JPH0648621U - 背中の矯正具 - Google Patents

背中の矯正具

Info

Publication number
JPH0648621U
JPH0648621U JP085038U JP8503892U JPH0648621U JP H0648621 U JPH0648621 U JP H0648621U JP 085038 U JP085038 U JP 085038U JP 8503892 U JP8503892 U JP 8503892U JP H0648621 U JPH0648621 U JP H0648621U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
main body
sides
human body
attaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP085038U
Other languages
English (en)
Inventor
博一 久保
Original Assignee
株式会社コジット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コジット filed Critical 株式会社コジット
Priority to JP085038U priority Critical patent/JPH0648621U/ja
Publication of JPH0648621U publication Critical patent/JPH0648621U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一般家庭で簡単に身体に装着できて所要の時
間を設定して使用することで、保健としての身体の背筋
を正しく矯正できる用具を提供する。 【構成】 人体の背中から腰部にかけての身ごろを形成
される本体2と、この本体2の襟ぐり2aの両端部と前記
本体2の中間部両側とに端部をそれぞれ縫着されてなる
一対の伸縮性を有する肩掛け紐5と、前記本体2の腰部
両側に端部をそれぞれ取り付けて人体の腰部に巻き付け
て着用維持させるための装着用のベルト6とを備え、前
記本体2の背中に対応する位置に背筋位置の両側で硬質
の矯正板片10,10が収められるポケット4が設けられて
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は人体の躯体に装着して背筋を正しく矯正させるのに用いられる背中の 矯正具に関する。
【0002】
【従来の技術】
近時、人々は生活の多様化によって日常姿勢を正しく保って生活することが少 なくなっている。そのために、どうしても姿勢が前かがみとなり易く、健康上好 ましくない。このようなことから、個人が自己の努力で健康に保てるように種々 の保健用の機械器具が開発されている。例えば身長よりも高い高さの位置に吊下 がれる横棒を配されて自立設置できる「ぶら下がり器具」などが背筋を伸ばして 姿勢をよくし、胃腸の働きを整えるのによい健康器具として知られている。また 、背中で伸縮性の高い細幅平打の緊張紐を交差させて背負うようにして両肩を後 ろ方向に引くような形式の矯正具がある。あるいは、治療用としてコルセットの ような躯体に直接装着して矯正する用具も知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前述のような設置器具の場合には、その器具を部屋の一部に設置して 使用しなければならないので、当然のことながら設置場所がないと使用できず、 かつ安定性を保つために比較的広い場所を占めることになる。したがって、自由 に使用できるものではなく使用条件が限定される。また、背負い式のものでは調 整が難しく一般的でない。コルセットのような用具は、その使用に際して充分な 使用知識を必要とし、主に医師や理学療養士など専門家の指導を受けて使用され るので、自由に個人が保健のために使用できる程度のものではない。
【0004】 本考案の背中の矯正具は、前述のように特定の条件でのみ使用できるものに代 えて、一般家庭で簡単に身体に装着できて所要の時間を設定して使用することで 、保健としての身体の背筋を正しく矯正できる背中の矯正具を提供することを目 的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本考案は、人体の背中から腰部にかけての 身ごろを形成される本体と、この本体の襟ぐりの両端部と前記本体の中間部両側 とに端部をそれぞれ縫着されてなる一対の伸縮性を有する肩掛け紐と、前記本体 の腰部両側に端部をそれぞれ取り付けて人体の腰部に巻き付けて着用維持させる ための装着用のベルトとを備え、前記本体の背中に対応する位置に背筋位置の両 側で硬質の矯正板片が収められていることを特徴とする。
【0006】
【作用】
このように構成される本考案の背中の矯正具は、背中に背負うようにして着用 でき、本体の上半部に設けられるポケットに挿入収容された一対の矯正板片を、 伸縮性を有する肩掛け紐による牽引力で背筋の両側に密接するようにさせて、こ の矯正板片と肩掛け紐による牽引力とによって背筋を伸ばすように矯正させる機 能を有し、一般家庭でも保健として姿勢の矯正を手軽に行える。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の背中の矯正具について、その一実施例を具体例の図面を参照し つつ説明する。図1は本考案の背中の矯正具の全体斜視図であり、図2は本体を 展開して表す正面図であり、図3は要部の一部切り欠き拡大正面図であり、図4 は使用態様を示す図である。
【0008】 これらの図において、本考案の背中の矯正具1は、人体の背中から腰部にかけ ての身ごろを形成される本体2と、この本体2の襟ぐり2aの両端部と前記本体2 の中間部両側とに端部をそれぞれ縫着されてなる一対の肩掛け紐5と、前記本体 2の腰部2bの両側に端部をそれぞれ取り付けて人体の腰部に巻き付けて着用維持 させるための装着ベルト6とを備え、さらに本体2の背中に対応する位置に取り 外し可能に配される一対の矯正板片10とで構成されている。
【0009】 本体2は、人体の背中から腰部の両側に到る全体形状が図2で示されるように 、背中に対応する身ごろ部分2Aから腰部に対応する身ごろ部分2Bが左右に広がる 形状にされ、これら全体が合成樹脂糸で網状に編成された比較的腰の強い生地で 形成されて周囲を布テープ3で縁巻縫いされている。そして、このような本体2 の背中に対応する身ごろ部分2Aの装着時における内側になる面には、中心線位置 で縫合されて左右に仕切られて上部を開口されたポケット4が設けられている。 符号4'はポケット4の開口部である。
【0010】 このような本体2の襟ぐり2aの両端部と本体中間部の両側とにそれぞれ端部を 縫着される所要長さの肩掛け紐5は、やや広幅の弾性繊維糸で長手方向にのみ伸 縮できる細幅織物で形成されている。そして、この肩掛け紐5は通常の人体に対 する肩掛け状態よりもやや短い寸法で取り付けられ、装着時に弾性繊維糸による 延びで着用できる長さ寸法にされている。
【0011】 本体2の腰部に対応する身ごろ部分2Bの左右に延びるその両端部に装着用のベ ルト6が、そのベルト6の一方の部片6Aには先端部内側に面ファスナーの鈎植設 片7aが縫着され、ベルト6の他方の部片6Bには先端部外側に面ファスナーのルー プ植設片7bが縫着されている。そして、これらベルトの各部片6A,6Bの端が取り 付く本体2の端部は適宜範囲を例えばレザー8によって補強されている。
【0012】 前記本体2のポケット4には、その内部に収容できる寸法に形成されて合成樹 脂製の矯正板片10が左右に仕切られたそのポケット4部にそれぞれ開口部4',4' から出し入れ可能に挿入されている。この矯正板片10は、硬質の合成樹脂で外力 を受けて容易に変形しない程度の厚みを持たせた長方形に形成されている。
【0013】 このように構成される本考案の背中の矯正具1は、使用に際して図4で示され るように、本体2を人体20の背中に背負うように両方の肩掛け紐5を両肩に掛け 、装着用のベルト6の両部片6A,6Bを腰部に廻して腹部で閉じ合せ、面ファスナ ーのループ植設片7bと鈎植設片7aとによってベルト6を固定し、本体2を背中に 沿わせて装着できる。
【0014】 このようにすると、肩掛け紐5がその構成材の弾性繊維糸の延びによる反力で 背負った本体2を人体20の背部から腰部にかけて密接状態にされるとともに、そ の本体2の上半部でポケット4内に挿入収容される矯正板片10が丁度背骨の両側 位置に当てがわれる。その矯正板片10は容易に曲がらない状態のものであるから 、この矯正板片10と本体2を人体20に密接させる働きをする肩掛け紐5による牽 引力とによって背筋が矯正板片10に沿わせられ、矯正されることになる。したが って、この状態を使用者が疲労を感じない時間(例えば1乃至2時間)着用する ことを毎日繰り返して訓練を行うことによって姿勢を正しく矯正できることにな る。なお、肩掛け紐5は前述のように伸縮性を有するので、着用者は着用中も自 由に体を動かして所要の動作を行うことができる。また、本体2は前述のように 合成樹脂糸網状に編成された比較的腰の強い生地で形成されているので、型崩れ せずに背中に沿い有効に作用される。そして、網状の生地であるから使用中蒸れ ることはない。
【0015】
【考案の効果】
上述のように本考案によれば、簡単な構成で一般家庭でも手軽に使用できて姿 勢の矯正ができ、縫製品であるから不使用時には折り畳んで嵩低く収納できるか ら、一般の器具のように設置場所を選ばず使用できる保健用の用具として実用的 効果が大であると言える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の背中の矯正具の全体斜視図である。
【図2】図1で示す本考案の背中の矯正具の本体を展開
して表す正面図である。
【図3】要部の一部切り欠き拡大正面図である。
【図4】本考案の背中の矯正具の使用態様を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 背中の矯正具 2 本体 2a 襟ぐり 4 ポケット 5 肩掛け紐 6 装着用のベルト 7a 面ファスナーの鈎植設片 7b 面ファスナーのループ植設片 10 矯正板片 20 人体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体の背中から腰部にかけての身ごろを
    形成される本体と、この本体の襟ぐりの両端部と前記本
    体の中間部両側とに端部をそれぞれ縫着されてなる一対
    の伸縮性を有する肩掛け紐と、前記本体の腰部両側に端
    部をそれぞれ取り付けて人体の腰部に巻き付けて着用維
    持させるための装着用のベルトとを備え、前記本体の背
    中に対応する位置に背筋位置の両側で硬質の矯正板片が
    収められていることを特徴とする背中の矯正具。
JP085038U 1992-12-10 1992-12-10 背中の矯正具 Pending JPH0648621U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP085038U JPH0648621U (ja) 1992-12-10 1992-12-10 背中の矯正具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP085038U JPH0648621U (ja) 1992-12-10 1992-12-10 背中の矯正具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648621U true JPH0648621U (ja) 1994-07-05

Family

ID=13847528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP085038U Pending JPH0648621U (ja) 1992-12-10 1992-12-10 背中の矯正具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648621U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018016579A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 ユーピーアール株式会社 アシストスーツ用の背骨部材およびアシストスーツ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018016579A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 ユーピーアール株式会社 アシストスーツ用の背骨部材およびアシストスーツ
JP2018011693A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 ユーピーアール株式会社 アシストスーツ
CN109561978A (zh) * 2016-07-20 2019-04-02 优必艾株式会社 用于辅助服的脊骨构件以及辅助服

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10786382B2 (en) Multifunctional vest for posture correcting, pain relieving and workout boosting
US10987534B2 (en) Exercise garment
US3598114A (en) Adjustable rib belt
US6081924A (en) Weighted training vest
CN100405993C (zh) 背部支承带以及与该背部支撑带相结合的吊具
US3931816A (en) Adjustable antiptosis corset
US4571000A (en) Vest type restraining garment
US9730475B1 (en) Brassiere accessory for improving posture
JP2017192719A (ja) 動作補助作業着
JPS63501543A (ja) 肩用サポ−タ
US5116306A (en) Adjustable clavicle strap and orthotic device using same
JP2001218779A (ja) 上半身用の姿勢矯正装着具
CN203576710U (zh) 鸡胸矫形器
KR102167617B1 (ko) 자세교정벨트
US20210228395A1 (en) Abdominal Harness for Workouts
US20220142803A1 (en) Back support system
JP7365057B2 (ja) 姿勢矯正サポーター
JPH0975383A (ja) 姿勢矯正方法
JPH0648621U (ja) 背中の矯正具
JP2006305290A (ja) 姿勢矯正具及びこれに使用するフック及びバックサポート
JP3112564U (ja) 姿勢改善バンド
JP2001224613A (ja) 姿勢矯正装置
JPH0717214U (ja) 姿勢矯正バンド
WO2024037064A1 (zh) 一种腰部助力外骨骼
CN220124904U (zh) 一种脊柱防侧弯机构

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980519