JPH0649326U - キャップ付き段ボール梱包箱 - Google Patents
キャップ付き段ボール梱包箱Info
- Publication number
- JPH0649326U JPH0649326U JP7898891U JP7898891U JPH0649326U JP H0649326 U JPH0649326 U JP H0649326U JP 7898891 U JP7898891 U JP 7898891U JP 7898891 U JP7898891 U JP 7898891U JP H0649326 U JPH0649326 U JP H0649326U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- fixing member
- box body
- box
- end portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 封函を容易に短時間で行うことができ、しか
も再利用可能な材料からなるキャップ付き段ボール梱包
箱を提供する。 【構成】 被梱包物を収納する箱本体1の側壁の上端部
1aに、上端部1aの内側面11に接する内側部21と
上端部1aの上面12に接する上面部22と上端部1a
の外側面13に接し内側部より上下方向に長い外側部2
3とにより構成される固定部材2を取り付ける。箱本体
1は、箱本体1の各側壁における上端部1aと固定部材
2の外側部23とに接する側板3aを有し箱本体の上面
を覆うキャップ3を用いて蓋をする。更に、キャップ3
の側板3aの外面から、側板3aと外側部23とを貫い
てワッシャ6に通したタッピンネジ5をねじ込むことに
よりキャップ3を固定部材2に固定する。
も再利用可能な材料からなるキャップ付き段ボール梱包
箱を提供する。 【構成】 被梱包物を収納する箱本体1の側壁の上端部
1aに、上端部1aの内側面11に接する内側部21と
上端部1aの上面12に接する上面部22と上端部1a
の外側面13に接し内側部より上下方向に長い外側部2
3とにより構成される固定部材2を取り付ける。箱本体
1は、箱本体1の各側壁における上端部1aと固定部材
2の外側部23とに接する側板3aを有し箱本体の上面
を覆うキャップ3を用いて蓋をする。更に、キャップ3
の側板3aの外面から、側板3aと外側部23とを貫い
てワッシャ6に通したタッピンネジ5をねじ込むことに
よりキャップ3を固定部材2に固定する。
Description
【0001】
本考案は、製品の保管、運搬等に用いられるのキャップ付き段ボール梱包箱に 関する。
【0002】
従来より、製品を保管し、運搬する場合には、内装段ボール箱に製品を収納し 、この製品を収納した複数の内装段ボール箱を外装段ボールケースに収納してい た。さらに、外装段ボールケースにはクレート梱包が行われていた。このように 3重の包装を行う従来の梱包方法は無駄が多いため、これに代わって、図6に示 すように、省資源の点で優れた厚い強化段ボールからなる梱包箱が利用されるよ うになってきている。このような段ボール梱包箱では、製品を箱本体1に収納し た後、キャップ3を用いて蓋がされる。更に、ポリエステル等からなるバンド7 、7を掛けることにより蓋を固定して封函が完了する。
【0003】
しかしながら、上述のようにポリエステル、帯鋼等のバンドを用いて梱包を行 う場合、バンド掛けを人手に頼らなければならないため、梱包作業に長時間を費 やさなければならなかった。特に、パレットを用いて運搬する必要のある重量物 の場合には、バンドを箱の底部に掛けることが非常に困難であり、梱包作業を行 う作業者には大きな負担となっていた。バンド掛けを機械化することも考えられ るが、このようなバンド掛けを行う機械は非常に高価であり、多大な設備費用が 必要となるという問題点がある。また、被梱包物の大きさが変わる度に機械設備 を変更しなければならないという問題点を有している。さらに、上記のようにバ ンドがポリエステル等の高分子材料からなる場合には、開梱後の梱包材料の焼却 による公害の発生が問題となっていた。
【0004】 本考案は、上記従来の問題点に鑑みて為されたものであり、封函を容易に行う ことができ、しかも梱包に要する時間を短縮することができ、更に、開梱後の梱 包材料の焼却による公害発生の恐れのないキャップ付き段ボール梱包箱を提供す ることを目的とする。
【0005】
本考案に係るキャップ付き段ボール梱包箱は、被梱包物を収納する箱本体と、 該箱本体の側壁の上端部の内側面に接する内側部と前記上端部の上面に接する上 面部と前記上端部の外側面に接し前記内側部より上下方向に長い外側部とにより 構成され、前記内側部と前記外側部とにより前記箱本体の上端部を挟持すること によって前記箱本体の上端部に取り付けられた固定部材と、前記箱本体の各側壁 における上端部の外側面と前記固定部材の外側部とに接する側板を有し箱本体の 上面を覆うキャップと、前記側板の外面より前記側板と前記固定部材の前記外側 部とを貫いて前記キャップを前記固定部材に固定する固定手段とを備えたことこ とを特徴とする。
【0006】
