JPH0648383A - 水上ボート - Google Patents

水上ボート

Info

Publication number
JPH0648383A
JPH0648383A JP4225334A JP22533492A JPH0648383A JP H0648383 A JPH0648383 A JP H0648383A JP 4225334 A JP4225334 A JP 4225334A JP 22533492 A JP22533492 A JP 22533492A JP H0648383 A JPH0648383 A JP H0648383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating body
fin
outer cylinder
seesaw
water boat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4225334A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ikuta
正宏 生田
Yasu Fukui
縁 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YANMAA ZOSEN KK
Yanmar Zosen KK
Original Assignee
YANMAA ZOSEN KK
Yanmar Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YANMAA ZOSEN KK, Yanmar Zosen KK filed Critical YANMAA ZOSEN KK
Priority to JP4225334A priority Critical patent/JPH0648383A/ja
Publication of JPH0648383A publication Critical patent/JPH0648383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別の方向転換装置が不要で、かつ、簡単に
小旋回を行うことができるとともに、従来にない新しい
興趣を備えた遊戯用の水上ボートを提供する。 【構成】 浮体に昇降かつ回転自在に操作ロッドを取付
け、この操作ロッドへひれ体を設けて、その操作ロッド
の昇降操作によって浮体を推進させ、また、回転操作に
よって操向する。また、操作ロッドを浮体上のシーソー
体へ連動連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特に、海水浴場或い
は湖岸の遊戯施設等において使用される遊戯用の水上ボ
ートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の遊戯用の水上ボートとし
ては、例えば、人が腰掛けて自転車と同様にしてペダル
を漕ぎながら、そのペダルに連動された水車を回転させ
て推進させるようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
この種の遊戯用の水上ボートにおいては、例えば上記の
ような水車によって推進させるものでは方向転換のため
の特別の装置が必要であり、また小旋回等が出来ない等
といった問題がある。また、遊戯用の水上ボートは、一
般に飽きられやすいという欠点があり、従来にない新規
な興趣をもたらすことのできるこの種の水上ボートが要
望されている。
【0004】この発明は、特別の方向転換装置が不要
で、かつ、簡単に小旋回を行うことができるとともに、
従来にない新しい興趣を備えた遊戯用の水上ボートを提
供することを目的としてなされるものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明では、少なくとも人が乗れるだけの大きさ
を備えた浮体と、この浮体を貫通して昇降かつ回転自在
に取付けられた垂直方向の操作ロッドと、前記浮体より
下方においてその操作ロッドに上下揺動可能に弾性支持
されるか若しくは上下に揺動するような柔軟材で形成さ
れたひれ体と、同じく浮体よりも上方において前記操作
ロッドを操作するための操作ハンドルとからなることを
特徴とする。
【0006】また、同じくこの出願の第2の発明は、少
なくとも人が乗れるだけの大きさを備えた浮体と、この
浮体上に設置されたシーソー体と、このシーソー体の上
下動動作に連動連結された昇降自在な垂直方向の操作ロ
ッドと、前記浮体より下方においてその操作ロッドに上
下揺動可能に弾性支持されるか若しくは上下に揺動する
よう柔軟材より形成されたひれ体と、前記操作ロッドに
連動連結されてシーソー体に腰掛けた搭乗者がこの操作
ロッドを回転操作する操作ハンドルとからなることを特
徴とする。
【0007】上記において、浮体には、その底面部に椀
凹所を設けて、水上での安定性を確保することが考えら
れる。
【0008】更に、弾性支持装置としては、請求項1又
は請求項2の弾性支持装置は、断面角形の外筒内に、そ
の外筒に対して90°位相をずらして挿入された断面角
形の内筒とからなり、それら内筒と外筒との間における
外筒コーナー部内側の隙間に、弾性体を圧入されてな
り、外筒と内筒の一方を前記操作ロッド側に固定し他方
をひれ体側に固定したことを特徴とするものが考えられ
る。
【0009】加えて、遊泳者等の保護のために、浮体よ
り下側においての操作ロッド及びひれ体部分の周辺を囲
むためのカバーを設けることが考えられる。
【0010】
【作用】操作ロッドを昇降させると、その操作ロッドの
昇降に伴ってひれ体が揺動し、この揺動動作による推進
力によって、浮体が航走する。この場合、操作ロッドを
回転させてひれ体の方向を任意に変更することにより、
自由に方向転換させることができる。
【0011】また、上記のように操作ロッドをシーソー
体に連動連結することによって、シーソーの遊びとボー
ト遊びの双方を合せ持つことができる。
【0012】
【実施例】この発明の実施例を示す図1及び図2におい
て、(1)は平面から見て円形に形成された浮体であっ
て、この浮体(1)は、FRP等によって中空状に形成
されるとともに、その底面部には、中央部が高くなった
椀状の凹部(2)が形成され、その凹部(2)の周端か
ら浮体(1)上端にかけて、湾曲状に切れ上がった外周
面(3)を形成している。
【0013】上記浮体(1)の中央部に、支持ポスト
(4)が立設されるとともに、この支持ポスト(4)
に、その両端部に腰掛け部(5)(5)を備えたシーソ
ー体(6)が、上下に揺動自在として枢支されている。
即ち、このシーソー体(6)の両端の腰掛け部(5)
(5)に、人がそれぞれ腰掛けることによって、通常の
シーソーと同じように揺動させるようにしたものであ
る。
【0014】更に、前記浮体(1)には、上記シーソー
体(6)の枢支点を挟んで、左右一対の操作ロッド
(7)(7)が、この浮体(1)を貫通して上下に昇降
自在で且つ回転自在に取付けられている。(8)(8)
は、それぞれ、前記腰掛け部(5)の近傍において、そ
の腰掛け部(5)よりも中心寄りの位置において、シー
ソー体(6)を上下に貫通して回転自在に取付けられた
ハンドルコラムである。このハンドルコラム(8)の上
端に、円形のハンドル(9)(9)を一体に備えている
とともに、その下端は、シーソー体(6)の下方におい
て、前記操作ロッド(7)上端に、ユニバーサル継手
(10)を介して、屈折自在に取付けられている。また、
ハンドルコラム(8)は、シーソー体(6)に対してそ
のシーソー体(6)の上下動に伴い平面方向に摺動可能
な状態で取付けられている。
【0015】次に、各操作ロッド(7)(7)の下端部
には、浮体(1)よりも下方の水中内において、概略三
日月型のひれ体(11)(11)が、その左右方向の中央で
あって、かつ、膨出部近傍位置において水平に取付けら
れている。これらのひれ体(11)(11)は、基本的に剛
体からなるものであるが、操作ロッド(7)に対して、
上下に揺動するような弾性支持によって取付けられてい
る。図3は、その弾性支持装置の一例を示したもので、
(13)は角パイプからなる外筒、(14)は同じく角パイ
プからなる内筒であって、この内筒(14)が、外筒(1
3)に対して90°位相をずらして挿入されるととも
に、それら内筒(13)と外筒(14)との間における外筒
(13)各コーナー部内側の空間部に、ゴム等の弾性体
(15)を圧入したもので、例えば内筒(14)側に回転す
るような力が加わると、弾性体(15)が圧縮されて、あ
る角度範囲でその内筒(14)側の回転を許容する。即
ち、例えば外筒(13)を前記操作ロッド(7)側に固定
し、内筒(14)を前記ひれ体(11)に固定することによ
り、ひれ体(11)は、前記弾性体(15)の弾性の範囲で
上下に揺動可能である。
【0016】図4及び図5は、操作ロッド(7)の昇降
に伴うひれ体(11)の動作を示したもので、図4のよう
に操作ロッド(7)を下降させると、ひれ体(11)はそ
の先端側が上方に揺動して傾き、この傾きとそのひれ体
(11)の下向きの移動に伴い、図の矢印A方向の水流を
発生させ、この水流と反対方向の推進力を生ずることに
なる。他方、図5のように上昇させる場合には、逆向き
にひれ体(11)が揺動するとともに、その上面側に前記
と同じ方向Aの水流を発生させて、同方向の推進力を発
生させることになる。
【0017】なお、上記ひれ体(11)の弾性支持構造
は、上記のものに限らず、例えば、ひれ体(11)と操作
ロッド(7)とを、互いに上下逆方向に引っ張るバネに
よって支持させても良いし、或いは、このひれ体(11)
自身を適度の弾性を備えた柔軟材で構成して、魚の尾ひ
れのように揺動させるようにしても良い。
【0018】従って、上記腰掛け部(5)(5)に互い
に向かい合って腰掛けて座り、シーソー体(6)を一般
のシーソーと同じように上下に揺動させると、これに伴
って一対の操作ロッド(7)(7)が上下に昇降し、こ
れにより、ひれ体(11)(11)部分に前記のような推進
力が発生して、浮体(1)が一方に航走することにな
る。その際、ひれ体(11)(11)が、図2の破線のよう
に、互いに同じ方向に平行に向いている場合には、浮体
(1)は、その向いている方向に直進する。また、図2
の鎖線のように、浮体(1)の中心を通る線に対して互
いに所定角度傾斜した状態にある場合には、浮体(1)
は旋回しながら走行する。更に、ひれ体(11)(11)
が、互いに平行な方向でかつ逆の方向に向いている場合
