 1989-01-18 | 1991-05-07 | Becton, Dickinson And Company | Anti-infective and antithrombogenic medical articles and method for their preparation |
US4976735A (en) * | 1989-04-20 | 1990-12-11 | Griffith Donald P | Prosthetic bladder and method of prosthesis implantation |
US5007900A (en) * | 1989-10-31 | 1991-04-16 | Applied Medical Technology, Inc. | Percutaneous endoscopic gastrostomy device |
US5234408A (en) * | 1990-11-20 | 1993-08-10 | Griffith Donald P | Tissue bondable cystostomy tube and method of cystostomy tube implantation |
-
1990
- 1990-11-20 US US07/615,896 patent/US5234408A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-11-20 WO PCT/US1991/008684 patent/WO1992008499A1/en active IP Right Grant
- 1991-11-20 JP JP4501095A patent/JPH06502786A/ja active Pending
- 1991-11-20 DE DE69118396T patent/DE69118396T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-20 ES ES92900525T patent/ES2088126T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-20 EP EP92900525A patent/EP0559745B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-20 CA CA002096746A patent/CA2096746C/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-20 AU AU90813/91A patent/AU9081391A/en not_active Abandoned
-
1993
- 1993-06-21 US US08/080,559 patent/US5290251A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69118396T2 (de) | 1996-08-29 |
US5234408A (en) | 1993-08-10 |
CA2096746A1 (en) | 1992-05-21 |
WO1992008499A1 (en) | 1992-05-29 |
AU9081391A (en) | 1992-06-11 |
EP0559745A1 (en) | 1993-09-15 |
EP0559745B1 (en) | 1996-03-27 |
CA2096746C (en) | 2002-06-18 |
ES2088126T3 (es) | 1996-08-01 |
DE69118396D1 (de) | 1996-05-02 |
US5290251A (en) | 1994-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06502786A (ja) | 組織に結合可能な膀胱瘻チューブ及び膀胱瘻チューブを移植する方法 | |
US6017355A (en) | Intercutaneous implant device | |
US5931829A (en) | Methods and systems for establishing vascular access | |
US6120492A (en) | Method and apparatus for percutaneously accessing an implanted port | |
CA2730733C (en) | Modular implantable medical device | |
US5848989A (en) | Implantable port with low profile housing for delivery/collection of fluids and implantation method | |
AU2004235621B2 (en) | Flexible injection port | |
US8088112B2 (en) | Implantable medical site | |
US20090076466A1 (en) | Sutureless venous access port | |
MXPA04012616A (es) | Un metodo para implantar un puerto de inyeccion flexible. | |
EP1481697A1 (en) | Percutaneous access device | |
JP2003530914A (ja) | 皮下アクセスポート | |
US5766249A (en) | Tissue bondable cystostomy tube and method of cystostomy tube implantation | |
JP2001513000A (ja) | 血管アクセスを確立するための方法およびシステム | |
JP2022504572A (ja) | 血管アクセスデバイス | |
US20080228132A1 (en) | Valve for Transcutaneous Access to Existing Blood Vessel or Fistula | |
CN118946378A (zh) | 肾盂膀胱分流套件 | |
AU2011205152B2 (en) | A method for implanting flexible injection port | |
Freeman et al. | A simple method for long-term intestinal and intravenous cannulation in animals |