JPH0650089B2 - 内燃機関の吸気装置 - Google Patents

内燃機関の吸気装置

Info

Publication number
JPH0650089B2
JPH0650089B2 JP59247166A JP24716684A JPH0650089B2 JP H0650089 B2 JPH0650089 B2 JP H0650089B2 JP 59247166 A JP59247166 A JP 59247166A JP 24716684 A JP24716684 A JP 24716684A JP H0650089 B2 JPH0650089 B2 JP H0650089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
expansion chamber
warm air
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59247166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61126365A (ja
Inventor
明英 山口
Original Assignee
日本電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電装株式会社 filed Critical 日本電装株式会社
Priority to JP59247166A priority Critical patent/JPH0650089B2/ja
Publication of JPS61126365A publication Critical patent/JPS61126365A/ja
Publication of JPH0650089B2 publication Critical patent/JPH0650089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/06Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えば自動車内燃機関に暖冷気を供給するよう
にした吸気装置に関するものである。
〔従来の技術〕 従来のこの種装置としては、例えば実公昭55−403
67号公法に記載されたものがある。これは第8図に示
したごとく、排気管3の集熱部4からエアホース5を介
して暖気インレット2aへ暖気を導き、エアクリーナ1
を経て内燃機関へ導入していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例のものは、エアホース5が寸法的に長く、し
かも通路断面積が小さくなっているため、通気抵抗が大
きくなり易く、集熱部4で十分に空気が暖められず、従
って必要な温度が得られないという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は暖気通路の途中の部分に、該暖気通路より通路
断面積の大きい通路断面積を有した拡張室を設けたもの
である。
〔実施例〕 以下本発明を具体的実施例により詳細に説明する。第1
図において、1はエアクリーナ、2は内燃機関10へ吸
入空気を導入する空気導入管でるる。この空気導入管2
の下方には箱状の拡張室2bが設けてある。この拡張室
2bは、内燃機関10の排気管3に設けた集熱部4にエ
アホース5を介して連通している。
また拡張室2bは、空気導入管2の下方に設けた開口部
2cを介して該導入管2の内側に連通している。なお、
拡張室2bは、それを形成する箱状ケーシングが空気導
入管2の底部に溶接もしくはビス締めにより固定してあ
る。また、上記エアホース5は拡張室2bのインレット
2aに接続してある。
上記空気導入管2の内部には、上記開口部2cの近傍に
おいて、該開口部2cならびに空気導入管2の流路を選
択的に切替える切替バルブ9が配置してある。このバル
ブ9はバキュームモータ8により作用させられるように
なっており、該モータ8への負圧の切替えは温調バルブ
7により行なうようにしてある。
なお、図中6はキャブレータ、11はエアクリーナ1の
過エレメントを示している。
上記構成において、次に作動を説明する。
寒冷時において、温調バルブ7により負圧がバキューム
モータ8に導入されると切替えバルブ9が図の位置に切
替わる。
これにより、空気導入管2入口側が閉じ、開口部2cが
開く。従って、集熱部4で加熱された暖気はエアホース
5を経て拡張室2bに至り、開口部2cから空気導入管
2内に入る。
ところで、エアホース5の通路断面積をS、拡張室2
bの通路断面積をS、開口部2cの通路断面積をS
とすると、 S<S<Sの関係になっているため、空気導入管
2と集熱部4とを結ぶ暖気通路を従来の第8図の暖気通
路と同じ長さ寸法にした場合、はるかに本実施例の方が
暖気通路の通気抵抗が低い。
この関係を第2図および第3図に示す。第2図は前記キ
ャブレータ6側へ吸入される暖気の空気流量Q(m3mi
n)と通気抵抗ΔP(mmAq)との関係を示すものであ
る。
この第2図から明白なごとく、第8図の従来例ではエア
ホース5が寸法的に長くしかもその通路断面積が小さい
ため、A線図のごとく通気抵抗が大きい。
一方、本実施例のものでは、B線図のごとく通気抵抗が
小さい。
また、このような通気抵抗の差が暖気のキャブレータ6
への到達温度に影響する。即ち、第3図は暖気吸入時に
おいて、自動車の速度とキャブレータ入口付近温度との
関係を示しており、従来のものはA線図のごとく本実施
例のB線図に比べてキャブレータ入口付近温度が低い。
第4図は本発明の他の実施例を示すものである。この実
施例について述べると、拡張室2b内に他の切替えバル
ブ9bを設置して、該バブル9bを暖冷気切替え用のバ
ルブ9aに対しシャフト9eで連結し、バルブ9aを軸
9cを支点として作動した際にバルブ9bも軸9dを支
点として連動させるように構成してある。また、拡張室
2bは開口部2cの他に共鳴開口2dを介して空気取入
管2内に連通している。本実施例においても拡張室2
b、開口部2c、エアホースのの通路断面積は前記実施
例と同様の関係となっている。
本実施例では、バルブ9aにより開口部2cを、またバ
ルブ9bによりインレット2aをそれぞれ閉じて冷気吸
入状態にすると拡張室2bは開口2dを介して空気導入
管2内に連通する。従って、冷気吸入状態においては、
拡張室2bが一般共鳴型消音器として作用し、冷気吸入
時の吸入騒音を低減できる。
第5図には吸気騒音の周波数と騒音減衰量との関係を示
しており、上記のごとく拡張室2bが共鳴器として作用
した場合の音の減衰特性は図中のイであり、第8図の従
来は拡張室が無いため図中ハである。
一方、暖気吸入時に各バルブ9a,9bを開くと、拡張
室2bは一般膨張型消音器として作用し、暖気吸入時の
吸気騒音を低減できる。この場合の音の減衰特性は図中
のロである。
ところで、この実施例においては冷気吸入時に雨水が空
気取入管2の内部に入っても、その雨水は開口2dを通
って拡張室2b内に落下し、従ってエアクリーナ1を経
て内燃機関に吸入されることはない。
なお、拡張室2b内に溜った水は、暖気吸入の際にバル
ブ9bが開いたときに排水される。
第6図および第7図は本発明の更に他の実施例の示すも
