JPH0648515Y2 - ファンホールド紙連続供給装置 - Google Patents
ファンホールド紙連続供給装置Info
- Publication number
- JPH0648515Y2 JPH0648515Y2 JP1986030343U JP3034386U JPH0648515Y2 JP H0648515 Y2 JPH0648515 Y2 JP H0648515Y2 JP 1986030343 U JP1986030343 U JP 1986030343U JP 3034386 U JP3034386 U JP 3034386U JP H0648515 Y2 JPH0648515 Y2 JP H0648515Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- hold paper
- paper
- copying machine
- platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、複写機において原稿としてのファンホールド
紙を連続的に供給する装置に関するものである。
紙を連続的に供給する装置に関するものである。
(従来の技術) 周知の通り、コンピュータやワードプロセッサ等におい
ては、アウトプット用紙としてファンホールド紙(ミシ
ン目部分で繰返し折り畳まれる長尺紙)が用いられるこ
とが多い。このようなファンホールド紙に記録された内
容を複写したいことがあるが、その複写を連続状態のま
ま保管しておくことが望まれる場合には、複写に際して
も当然ファンホールド紙を連続状態のまま取り扱うこと
になり、複写作業は大変面倒なものとなる。そこで従来
より、ファンホールド紙の自動給送装置を組み込んだ複
写機も考えられている。
ては、アウトプット用紙としてファンホールド紙(ミシ
ン目部分で繰返し折り畳まれる長尺紙)が用いられるこ
とが多い。このようなファンホールド紙に記録された内
容を複写したいことがあるが、その複写を連続状態のま
ま保管しておくことが望まれる場合には、複写に際して
も当然ファンホールド紙を連続状態のまま取り扱うこと
になり、複写作業は大変面倒なものとなる。そこで従来
より、ファンホールド紙の自動給送装置を組み込んだ複
写機も考えられている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしこのような複写機は、上記自動給送装置を設ける
ために当然大型のものとなり、ファンホールド紙からの
複写の頻度が低いユーザーにとっては受け容れがたいも
のとなっていた。また上記のような自動給送装置の既存
の複写機に取り付けることは、極めて困難となってい
た。
ために当然大型のものとなり、ファンホールド紙からの
複写の頻度が低いユーザーにとっては受け容れがたいも
のとなっていた。また上記のような自動給送装置の既存
の複写機に取り付けることは、極めて困難となってい
た。
そこで本考案は、既存の複写機も含めて、一般の複写機
に簡単に装着することができるファンホールド紙連続供
給装置を提供することを目的とするものである。
に簡単に装着することができるファンホールド紙連続供
給装置を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段及び作用) 本考案のファンホールド紙連続供給装置は、複写機のプ
ラテンガラス上において揺動可能に配されたプラテンカ
バーに、該プラテンカバーとプラテンガラスとの間に配
されたファンホールド紙を所定長さずつピッチ送りする
給送手段を組み込み、そしてこの給送手段を、プラテン
ガラスよりもプラテンカバー揺動軸側に配されて、プラ
テンガラス上に一部が載る状態に配されたファンホール
ド紙の送り孔に噛合して該ファンホールド紙を上記揺動
軸とほぼ直交する方向に引き込んでピッチ送りするスプ
ロケットと、このスプロケットを通過したファンホール
ド紙を、折り返して反対方向に送り出すように案内する
ガイド手段とから形成したことを特徴とするものであ
る。
ラテンガラス上において揺動可能に配されたプラテンカ
バーに、該プラテンカバーとプラテンガラスとの間に配
されたファンホールド紙を所定長さずつピッチ送りする
給送手段を組み込み、そしてこの給送手段を、プラテン
ガラスよりもプラテンカバー揺動軸側に配されて、プラ
テンガラス上に一部が載る状態に配されたファンホール
ド紙の送り孔に噛合して該ファンホールド紙を上記揺動
