JPH0649121U - 車両の窓用スクリーン装置 - Google Patents

車両の窓用スクリーン装置

Info

Publication number
JPH0649121U
JPH0649121U JP9064892U JP9064892U JPH0649121U JP H0649121 U JPH0649121 U JP H0649121U JP 9064892 U JP9064892 U JP 9064892U JP 9064892 U JP9064892 U JP 9064892U JP H0649121 U JPH0649121 U JP H0649121U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
screen
window glass
winding device
automatic winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9064892U
Other languages
English (en)
Inventor
創吾 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Access Corp
Original Assignee
Honda Access Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Access Corp filed Critical Honda Access Corp
Priority to JP9064892U priority Critical patent/JPH0649121U/ja
Publication of JPH0649121U publication Critical patent/JPH0649121U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクリーンを取付けたままでウィンドガラス
を開閉する。 【構成】 窓1下方のドア基部3内に自動巻き取り装置
4を設け、スクリーン5をロール状に巻き取り可能に
し、自動巻き取り装置4から引き出されるスクリーン5
の引き出し側端部6にはフック7を設け、このフック7
をウィンドガラス2の上端に係止する。ウィンドガラス
2が昇降すると引き出し側端部6も連動して昇降するた
め、スクリーン5の上部側における引き出された部分の
面積は、ウィンドガラス2の昇降に追随して変化する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、車両の窓を開閉するために昇降するウインドガラスへ取付けて使 用される車両の窓用スクリーン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなものは公知であり、例えば実開平3−100515号に示されるよ うに、ウィンドガラスとほぼ同大の平板状をなすスクリーンを用意し、その上端 をアングル状に折り曲げて、この部分をウィンドガラスの上端へ係止するように したものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記従来例のようなスクリーンは、その面積が一定で、かつ全閉状 態で窓を覆うウィンドガラスの面積とほぼ同じであるため、このスクリーンを使 用するには、ウィンドガラスを上昇させて窓をほぼ全閉した状態にしなければな らない。このため、スクリーンの使用中に窓を開けて車内へ風を入れるようなこ とができない。また窓の開閉の都度、スクリーンを着脱しなければならないので 不便である。そこで、本考案は係る問題点の解決を目的にする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案に係るスクリーンは、昇降して車両の窓を開 閉するウインドガラスを覆うことができるように上部側が平面状に広げられて引 き出され、かつ下部側がロール状に巻き取られるようになっているスクリーンと 、このスクリ−ンの下部側をロール状に巻き取るための自動巻き取り装置とを備 え、この自動巻き取り装置を車体の窓下方部分へ取付けるとともに、自動巻き取 り装置から引き出されるスクリーンの引き出し側端部をウィンドガラスへ取付け たことを特徴とする。
【0005】 なお、自動巻き取り装置は、車体の窓下方部分表面へ露出状態で取付けられる 場合も、また、車体内側へ組み込まれる場合もあり得る。
【0006】
【作用】
窓を開くためウィンドガラスを下げると、ウィンドガラスへ取付けられている スクリーンの引き出し側端部がウィンドガラスと連動して下がり、かつスクリー ンの下部側のうち余分な部分は自動巻き取り装置へ巻き取られる。このため、ウ ィンドガラスの窓を覆う部分の面積が減少すると、これに対応してスクリーン上 部側の引き出された部分の面積も減少することになる。
【0007】 逆に、窓を閉じるためウィンドガラスを上昇させると、スクリーンの引き出し 側端部はウィンドガラスと一緒に上昇し、ウィンドガラスの窓を覆う部分の面積 が拡大するにつれて、スクリーンの下部側は自動巻き取り装置から引き出される ので、スクリーン上部側の引き出された部分の面積も追随して拡大し、ウィンド ガラスを覆った状態を維持する。
【0008】
【実施例】
図1乃至図3に基づいて第1実施例を説明する。図1は車両のドアDを示し、 このドアDの上部に形成された窓1を開閉するためのウィンドガラス2が昇降自 在に設けられている。ウィンドガラス2は下部が窓1の下方で、本考案における 車体の窓下方部分を構成するドア基部3の中空部内へ収納されている。
【0009】 ドア基部3内には自動巻き取り装置4が収納されている。自動巻き取り装置4 は内臓するスプリング(図示省略)によりスクリーン5の下部側を自動巻き取り 可能である。スクリーン5はフィルム状等に形成された部材であり、下部側はロ ール状に巻き取り可能で、かつ上部側は平面状に広げられた状態で引き出される ことができ、遮光等の目的で適宣着色されている。
【0010】 スクリーン5の上部側の引き出された部分の端部である引き出し側端部6の中 央部にはフック7が設けられ、このフック7により引き出し側端部6はウィンド ガラス2の上端へ係止される。
【0011】 図2に示すように、フック7は下向きの略アングル状をなす部材であり、ウィ ンドガラス2の面に対して斜め下向きに傾斜して延びる取付脚8において、ボル ト・ナット等の適宣手段9により引き出し側端部6と連結されている。
【0012】 図3に示すように、スクリーン5の下部側を出入させるためドア基部3に形成 される開口部10は、ドア基部3の内装材をなすドアライニング11の頂面に、 ドアDの前後幅方向へ細長く開口形成されている。
【0013】 この図に明らかなように、自動巻き取り装置4のケース4aは、ドア基部3の 内側空間内に設けられているドアパネル12上へビス・ナット等の適宣手段13 で取付けられている。なお、図3中の符号14はドアスキンパネル、15はラバ ーである。
【0014】 次に本実施例の作用を説明する。図1及び図2に示すように、引き出し側端部 6のフック7を半開き状態のウィンドガラス2の上端へ係止し、この状態で窓1 を閉じるためウィンドガラス2を上昇させると、引き出し側端部6もウィンドガ ラス2と一体に上昇する。
【0015】 このため、ウィンドガラス2の窓1を覆う部分の面積が拡大するにつれて、ス クリーン5も、その下部側が自動巻き取り装置4から開口部10を通って引き出 されるため、上部側の引き出された面積が拡大する。したがって、窓1を全閉状 態にしても、スクリーン5はウィンドガラス2の内側ほぼ全面を覆い、遮光等に 役立つ。
【0016】 また、この全閉状態において車内へ風を入れたい場合には、窓1を開けるため にウィンドガラス2を下げる。すると、引き出し側端部6もウィンドガラス2と 一緒に下がり、かつスクリーン5の下部側のうち余分な部分はたるまずに自動巻 き取り装置4に巻き取られる。
【0017】 このため、ウィンドガラス2の窓1を覆う部分の面積が減少すると、これに対 応してスクリーン5の上部側の引き出された部分の面積も減少する。ゆえに、ウ ィンドガラス2へスクリーン5を取付けたままの状態で窓1が開放状態になり、 車外の風が車内へ取り込まれる。
【0018】 このように窓1を開閉するためウィンドガラス2を昇降させると、引き出し側 端部6がウィンドガラス2と共に連動して上下し、ウィンドガラス2の窓1を覆 う部分の面積変化に追随してスクリーン5の上部側の面積も変化するので、スク リーン5を着脱する必要が一切無く、手間がかからない。
【0019】 しかも、自動巻き取り装置4をドアライニング3で覆われたドア基部3の中空 部へ内蔵させたので、外観がスッキリする。
【0020】 図4は第2実施例に係る図3に相当する部分を示す図である。この実施例では 自動巻き取り装置4をドアライニング11の頂面上に直接外部から見える状態で 取付けてある。
【0021】 この構造はドア基部3の内側に自動巻き取り装置4を収納するための十分なス ペースが無い場合に採用され、このようにしても自動巻き取り装置4により比較 的スッキリした外観が保たれる。
【0022】 図5は第3実施例に係る図2に相当する部分を示す図である。この実施例では 第1実施例のフック7に代えて、引き出し側端部6へ取付けた吸盤16を利用し ている。このようにすると、吸盤16をウィンドガラス2の表面へ吸着させるだ けでよいので、窓1を全開するときウィンドガラス2をピッタリと閉じることが できる。
【0023】
【考案の効果】
本考案は、車体の窓下方部分へ自動巻き取り装置を取付け、この自動巻き取り 装置へ下部側がロール状に巻き取り可能なスクリーンを設け、このスクリーンの 引き出し側端部をウィンドガラスへ取付けたので、窓を開閉する際におけるウィ ンドガラスの昇降にスクリーンの引き出し側端部を連動させ、スクリーン上部側 の引き出された部分の面積を可変にできる。
【0024】 ゆえに、ウィンドガラスの開閉に伴って、その都度スクリーンを着脱するよう な煩わしさがなく、かつスクリーンを取付けたままの状態で窓を開け、車内へ風 を取り込むことができ、極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係る要部の斜視図
【図2】図1のA−A線に沿う拡大断面図
【図3】図1のB−B線に沿う拡大断面図
【図4】第2実施例に係る図3に相当する図
【図5】第3実施例に係る図2に相当する図
【符号の説明】
1:窓、2:ウィンドガラス、3:ドア基部、4:自動
巻き取り装置、5:スクリーン、6:引き出し側端部、
7:フック、10:開口部、11:ドアライニング、
D:ドア