のである。この実施例は、自動車のボディー側に固定さ
れたエアクリーナ1に適用したもので、エアクリーナ1
のアウトレット13はエアーダクトを介してキャブレー
タに接続されており、インレット2aは排気管集熱部側
へエアホースを介して接続されている。
エアクリーナ1の内部には過エレメント12が収容し
てあり、このエレメント12を境としてクリーンサイド
14とダストサイド15とが形成してある。
また、エアクリーナ1の底部側には仕切板16が設けて
あり、この仕切板16とエアクリーナ1の底板との間に
仕切板18を配置して拡張室2bを構成してある。
仕切板18に設けた開口部18aは切替バルブ9により
開閉されるようにしてある。エアクリーナ1の冷気導入
管17あるいはインレット2aよりの空気は上記仕切板
16に設けた開口部19を通って上記ダストサイド15
に至る。
なお、この実施例においてもインレット2aに接続され
るエアホース、拡張室2b、開口部18aのそれぞれの
通路断面積をS,S,Sとすると、S<S
の関係になっている。
なお、上記実施例において、開口部2c,18aの通路
断面積はエアーホース5の通路断面積より大きいが、同
じであってもよい。
〔発明の効果〕
以上要するに、本発明によれば、暖気通路の途中に拡張
室を設けた構成としたから、暖気通路が従来と同一長さ
寸法の場合、該通路の通気抵抗が拡張室の存在により従
来に比較して軽減され、内燃機関に必要な空気量を送る
ことができる。また、内燃機関側へ必要温度の暖気を送
ることができる。更に、暖気吸入時に拡張室が消音器と
して機能し、吸気騒音低減に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図および
第3図は本発明の作用説明に供する特性図、第4図は本
発明の他の実施例を示す断面図、第5図は本発明の作用
説明に供する特性図、第6図は本発明の更に他の実施例
を示す断面図、第7図は第6図のA−A断面図、第8図
は従来例を示す断面図である。 1……エアクリーナ、2……空気取入管、2a……イン
レット、2b……拡張室、2c……開口部、3……排気
管、4……集熱部、6……エアーホース、9……切替え
バルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関側に吸入空気を導入する空気通路
    に、加熱源により暖められた暖気を前記空気通路へ導入
    する暖気通路を接続し、かつ前記暖気通路よりの暖気の
    導入、遮断を切替える切替バルブ装置を備えた内燃機関
    の吸気装置において、 前記暖気通路の途中部分に、該暖気通路より通路断面積
    の大きい通路断面積を有した拡張室を備え、前記暖気通
    路ならびに前記拡張室を経て暖気を前記空気通路へ導入
    するようにした内燃機関の吸気装置。
JP59247166A 1984-11-22 1984-11-22 内燃機関の吸気装置 Expired - Fee Related JPH0650089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247166A JPH0650089B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247166A JPH0650089B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 内燃機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61126365A JPS61126365A (ja) 1986-06-13
JPH0650089B2 true JPH0650089B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=17159416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59247166A Expired - Fee Related JPH0650089B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650089B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4928149B2 (ja) * 2006-04-13 2012-05-09 グローリー株式会社 紙幣入金装置および紙幣入出金装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61126365A (ja) 1986-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2881860A (en) Air cleaner and silencer
JPH068267Y2 (ja) 制御型消音器の尾管構造
JPH0650089B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH11294280A (ja) エンジンの吸気装置
JPH08114120A (ja) ラジエータのファンシュラウド構造
JP2000045894A (ja) 内燃機関の吸気騒音低減装置
US6360708B2 (en) Intake system
JP2564867B2 (ja) 内燃機関の消音装置
JP2509789Y2 (ja) エアクリ―ナ―の吸気ダクト構造
JPS6161910A (ja) 内燃機関用空気清浄器
EP1553284B8 (fr) Dispositif d'atténuation des bruits sur un circuit d'admission d'air pour moteur à combustion interne ainsi que circuit d'admission d'air pour moteur équipé d'un tel dispositif d'atténuation des bruits
JPH08319911A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS6126614Y2 (ja)
US2955671A (en) Induction silencers for internal combustion engine carburetors
JPS6385251A (ja) 内燃機関用エアクリ−ナ装置
JPS5823949Y2 (ja) 遮音カバ−を備えたエンジン
JP2004169574A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH11159409A (ja) インテークマニホールド装置
JP2843127B2 (ja) 自動車のエンジン冷却装置
JP3441631B2 (ja) エンジン用吸気消音器
JPH041426A (ja) 防音型作業装置
JPS5926017U (ja) 自動車
JP2002070676A (ja) 制御ユニット収容構造
JPH0345097Y2 (ja)
JP2591098Y2 (ja) エンジンの吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees