JPH065006U - 無電極放電灯点灯装置 - Google Patents

無電極放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH065006U
JPH065006U JP4417492U JP4417492U JPH065006U JP H065006 U JPH065006 U JP H065006U JP 4417492 U JP4417492 U JP 4417492U JP 4417492 U JP4417492 U JP 4417492U JP H065006 U JPH065006 U JP H065006U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
electrodeless discharge
power supply
frequency power
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4417492U
Other languages
English (en)
Inventor
祐二 熊谷
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP4417492U priority Critical patent/JPH065006U/ja
Publication of JPH065006U publication Critical patent/JPH065006U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周囲温度の変化の影響を受け難い無電極放電
灯点灯装置を提供する。 【構成】 高周波加熱用コイルを無電極放電灯の最冷点
近傍に巻回し、高周波電源部から高周波加熱用コイルに
電力を供給する。この高周波加熱用コイルに発生する磁
界により無電極放電灯の最冷点近傍に設けられる金属部
材を直接加熱する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、無電極放電灯の点灯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、無電極放電灯に高周波電磁界を印加して発光させるこの種の無電極放電 灯点灯装置は、図3に示すように、高周波電圧を出力する高周波電源部3と、こ の高周波電源部3の出力端間に接続される高周波電力供給用コイル2と、この高 周波電力供給用コイル2の近接に配置されガラスバルブ内に不活性ガス、金属蒸 気などの放電ガスを封入した無電極放電灯1とを備えて構成されている。
【0003】 ここで、高周波電力供給用コイル2は、無電極放電灯1の外周上に巻回されて いる。高周波電源部3は、直流電圧を受けて発振する発振部やこの信号を受けて 増幅する増幅部等から構成され、増幅された高周波電圧が高周波電力供給用コイ ル2に印加される。
【0004】 以下、動作状態を簡単に説明する。 高周波電源部3が発振を開始し、増幅された高周波電圧は、例えば、この無電 極放電灯1の球状の外周に沿って近接配置された高周波電力供給用コイル2に印 加される。そして、高周波電力供給用コイル2に数MHzから数100MHzの 高周波電流を流すことにより、高周波電力供給用コイル2に高周波電磁界を発生 させ、無電極放電灯1に高周波電力を供給し、無電極放電灯1内に高周波プラズ マ電流を発生させて紫外線もしくは可視光を発生するようになっている。
【0005】 一方、無電極放電灯1は、一般の放電灯と同様に低温時に光出力が低下してし まうという欠点を有する。そこで、無電極放電灯1の最冷点近傍を加熱して低温 時の光出力が下を改善することが考えられる。
【0006】 図4には、先の図3に示すものに加えて、無電極放電灯1の口金4と、この口 金4を加熱するための加熱用電源5と、前記口金4に設けられ口金4を加熱する ためのヒータ6とが示されており、低温時に加熱用電源5からの電力供給を受け て、ヒータ6が加熱され、この熱によって口金4が加熱される構成となっている 。口金4を加熱すると熱伝導により無電極放電灯1内の最冷点が加熱され、無電 極放電灯1内の水銀蒸気圧をコントロールすることができ、光出力の低下を防止 することができる。
【0007】 しかしながら、このような従来例にあっては、別に加熱用電源5が必要になる ことと、口金4を加熱して熱伝導により最冷点の温度を上昇させようとするもの なので、効率が悪くなるという問題があった。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする問題点は、低温時に光出力が低下する点と、光出力 を低下させない手段の効率が悪い点である。本考案の目的とするところは、周囲 温度の変化の影響を受けにくい無電極放電灯点灯装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、高周波電圧を出力する高周波電源部と、この高周波電源部の出力端 間に接続される高周波電力供給用コイルと、この高周波電力供給用コイルの近接 に配置されガラスバルブ内に不活性ガス、金属蒸気などの放電ガスを封入した無 電極放電灯とを備えて成る無電極放電灯点灯装置において、前記高周波電源部の 出力端間に接続され前記無電極放電灯の最冷点近傍に巻回される高周波加熱用コ イルと、前記無電極放電灯の最冷点近傍に設けられる金属部材とを具備して構成 されている。
【0010】
【作用】
本考案は、高周波電源部の出力端間に接続され無電極放電灯の最冷点近傍に巻 回される高周波加熱用コイルと、前記無電極放電灯の最冷点近傍に設けられる金 属部材とを具備しているので、別の加熱用電源が不必要であるとともに、直接最 冷点近傍を加熱することにより効率が改善できるという効果がある。
【0011】
【実施例】
図1は、本考案の第1の実施例を示す回路構成図である。先の図3に示す従来 例と異なる構成は、高周波電源部3の出力端間に接続され無電極放電灯1の最冷 点近傍に巻回される高周波加熱用コイル7と、前記無電極放電灯1の最冷点近傍 に設けられる金属部材9とを備えた点である。なお、同一箇所には同一符号を付 して重複する説明を省略する。
【0012】 ここで、金属部材9は、金属片の形状で無電極放電灯1内の最冷点近傍に装着 されている。そして、前記金属片9を略中心として高周波加熱用コイル7が巻回 されている。
【0013】 以下、簡単に動作状態を説明する。 まず、高周波電源部3が発振を開始すると、増幅された高周波電圧が高周波電 力供給用コイル2に印加され、高周波電力供給用コイル2に数MHzから数10 0MHzの高周波電流が流れる。そして、高周波電力供給用コイル2に高周波電 磁界を発生させ、無電極放電灯1に高周波電力を供給し、無電極放電灯1内に高 周波プラズマ電流を発生させて点灯する。
【0014】 今、無電極放電灯1の周囲温度が低下すると、高周波加熱用コイル7に高周波 電圧が印加され高周波加熱用コイル7にも高周波電磁界が発生する。そうすると 、最冷点近傍に装着されている金属片9中の磁束が変化しヒステリシス損、うず 電流損等の鉄損が発生し、金属片9は自己発熱を開始する。この金属片9の自己 発熱の熱により最冷点近傍の温度が上昇し、無電極放電灯1の光出力の低下が防 止できる。なお制御回路部8は、必要に応じて用いられるものであり、高周波電 源部3と高周波加熱用コイル7との間に設けられ、周囲温度の変化に応じて高周 波加熱用コイル7に供給する高周波電力を調整し、光出力の安定化を図っている 。
【0015】 このように直接最冷点を加熱する構成としたので、従来の熱伝導による加熱に 比べ効率が改善できるととともに、高周波電源部3を兼用したので、別の加熱用 電源が不必要であるという効果がある。
【0016】 次に、図2は、本考案の第2の実施例を示す構成図である。先の図1に示す第 1の実施例と異なる構成は、無電極放電灯1の最冷点近傍のガラスバルブ表面に 金属部材である金属蒸着部10を備えた点である。なお、同一箇所には同一符号 を付して重複する説明を省略する。
【0017】 このように構成することにより、先の実施例と同様の効果が得られるとともに 、金属蒸着部10の蒸着範囲、厚み等を比較的自由に選択できるので、設計の自 由度が増すとともに、無電極放電灯1の製造工程に金属蒸着工程を追加するだけ でよいという効果がある。
【0018】
【考案の効果】
本考案は、高周波電圧を出力する高周波電源部と、この高周波電源部の出力端 間に接続される高周波電力供給用コイルと、この高周波電力供給用コイルの近接 に配置されガラスバルブ内に不活性ガス、金属蒸気などの放電ガスを封入した無 電極放電灯とを備えて成る無電極放電灯点灯装置において、前記高周波電源部の 出力端間に接続され前記無電極放電灯の最冷点近傍に巻回される高周波加熱用コ イルと、前記無電極放電灯の最冷点近傍に設けられる金属部材とを具備している ので、別の加熱用電源が不必要であるとともに、直接最冷点近傍を加熱すること により効率が改善できるという顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示す回路構成図であ
る。
【図2】本考案の第2の実施例を示す構成図である。
【図3】本考案の従来例を示す回路構成図である。
【図4】本考案の従来例を示す回路構成図である。
【符号の説明】
1 無電極放電灯 2 高周波電力供給用コイル 3 高周波電源部 7 高周波加熱用コイル 9 金属部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波電圧を出力する高周波電源部と、こ
    の高周波電源部の出力端間に接続される高周波電力供給
    用コイルと、この高周波電力供給用コイルの近接に配置
    されガラスバルブ内に不活性ガス、金属蒸気などの放電
    ガスを封入した無電極放電灯とを備えて成る無電極放電
    灯点灯装置において、前記高周波電源部の出力端間に接
    続され前記無電極放電灯の最冷点近傍に巻回される高周
    波加熱用コイルと、前記無電極放電灯の最冷点近傍に設
    けられる金属部材とを具備することを特徴とする無電極
    放電灯点灯装置。
JP4417492U 1992-06-25 1992-06-25 無電極放電灯点灯装置 Pending JPH065006U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417492U JPH065006U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 無電極放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417492U JPH065006U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 無電極放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065006U true JPH065006U (ja) 1994-01-21

