JPH0648781Y2 - ウエッジベースバルブ用ソケット - Google Patents

ウエッジベースバルブ用ソケット

Info

Publication number
JPH0648781Y2
JPH0648781Y2 JP12789588U JP12789588U JPH0648781Y2 JP H0648781 Y2 JPH0648781 Y2 JP H0648781Y2 JP 12789588 U JP12789588 U JP 12789588U JP 12789588 U JP12789588 U JP 12789588U JP H0648781 Y2 JPH0648781 Y2 JP H0648781Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
base portion
socket
wall
insertion port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12789588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247787U (ja
Inventor
剛 井澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12789588U priority Critical patent/JPH0648781Y2/ja
Publication of JPH0247787U publication Critical patent/JPH0247787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648781Y2 publication Critical patent/JPH0648781Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は自動車用灯具等に使用されるウエッジベースバ
ルブ用のソケットに関するものである。
〈従来の技術〉 従来のウエッジベースバルブでは、第5図に示す如く、
バルブAのベース部2を挾持して電気的に接触する端子
Cがソケット本体7のバルブ挿入口8内に謂わばむき出
し状態に挿着されていた為、バルブAをソケットに挿着
させる際に、図面の2点鎖線で示した如く端子Cをこじ
って変形させてしまい易い不具合があった。
〈考案が解決しようとする課題〉 本考案はこの様な従来の不具合に鑑みてなされたもので
あり、バルブベース部に上面側が短斜面をなし下面側が
長斜面をなす断面略三角形状をした上向き傾斜突起と下
面側が短斜面をなし上面側が長斜面をなす断面略三角形
状をした下向き傾斜突起とを突設したウエッジベースバ
ルブを装着するためのバルブソケットにおいて、端子、
特にバルブベース部の上向き傾斜突起を下方向へ弾圧す
るための押圧片をバルブベース部でもってこじり変形さ
せる惧れがなく、押圧片のバネ性を長期に亘って保持さ
せることが出来るウエッジベースバルブ用ソケットを提
供せんとするものである。
〈課題を解決するための手段〉 斯る目的を達成する本考案ウエッジベースバルブ用ソケ
ットは、ベース部に上向き傾斜突起と下向き傾斜突起を
突設したウエッジベースバルブを装着するためのソケッ
トであって、ソケット本体のバルブ挿入口内壁面に沿っ
て変形防止壁を立設し、該バルブ挿入口内にバルブのリ
ード線と電気的に接触する接触子と前記バルブベース部
の上向き傾斜突起を下方向へ押圧する押圧片とを同一体
に形成した端子を一体的に組込むと共に、上記押圧片の
中腹部を前記変形防止壁とバルブ挿入口内壁面との間に
挿入設置せしめた事を特徴としたものである。
〈実施例〉 以下、本考案実施の一例を図面に基づいて説明する。
ウエッジベースバルブAは、電球部1の下部に偏平状の
ベース部2を同一体に形成せしめ、そのベース部2の下
端からフィラメント3のリード線4を導出させてベース
部2の左右両面上に添設すると共に、ベース部2の左右
両面に各々1個ずつ合計2個の上向き傾斜突起5と2個
ずつ合計4個の下向き傾斜突起6を同一体に突設して構
成される。そして、これら上向き傾斜突起5と下向き傾
斜突起6はベース部2の左右両面上に添設した各リード
線4の左右を挾む位置に各々配設される。即ち、上向き
傾斜突起5はベース部2の中央部(リード線4に対して
内側位置)に位置させてベース部2の左右両面に夫々1
個ずつ合計2個突設させ、下向き傾斜突起6はベース部
2の側部(リード線4に対して外側位置)に位置させて
ベース部2の左右両面に夫々2個ずつ合計4個を突設す
るものである。従って、シングルフィラメントバルブの
場合、ベース部2の左右両面に各々1ヶ所ずつ上向き傾
斜突起5と下向き傾斜突起6との間にリード線4が添設
されていない巾数ミリの平面部21がバルブベース部2の
長手方向に沿って形成されることになる。又、シングル
フィラメントバルブの場合には図面に示す如く、リード
線4が添設されていない方の下向き傾斜突起6′を他方
の下向き傾斜突起6よりも下方に位置させて突設せし
め、ダブルフィラメントバルブ用ソケットに誤装着しな
いようになっている。
バルブソケットBには、ソケット本体7の内部に組込ん
だ端子Cに直接外部コネクタDを電気的に接続させる所
謂直結タイプのものと、端子Cにコードを接続しそのコ
ードにターミナルを介して外部コネクタを接続させる所
謂コードタイプのものとがあり、更に両タイプ共に夫々
シングルフィラメントバルブ用とダブルフィラメントバ
ルブ用とがあるが、今図示実施例に従って直結タイプの
シングルフィラメントバルブ用ソケットの例で説明す
る。バルブソケットBはソケット本体7と2個の端子C
とで構成され、ソケット本体7はバルブAのベース部2
を挿着支持するためのバルブ挿入口8とコネクタDを挿
着支持するためのコネクタ挿入口9とを同一体に形成せ
しめ、これらバルブ挿入口8とコネクタ挿入口9とにわ
たって端子Cを一体的に組込むものである。そして、上
記バルブ挿入口8はバルブAのベース部2を挿入装着し
た際にバルブAが前後及び左右方向にグラ付かないよう
に、バルブAのベース部2外形とほぼ適合する平面略細
長矩形状に形成せしめ、その内壁面にバルブベース部2
の上向き傾斜突起5と下向き傾斜突起6との間の平面部
21及び両突起の側面部5a,6aに当接する凸条20をバルブ
挿入口8の奥方向に沿って突出形成させると共に、バル
ブベース部2の下向き傾斜突起6と当接係合する掛止段
部11を形成し、更にバルブ挿入口8の内壁面に沿って変
形防止壁22を同一体に立設させる。この変形防止壁22は
後述する端子Cの押圧片10の変形を防止するためのもの
であり、バルブ挿入口8の内壁面と適宜間隔23をおいて
前記凸条20と同一面状に同一体に立設させ、当該変形防
止壁22とバルブ挿入口8内壁面との間23に端子Cの押圧
片10における中腹部10bを挿入設置させるものである。
又、バルブ挿入口8を構成する左右の立壁8aが樹脂成形
上、互いに内側に倒れ込むとバルブベース部2が挿入し
ずらくなり外側に倒れ込むとバルブベース部2のガタ付
きが大きくなるので、上記立壁8aの変形を防止してバル
ブ挿入口8の寸法を安定させるために、上記立壁8aの中
央部と外周壁7aとにわたって変形防止リブ24を同一体に
形成させる。然して、ソケット本体7のバルブ挿入口8
内に挿入されたバルブAのベース部2は、その下向き傾
斜突起6がバルブ挿入口8内に形成した係止段部11に当
接係止されると同時に上向き傾斜突起5がバルブ挿入口
8内に一体的に組込んだ端子Cの押圧片10でもって下方
向へ弾性的に押圧されることによって、正規位置に且つ
脱落しないように挿着保持される。
端子Cは一枚の導電性金属板を用いて、バルブベース部
2上に添設したリード線4と電気的に弾接触する接触子
12と、バルブベース部2に突設した上向き傾斜突起5を
下方向へ弾性的に押圧する押圧片10と、コネクタDと電
気的に接続されるコネクタ側接続子13と、ソケット本体
7のバルブ挿入口8内に形成した取付溝15内に挿入係合
される取付片16とを同一体に形成して構成される。上記
接触子12は、内巻きに二重にカールさせて形成すること
より、接触子12に耐久性に優れた強い弾性力を付与させ
ることが出来、長期に亘ってバルブAのリード線4との
電気的接触の信頼性を推持することが出来るようにな
る。又、上記押圧片10は接触子12と並列状に配置して接
触子10より高く形成し、その上端部10aを略円弧状に弯
曲形成せしめて、バルブベース部2に突設した上向き傾
斜突起5の上面に弾性的に当接させるようにする。又、
上記取付片16は接触子12と直交状に配置して押圧片10と
ほぼ同じ高さに形成してなり、且つこの取付片16には長
手方向に沿って互いに平行な切り欠き17を形成して当接
片部18を形成せしめる。この当接片部18はバルブ挿入口
8内に挿着されたバルブベース部2の側面2aに弾性的に
当接してバルブベース部2をガタ付かないように押圧支
持するためのものであり、前記取付片16より少し膨出さ
せると共に、複数個の当接突起18aを突出形成させてな
る。
而して、端子Cをソケット本体7のバルブ挿入口8内
に、直結タイプの場合には上方(バルブ挿入口8側)か
ら挿入させて一体的に組込み、端子Cの押圧片10の中腹
部10bをバルブ挿入口8内壁面と変形防止壁22との間23
に挿入設置させると共に、取付片16をバルブ挿入口8の
取付溝15内に挿入係合し、コネクタ側接続子13をバルブ
挿入口8の底壁8bに開口形成した挿通孔25からコネクタ
挿入口9内に突出させる。
〈考案の効果〉 本考案ウエッジベースバルブ用ソケットは斯様に構成し
たので、端子、特にバルブベース部の上向き傾斜突起を
下方向へ弾圧するための押圧片の中腹部がバルブ挿入口
内壁と変形防止壁との間で被掩されて定位置に保持さ
れ、従ってバルブをバルブ挿入口内に装置する際など
に、上記押圧片をバルブのベース部でもってこじり変形
される惧れがなくなると同時に、押圧片のバネ性を長期
に亘って保持させ、バルブをしっかりと挿着保持するこ
とが出来る。
よって、所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はバルブソケットが直結タイプのシン
グルフィラメントバルブ用である本考案実施の一例を示
し、第1図は第2図の(1)−(1)線断面図、第2図
は第1図の(2)−(2)線断面図、第3図は第2図の
(3)−(3)線断面図、第4図は一部切欠分解斜視
図、第5図は従来例を示す断面図である。 図中、Aはウエッジベースバルブ、Bはバルブソケッ
ト、Cは端子、2はベース部、4はリード線、5は上向
き傾斜突起、6は下向き傾斜突起、7はソケット本体、
8はバルブ挿入口、10は押圧片、10bはその中腹部、12
は接触子、22は変形防止壁、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベース部に上面側が短斜面をなし下面側が
    長斜面をなす断面略三角形状をした上向き傾斜突起と下