軸とほぼ直交する方向に引き込んでピッチ送りするスプ
ロケットと、このスプロケットを通過したファンホール
ド紙を、折り返して反対方向に送り出すように案内する
ガイド手段とから形成したことを特徴とするものであ
る。
(実施例) 以下、図面に示す実施例に基づいて本考案を詳細に説明
する。
する。
第1図および第2図は、本考案の一実施例によるファン
ホールド紙連続供給装置を備えた複写機を示すものであ
る。複写機本体10の上面11には複写原稿を載置するため
のプラテンガラス12が固定されており、このプラテンガ
ラス12上にはプラテンカバー13が配設されている。この
プラテンカバー13は、ヒンジ14を軸として第2図の矢印
A方向に揺動可能に複写機本体10に取り付けられてい
る。またプラテンガラス12に対向する位置においてプラ
テンカバー13の下面には、原稿押えクッション15が固定
されており、通常の複写機におけるのと同様にプラテン
カバー13を持ち上げ、プラテンガラス12上に一般的なシ
ート状原稿(図示せず)を置いた後プラテンカバー13を
降ろし、原稿押えクッション15を介して原稿を固定し、
次いでコンソール16のキー類を操作することにより、原
稿のコピー22が得られるようになってる。
ホールド紙連続供給装置を備えた複写機を示すものであ
る。複写機本体10の上面11には複写原稿を載置するため
のプラテンガラス12が固定されており、このプラテンガ
ラス12上にはプラテンカバー13が配設されている。この
プラテンカバー13は、ヒンジ14を軸として第2図の矢印
A方向に揺動可能に複写機本体10に取り付けられてい
る。またプラテンガラス12に対向する位置においてプラ
テンカバー13の下面には、原稿押えクッション15が固定
されており、通常の複写機におけるのと同様にプラテン
カバー13を持ち上げ、プラテンガラス12上に一般的なシ
ート状原稿(図示せず)を置いた後プラテンカバー13を
降ろし、原稿押えクッション15を介して原稿を固定し、
次いでコンソール16のキー類を操作することにより、原
稿のコピー22が得られるようになってる。
そして上記のプラテンカバー13内には。図示しない駆動
装置によって第2図の矢印B方向に回転されるスプロケ
ット17、および案内ローラ18等からなる給送手段19が配
設されている。なおこのプラテンカバー13は前記ヒンジ
14に、ビス20によって固定されており、このヒンジ14か
ら(すなわち複写機本体10から)容易に取り外されるよ
うになっている。
装置によって第2図の矢印B方向に回転されるスプロケ
ット17、および案内ローラ18等からなる給送手段19が配
設されている。なおこのプラテンカバー13は前記ヒンジ
14に、ビス20によって固定されており、このヒンジ14か
ら(すなわち複写機本体10から)容易に取り外されるよ
うになっている。
先に述べたようにこの複写機においては、一般の複写機
におけるのと全く同様にして、シート状原稿のコピー22
が得られるが、次にファンホールド紙に記録されている
内容を複写する場合について説明する。例えばコンピュ
ータのアウトプット用紙であるファンホールド紙紙21
は、フロア23に置かれた用紙収納箱24に折り畳んだ状態
で収納される。そしてこのファンホールド紙21の先端部
は、プラテンカバー13の原稿押えクッション15とプラテ
ンガラス12との間に通され、また先端部両側の送り孔が
前記スプロケット17に噛み合わせられる。
におけるのと全く同様にして、シート状原稿のコピー22
が得られるが、次にファンホールド紙に記録されている
内容を複写する場合について説明する。例えばコンピュ
ータのアウトプット用紙であるファンホールド紙紙21
は、フロア23に置かれた用紙収納箱24に折り畳んだ状態
で収納される。そしてこのファンホールド紙21の先端部
は、プラテンカバー13の原稿押えクッション15とプラテ
ンガラス12との間に通され、また先端部両側の送り孔が
前記スプロケット17に噛み合わせられる。
その際、ファンホールド紙21の先頭の部分を、あるいは
この先頭の部分から複写することが望まれる場合は該先
頭の部分のさらに前側にセロハン・テープ等で付け足し
た適宜長さのファンホールド紙を、手操作により第2図
図示のようにスプロケット17に噛合させ、そしてプラテ
ンカバー13の外壁とその内側に配された板状部材とで構
成されるガイド手段30内を通って折り返すようにセット
しておいてから、後述のようにファンホールド紙給送を
開始させればよい。
この先頭の部分から複写することが望まれる場合は該先
