JPH0647730A - コンクリート管の内面仕上げ方法と装置 - Google Patents

コンクリート管の内面仕上げ方法と装置

Info

Publication number
JPH0647730A
JPH0647730A JP33465291A JP33465291A JPH0647730A JP H0647730 A JPH0647730 A JP H0647730A JP 33465291 A JP33465291 A JP 33465291A JP 33465291 A JP33465291 A JP 33465291A JP H0647730 A JPH0647730 A JP H0647730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
roller
concrete pipe
surface finishing
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33465291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547140B2 (ja
Inventor
Takeki Koyama
剛器 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOYAMA KOSAKUSHO KK
Original Assignee
KOYAMA KOSAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOYAMA KOSAKUSHO KK filed Critical KOYAMA KOSAKUSHO KK
Priority to JP3334652A priority Critical patent/JP2547140B2/ja
Publication of JPH0647730A publication Critical patent/JPH0647730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547140B2 publication Critical patent/JP2547140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 コンクリート管の内面仕上げ方法と装置を提
供する。 【構成】 コンクリート管を遠心力締固め成形、脱型し
てコンクリート管を製造するに際し、型枠1内に内面仕
上げ用ローラー2を挿入し、型枠1を回転させた状態
で、内面仕上げ用ローラー2を非回転、または上下動、
若しくは該型枠1の回転方向と逆向きに回転させなが
ら、未硬化または半硬化状態のコンクリート管の内面の
余分のコンクリートを誘導除去して内面仕上げをするよ
うにしたコンクリート管の内面仕上げ方法と装置であっ
て、内面仕上げ用ローラー1を中空ローラーにより形成
し、かつ該中空ローラーの外面と内部中空部とを繋ぐコ
ンクリート誘導孔を設け、内面の余分のコンクリートを
誘導孔と内部中空部を介して誘導除去して内面仕上げす
るようにした構成よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート管の内面
仕上げ方法と装置に係り、より詳細には、コンクリート
管の製造工程において、簡易な構成でもって、連続的に
コンクリート管内面の滑面化を図ることができるように
したコンクリート管の内面仕上げ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、RC管、PC管等のコンクリート
管(ヒューム管)は、通常、型枠組立、コンクリー
ト注入(打設)、遠心力締固め、蒸気養生、脱
型、湿潤養生の各工程を経て製造されている。ところ
で、上記製造方法の場合、コンクリート管の内面は、未
仕上げ、換言すれば、粗仕上げ状態である。
【0003】そこで、従来は、コンクリートの遠心力
締固め成形後、該成形コンクリート管の両管端より、長
い柄の先端にコテを付けた内面仕上げ具を挿入して、手
作業でもって、その内面を均らす方法、コンクリート
養生後、コンクリート管内面に樹脂コーティングを施
し、内面を均らす方法、を採用している。そして、この
手段を講じることで、下水管等として配設した際、コン
クリート管内面にスケール等が付着し難いようにするこ
とができる。
【0004】しかし、上述した手段の場合、次のような
問題がある。すなわち、 前者の場合、手作業によるため、作業時間がかかり
過ぎると共に、熟練者と、通常の作業員とで内面仕上が
り状態に差が生じる。 後者の場合、均一な内面滑面が得られるもののコス