には、浮体(1)は、その中心点を中心としてその場旋
回することになる。
【0019】浮体(1)の底面に形成された凹部(2)
は、浮体(1)全体を相対的に水中側に沈み込ませ、そ
の浮体(1)の吃水面での断面積をできるだけ増大させ
て、浮体(1)の安定性を確保するのに役立っている。
この場合、浮体(1)の外周面(3)が一般の船体と同
様に、上端側に向けてなだらかに湾曲するような曲面と
してあることにより、より安定性が向上することにな
る。
【0020】図1の(16)は、上記操作ロッド(7)及
びひれ体(11)の周囲を囲むための円筒状のカバーであ
って、これにより、周辺の泳者等が巻き込まれるのを防
止するとともに、ひれ体(11)等が浮游物によって損傷
し、或いは浮游物を巻き込むのを防止することができ
る。加えて、比較的剛体のものでこのカバー(16)を構
成することにより、この円形のカバー(16)の周面を地
面に接触させて転動させながら運搬できるという利点も
ある。この場合、浮体(1)の推進力をあまり妨げない
ように、例えば網体等によって形成することも考えられ
る。
【0021】図6は、この発明の水上ボートの実際の使
用例を示している。なお、この図で示すように、ハンド
ルコラム(8)を、シーソー体(6)より上方において
乗船者側にL字型に屈曲するとともに、その先端に棒状
の水平なハンドル(9)を取付けることも考えられ、こ
のようにL字型に水平方向に屈曲させることによって操
向操作時の操作力を軽くすることができる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、操作
ロッドを上下に昇降させることにより、水中においてそ
の操作ロッドに設けたひれ体が上下に揺動し、このひれ
体の揺動に伴う推進力によって浮体を走行させることが
できるとともに、同時にこの操作ロッドを回転させるこ
とにより、その進行方向を360 °任意に変更することが
できるため、特別の方向転換装置が不要であり、かつ、
急旋回やその場旋回等の小旋回も容易となる効果があ
る。加えて、操作ロッドを、浮体に装備したシーソー体
へ連動連結することにより、このシーソー体に腰掛けて
上下動させるのみで、上記のような推進力を発生させる
ことができるので、陸上でのシーソーと水上でのボート
の二つの面白さを併せ持った新規な遊戯具を提供できる
という効果がある。
【0023】更に、浮体はその底面に椀状の凹部を形成
しているため、前記のように安定性が良く、加えて、こ
のひれ体を剛体で構成しながら前記のような弾性支持装
置で支持することによって、例えばバネ等で上下方向か
ら引張りながら連結したものに比較して、構造的にコン
パクトであるとともに、弾性体が筒体の内部に内装され
ているので、浮游物等によって損傷する虞がないという
利点がある。
【0024】更に、この出願の請求項5の発明のよう
に、操作ロッド及びひれ体の周辺部をカバーで覆うこと
により、浮游物の衝突によってひれ体等が破損するのを
防止できるとともに、泳者等の巻き込みを防止できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す水上ボートの全体縦断
面図である。
【図2】同じく全体の概略平面図である。
【図3】ひれ体の弾性支持構造を示す要部の縦断面図で
ある。
【図4】操作ロッド下降時のひれ体の動作を示す要部の
概略側面図である。
【図5】同じく操作ロッドの上昇時のひれ体の状態を示
す要部の側面図である。
【図6】この発明の水上ボートの実際の使用例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
(1) 浮体 (2) 凹部 (6) シーソー体 (7) 操作ロッド (9) 操作ハンドル (11) ひれ体 (13) 外筒 (14) 内筒 (15) 弾性体 (16) カバー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも人が乗れるだけの大きさを備
    えた浮体と、この浮体を貫通して昇降かつ回転自在に取
    付けられた垂直方向の操作ロッドと、前記浮体より下方
    においてその操作ロッドに上下揺動可能に弾性支持され
    るか若しくは上下に揺動するような柔軟材で形成された
    ひれ体と、同じく浮体よりも上方において前記操作ロッ
    ドを操作するための操作ハンドルとからなることを特徴
    とする水上ボート。
  2. 【請求項2】 少なくとも人が乗れるだけの大きさを備
    えた浮体と、この浮体上に設置されたシーソー体と、こ
    のシーソー体の上下動動作に連動連結された昇降自在な
    垂直方向の操作ロッドと、前記浮体より下方においてそ
    の操作ロッドに上下揺動可能に弾性支持されるか若しく
    は上下に揺動するよう柔軟材より形成されたひれ体と、
    前記操作ロッドに連動連結されてシーソー体に腰掛けた
    搭乗者がこの操作ロッドを回転操作する操作ハンドルと
    からなることを特徴とする水上ボート。
  3. 【請求項3】 浮体が平面から見て概略円形であり、か
    つ、その底面に椀状の凹部を備えていることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の水上ボート。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2の弾性支持装置