頭の部分のさらに前側にセロハン・テープ等で付け足し
た適宜長さのファンホールド紙を、手操作により第2図
図示のようにスプロケット17に噛合させ、そしてプラテ
ンカバー13の外壁とその内側に配された板状部材とで構
成されるガイド手段30内を通って折り返すようにセット
しておいてから、後述のようにファンホールド紙給送を
開始させればよい。
また、ガイド手段を適当な形状としておけば、上記ファ
ンホールド紙21の先頭の部分、あるいは付け足した部分
をスプロケット17に噛合させるだけでファンホールド紙
給送を開始させても、給送されるファンホールド紙21が
ガイド手段に沿って移動して自動的に折り返すようにな
る。
ンホールド紙21の先頭の部分、あるいは付け足した部分
をスプロケット17に噛合させるだけでファンホールド紙
給送を開始させても、給送されるファンホールド紙21が
ガイド手段に沿って移動して自動的に折り返すようにな
る。
上記スプロケット17の駆動装置は、複写機本体10内の制
御装置と接続コード(図示せず)で電気的に接続され、
該接制御装置によって駆動制御されるようになってい
る。すなわち上述のようにファンホールド紙21をセット
した後、例えばコンソール16のモードキー等によってフ
ァンホールド紙複写を行なう旨を上記制御装置に指示
し、複写スタートスイッチを押すと、複写機本体10の複
写動作が実行され、まずそのときプラテンガラス12上に
あるファンホールド紙21の部分を複写した1枚めのコピ
ー22が指定枚数得られる。この複写が終了したことを示
す信号が上記制御装置に入力されると、該制御装置によ
り、スプロケット17が所定回転数回転される。それによ
りファンホールド紙21は、用紙収納箱24からスプロケッ
ト17側に所定長さだけピッチ送りされる。なおこのピッ
チ送りの距離すなわちスプロケット17の回転数は、ファ
ンホールド紙21のサイズ指定に基づいて決定される。こ
うしてファンホールド紙21がピッチ送りされ、該ファン
ホールド紙21の別の部分がプラテンガラス12上に位置す
ると、次いで上記と同様に複写動作が実行され、上記別
の部分を複写した新たなコピーが得られる。以下は同様
にしてファンホールド紙21のピッチ送りと複写動作が繰
り返され、ファンホールド紙21のすべての部分について
のコピーが順次得られる。そして例えばファンホールド
紙21の後端がスプロケット17を通過し切ったことが公知
のセンサによって検出され、その検出信号が前記制御装
置に入力されると、ファンホールド紙21のピッチ送りと
複写機本体10の複写動作が停止される。
御装置と接続コード(図示せず)で電気的に接続され、
該接制御装置によって駆動制御されるようになってい
る。すなわち上述のようにファンホールド紙21をセット
した後、例えばコンソール16のモードキー等によってフ
ァンホールド紙複写を行なう旨を上記制御装置に指示
し、複写スタートスイッチを押すと、複写機本体10の複
写動作が実行され、まずそのときプラテンガラス12上に
あるファンホールド紙21の部分を複写した1枚めのコピ
ー22が指定枚数得られる。この複写が終了したことを示
す信号が上記制御装置に入力されると、該制御装置によ
り、スプロケット17が所定回転数回転される。それによ
りファンホールド紙21は、用紙収納箱24からスプロケッ
ト17側に所定長さだけピッチ送りされる。なおこのピッ
チ送りの距離すなわちスプロケット17の回転数は、ファ
ンホールド紙21のサイズ指定に基づいて決定される。こ
うしてファンホールド紙21がピッチ送りされ、該ファン
ホールド紙21の別の部分がプラテンガラス12上に位置す
ると、次いで上記と同様に複写動作が実行され、上記別
の部分を複写した新たなコピーが得られる。以下は同様
にしてファンホールド紙21のピッチ送りと複写動作が繰
り返され、ファンホールド紙21のすべての部分について
のコピーが順次得られる。そして例えばファンホールド
紙21の後端がスプロケット17を通過し切ったことが公知
のセンサによって検出され、その検出信号が前記制御装
置に入力されると、ファンホールド紙21のピッチ送りと
複写機本体10の複写動作が停止される。
なお本実施例においては、複写済みのファンホールド紙
21が、プラテンカバー13上面に形成された排紙トレイ25
上に収められるようになっている。このような排紙トレ
イ25は特に設けず、例えばフロア23上に置いた箱の中に
複写済みのファンホールド紙21を回収するようにしても