    面側が短斜面をなし上面側が長斜面をなす断面略三角形
    状をした下向き傾斜突起を突設したウエッジベースバル
    ブを装着するためのソケットであって、ソケット本体の
    バルブ挿入口内壁面に沿って変形防止壁を立設し、該バ
    ルブ挿入口内にバルブのリード線と電気的に接触する接
    触子と前記バルブベース部の上向き傾斜突起を下方向へ
    押圧する押圧片とを同一体に形成した端子を一体的に組
    込むと共に、上記押圧片の中腹部を前記変形防止壁とバ
    ルブ挿入口内壁面との間に挿入設置せしめた事を特徴と
    するウエッジベースバルブ用ソケット。
JP12789588U 1988-09-28 1988-09-28 ウエッジベースバルブ用ソケット Expired - Lifetime JPH0648781Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12789588U JPH0648781Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ウエッジベースバルブ用ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12789588U JPH0648781Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ウエッジベースバルブ用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247787U JPH0247787U (ja) 1990-04-03
JPH0648781Y2 true JPH0648781Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=31380737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12789588U Expired - Lifetime JPH0648781Y2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ウエッジベースバルブ用ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648781Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247787U (ja) 1990-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647132A (en) Retaining mechanism for securing a lamp base within a socket
US4957455A (en) Socket for wedge-base lamp
JPS6223031Y2 (ja)
JPH0637586Y2 (ja) 多極コネクタソケット
JP2007503693A (ja) 基板対基板電気コネクタ組立体
US5120233A (en) Retaining mechanism for securing a lamp base with a socket
JP2510544Y2 (ja) コネクタの端子不完全挿着防止構造
US6315611B1 (en) Metal terminal for wedge-base bulb
US6322401B2 (en) Electrical connector having contact orientation features
JPH0648781Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
US6217387B1 (en) Terminal fitting for a wedge-base bulb and a bulb socket comprising such a terminal fitting
JPH0789507B2 (ja) チップキャリアソケットアセンブリ
JPH076635Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH0713188Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH0648780Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH0740445B2 (ja) 照明器具
JPH0711418Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH0716315Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH0648779Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH071746Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH0637591Y2 (ja) ウエッジベース電球のソケット
CA2079704A1 (en) Battery connector
JPH048631Y2 (ja)
JP2533589Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPH0247586Y2 (ja)