    は、断面角形の外筒内に、その外筒に対して90°位相
    をずらして挿入された断面角形の内筒とからなり、それ
    ら内筒と外筒との間における外筒コーナー部内側の隙間
    に、弾性体を圧入されてなり、外筒と内筒の一方を前記
    操作ロッド側に固定し他方をひれ体側に固定したことを
    特徴とする水上ボート。
  5. 【請求項5】 浮体より下側において操作ロッド及びひ
    れ体の周囲を覆うカバーを取付けた請求項1〜請求項4
    の何れかに記載の水上ボート。
JP4225334A 1992-07-31 1992-07-31 水上ボート Pending JPH0648383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225334A JPH0648383A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 水上ボート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225334A JPH0648383A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 水上ボート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648383A true JPH0648383A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16827727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4225334A Pending JPH0648383A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 水上ボート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648383A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031305A (en) * 1996-07-26 2000-02-29 Nippon Seiki Co., Ltd. Stepping motor with rotor and stator having related axial width

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031305A (en) * 1996-07-26 2000-02-29 Nippon Seiki Co., Ltd. Stepping motor with rotor and stator having related axial width

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367689A (en) Water recreational vehicle
US9849941B2 (en) Arrangement for a self-propelled watercraft supported by articulated clusters of spar buoys for the purpose of providing a mobile, wave motion-isolated, floating platform
JPS589765Y2 (ja) 水陸両用自転車
CN104968562A (zh) 水上自行车以及水上自行车驱动外壳
JPH0648383A (ja) 水上ボート
US5441454A (en) Water totter
US3045636A (en) Aquatic toy
JP2897071B2 (ja) 小型ジェット推進艇
US20080227363A1 (en) Swimming robot
US6500034B1 (en) Water bicycle
KR20230086468A (ko) 수상 휠체어
KR200485391Y1 (ko) 캐리어 형상의 조립식 보트
JPH11170829A (ja) 水陸自転車
JPS61200080A (ja) 全没型水中翼船
CN201086819Y (zh) 新型水上闲乐小船艇的划水机构
US1318879A (en) Safety swimming-cycle
WO2018192209A1 (zh) 摆尾式鱼形独木舟
JP2006001503A (ja) 不転覆船
JP2002012197A (ja) 水上竹馬装置
US3613297A (en) Toy rowing boat and actuating mechanism
KR20240003691A (ko) 전복 방지용 수상 휠체어
KR200273215Y1 (ko) 수상이동구조물
JP2669524B2 (ja) 水上遊具
FR2618405A1 (fr) Propulseur aquatique individuel
CZ283209B6 (cs) Plavidlo