よいが、この排紙トレイ25を設ければ、複写機周辺に広
いスペースが無い場合でもファンホールド紙21を整然と
回収できるので好ましい。
21が、プラテンカバー13上面に形成された排紙トレイ25
上に収められるようになっている。このような排紙トレ
イ25は特に設けず、例えばフロア23上に置いた箱の中に
複写済みのファンホールド紙21を回収するようにしても
よいが、この排紙トレイ25を設ければ、複写機周辺に広
いスペースが無い場合でもファンホールド紙21を整然と
回収できるので好ましい。
以上述べたファンホールド紙連続供給装置は、プラテン
カバー13内に給送手段19を一体的に組み込んで形成され
ているので、例えばファンホールド紙21の複写が長期間
行なわれないような場合には、前記ビス20を緩めてプラ
テンカバー13を一般的なものと簡単に取り替え、シート
状原稿複写時の作業性をより良くすることができる。ま
た上述のようにプラテンカバー13を取り替えることによ
り、ファンホールド紙複写が不可能な既存の複写機を、
ファンホールド紙複写可能にすることも容易である。
カバー13内に給送手段19を一体的に組み込んで形成され
ているので、例えばファンホールド紙21の複写が長期間
行なわれないような場合には、前記ビス20を緩めてプラ
テンカバー13を一般的なものと簡単に取り替え、シート
状原稿複写時の作業性をより良くすることができる。ま
た上述のようにプラテンカバー13を取り替えることによ
り、ファンホールド紙複写が不可能な既存の複写機を、
ファンホールド紙複写可能にすることも容易である。
なお複写前のファンホールド紙21を収納しておくための
用紙収納箱24は、第3図に示すように複写機本体10の側
部に保持させてもよい。そうすれば複写機周辺のフロア
に広いスペースが確保でき、さらにはフロア上の用紙収
納箱24が誤って蹴られる事故も防止できて好ましい。そ
のようにする場合、用紙収納箱24は複写機本体10に単に
固定してもよいが、第3図図示のように揺動部材26を介
して保持し、該用紙収納箱24を揺動させて第4図図示の
ようにプラテンカバー13の上方位置に移動できるように
しておくとさらに好ましい。すなわちそうすれば、複写
機を使用しない時に複写機周辺に広いスペースを確保す
ることができるし、また第5図に示すように、紙詰り除
去、保守作業等のために本体上部10aが開かれるタイプ
の複写機にあっては、開かれた部分の周囲から用紙収納
箱24を退出させて上記保守作業等をより容易に行なえる
ようになる。
用紙収納箱24は、第3図に示すように複写機本体10の側
部に保持させてもよい。そうすれば複写機周辺のフロア
に広いスペースが確保でき、さらにはフロア上の用紙収
納箱24が誤って蹴られる事故も防止できて好ましい。そ
のようにする場合、用紙収納箱24は複写機本体10に単に
固定してもよいが、第3図図示のように揺動部材26を介
して保持し、該用紙収納箱24を揺動させて第4図図示の
ようにプラテンカバー13の上方位置に移動できるように
しておくとさらに好ましい。すなわちそうすれば、複写
機を使用しない時に複写機周辺に広いスペースを確保す
ることができるし、また第5図に示すように、紙詰り除
去、保守作業等のために本体上部10aが開かれるタイプ
の複写機にあっては、開かれた部分の周囲から用紙収納
箱24を退出させて上記保守作業等をより容易に行なえる
ようになる。
(考案の効果) 以上詳細に説明した通り本考案のファンホールド紙連続
供給装置は、プラテンカバーに一体的に組み込まれて一
般の複写機に簡単に装脱されうるものであるから、この
連続供給装置を用いれば、既存の複写機を簡単にファン
ホールド紙複写可能タイプに改造することもできるし、
また反対にファンホールド紙複写が不要のときは通常の
プラテンカバーと取り替えて、一般のシート状原稿複写
時の作業性をより良くすることも可能となる。
供給装置は、プラテンカバーに一体的に組み込まれて一
般の複写機に簡単に装脱されうるものであるから、この
連続供給装置を用いれば、既存の複写機を簡単にファン
ホールド紙複写可能タイプに改造することもできるし、
また反対にファンホールド紙複写が不要のときは通常の
プラテンカバーと取り替えて、一般のシート状原稿複写
時の作業性をより良くすることも可能となる。
さらにこのファンホールド紙連続供給装置においては、
上記給送手段がプラテンカバーに組み込まれているの
で、該給送手段が複写機の側方に張り出して複写機操作
の作業性を損なうようなこともない。
上記給送手段がプラテンカバーに組み込まれているの
で、該給送手段が複写機の側方に張り出して複写機操作
の作業性を損なうようなこともない。
またこのファンホールド紙連続供給装置においては、上
記給送手段を構成するスプロケットが、プラテンガラス
よりもプラテンカバー揺動軸側に配されて、該揺動軸と
ほぼ直交する方向にファンホールド紙を送るように形成
されているので、プラテンカバーの先端側に大きな重量
が加わったり、プラテンカバーの左右の重量のバランス
が大きく崩れることがない。したがって本装置を複写機
に採用する場合、プラテンカバーの揺動軸部の構造を強
化したり、プラテンカバーの前後方向および左右方向の
重量バランスを取るための手段が必要になって、それが
複写機のコストアップを招くようなことも回避できる。
記給送手段を構成するスプロケットが、プラテンガラス
よりもプラテンカバー揺動軸側に配されて、該揺動軸と
ほぼ直交する方向にファンホールド紙を送るように形成
されているので、プラテンカバーの先端側に大きな重量
が加わったり、プラテンカバーの左右の重量のバランス
が大きく崩れることがない。したがって本装置を複写機
に採用する場合、プラテンカバーの揺動軸部の構造を強
化したり、プラテンカバーの前後方向および左右方向の
重量バランスを取るための手段が必要になって、それが
複写機のコストアップを招くようなことも回避できる。
さらに本考案のファンホールド紙連続供給装置において
は、上記給送手段が、プラテンガラス上に配されたファ
ンホールド紙をプラテンカバー揺動軸側に引き込み、折
り返して反対方向に送り出すように形成されているの
で、ファンホールド紙の供給側とファンホールド紙の受
け側とを複写機本体に対して同一側に配置可能となり、
それにより、ファンホールド紙のセットや取外しの作業
が容易になる、という効果も得られる。
は、上記給送手段が、プラテンガラス上に配されたファ
ンホールド紙をプラテンカバー揺動軸側に引き込み、折
り返して反対方向に送り出すように形成されているの
で、ファンホールド紙の供給側とファンホールド紙の受
け側とを複写機本体に対して同一側に配置可能となり、
それにより、ファンホールド紙のセットや取外しの作業
が容易になる、という効果も得られる。
第1図および第2図はそれぞれ本考案の第1実施例装置
を備えた複写機を示す斜視図と一部破断側面図、 第3図は本考案の第2実施例装置を備えた複写機を示す
斜視図、 第4図および第5図はそれぞれ、上記第3図の複写機の
用紙収納箱跳上げ時の状態を示す側面図、本体上部開放
時の状態を示す正面図である。 10…複写機本体、10a…複写機本体上部 12…プラテンガラス、13…プラテンカバー 17…スプロケット、18…案内ローラ 21…ファンホールド紙、22…コピー 24…用紙収納箱、26…揺動部材 30…ガイド手段
を備えた複写機を示す斜視図と一部破断側面図、 第3図は本考案の第2実施例装置を備えた複写機を示す
斜視図、 第4図および第5図はそれぞれ、上記第3図の複写機の
用紙収納箱跳上げ時の状態を示す側面図、本体上部開放
時の状態を示す正面図である。 10…複写機本体、10a…複写機本体上部 12…プラテンガラス、13…プラテンカバー 17…スプロケット、18…案内ローラ 21…ファンホールド紙、22…コピー 24…用紙収納箱、26…揺動部材 30…ガイド手段
Claims (1)
- 【請求項1】複写機のプラテンガラス上において揺動可
能に配されたプラテンカバーに、該プラテンカバーと前
記プラテンガラスとの間に配されたファンホールド紙を
所定長さずつピッチ送りする給送手段が組み込まれてな
り、 この給送手段は、プラテンガラスよりもプラテンカバー
揺動軸側に配されて、プラテンガラス上に一部が載る状
態に配されたファンホールド紙の送り孔に噛合して該フ
ァンホールド紙を前記揺動軸とほぼ直交する方向に引き
込んでピッチ送りするスプロケットと、このスプロケッ
トを通過したファンホールド紙を、折り返して反対方向
に送り出すように案内するガイド手段とから形成されて
いることを特徴とするファンホールド紙連続供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986030343U JPH0648515Y2 (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | ファンホールド紙連続供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986030343U JPH0648515Y2 (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | ファンホールド紙連続供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62144256U JPS62144256U (ja) | 1987-09-11 |
JPH0648515Y2 true JPH0648515Y2 (ja) | 1994-12-12 |
Family
ID=30835061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986030343U Expired - Lifetime JPH0648515Y2 (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | ファンホールド紙連続供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0648515Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2856472B2 (ja) * | 1990-01-31 | 1999-02-10 | 株式会社リコー | 自動原稿給紙装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3303390A1 (de) * | 1983-02-02 | 1984-08-02 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Belichtungseinrichtung fuer endlosformulare |
-
1986
- 1986-03-03 JP JP1986030343U patent/JPH0648515Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62144256U (ja) | 1987-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3480968B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP3201665B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0648515Y2 (ja) | ファンホールド紙連続供給装置 | |
JPH09110273A (ja) | 自動用紙搬送装置 | |
JP2006264979A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2503227Y2 (ja) | ロ―ル紙給送装置 | |
JPH0540420Y2 (ja) | ||
JPS628947A (ja) | 手差し給紙装置 | |
JPH0111481Y2 (ja) | ||
JP2001096861A (ja) | 給紙方法及び記録装置 | |
JPH09104547A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6310301Y2 (ja) | ||
JPH0339275A (ja) | 熱転写印刷装置 | |
JPS6041572Y2 (ja) | 複写機に於ける給紙装置 | |
JPS62171529U (ja) | ||
JPH03156473A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62815B2 (ja) | ||
JPH0811456B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPH0612933Y2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPH0358870A (ja) | プリンタにおける紙送り制御装置 | |
JP3130885B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPH1017160A (ja) | 印刷装置 | |
JPH03100234U (ja) | ||
JPH0416750U (ja) | ||
JPH0427966A (ja) | 複写機 |