上記の構成を有するキャップ付き段ボール梱包箱の箱本体の側壁の上端部には 、固定部材が取り付けられる。固定部材は箱本体の上端部の内側面に接する内側 部と、上端部の上面に接する上面部と、上端部の外側面に接する外側部とにより 構成されており、内側部と外側部とにより箱本体の上端部を挟持することによっ て箱本体の上端部に取り付けられる。固定部材の外側部は内側部より上下方向に 長いので、固定部材の外側部の内側部側の面を箱本体の側壁の上端部に当接させ てスライドさせることにより、固定部材を容易に箱本体の側壁の上端部に取り付 けることができる。被梱包物を収納した箱本体は、キャップを用いて蓋をする。
【0007】 このとき、キャップの側板は箱本体の上端部の外側面と固定部材の外側部とに接 することになる。このようにキャップを用いて蓋をした後、固定手段によってキ ャップの側板の外面より側板と固定部材の外側部とを貫いてキャップを前記固定 部材に固定することにより、キャップ付き段ボール梱包箱の封函を行うことがで きる。
【0008】 このように、固定部材と固定手段とを用いることにより、キャップ付き段ボー ル梱包箱の封函に際してバンドを用いる必要がなくなる。従って、梱包を容易に 、しかも短時間で行うことが可能となる。
【0009】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1に本考案のキャップ付 き段ボール梱包箱の斜視図を示す。図2に図1に示すキャップ付き段ボール梱包 箱の部分断面図を示す。本考案のキャップ付き段ボール梱包箱は、図1及び2に 示すように、段ボール板からなる箱本体1と、箱本体1の上端部1aに取り付け られ、亜鉛メッキを施した鉄板からなる固定部材2と、段ボール板からなるキャ ップ3と、固定部材2とキャップ3とを箱本体1の上端部1aに固定するタッピ ンネジ(タッピングスクリュウ)5及びワッシャ6とにより構成されている。本 実施例では、タッピンネジ5とワッシャ6とにより、固定手段が構成されている 。また、本実施例では、耐荷重の向上及び防湿性の強化を図るため、箱本体1と キャップ3とには、いわゆるトライウォール型の厚さ15mmの段ボール板(三 層構造の段ボール)を使用している。
【0010】 本実施例においては、図1に示すように、固定部材2は箱本体1の対向する2 つの側壁のそれぞれに2個づつ取り付けられている。本実施例では4個の固定部 材2を用いたが、固定部材2の数は特に限定されるものではなく、また、取り付 け位置も本実施例に限定されず、箱本体1の他の側壁に取り付けることもできる 。各固定部材2は、箱本体1の上端部1aの内側面11に接する内側部21と、 上端部1aの上面12に接する上面部22と、上端部1aの外側面13に接する 外側部23とにより構成されている。そして、図2に示すように、固定部材2の 外側部23は内側部21よりも長く。また、固定部材2の外側部23と内側部2 1とは平行ではなく、箱本体1の上端部1aを挟持し得るように、内側部21は 上面部22から離れるに従って外側部23に僅かに接近するように傾斜して設け られている。
【0011】 キャップ3は箱本体1の各側壁における上端部1aの外面と固定部材2の外側 部23とに接する側板3aを有している。そして、キャップ3は側板3aの外面 より側板3aと固定部材2の外側部23とを貫くタッピンネジ5と、ワッシャ6 とによって固定部材2の外側部23に固定されている。
【0012】 図5に本実施例におけるタッピンネジ5とワッシャ6との斜視図を示す。本実 施例におけるタッピンネジ5は、ドリルの先端部と同様の機能を有する穿孔刃を 有する先端部5aと、おねじが形成されたネジ部5bとを有している。このよう なタッピンネジ5の構成により、固定部材2には螺着用の穴を設ける必要はなく 、封函に際してタッピンネジ5の先端部5aによって固定部材2に穴が開けられ 、この穴にネジ部5bのおねじが螺合する。
【0013】 次に、本実施例のキャップ付き段ボール梱包箱を用いた梱包方法について説明 する。まず、箱本体1内に被梱包物を収納する。次に、箱本体1の上端部1aに 固定部材2を取り付ける。図3は箱本体1の上端部1aに取り付けられた固定部 材2を示している。図4は箱本体1の上端部1aに固定部材2を取り付ける場合 の操作を示している。前述のように、固定部材2の外側部23は内側部21より 長いので、外側部23の面をガイド面として、固定部材2を箱本体1に容易に取 り付けることができる。即ち、外側部23の内側部21側の面を上端部1aの上 端部に当接させてスライドさせることにより、容易に固定部材2を箱本体1の上 端部1aに取り付けることができる。また、前述のように、固定部材2の内側部 21は上面部22から離れるに従って外側部23に僅かに接近するように傾斜し て設けられているので、箱本体1の上端部1aに固定部材2を強固に取り付ける ことができる。
【0014】 なお、上述では箱本体1に被梱包物を収納した後に固定部材2を取り付けたが 、固定部材2の取り付け後に被梱包物を収納してもよい。
【0015】 次に、キャップ3を箱本体1の上部に取り付ける。これにより、キャップ3の 側板3aは箱本体1の上端部1aの外側面13と固定部材2の外側部23とを取 り囲むように位置することになる。次に、キャップ3の側板3aの外面より箱本 体1の上端部1aに固定されている固定部材2の外側部23に電動ドリル等によ ってタッピンネジ5をねじ込む。タッピンネジ5の数は特に限定されるものでは ないが、1個の固定部材2に対して1〜2個のタッピンネジ5を用いるのが好ま しい。