トがかかり過ぎる。 連続作業が行えないので、コンクリート管自体の製
造時間の短縮に限度がある。等の問題がある。
【0005】そこで、本発明者は、先に、『コンクリー
ト管成形用型枠内に練ったコンクリートを注入し、該コ
ンクリート管成形用型枠に回転力を付与して、該コンク
リートを遠心力締固め成形、脱型してコンクリート管を
製造するに際し、該遠心力締固め成形時、あるいは成形
後、上記型枠内に周面に長溝を備えた内面仕上げ用ロー
ラーを挿入し、該型枠を回転させた状態で、該内面仕上
げ用ローラーを非回転、または上下動、若しくは該型枠
の回転方向と逆向きに回転させ、前記長溝を介して未硬
化または半硬化状態のコンクリート管の内面の余分のコ
ンクリートを誘導除去することで、コンクリート管の内
面仕上げをするようにしたコンクリート管の内面仕上げ
方法と装置』を提案した。
【0006】そして、この構成によれば、コンクリート
管の製造工程において、未硬化または半硬化状態のコン
クリート管の内面の余分のコンクリートを誘導除去でき
るので、該余分のコンクリートの存在による凹凸等の発
生を防止し、連続的にコンクリート管内面の滑面化を図
ることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した構成
の場合、次のような課題が残る。すなわち、 コンクリート管内の余分のコンクリートを長溝を介
して型枠外に誘導できるものの、該コンクリートが長溝
より落下する等して、スムーズに誘導・除去できず、該
管の厚みが必要以上に厚く形成され易くなる。 長溝の大きさ・長さの設定が難しい。
【0008】本発明は、上述した課題に対処して創案し
たものであって、その目的とする処は、コンクリート管
内における未硬化または半硬化状態のコンクリート管の
内面の余分のコンクリートをスムーズに誘導除去し、均
一で、かつ所定の厚みのコンクリート管を簡単な構成で
得ることができるコンクリート管の内面仕上げ方法を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そして、上記課題を解決
するための手段としての本発明のコンクリート管の内面
仕上げ方法は、コンクリート管成形用型枠内に練ったコ
ンクリートを注入し、該コンクリート管成形用型枠に回
転力を付与して、該コンクリートを遠心力締固め成形、
脱型してコンクリート管を製造するに際し、該遠心力締
固め成形時、あるいは成形後、上記型枠内に内面仕上げ
用ローラーを挿入し、該型枠を回転させた状態で、該内
面仕上げ用ローラーを非回転、または上下動、若しくは
該型枠の回転方向と逆向きに回転させながら、未硬化ま
たは半硬化状態のコンクリート管の内面の余分のコンク
リートを誘導除去して内面仕上げをするようにしたコン
クリート管の内面仕上げ方法において、前記内面仕上げ
用ローラーを中空ローラーにより形成し、かつ該中空ロ
ーラーの外面と内部中空部とを繋ぐ複数個のコンクリー
ト誘導孔を設け、該コンクリート誘導孔を介して、前記
未硬化または半硬化状態のコンクリート管の内面の余分
のコンクリートを前記内部中空部に誘導すると共に、該
内部中空部を介して誘導除去して内面仕上げするように
した構成よりなる。
【0010】また、本発明の他のコンクリート管の内面
仕上げ方法は、前記発明において、内面仕上げ用ローラ
ーに振動を付与させながらコンクリート誘導孔を介し
て、未硬化または半硬化状態のコンクリート管の内面の
余分のコンクリートを前記内部中空部に誘導すると共
に、該内部中空部を介して誘導除去して内面仕上げする
ようにした構成よりなる。
【0011】また、本発明のコンクリート管の内面仕上
げ装置は、コンクリート管成形用型枠内に練ったコンク
リートを注入し、該コンクリート管成形用型枠に回転力
を付与して、該コンクリートを遠心力締固め成形してコ
ンクリート管を製造するに際し、該コンクリート管の内
面仕上げをする装置であって、前記コンクリート管成形
用型枠内に挿入自在で、内部中空部を有し、かつ外面に
該内部中空部と連通するコンクリート誘導孔を有する内
面仕上げ用ローラーと、該内面仕上げ用ローラーを片持
保持して回転力を付与するローラー駆動部と、該内面仕
上げ用ローラーの他端側を着脱自在に保持するローラー
保持部とを有し、未硬化または半硬化状態のコンクリー
ト管の内面の余分のコンクリートを前記コンクリート誘
導孔を介して内部中空部に誘導すると共に、該内部中空
部を介して誘導除去できるようにした構成よりなる。
【0012】更に、本発明の他のコンクリート管の内面
仕上げ装置は、前記発明において、内面仕上げ用ローラ
ーが、周面に螺旋溝、直線溝等の長溝を有し、該長溝内
にコンクリート誘導孔を有する構成、またローラー駆動
部が、内面仕上げ用ローラーに振動を付与する振動付与
