JPH0648234Y2 - 断熱材カバー用板金エルボ - Google Patents

断熱材カバー用板金エルボ

Info

Publication number
JPH0648234Y2
JPH0648234Y2 JP8288192U JP8288192U JPH0648234Y2 JP H0648234 Y2 JPH0648234 Y2 JP H0648234Y2 JP 8288192 U JP8288192 U JP 8288192U JP 8288192 U JP8288192 U JP 8288192U JP H0648234 Y2 JPH0648234 Y2 JP H0648234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate material
thin plate
flat thin
curved
plate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8288192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647798U (ja
Inventor
昭司 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsukasa Co Ltd
Original Assignee
Tsukasa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsukasa Co Ltd filed Critical Tsukasa Co Ltd
Priority to JP8288192U priority Critical patent/JPH0648234Y2/ja
Publication of JPH0647798U publication Critical patent/JPH0647798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648234Y2 publication Critical patent/JPH0648234Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、保温を要する配管の断
熱材外装カバーに係わり、具体的には断熱材を被装した
配管の曲管部分を外装する板金部材で、現場で配管に施
した断熱材を2方向より挟持被装して封着できるように
2分割状態で工場生産されるものに関する。
【0002】
【従来の技術】配管に施工される断熱材料は、一般に機
構的強度を備えていないので、これを構造的に維持して
断熱効果を保持するためには、外装を同時に施さなけれ
ばならない。外装にはクロスやテープ等を巻き付けた
り、ゴム、プラスチック等の練り物を利用する場合もあ
るが、特に屋外にあっては風雨日照に曝されるので耐候
性に対する構成が要求される。一般的見地から、強度的
には金属薄板による外装が有利である。金属薄板として
は、鉄板、ステンレス板、アルミニューム板が使用され
るが、直管部分はまだしも、曲管部の外装カバーを板取
りから現場作業で行なうことは、製品の完成度や能率の
点から問題である。そこで、現場で採取した曲管部の寸
法に従って、工場生産された板金エルボを現場に輸送し
て取付けることで良好な施工性を得ている。
【0003】そこで、現場での取付けを容易にするため
に、工場生産されている従来のエルボは、図7に示すよ
うなヘルメット状の製品が一般的である。このエルボ1
00は、複数の紡錘状に裁断した薄鋼板101を湾曲さ
せて互いの縁辺を重ね合わせて蝦の背状に接続した外包
部102と、この外包部102の側縁103に沿って溶
接され、湾曲の内側を画定するへら状に裁断された顎部
104からなり、外包部102の腹側105は開放され
ている。この取付けにあたっては、エルボ100の腹側
105を曲管部に施工された断熱材の背側から覆い被
せ、顎部104の帯状片106を曲管部の内側に巻き付
けるようにして装着固定する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】この場合、エルボの腹
側は直管状となるので、曲管に沿って施工された断熱材
との間には空隙ができ、安定性に乏しく、強度的にも不
十分である。そこで本考案は、曲管に倣った断熱材の外
形に整合した形状に施工することが可能で、工場生産に
適し、現場取付けが容易な断熱材カバー用板金エルボを
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本考案に係わる断熱材カバー用板金エルボは、平
面薄板材からなる同一形状をした半体部分を接合するこ
とによって立体的曲管を構成するようにした。この半体
は上下縁は平行な直線で、両側縁がおおむね細口ビンの