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降して車両の窓を開閉するウインドガ
    ラスを覆うことができるように上部側が平面状に広げら
    れて引き出され、かつ下部側がロール状に巻き取られる
    ようになっているスクリーンと、このスクリ−ンの下部
    側をロール状に巻き取るための自動巻き取り装置とを備
    え、この自動巻き取り装置を車体の窓下方部分へ取付け
    るとともに、自動巻き取り装置から引き出されるスクリ
    ーンの引き出し側端部をウィンドガラスへ取付けたこと
    を特徴とする車両の窓用スクリーン装置。
JP9064892U 1992-12-10 1992-12-10 車両の窓用スクリーン装置 Withdrawn JPH0649121U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9064892U JPH0649121U (ja) 1992-12-10 1992-12-10 車両の窓用スクリーン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9064892U JPH0649121U (ja) 1992-12-10 1992-12-10 車両の窓用スクリーン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649121U true JPH0649121U (ja) 1994-07-05

Family

ID=14004337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9064892U Withdrawn JPH0649121U (ja) 1992-12-10 1992-12-10 車両の窓用スクリーン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649121U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018220728A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 河西工業株式会社 サンシェード構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018220728A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 河西工業株式会社 サンシェード構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7401840B2 (en) Window shade
US4773694A (en) Golf cart enclosure
US5605370A (en) Window shade and vehicle window combination
US20070068638A1 (en) Anti-wind buffeting device for an automobile
US10676990B2 (en) Motorized window shades for RVs
KR20190121024A (ko) 캠핑카
KR0115577Y1 (ko) 자동차용 차광막
JPH0649121U (ja) 車両の窓用スクリーン装置
KR20150056089A (ko) 차량용 트레일러
KR100568745B1 (ko) 카고 스크린의 스토퍼장치
JPH063715Y2 (ja) 自動車用トノカバー装置
JPS6130901Y2 (ja)
JPS5846239Y2 (ja) 巻込網戸の支持装置
JP3219126U (ja) 雨よけテント構造
JP2542625Y2 (ja) スライドドアにおけるカーテン支持構造
JPH0243800Y2 (ja)
KR100916207B1 (ko) 카고 스크린
JPS6349519Y2 (ja)
JPH0335638Y2 (ja)
JPH081942Y2 (ja) 車両用カーテン構造
JP3205291U (ja) 自動車用昇降式ルーフベット
JP2007076599A (ja) 車両のサンシェード構造
JP2517587Y2 (ja) 扉ストッパー
JPH034571Y2 (ja)
KR20010096441A (ko) 방충 및 차광기능이 가능한 다기능 창호시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970306