部を有する構成よりなる。
【0013】
【作用】上記構成に基づく、本発明のコンクリート管の
内面仕上げ装置と方法は、コンクリート管成形用型枠内
に練ったコンクリートを注入し、該コンクリート管成形
用型枠に回転力を付与して、該コンクリートを遠心力締
固め成形するに際し、該コンクリート管成形用型枠内
に、内部中空部を有し、かつ該内部中空部と外面とを連
通するコンクリート誘導孔を有する内面仕上げ用ローラ
ーを挿入して、該コンクリート内面を該コンクリート誘
導孔を備えた内面仕上げ用ローラーによる均一な力で転
圧・研磨し、かつ前記型枠内に形成される未硬化または
半硬化状態のコンクリート管の内面における余分のコン
クリートを、前記コンクリート誘導孔を介して前記内部
中空部に誘導すると共に、該内部中空部を介して前記型
枠外に取り出され、所定厚みで、かつ内面が滑面状のコ
ンクリート管が得られるように作用する。
【0014】従って、型枠の脱型前の該型枠を回転させ
た状態で、該型枠内に遠心力締固め成形されているコン
クリート管の内面を研磨・仕上げることができ、該コン
クリート管の製造工程中に内面仕上げ作業を連続・一体
的に組み込むことができ、その製造工程期間の短縮を図
ることができるように作用する。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明を具体化
した実施例について説明する。ここに、図1〜図5は、
本発明の一実施例を示し、図1はコンクリート管の製造
工程図、図2は概略正面図、図3は型枠と内面仕上げロ
ーラーとの位置関係を説明するための概略拡大側面図、
図4はローラー保持部の概略側面図、図5は内面仕上げ
ローラーの正面図である。
【0016】本実施例は、本発明のコンクリート管の内
面仕上げ装置であって、概略すると、コンクリート管成
形用型枠部1と、内面仕上げローラー2と、ローラー駆
動部3、およびローラー保持部4とより構成されてい
る。
【0017】コンクリート管成形用型枠部1は、通常の
型枠部と同様に、型枠本体5と型枠支持部6とより構成
されている。型枠本体5は、コンクリート管(ヒューム
管)7を成形するための型枠であって、端部にコンクリ
ート管7のソケット部8を形成するためのソケット形成
部9を有している。そして、型枠本体5は、型枠支持部
6に載置・支持され、回転力を付与されるように構成さ
れている。そして、型枠本体5の長さ方向の一方の端部
5aには、内面仕上げローラー2を型枠本体5の内部に
挿入できるように、内面仕上げローラー2を装着したロ
ーラー駆動部3が配置されている。
【0018】内面仕上げローラー2は、型枠本体5内に
遠心力によって形成されるコンクリート管7の内面7a
に転圧・押圧して、該内面7aの内面仕上げをするため
の内部中空部10を有する仕上げ棒であって、中空ロー
ラーよりなり、外面11には長さ方向(軸方向)に沿う
長溝12、12・・を複数本備えている。長溝12、1
2・・は、通常、ローラー先端2aよりローラー後端2
bに対してローラー2の回転方向に沿う放射状若しくは
螺旋状(スプライン溝)に形成され、未硬化状態の余分
のコンクリートを型枠本体5外に誘導排出できるように
されている。
【0019】また、長溝12、12・・内には、内部中
空部10と外面11とを連通する複数個のコンクリート
誘導孔13、13・・が穿設され、該コンクリート誘導
孔13、13・・を介して、コンクリート管7の内面7
aの余分のコンクリートを内部中空部10に誘導できる
ように構成されている。ここで、長溝12、12・・
は、直線状溝として形成した構成としてもよい。また、
長溝12、12・・は、必要に応じて、ローラー2の回
転方向後端12a部位を深くし、先端12b方向に浅く
した直角三角形状の溝とするようにされている。そし
て、内面仕上げローラー2は、ローラー駆動部3によっ
て型枠本体5内で回転、回動できるように駆動力が付与
されるように配置されている。また、コンクリート誘導
孔13、13・・は、内面仕上げローラー2の回転方
向、コンクリート排出方向に内部中空部10側が寄った
傾斜孔、あるいは楕円状孔としてもよい。
【0020】ローラー駆動部3は、前述したとおり、型
枠本体5の長さ方向の一方の端部5aに配置され、内面
仕上げローラー2の一端2aを装着保持する駆動軸14
を備え、型枠本体5に対して相対的に移動し、内面仕上
げローラー2を型枠本体5内に挿出入自在の構成とされ
ている。そして、ローラー駆動部3を相対的に移動させ
て、内面仕上げローラー2全部を型枠本体5内に挿入し
た状態で、該内面仕上げローラー2の他端2bをローラ
ー保持部4の保持軸15で保持できるようにされてい
る。また、ローラー駆動部3には、内面仕上げローラー