輪郭に類似した特定の曲線に截断された少なくとも1枚
の第1平面薄板材と、総体的に矩形で前記第1平面薄板
材の側縁と相対する側縁のみが前記曲線と対称形に截断
された2枚の第2平面薄板材とからなる。すなわち、前
記半体はこの第2平面薄板材の曲線状側縁部と相対する
直線状側縁部が端部を形成するように第1平面薄板材と
ともに配列し、順次縁辺を重ねながら段階的に接続固定
して形成したものである。
【0006】この場合、第1平面薄板材における板取り
外形の両側縁となる特定の曲線は、直立円柱を斜めに截
断し、この切り口の頂点を通る母線を中心として外側面
を両側に展開して得られる図形を中心より2分した片側
の図形に等しく、前記展開図形の底辺を前記上下縁と直
交するように配置し、前記ビンの輪郭図形の首から口に
いたる僅かな部分に重ね代として直線部分を延材させた
図形である。第1平面薄板材を複数枚使用する場合に
は、隣り合う第1平面薄板材の対向する側縁は互いに対
称図形とする。
【0007】このような第1および第2平面薄板材にお
いて、第2平面薄板材にあっては直線状側縁部を含み、
これらの曲線状側縁部の総てに沿ってヒモ出しを形成す
る。さらにこの第1および第2平面薄板材の総てについ
て、それぞれにヒモ出しの凸側を外側にして上下縁部を
同径の直円柱の母線として断面が半円状となるように湾
曲をあたえる。このような第1平面薄板材と第2平面薄
板材との前記曲線状側縁部分のヒモ出し部のところを順
次階段状に重ねて係合していき、半円と同一平面上にお
いてこの半円の弦の延長線と直交する軸の周りに弧状に
この半円を旋回させたとき、この半円の描く軌跡に近似
する湾曲した形状の樋形の半体部分を構成する。
【0008】一方、帯状をなす第3平面薄板材を幅方向
に断面が”Z”字形となるように折畳む。このとき上面
部の板材の長手方向の開放縁が、下面部の板材と中間部
の板材との折目より外方に突出するようにし、下面部の
板材についても同様に長手方向の開放縁を、上面部と中
間部の板材との折目より外方に突出させる。このような
細長い3重の厚みをなす構造体の全長を前記樋形の外周
と等しくする。ここで下面部の板材の幅方向に開放縁側
より折目側へ向けて、折目側を頂点とする三角形状の切
り欠きを適当な間隔で設け、上面となる板材を外側に向
けて前記樋形の外周に沿う湾曲形状とする。
【0009】そこで上面部または下面部の板材が中間部
の板材と形成する隙間のいずれかに、前記樋形の外周縁
辺部分を全長にわたって十分に深く挟入固定して曲管の
半体を形成する。このような半体の対称なものを2個相
対向させて接合し、相互の重なり部分を固定して曲管を
構成する。第3平面薄板材の折畳み構造体における下面
部の板材と中間部の板材との折目より外方に突出させた
上面部板材の開放縁部には、縁辺に沿って長手方向にわ
たり上方を凸側とするヒモ出しを設けてもよい。
【0010】
【作用】第1および第2平面薄板材は、曲線状側縁部分
の重ね合わせ部にヒモ出しを設けたことによって、相互
のずれがなく安定した接合を容易に得ることができる。
また、第1平面薄板材の直線状側縁部が形成する曲管の
開口面は軸線に垂直となるので、現場における直管との
接続は容易であり、この部分に設けたヒモ出しが接続を
より確実なものとする。
【0011】断面が”Z”字形で帯状をなす第3平面薄
板材は、2個の半体の接続部材として中間の板材の折り
返し部分より突出させた長手方向の開放端が重ね代とな
り、上面部の開放端は相手半体の接続部材と咬合し、一
方、下面部の板材の開放端は樋形の半体部分に対する固
定座として機能する。また第1平面薄板材の幅の狭い側
の端部に設けた直線部分は、2個の半体を結合したとき
の重ね代として機能するので2個の半体の結合はきわめ
て容易となる。さらに下面部の板材の幅方向に適当な間
隔で設けた三角形状の切り欠きによって、断面”Z”字
形の第3平面薄板材は、予期しない皺曲や歪曲を生成す
ることなく容易に湾曲させることができる。
【0012】このように外装を半体に分割して構成する
と、断熱材を2方向より挟持するように被装して封着で
きるので、現場作業の容易になるとともに、部品の殆ど
が工場で製作できるので、曲管部に配設した断熱材に殆
ど密着する板金エルボが美観を伴って合理的に形成でき
る。また、断面が”Z”字形で平に折畳まれた帯状板材
を咬合させることにより分割したエルボの半体同士を接
合するようにしたので、密閉度が向上し、雨水の侵入を
防止することができる。
【0013】
【実施例】以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は本考案に係わる実施例の湾曲した樋形の半体
部分を構成するための板取りの展開図で、図1(a)お
よび図1(c)は第2平面薄板材2、図1(b)は第1
平面薄板材1を示す。3は直線部分で半体同士の重ね代