Family

ID=12684221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4417492U Pending JPH065006U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 無電極放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065006U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038612A1 (fr) 2006-09-29 2008-04-03 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Lampe à excitation haute fréquence, dispositif d'éclairage et procédé de fabrication d'une lampe à excitation haute fréquence
WO2008078734A1 (ja) 2006-12-25 2008-07-03 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 無電極放電ランプ及びそれを備えた照明装置
JP2010129199A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd トンネル用照明器具及びそれを用いたトンネル用照明システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038612A1 (fr) 2006-09-29 2008-04-03 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Lampe à excitation haute fréquence, dispositif d'éclairage et procédé de fabrication d'une lampe à excitation haute fréquence
WO2008078734A1 (ja) 2006-12-25 2008-07-03 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 無電極放電ランプ及びそれを備えた照明装置
JP2010129199A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd トンネル用照明器具及びそれを用いたトンネル用照明システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598069A (en) Amalgam system for electrodeless discharge lamp
US4266167A (en) Compact fluorescent light source and method of excitation thereof
JP2009104981A (ja) 無電極放電灯点灯装置および照明器具
EP0890977A1 (en) Electrodeless lamp having compensation loop for suppression of magnetic interference
US4266166A (en) Compact fluorescent light source having metallized electrodes
JPH0286050A (ja) 高光度放電ランプ用の単一のら旋形始動電極
US5047693A (en) Starting aid for an electrodeless high intensity discharge lamp
JPH065006U (ja) 無電極放電灯点灯装置
US5084654A (en) Starting aid for an electrodeless high intensity discharge lamp
US5886478A (en) Integral igniter for electrodeless lamps
US4233541A (en) Start winding for solenoidal electric field discharge lamps
JPH0646599B2 (ja) 無電極放電灯装置
JP2555080B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP2833028B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP2002231472A (ja) 放電ランプ
JP2571794B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP2619392B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP3234361B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH0645087A (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH0713174Y2 (ja) 無電極放電灯装置
JPH10112293A (ja) 無電極ランプ
JPH06310291A (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH065197U (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH06196288A (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH0536386A (ja) 無電極形蛍光ランプ