2に振動を付与するための振動付与部16を有してい
る。
【0021】ローラー保持部4は、保持軸15とコンク
リート誘導部17とを備え、内面仕上げローラー2の他
端2bを保持すると共に、コンクリート管7のソケット
部8を形成する型枠本体5のソケット形成部9にコンク
リートを誘導し、強度を有するソケット部8を形成でき
る構成とされている。保持軸15は、先端に内面仕上げ
ローラー2の他端2bに形成されている凹部18と着脱
自在に係合する装着部19を備え、また周面にコンクリ
ート誘導部17が設けられている。コンクリート誘導部
17は、羽根または突起(通常は、一個あるいは複数個
の螺旋状羽根・突起や放射状羽根・突起、その他リブ等
で形成している。すなわち、誘導できる形態よりなれ
ば、種々の形状、配置としてもよい)によって形成さ
れ、コンクリートをソケット形成部9に誘導できるよう
に形成されている。
【0022】次に、本実施例の装置を用いて、コンクリ
ート管7の製造方法を説明す。本製造方法は、概略する
と、型枠組立工程、コンクリート注入工程、遠心
力締固め工程、ソケット部成形工程、内面仕上げ工
程、養生工程、脱型工程、養生工程の八つの工程
よりなる。以下、各工程について説明する。
【0023】−型枠組立工程− 本工程は、製造しようとするコンクリート管7の肉厚、
管径、管長等に対応するコンクリート管成形用型枠部1
を選択・組み立てる工程である。コンクリート管成形用
型枠部1を型枠本体5は、繰り返し使用するものである
ので、通常、掃除をした後、離型剤を塗布した後、組み
立て・組立検査をするようにしている。ここで、成形し
ようとする大きさのコンクリート管7に対応する型枠本
体5を型枠支持部6に載置し、型枠支持部6のローラー
6a、6aによって回転力を付与させ得るようにセット
する。
【0024】−コンクリート注入(打設)工程− 本工程は、型枠組立工程で組み立てたコンクリート管成
形用型枠部1の型枠本体5内に練ったコンクリートを注
入する工程である。ここで、コンクリートは、粗骨材2
5〜10mm、単位セメント量370〜540kg、水
セメント比50〜37%程度のコンクリートを、強制練
りミキサで練ったものを用い、型枠1の端部のコンクリ
ート注入口より注入(打設)する。なお、コンクリート
としては、必要に応じて、早強ポルトランドセメントを
用い、また、高炉スラグ微粉末等の混和材等を添加す
る。
【0025】−遠心力締固め工程− 本工程は、コンクリート注入(打設)工程で型枠内に注
入したコンクリートを遠心力締固めして未硬化あるいは
半硬化状態のコンクリート管を成形する工程である。型
枠本体5を、ローラー6a、6aを回転させることで、
型枠本体5を回転させ、型枠本体5内のコンクリートに
遠心力を付与して、型枠本体5内に中空円筒形のコンク
リート管7を形成するようにしている。なお、遠心力付
与は独楽を回すように中心軸で型枠を吊って回転させる
ジャイロ式を用いてもよい。
【0026】−ソケット部形成工程− 本工程は、コンクリート注入(打設)工程、遠心力締固
め工程、後工程の内面仕上げ工程により型枠本体5の他
端5b方向に位置したコンクリートを型枠本体5のソケ
ット形成部9にコンクリートを誘導して、コンクリート
管7のソケット部8を成形する工程である。型枠本体5
の他端5b側にローラー保持部4を装着し、ローラー保
持部4における保持軸15に設けられているコンクリー
ト誘導部17によって、型枠本体5の回転によりコンク
リートを引き入れるようにしてソケット形成部9に誘導
し、該ソケット形成部9にコンクリートを積極的に誘導
して、かつ遠心力締固め工程で遠心力締固めし、強固な
ソケット部8を成形するようにしている。
【0027】−内面仕上げ工程− 本工程は、遠心力締固め工程で成形された未硬化あるい
は半硬化状態のコンクリート管の内面を滑らかで密美な
表面とする工程である。まず、型枠本体5の一端5aよ
り、ローラー駆動部3を介して内面仕上げ用ローラー2
を相対的に挿入すると共に、前工程で装着しているロー
ラー保持部4の保持軸15に、内面仕上げ用ローラー2
の凹部18を介して装着し、内面仕上げ用ローラー2
を、コンクリート管7の内面7aに接触するように挿入
配置する。そして、型枠本体5と内面仕上げ用ローラー
2とを同じ向きに異なる回転力を付与させると、コンク
リート管4の内面4aを研磨するようにして内面仕上げ
を行う。なお、必要に応じて、異なる向きに回転を与え
たり、成形するコンクリート管7に応じて、変更して行
う。
【0028】ここで、コンクリート管7の内面7aにお
ける余分のコンクリートは、内面仕上げローラー2の長
溝12、12・・内に穿設されているコンクリート誘導
孔13、13・・を介して、内面仕上げ用ローラー2の
