JPH0648545Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH0648545Y2
JPH0648545Y2 JP1987123220U JP12322087U JPH0648545Y2 JP H0648545 Y2 JPH0648545 Y2 JP H0648545Y2 JP 1987123220 U JP1987123220 U JP 1987123220U JP 12322087 U JP12322087 U JP 12322087U JP H0648545 Y2 JPH0648545 Y2 JP H0648545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display device
fluorescent whitening
weight
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987123220U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6429684U (ja
Inventor
三郎 脇本
清彦 増島
Original Assignee
ニッポ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニッポ電機株式会社 filed Critical ニッポ電機株式会社
Priority to JP1987123220U priority Critical patent/JPH0648545Y2/ja
Publication of JPS6429684U publication Critical patent/JPS6429684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648545Y2 publication Critical patent/JPH0648545Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は表示装置に係り、特に光源と、この光源から放
出される光の透過光を用いて表示を行う表示基体とを有
する表示装置に関する。
〔従来技術〕
従来から透過光を用いて文字、図形等の表示を行う表示
装置は広告板、案内板等の様々な用途に使われてきた。
第6図は従来の表示装置の一例を示す概略図である。
第6図においては、6は螢光灯等の光源で、8は一方の
面に塗料やインク等で文字、図形等が描かれた表示板
で、プラスチック板、ガラス板等が用いられ、必要に応
じて着色されたものが使われる。7は表示板8及び光源
6を固定するケースである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来の表示装置においては、光源6から照射される
光の明るさが均一でなく、光の散乱を行うために表示板
に散乱板を用いたり、表示板の表面を加工したりするこ
と等の必要性があった。しかしながら、表示板の表面を
加工しただけでは光の散乱が充分でなく、均一な明るさ
とするため、表示板と光源との距離を大きく取らなけれ
ばならず、表示装置の薄型化が困難で、透過光の明るさ
が低下してしまう問題点があり、また散乱板を用いる場
合においても、光源がすけて見えないようにするため
に、散乱板の厚さを大きく取る必要があり、同様に透過
光の明るさが低下してしまう問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は、光源と、この光源から放出される光の
透過光を用いて表示を行う表示基体とを有する表示装置
において、 前記表示基体が、光透過性支持体と、この光透過性支持
体の少なくとも一方の面上に設けられた、硝子中空体
(ガラスバルーン)と螢光増白顔料とを含有する塗料塗
膜と、を有することを特徴とする本考案の表示装置によ
って解決される。
〔作用〕
本考案は表示装基体を少なくとも、光透過性支持体と、
この光透過性支持体の少なくとも一方の面上に設けられ
た、硝子中空体と螢光増白顔料をビヒクルに分散した塗
料を塗布して形成した塗膜とで構成したことにより、螢
光増白顔料粒子によってより広い角度の光の散乱を行わ
せると同時にこれらの螢光増白顔料粒子を発光させて、
光を散乱させ、さらに散乱性の優れた硝子中空体によっ
て、光源からの入射光及び螢光増白顔料から放射される
光を散乱させ、散乱効果をより向上させんとするもので
ある。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本考案の表示装置の一実施例の概略図である。
第2図は上記実施例に用いられる表示基体の部分断面図
である。
第1図において、3は螢光灯等の光源であり、1は表示
基体である。第2図に示すように、表示基体1はプラス
チック板、ガラス板等の光透過性材料からなる光透過性
支持体1b(必要に応じて透明着色されたものを用いても
よく、また散乱効果を向上させるために散乱板を用いて
もよい。)と、後述する塗料塗膜1aと、着色層1cとから
なる。光源3からでた光は塗料塗膜1aにおいて散乱さ
れ、または長波長側の光に変換され、光透過性支持体1b
を通り、その一部は所定の形状にパターン化された着色
層1cを通る。この着色層1cを通る光の色(着色層1cの
色)と、光透過性支持体1bの着色層1cがない個所から出
てくる光の色(光透過性支持体1bの色および(または)
螢光増白顔料の発光色)との対比色によって、所定の表
示がなされる。なお着色層1cは光を透過させない不透明
な層であってもよい。2は表示基体1及び光源3を固定
するケースである。
上記表示基体1において、光透過性支持体1bをPET(ポ
リエチレン−テレフタレート)フィルム等のフィルムと
すれば、フレキシブル性を持たせることが可能である。
また、第5図に示したように、塗料塗膜1a上にPETフィ
ルム等の透明層1dを設ければ、耐久性等の信頼性を向上
させることができる。この場合は透明層1d上に塗料塗膜
1aを設け、この積層体を光透過性支持体1bに積層させて
もよいことは無論である。
次に、上記塗料塗膜1aについて説明する。
塗料塗膜1aは螢光増白顔料5及び硝子中空体4をビヒク
ル(ここでは、ワニスを用いる)中に分散させた塗料を
支持体に塗布することによって、70〜150μm程度の塗
膜が形成される。なお第5図の場合は透明層1dに前記塗
料を塗布してもよい。塗料固形成分中、螢光増白顔料
は、20〜40重量%含有させ、硝子中空体は20〜40重量%
含有させる。螢光増白顔料はスチルベン型、ジアミノジ
フェニル型、イミダゾール,イミダゾロン,トリアゾー
ル型、チアゾール,オキサゾール型、クマリン,カルボ
スチリル型,ナフタールイミド型等の螢光増白顔料を、
アクリル樹脂,塩化ビニル樹脂,アルキド樹脂,ユリア
樹脂,メラミン樹脂,ベンソグアナミン樹脂等の合成樹
脂中に溶解させ、固溶体とした粒径2〜20μm程度の粉
末であり、螢光増白顔料は総重量に対して0.1〜10重量
%含まれる。
上記螢光増白顔料粒子の種類,粒径,重量比,散乱層の
厚さ等は光源の明るさ、発光波長、配置、光源と表示基
体との距離等の条件によって決められる。
硝子中空体は平均粒径20〜50μm程度肉厚が数μm程度
の大きさのものが用いられ、例えば市販品として″スコ
ッチライト″グラスバブルズS60/10000(住友スリーエ
ム(株)製)を用いることができる。
ワニスは、加熱硬化型,常温硬化型等の塗料に用いられ
る一般のものでよい。
第3図は上記螢光増白顔料の効果を示す説明図である。
第4図は上記硝子中空体の効果を示す説明図である。
第3図に示すように、塗料塗膜1aに照射された光Lの一
部の可視領域及び紫外領域の光は、螢光増白顔料粒子5
に吸収され、吸収光よりも波長の長い光Lbを出し、吸収
されない光の大部分は螢光増白顔料粒子によって散乱さ
れて散乱光Laとなる。すなわち、本考案においては、光
を散乱させるだけでなく、個々の螢光増白顔料粒子5が
発光し面発光体となり、散乱の効率を向上させることが
可能となる。また、第4図に示すように、硝子中空体4
に光Lが入射すると、硝子中空体4の外周及び内周の面
で反射し、反射光(図中破線で図示)は種々の方向に散
乱される。なお上記散乱光La,光Lbも同様に硝子中空体
4によって散乱される。
このように本考案によって入射光を効率よく散乱させま
た、螢光増白顔料粒子を発光させて面発光体として用い
ることができるので、表示基体の厚さを薄くし、均一で
高輝度な表示を与えることが可能である。また表示基体
と光源との距離を減少させ、表示装置をコンパクトに設
計することも可能である。
なお塗料塗膜1aの厚さは70〜150μmの範囲が好まし
い。70μm未満では、光源3から放出される光が塗料塗
膜1aを透過する割合が増し、散乱の効果が減少するから
であり、150μmを超えると、光源3から放出される光
が塗料塗膜1aの下層部にのみ照射され、螢光増白顔料5
によって放出された光が上層部でさえぎられ、また螢光
増白顔料5と硝子中空体4によって散乱された光も減衰
するからである。
また、硝子中空体4の平均粒径は20〜50μmの範囲が好
ましい。これは、塗料塗膜1aの厚さ70〜150μmに対す
る散乱効率を考慮したものであり、20μm未満では硝子
中空体4による光の反射の繰りかえしによって光強度が
減衰し、50μmを超えると、光の多くが硝子中空体4を
通過して散乱されずに塗料塗膜1aを透過してしまうこと
となるからである。
また、塗料塗膜1aの重量に対して、硝子中空体4は20〜
40重量%、螢光増白顔料5は20〜40重量%の範囲で含有
されていることが好ましい。これは優れた光散乱性を有
する硝子中空体4と、面発光体としての螢光増白顔料5
との性能のバランス及び塗膜強度を考慮したものであ
る。
なお、前記硝子中空体4の一部を硝子微粉末とすれば、
より散乱効果を向上させ、より色彩(白色)をあざやか
に表示することができる。なお、硝子微粉末は塗料塗膜
1aの重量に対して5〜10重量%が好ましく、10重量%を
超えると、光の反射の繰り返しによって光強度が大巾に
減衰する。
着色層1cとしては、本考案ではエナメル塗料やインクを
塗布もいくは印刷する方法が適当であるが、その他カラ
ー写真フィルムであってもよく、また従来から公知の透
過型エレクトロクロミック表示体、透過型螢光表示体、
透過型電気泳動表示体等を光透過性支持体1bに載置(一
定距離離してもよい)させた着色層であってもよい。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように、本考案による表示装置によ
れば、表示基体を少なくとも、光透過性支持体と、この
光透過性支持体の少なくとも一方の面上に設けられた、
硝子中空体と螢光増白顔料とを含有する塗料塗膜とで構
成したことにより、螢光増白顔料粒子によって光の散乱
を行わせると同時に、これらの螢光増白顔料粒子を発光
させることができ、さらに散乱性の優れた硝子中空体に
よって、光源からの入射光及び螢光増白顔料からの放射
される光を散乱させることができる。その結果として、
表示基体の厚さを薄くしても、高輝度且つ均一な表示を
与えることができ、また表示基体と光源との距離を減少
させることができるので、高輝度で鮮明、且つコンパク
トな表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の表示装置の一実施例の概略図である。 第2図は、上記実施例に用いられる表示基体の部分断面
図である。 第3図は、上記螢光増白顔料の効果を示す説明図であ
る。 第4図は、上記硝子中空体の効果を示す説明図である。 第5図は、表示基体の他の例を示す部分断面図である。 第6図は、従来の表示装置の一例を示す概略図である。 1…表示基体、1a…塗料塗膜、1b…光透過性支持体、1c
…着色層、1d…透明層、2…ケース、3…光源、4…硝
子中空体、5…螢光増白顔料(粒子)。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源と、この光源から放出される光の透過
    光を用いて表示を行う表示基体とを有する表示装置にお
    いて、 前記表示基体が、光透過性支持体と、この光透過性支持
    体の少なくとも一方の面上に設けられた、硝子中空体と
    螢光増白顔料とを含有する塗料塗膜と、を有することを
    特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】塗料塗膜の厚さが70〜150μmの範囲内に
    あり、硝子中空体の平均粒径が20〜50μmの範囲内にあ
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の表示装置。
  3. 【請求項3】塗料塗膜中に硝子中空体が20〜40重量%、
    螢光増白顔料が20〜40重量%の範囲で含有されている実
    用新案登録請求の範囲第2項記載の表示装置。
  4. 【請求項4】塗料塗膜中に硝子微粉末を含有する実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の表示装置。
  5. 【請求項5】塗料塗膜中に硝子中空体が15〜30重量%、
    硝子微粉末5〜10重量%、螢光増白顔料20〜40重量%の
    範囲で含有されている実用新案登録請求の範囲第4項記
    載の表示装置。
JP1987123220U 1987-08-13 1987-08-13 表示装置 Expired - Lifetime JPH0648545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987123220U JPH0648545Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987123220U JPH0648545Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6429684U JPS6429684U (ja) 1989-02-22
JPH0648545Y2 true JPH0648545Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=31371875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987123220U Expired - Lifetime JPH0648545Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648545Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203115A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012152U (ja) * 1983-07-04 1985-01-26 松下電器産業株式会社 太陽熱温水器
JPS61172185A (ja) * 1984-12-28 1986-08-02 アズマプレコ−ト株式会社 高輝度反射安全標識板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6429684U (ja) 1989-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW457469B (en) Fluorescent, structured shaped article
CN109752882A (zh) 背光单元和包括背光单元的液晶显示装置
JPS61160789A (ja) 表示装置
JPS60205501A (ja) 蓄光性を有する明彩色再帰反射シ−ト状物
WO2019144478A1 (zh) 背光模组及显示装置
JPH0719775U (ja) 蛍光表示装置
JPH0648545Y2 (ja) 表示装置
JPH0915404A (ja) スクリーン印刷による光拡散フィルタ及びその製造方法
JPH11219138A (ja) 面発光表示器
JPH0315092A (ja) 蛍光体組成物及びそれを用いた表示装置
CN210982801U (zh) 导光结构、照明模组及电子产品
CN104854649B (zh) 具有由光导提供的发光表面的产品
JPH01293388A (ja) 表示装置
JPH0546074Y2 (ja)
TW202002318A (zh) 光學感測模組
JPH02287491A (ja) 蛍光増白顔料含有層およびそれを用いた表示装置
KR20190098937A (ko) 조명장치
CN211345130U (zh) 一种发光石质品
JP2598093B2 (ja) 表示装置
JPH0647984U (ja) 蛍光表示装置
KR101493027B1 (ko) 광확산 도료와 글래스 비드를 포함하는 광확산 부재 및 이를 이용한 광표지판
JPH0648547Y2 (ja) 表示装置
JPH0648543Y2 (ja) 表示装置
JPH0648546Y2 (ja) 表示装置
JPH0648548Y2 (ja) 表示装置