となる部分Sが斜線で示されている。4は曲線状側縁
で、図6に示す直立円柱61を斜めに截断し、切り口6
2の頂点63を中心に外側面を展開して得られる図形を
中心より2分した片側で、符号64で示した太い曲線に
等しく、図1(b)に示されるように軸5に関して左右
対称である。第1平面薄板材1の図形の対称軸5は図6
における展開図形の底辺65に平行、すなわち底辺65
は上下縁に垂直である。第2平面薄板材2は側縁4のみ
が第1平面薄板材1の側縁4と同じ形状で総体的には矩
形である。第2平面薄板材2の直線状側縁6を含む各側
縁に沿ってヒモ出し7が設けられる。
【0014】図2は5枚の第1平面薄板材1,…,1お
よび2枚の第2平面薄板材2,2をそれぞれの曲線状側
縁4に沿って設けたヒモ出し7を重ね合せて形成した曲
管エルボの半体部分8を示す。各重ね合わせの部分9,
…9はそれぞれ少なくとも1本のリベットまたはねじ止
めによって固定するか、ハンダ付けまたは溶接で結合す
る。本実施例においてはリベット10でそれぞれ固定し
た後、必要に応じて内側となる継ぎ目には接着剤11が
塗布され、外側よりコーキングが施される。
【0015】図2に示される符号13は接合部材で、帯
状の第3平面薄板材板材を断面”Z”字形に平に折畳ん
で構成した構造体である。接合部材13は、全長が半体
部分8の外周14の弧の長さに相当し、外周14に合わ
せて湾曲させてある。外側となる上面部の板材15の開
放縁部16は折目17より突出させてある。また、内側
となる下面部の板材18の開放縁部19も折目20より
突出させてある。下面部の板材18に適当な間隔で設け
た三角形の切り欠き21は、接合部材13の湾曲加工を
容易にしている。
【0016】半体部分8の外周14が下面部の板材18
と中間部の板材22とで形成する隙間23の奥に十分達
するまで外周14の部分を強制的に挟入し、外周14を
全長にわたって接合部材13と咬合させる。接合部材1
3と半体部分8とを下面部の板材18の突出させた開放
縁部19において適当な本数のリベットまたはねじ止め
によって固定するか、ハンダ付けまたは溶接で結合す
る。本実施例では、下面部の板材18が突出端部24に
おいてリベット25で半体部分8に固定してある。図3
には工場完成品としての代表的なエルボの半体26が図
示されており、図3(a)は内側より見た平面図で、図
3(b)は図3(a)に示されたb−b線に沿った断面
図であり、図3(c)は図3(a)に示されたc−c線
に沿った断面図である。
【0017】施工にあたっては、第1実施例として図4
(a)に断面で示すように、配管28を囲繞する断熱材
29の外形に合わせて形成した半体部分8a,8bで断
熱材29の両側から覆う。背側となる接合部材13aの
上面部の板材15aと中間部の板材22aとが構成する
隙間30aに、半体8bに結合させた接続部材13bの
上面部の板材15bの突出させた開放縁部16bを奥ま
で挟入して、両接合部材13a,13bの上面部の板材
15a,15b同士を適当な本数のリベットまたはねじ
止めによって固定する。本実施例ではねじ31で固定し
てある。次いで、両側から半体8a,8bを断熱材29
に押し付けて、腹側の重ね合せ部32a,32bを適当
な本数のリベットまたはねじ止めによって固定する。本
実施例ではねじ33を使用している。
【0018】図4(b)には、第2実施例の部分が断面
で図示されているが、接合部材13c,13d以外は第
1実施例と同様である。接合部材13c,13dは、下
面部の板材18の突出端部24において、半体部分8
a,8bにリベット25またはねじで固定されている点
で第1実施例と同様であるが、外側となる上面部の板材
の開放縁部16c,16dにヒモ出し34c,34dを
設けたものである。このヒモ出し34c,34dの部分
を重ね合わせてリベット31またはねじ止めによって固
定する。その他の施工については第1実施例と同様であ
るので説明を省略する。なお、図面中共通するものには
同じ符号が用いてある。
【0019】図4(c)には、第3実施例の部分が断面
で図示されているが、接合部材13e,13f以外は第
1実施例と同様である。接合部材13eは、接合部材1
3aと同じ構造であるが、接合部材13fは、半体部分
8bの外周14が上面部の板材15fと中間部の板材2
2fとで形成する隙間30fの奥に十分達するまで外周
14の部分を強制的に挟入し、外周14を全長にわたっ
て接合部材13fと咬合させたものである。半体部分8
と接合部材13fとは、上面部の板材15fの突出させ
た部分において適当な本数のリベットまたはねじ止めに
よって固定するか、ハンダ付けまたは溶接で結合させた
ものである。したがって、接合部材13eの突出開放縁
16eは、接合部材13fの下面部の板材18fと中間
部の板材22fとが構成する隙間23fに奥まで挟入さ
せてリベット31またはねじ止めによって固定する。そ
の他の施工については第1実施例と同様であるので説明
を省略する。本図においても図面中共通するものには同
じ符号が用いてある。理解を容易にするため図4は総て
板厚を考慮せずに一本の実線で示し、結合部は誇張して
図示されている。図5は本考案に係わる第1実施例の断
熱材カバー用板金エルボ40の全体を示す斜視図であ
る。
【0020】
【考案の効果】本考案の断熱材カバー用板金エルボによ
れば、2つに分割して構成したので、曲管に整合した曲
面が形成でき、美観を備えた見栄えのする仕上りが得ら
れるとともに、余分な空隙が少なくなるために、弛みが
なく且つ強度を増大することができる。また輸送する場
合に、2つに分けて重ねることができるので、荷かさが
低減され、輸送効率を増大することができる。さらに、
曲管部の断熱材に被装しときの接合部に断面が”Z”字
形で平に折畳まれた帯状板材を分割エルボの接合部に使
用することで、密閉度を向上し、雨水侵入を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる断熱材カバー用板金エルボの板
取りの図で、(a)および(c)は第2平面薄板材、
(b)は第1平面薄板材の展開平面図である。
【図2】本考案に係わる断熱材カバー用板金エルボの第
1実施例の半体を示す分解斜視図である。
【図3】本考案に係わる断熱材カバー用板金エルボの第
1実施例の半体の組立図で(a)は内側より見た平面図
で、(b)は本図(a)に示されたb−b線に沿った断
面図であり、図3(c)は本図(a)に示されたc−c
線に沿った断面図である。
【図4】本考案に係わる断熱材カバー用板金エルボの各
実施例の組立状態を示す筒切り断面図で(a)は第1実
施例、(b)は第2実施例、(c)は第3実施例の断面
図である。
【図5】本考案に係わる断熱材カバー用板金エルボの第
1実施例の全体を示す斜視図である。
【図6】本考案に係わる断熱材カバー用板金エルボの板
取りに使用する曲線の説明図である。
【図7】従来の断熱材カバー用板金エルボの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 第1平面薄板材 2 第2平面薄板材 4 曲線状側縁 6 直線状側縁 7 ヒモ出し 8 半体部分 9 重ね合わせの部分 10 リベット 13 接合部材 14 外周 15 上面部の板材 16 開放縁部 17 折目 18 下面部の板材 19 開放縁部 20 折目 22 中間部の板材 23 隙間

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半円と同一平面上においてこの半円の弦
    の延長線と直交する軸の周りに弧状にこの半円を旋回さ
    せたとき、この半円の描く軌跡に近似する湾曲した形状
    の樋形を半体部分とし、対称形状の半体部分の2個を相
    対向させて接合することにより構成される薄板材製の曲
    管であって、前記半体部分を形成する薄板材が、上下縁
    を平行な直線部とし、両側縁を細口ビンの輪郭形状に近
    似する特定の曲線で截断した少なくとも1枚の第1平面
    薄板材と、総体的に矩形をなし、前記第1平面薄板材の
    側縁と相対する側縁のみが前記曲線と対称形に截断され
    た2枚の第2平面薄板材とからなり、前記第2平面薄板
    材の直線状側縁部を含み前記曲線状側縁部の総てに沿っ
    てヒモ出しを形成するとともに、この第1および第2平
    面薄板材の総てについて、それぞれにヒモ出しの凸側を
    外側にして上下縁部を同径の直円柱の母線として断面が
    半円状となるような湾曲をあたえ、前記第2平面薄板材
    の直線状側縁が端部を形成するように第1平面薄板材と
    ともに配列し、前記第1平面薄板材と第2平面薄板材と
    を前記曲線部分のヒモ出し部において階段状に順次重ね
    て接合固定し、前記湾曲した形状の樋形とする一方、帯
    状をなす第3平面薄板材を幅方向に断面が”Z”字形と
    なるように折畳んで、全長が前記樋形の外周と等しい細
    長い3重の厚みをなす構造体とし、下面部の板材の幅方
    向に開放縁側より折目側へ向けて、折目側を頂点とする
    三角形状の切り欠きを適当な間隔で設け、上面となる板
    材を外側に向けて前記樋形の外周に沿って湾曲させ、前
    記上面部または下面部の板材が中間部の板材と形成する
    いずれかの隙間に、前記樋形の外周縁辺部分を全長にわ
    たって十分に深く挟入固定した半体を対称形に2個形成
    し1対の構成部材とする断熱材カバー用板金エルボ。
  2. 【請求項2】 前記特定の曲線が、直立円柱を斜めに截
    断し、この切り口の頂点を通る母線を中心として外側面
    を両側に展開して得られる図形を中心より2分した片側
    の図形に等しく、前記展開図形の底辺を前記上下縁と直
    交するように配置し、前記ビンの輪郭図形の首から口に
    いたる僅かな部分に重ね代として直線部分を延材させた
    図形である請求項1記載の断熱材カバー用板金エルボ。
  3. 【請求項3】 前記第3平面薄板材の折畳み構造体にお
    ける上面部の板材の長手方向にわたる開放縁を、下面部
    の板材と中間部の板材との折目より外方に突出させ、同
    様に下面部の板材についても長手方向にわたる開放縁
    を、上面部と中間部との板材の折目より外方に突出させ
    て設けた請求項1または2記載の断熱材カバー用板金エ
    ルボ。
  4. 【請求項4】 前記第3平面薄板材の折畳み構造体にお
    ける下面部の板材と中間部の板材との折目より外方に突
    出させた上面部板材の開放縁部には、縁辺に沿って長手
    方向にわたり上方を凸側とするヒモ出しを設けた請求項
    1記載の断熱材カバー用板金エルボ。
JP8288192U 1992-12-01 1992-12-01 断熱材カバー用板金エルボ Expired - Lifetime JPH0648234Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8288192U JPH0648234Y2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 断熱材カバー用板金エルボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8288192U JPH0648234Y2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 断熱材カバー用板金エルボ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647798U JPH0647798U (ja) 1994-06-28
JPH0648234Y2 true JPH0648234Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=13786622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8288192U Expired - Lifetime JPH0648234Y2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 断熱材カバー用板金エルボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648234Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101639011B1 (ko) * 2015-07-06 2016-07-12 주식회사 파워마린 선박용 배관의 엘보커버 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647798U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5375388A (en) Ridge shingle unit
JPH0648234Y2 (ja) 断熱材カバー用板金エルボ
JPS62399B2 (ja)
US6405827B1 (en) Lock seam for canisters
JPS6199788A (ja) 地中埋設用耐圧螺旋管
JPS5844582U (ja) 合成樹脂製内膜体付き螺旋巻きコルゲ−ト管
US4338808A (en) Eavestrough corner bracket
JPH0350441A (ja) 断熱薄板ダクト壁用点検閉鎖装置
EP0212021A1 (en) Portable bottomed bag
JPH021935B2 (ja)
JPS6236730Y2 (ja)
US4471932A (en) Eavestrough corner bracket
JPS5929535Y2 (ja) 時計バンド
KR890002595Y1 (ko) 다목적 조립식 천막
JPS5939584B2 (ja) 折版屋根の葺成方法
JPS583965Y2 (ja) ダクトヨウツギテカン
JPS6120190Y2 (ja)
JPS5847121Y2 (ja) 組立て式の小屋
JPS61108415U (ja)
JPS6148279U (ja)
JPH0439031U (ja)
JPS61187816U (ja)
JPS61194037U (ja)
JPH0281835U (ja)
JPS63138332U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term