内部中空部10に誘導されると共に、型枠本体5外方向
に誘導され、コンクリートが一定厚み以上、型枠本体5
内に遠心力締固めされることがないようにされる。ま
た、併せて、必要に応じて、該内面仕上げ用ローラー2
は振動付与部16によって振動が付与され、遠心力締固
めされる。
【0029】−養生工程− 本工程は、遠心力締固め成形し、かつ内面仕上げしたコ
ンクリート管7を養生して一定の強度を出させて、次工
程の脱型を行えるようにする工程である。ここで、養生
は、通常、100℃・hの蒸気養生を行う。具体的に
は、従来より行われている方法と同様に型枠のまま養生
室に入れ、所定の等温養生期間経過後、徐々に冷却し、
外気温と大差なくなった段階で取り出す。なお、養生と
しては、必要に応じて、オートクレープ養生、電気養
生、赤外線養生、高周波養生をすることもできる。
【0030】−脱型工程− 本工程は、養生工程で、コンクリートの硬化を進め、コ
ンクリート管7の取り扱いに支障のない強度とした後、
型枠を取り外し、コンクリート管7を得る工程である。
そして、脱型して型枠本体5は、次のコンクリート管を
製造するために繰り返し使用する。
【0031】−養生工程− 本工程は、成形・硬化したコンクリート管7が、セメン
トの水和反応により十分に強度を発現して、ひび割れ等
が生じないようにするための工程である。ここでの養生
としては、従来方法と同様に湿潤養生を用いる。
【0032】そして、以上の工程を経て製造したコンク
リート管7は、その内面仕上げがコンクリート管の製造
工程で連続して行われているものである。従って、別途
に内面仕上げ作業を施す必要がない。また、ソケット部
8が強固に成形され得るように作用する。
【0033】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものでなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で変
形実施できるものを含む。因みに、内面仕上げ用ローラ
ー2における長溝12は、一本のスプライン溝として形
成してもよい。また、この場合のピッチは、コンクリー
トをスムーズに誘導排出できる状態とすることが肝要で
ある。また、内面仕上げローラー2は、複数個有する構
成とし、それぞれに回転力を付与させるようにした構成
としてもよく、また該ローラーは、必要に応じて、スプ
リング等によって、コンクリート管7の内面に対する押
圧力を調整するようにしている。
【0034】また、前述した実施例では、コンクリート
誘導孔13を長溝12内に穿設した構成で説明したが、
該長溝を設けることなく、内面仕上げ用ローラー2の外
周面に直接穿設した構成としてもよい。このコンクリー
ト誘導孔13は、複数個の誘導孔を千鳥状、あるいは螺
旋状に設けた構成としてもよい。そして、該コンクリー
ト誘導孔は丸孔、楕円孔に限られるものでなく、例え
ば、長孔(ローラー長さ方向の長孔、ローラー周面方向
の長孔)としてもよい。また、コンクリートの型枠外へ
の排出を、より確実に行うために、内部中空部13にコ
ンクリート吸引用ポンプを接続して、その吸引排出を行
う構成としてもよい。更に、内面仕上げ用ローラー2へ
の振動付与としては、該内面仕上げローラー2の先端を
保持するためのソケット部側に振動付与部を設けた構成
としてもよく、また振動の付与としては、高音波振動装
置を用いたり、また、内面仕上げ用ローラー2の回転を
偏心回転させ、コンクリート内面を叩くようにすること
で振動させる構成としてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
のコンクリート管の内面仕上げ方法と装置によれば、内
部中空部を有し、かつ該内部中空部と外面とを連通する
コンクリート誘導孔を有する内面仕上げ用ローラーをコ
ンクリート管成形用型枠部の型枠本体内に挿入し、コン
クリートを遠心力締固め成形するに際し、該内面仕上げ
用ローラーで、該型枠本体内に成形されるコンクリート
管の内面を均一な力で転圧・研磨し、かつ前記型枠内に
形成される未硬化または半硬化状態のコンクリート管の
内面における余分のコンクリートを、前記コンクリート
誘導孔を介して前記内部中空部に誘導するしているの
で、該型枠内に形成されるコンクリート管の内面におけ
る余分のコンクリートが、上記長溝に沿って、該型枠外
に取り出され、所定厚みで、かつ内面が滑面状のコンク
リート管が得られるという効果を有する。
【0036】従って、型枠の脱型前の該型枠を回転させ
た状態で、該型枠内に遠心力締固め成形されているコン
クリート管の内面を研磨・仕上げることができ、該コン
クリート管の製造工程中に内面仕上げ作業を連続・一体
的に組み込むことができ、その製造工程期間の短縮を図
ることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のコンクリート管の製造工
程図である。
【図2】 本実施例の概略正面図である。
【図3】 型枠と内面仕上げローラーとの位置関係を説
明するための概略拡大側面図である。
【図4】 ローラー保持部の概略側面図である。
【図5】 内面仕上げローラーの正面図である。
【符号の説明】
1・・・コンクリート管成形用型枠部、2・・・内面仕
上げローラー、2a・・・ローラー先端、2b・・・ロ
ーラー後端、3・・・ローラー駆動部、4・・・ローラ
ー保持部、5・・・型枠本体、5a・・・型枠本体5の
長さ方向の一方の端部、6・・・型枠支持部、7・・・
コンクリート管(ヒューム管)、7a・・・内面、8・
・・コンクリート管7のソケット部、9・・・ソケット
形成部、10・・・内部中空部、11・・・外面、12
・・・長溝、12a・・・ローラー2の回転方向後端、
12b・・・ローラー2の回転方向先端、13・・・コ
ンクリート誘導孔、14・・・駆動軸、15・・・保持
軸、16・・・振動付与部、17・・・コンクリート誘
導部、18・・・凹部、19・・・装着部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート管成形用型枠内に練ったコ
    ンクリートを注入し、該コンクリート管成形用型枠に回
    転力を付与して、該コンクリートを遠心力締固め成形、
    脱型してコンクリート管を製造するに際し、前記型枠内
    に内面仕上げ用ローラーを挿入し、該型枠を回転させた
    状態で、該内面仕上げ用ローラーを非回転、または上下
    動、若しくは該型枠の回転方向と逆向きに回転させなが
    ら、未硬化または半硬化状態のコンクリート管の内面の
    余分のコンクリートを誘導除去して内面仕上げをするよ
    うにしたコンクリート管の内面仕上げ方法において、前
    記内面仕上げ用ローラーを中空ローラーにより形成し、
    かつ該中空ローラーの外面と内部中空部とを繋ぐコンク
    リート誘導孔を設け、該コンクリート誘導孔を介して、
    前記未硬化または半硬化状態のコンクリート管の内面の
    余分のコンクリートを前記内部中空部に誘導すると共
    に、該内部中空部を介して誘導除去して内面仕上げする
    ことを特徴とするコンクリート管の内面仕上げ方法。
  2. 【請求項2】 内面仕上げ用ローラーに振動を付与させ
    ながらコンクリート誘導孔を介して、未硬化または半硬
    化状態のコンクリート管の内面の余分のコンクリートを
    前記内部中空部に誘導すると共に、該内部中空部を介し
    て誘導除去して内面仕上げする請求項1に記載のコンク
    リート管の内面仕上げ方法。
  3. 【請求項3】 コンクリート管成形用型枠内に練ったコ
    ンクリートを注入し、該コンクリート管成形用型枠に回
    転力を付与して、該コンクリートを遠心力締固め成形し
    てコンクリート管を製造するに際し、該コンクリート管
    の内面仕上げをする装置であって、前記コンクリート管
    成形用型枠内に挿入自在で、内部中空部を有し、かつ外
    面に該内部中空部と連通するコンクリート誘導孔を有す
    る内面仕上げ用ローラーと、該内面仕上げ用ローラーを
    片持保持して回転力を付与するローラー駆動部と、該内
    面仕上げ用ローラーの他端側を着脱自在に保持するロー
    ラー保持部とを有し、未硬化または半硬化状態のコンク
    リート管の内面の余分のコンクリートを前記コンクリー
    ト誘導孔を介して内部中空部に誘導すると共に、該内部
    中空部を介して誘導除去できるようにしたことを特徴と
    するコンクリート管の内面仕上げ装置。
  4. 【請求項4】 内面仕上げ用ローラーが、周面に螺旋
    溝、直線溝等の長溝を有し、該長溝内にコンクリート誘
    導孔を有する請求項3に記載のコンクリート管の内面仕
    上げ装置。
  5. 【請求項5】 ローラー駆動部が、内面仕上げ用ローラ
    ーに振動を付与する振動付与部を有する請求項3に記載
    のコンクリート管の内面仕上げ装置。