【0016】 前述のように、タッピンネジ5の先端部5aはドリルの先端部と同様の機能を 有する穿孔刃を有しているので、タッピンネジ5の先端部5aは強化段ボールか らなる側板5aを貫いた後、鉄板からなる固定部材2の外側部23に穴を開ける ことができる。更に先端部5aは強化段ボールからなる箱本体1の上端部1aに ねじ込まれると共に、ネジ部5bに形成されているおねじが先端部5aによって 開けられた穴に螺合する。この際、タッピンネジ5の締め付けが強すぎないよう に、電動ドリルを所望のトルク値に設定しておくことが望ましい。タッピンネジ 5の頭部とキャップ3の側板3aとの間にはワッシャ6が挟まれているので、タ ッピンネジ5を締め付けることにより側板3aはワッシャ6によって固定部材2 の外側部23に押圧されて固定される。前述のように、固定部材2は僅かに傾斜 して設けられた内側部21によって、箱本体1の上端部1aに固定されると共に 、タッピンネジ5によっても箱本体1の上端部1aに固定されることになる。以 上のようにして本実施例のキャップ付き段ボール梱包箱の封函が完了する。
【0017】 上述のようにしてキャップ付き段ボール梱包箱の封函を行うと、箱本体1の底 面にバンドを掛ける必要がなくなる等により、封函作業時間が大幅に低減される 。従来のバンド掛けによる封函では一梱包当たり150秒の封函作業時間を要し たのに対して、本実施例のキャップ付き段ボール梱包箱を用いると一梱包当たり 20秒の作業時間で封函することができる。
【0018】 更に、被梱包物を梱包した後に段積みをした場合にタッピンネジ5が緩まない か、パレットからキャップ付き段ボール梱包箱が外れないか、船積みした場合に 船のローリングによって荷崩れが起こらないか等の品質管理上の問題点をチェッ クするために、以下のテストを行った。
【0019】 (1)パレットとキャップ付き段ボール梱包箱とのネール保持テスト (2)タッピンネジの保持テスト (3)傾斜テスト これらのテストにより、本実施例のパレットとキャップ付き段ボール梱包箱は、 品質管理上全く問題ないことが確認された。
【0020】 なお、本実施例における箱本体1、キャップ3及び固定部材2は、タッピンネ ジ5をねじ込む位置を変えることにより再使用することができる。また、固定部 材2の箱本体1上縁部1aへの取り付け位置を変えることによっても、箱本体1 及びキャップ3の再使用が可能である。更に、本実施例では、タッピンネジ5は 固定部材2の外側部23のみを貫いてキャップ3を箱本体1に固定しているが、 更に、内側部21をも貫く構成とすることもできる。この場合には、タッピンネ ジ5を固定部材2の内側部21に達する長さとする必要がある。この構成により さらに強固な封函を行うことができる。
【0021】
以上のように、本考案のキャップ付き段ボール梱包箱は、箱本体の上端部に固 定部材を取り付け、固定手段によってキャップが固定部材に固定されるので、高 価な設備を用いることなく、キャップ付き段ボール梱包箱の封函を容易にしかも 短時間で行うことができる。従って、本考案のキャップ付き段ボール梱包箱を用 いれば、梱包作業時間を大幅に短縮することができ、梱包に要する費用を低減す ることができる。
【0022】 また、開梱後の梱包材料の処理の面からも、段ボール板は製紙原料として再利 用でき、固定部材及び固定手段に用いられている金属材料も再利用できるので、 ポリエステル等の高分子材料からなるバンドのように、焼却による公害発生の問 題もない。
【図1】本考案の一実施例に係るキャップ付き段ボール
梱包箱の斜視図である。
梱包箱の斜視図である。
【図2】図1のキャップ付き段ボール梱包箱の箱本体と
キャップとの取り付け部分を示す部分断面図である。
キャップとの取り付け部分を示す部分断面図である。
【図3】固定部材を箱本体の上縁部に取り付けた状態を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図4】箱本体の上端部に固定部材を取り付ける場合の
操作を示す断面図である。
操作を示す断面図である。
【図5】タッピンネジ及びワッシャの斜視図である。
【図6】従来のバンドを用いて梱包したキャップ付き段
ボール梱包箱の斜視図である。
ボール梱包箱の斜視図である。
1…箱本体 1a…上端部 2…固定部材 3…キャップ 3a…側板 5…タッピンネジ 6…ワッシャ 21…内側部 22…上面部 23…外側部
Claims (1)
- 【請求項1】 被梱包物を収納する箱本体と、 該箱本体の側壁の上端部の内側面に接する内側部と前記
上端部の上面に接する上面部と前記上端部の外側面に接
し前記内側部より上下方向に長い外側部とにより構成さ
れ、前記内側部と前記外側部とにより前記箱本体の上端
部を挟持することによって前記箱本体の上端部に取り付
けられた固定部材と、 前記箱本体の各側壁における上端部の外側面と前記固定
部材の外側部とに接する側板を有し箱本体の上面を覆う
キャップと、 前記側板の外面より前記側板と前記固定部材の前記外側
部とを貫いて前記キャップを前記固定部材に固定する固
定手段とを備えたことを特徴とするキャップ付き段ボー
ル梱包箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7898891U JPH0649326U (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | キャップ付き段ボール梱包箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7898891U JPH0649326U (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | キャップ付き段ボール梱包箱 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0649326U true JPH0649326U (ja) | 1994-07-05 |
Family
ID=13677279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7898891U Pending JPH0649326U (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | キャップ付き段ボール梱包箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0649326U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011162207A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | タービン用静翼の梱包用具およびタービン用静翼の梱包方法 |
JP2013166594A (ja) * | 2013-04-08 | 2013-08-29 | Asakawagumi Unyu Co Ltd | 段ボール製梱包部材における組み立て部位の結合構造 |
-
1991
- 1991-09-30 JP JP7898891U patent/JPH0649326U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011162207A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | タービン用静翼の梱包用具およびタービン用静翼の梱包方法 |
JP2013166594A (ja) * | 2013-04-08 | 2013-08-29 | Asakawagumi Unyu Co Ltd | 段ボール製梱包部材における組み立て部位の結合構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4069927A (en) | Anchor member for unitizing a plurality of containers | |
US3883000A (en) | Shipping package | |
JPH0649326U (ja) | キャップ付き段ボール梱包箱 | |
US5139145A (en) | Adjustable load cover for use with various sizes of rectangularly topped stacks of palletized material | |
US3896932A (en) | Fender carton | |
US2795325A (en) | Shipping carton | |
JPH0728115Y2 (ja) | 金属製パレット | |
JP5286592B2 (ja) | 包装装置 | |
US3616899A (en) | Packaging structure | |
US3145901A (en) | Shipping carton | |
US4550832A (en) | Stackable box with adjustable cover | |
US3206050A (en) | Rigid crating system for sheet material and the like | |
JPH0737916U (ja) | 梱包資材 | |
JP2000168776A (ja) | パレットおよびこのパレットを使用した包装箱 | |
DE3763053D1 (de) | Verpackungskarton zum stapeln und zum lagern in einheiten oder gruppen auf paletten, insbesondere zum versand von kaese. | |
US2546922A (en) | Shipping receptacle with inner article fastening means | |
KR200141535Y1 (ko) | 포장용기용 코너금구 | |
US2771987A (en) | Packaging for electronic equipment or the like | |
JPH0116752B2 (ja) | ||
KR950003767Y1 (ko) | 포장박스 결속구 | |
JPH05278757A (ja) | 積層金属シート梱包体 | |
JP3030005U (ja) | 液体・粉体用コンテナー | |
JPH075149B2 (ja) | 製品の梱包 | |
JPS5826899Y2 (ja) | パレツト | |
JPH01294437A (ja) | 物品載置用パレツト |