JP3334652A 1991-12-18 1991-12-18 コンクリート管の内面仕上げ方法と装置 Expired - Fee Related JP2547140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334652A JP2547140B2 (ja) 1991-12-18 1991-12-18 コンクリート管の内面仕上げ方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334652A JP2547140B2 (ja) 1991-12-18 1991-12-18 コンクリート管の内面仕上げ方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647730A true JPH0647730A (ja) 1994-02-22
JP2547140B2 JP2547140B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=18279755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3334652A Expired - Fee Related JP2547140B2 (ja) 1991-12-18 1991-12-18 コンクリート管の内面仕上げ方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547140B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296470A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Grace Chemicals Kk 遠心成形コンクリート製品の製造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166400A (ja) * 1988-12-16 1990-06-27 Mitsubishi Electric Corp 誘導飛しよう体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166400A (ja) * 1988-12-16 1990-06-27 Mitsubishi Electric Corp 誘導飛しよう体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296470A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Grace Chemicals Kk 遠心成形コンクリート製品の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547140B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108275958A (zh) 一种水溶性消失模型芯、其制备方法及应用
JP2547140B2 (ja) コンクリート管の内面仕上げ方法と装置
JP2547129B2 (ja) コンクリート管の内面仕上げ方法と装置
JP2539731B2 (ja) コンクリ―ト管の製造方法
JP2888449B2 (ja) 中空矩形断面コンクリート柱体の成形用型枠
CN109079994B (zh) 预制梯步的制作方法
JPH08309728A (ja) コンクリート管の内面仕上げ方法と装置
JP3049480B2 (ja) コンクリート管の内面仕上げ方法と装置
JPH0829544B2 (ja) コンクリート管の内面仕上げ方法と装置
EP0517505A1 (en) Method and apparatus for laying a surface material on a prefabricated concrete slab
JPH0153602B2 (ja)
JPH0427623Y2 (ja)
CN215618797U (zh) 一种便于脱膜的混凝土砂浆试样成型机
JP3015151B2 (ja) コンクリート管の製造方法
JPH07266323A (ja) 高強度コンクリート管の製造方法
JPH03103343A (ja) コンクリート製品の遠心成型方法
KR940005354B1 (ko) 수지콘크리트층을 갖는 복합관 및 수지콘크리트관의 원심성형법
JPH027809B2 (ja)
JPH10202640A (ja) ヒューム管の製造方法
KR20030026119A (ko) 진동방식에 의한 콘크리트 유공관 제조방법 및 그 제조방법을 통해 제조되는 콘크리트 유공관
CN112900877A (zh) 一种混凝土浇筑装置
JPH0316883B2 (ja)
JP3181069B2 (ja) 中空角形断面コンクリート柱体成形用の内型枠装置
JPH07124917A (ja) 即時脱型によるpc製品の表面処理方法
JPH0444882B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees