JPH0647615A - テーパエンドミル - Google Patents

テーパエンドミル

Info

Publication number
JPH0647615A
JPH0647615A JP15102993A JP15102993A JPH0647615A JP H0647615 A JPH0647615 A JP H0647615A JP 15102993 A JP15102993 A JP 15102993A JP 15102993 A JP15102993 A JP 15102993A JP H0647615 A JPH0647615 A JP H0647615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end mill
taper end
outer peripheral
cutting edge
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15102993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Sasaki
一良 佐々木
Yoshihito Kuroda
誉人 黒田
Keiji Ishikawa
圭二 石川
Osamu Goto
理 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moldino Tool Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tool Engineering Ltd filed Critical Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority to JP15102993A priority Critical patent/JPH0647615A/ja
Publication of JPH0647615A publication Critical patent/JPH0647615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/04Angles
    • B23C2210/0407Cutting angles
    • B23C2210/0421Cutting angles negative
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/20Number of cutting edges
    • B23C2210/203Number of cutting edges four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超硬テーパエンドミルの耐チッピング性を高
めるとともに高剛性化を計り、高能率なテーパエンドミ
ルを提供する。 【構成】 工具本体の外周にねじれを有する複数の切れ
刃が形成されたテーパエンドミルにおいて、該外周刃部
の芯厚を工具刃径に対して70〜90%の範囲に設定
し、かつ該刃部の軸直角断面における外周切れ刃のすく
い角を−30゜を超え0゜以下としたことにより、剛性
を高め、切り屑排出性を良好にし、振動、ビビリ等を軽
減することによってチッピングを防止したより高性能な
テーパエンドミルである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフライス盤やマシニング
センター等の工作機械に用いるテーパエンドミルに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】テーパエンドミルは、主に金型の溝加
工、仕上げ加工等に用いられるものであり、該テーパ刃
部については、様々な創意工夫がなされている。テーパ
刃部では外径に応じてランド巾を変化させ、また芯厚も
テーパ状にすることによって剛性を持たせている。しか
しその刃型形状は、ねじれ角20゜〜30゜、すくい角
+5゜〜+10゜のスクウェアーエンドミルを単にテー
パ形状にしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、テー
パエンドミルは溝加工においてはスクウェアータイプの
エンドミルに比べると剛性が不足しているため振動、ビ
ビリ等によりチッピングを発生した。また、切り屑排出
性にも問題があった。
【0004】
【本発明の目的】本発明は以上の問題を解決するため
に、刃型形状を様々検討することにより、エンドミルの
剛性を高め、切り屑排出性を良好にし、振動、ビビリ等
を軽減することによってチッピングを防止し、より高性
能なテーパエンドミルを提供しようとするものである。
【0005】
【問題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、エンドミル外周刃部の芯厚を工具刃径
に対して70〜90%の範囲とし、該外周刃の軸直角断
面における外周切れ刃のすくい角を−30゜を超え0゜
以下の範囲に設定したものである。
【0006】また、該切れ刃のねじれ角を20゜〜60
゜の範囲とすることによって切れ味が向上し、かつ耐欠
損性を著しく向上させることができる。さらに、刃数を
4枚刃以上としたのは切削効率を上げるためである。
【0007】なおさらに、被膜としては、対クレーター
摩耗に優れるAl、Si、周期律表第4a、5a、6a
族遷移金属の炭化物、窒化物、酸化物、硼化物、および
炭化硼素、硬質窒化硼素、硬質炭素さらにこれらの固溶
体または混合体からなる群のうちから選ばれた1種また
は2種以上の硬質物質を1層または2層以上の多層で
0.2〜20μmの厚みで被覆すれば良い。
【0008】
【作用】本願発明は、外周刃の剛性を向上させ、かつ切
り屑排出性に優れた構成とすることにより、テーパ刃で
の切削をより安定したものとするものである。そのた
め、エンドミルの芯厚を工具刃径に対して70〜90%
の範囲に設定した。芯厚が70%未満では、振動、ビビ
リ等を生じ易くなり、また90%を超えると、チップポ
ケットに十分なスペースが取れなくなるため70〜90
%とした。
【0009】また、外周切れ刃のすくい角を−30゜を
超え0゜以下としたのは、すくい角を正角とすると、刃
先剛性が無くなり、また−30゜未満では、切削抵抗が
増大するため−30゜を超え0゜以下とした。
【0010】さらに、刃数を4枚以上に設定、硬質物質
を被覆したことにより、上記との相乗効果でより一層高
効率、高性能になったのである。。
【0011】
【実施例】図1〜2は本発明の一実施例であり、TiN
コーティングを施した超微粒子超硬合金を用い、工具先
端部の刃径10mm、4枚刃、右刃右ねじれのテーパエ
ンドミルである。
【0012】工具軸直角断面における外周切れ刃のすく
い角を−20゜、にげ角を10゜とし、該刃部の芯厚を
工具刃径の80%すなわち工具先端部の芯厚を8.0m
mに設定し、さらに外周切れ刃のねじれ角を25゜に設
定したものである。
【0013】
【表1】
【0014】表1に図2に示す本発明品と従来品との切
削性能比較を示す。なお、比較のため従来品は芯厚が工
具刃径の55%、すくい角が+6゜以外は同形状のもの
を用いた。切削試験は、被削材にS50C材の硬さがH
RC23のものを使用し、1刃送り0.1mm/刃、工
具突き出し量50mm、軸方向切り込み5mmで溝切削
を、切削長2mまで各5本行った結果である。
【0015】また、評価基準を欠損率として切れ刃のチ
ッピングまたは欠損した部分の切れ刃の長さを切削に要
した切れ刃の長さに対する百分率で示した値で表す。こ
こで、切削条件は工具突き出し量および切削量が大き
く、振動を生じ易い条件である。
【0016】本発明品の欠損率は切削長とともにわずか
に増加し、2m切削時において1%に満たない値であ
り、外周切れ刃の最大フランク摩耗幅も0.05mmで
あり、継続切削が可能であった。従来品の欠損率は平均
10%を超え、大きく欠損した切れ刃が多く、切削中の
振動、ビビリおよび切削音が大きく2m切削時において
もはや切削不可能な状態であった。
【0017】
【効果】以上のように本発明を適用することにより、エ
ンドミルの剛性を高め、切り屑排出性を良好にし、振
動、ビビリ等を軽減することによってチッピングを防止
し、より高性能な切削が可能となったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は従来品の一例を示し、その側面図であ
る。
【図2】図2は図1の刃部軸直角断面における断面図で
ある。
【符号の説明】
1 外周切れ刃 2 刃溝 3 底刃 4 芯厚 θa ねじれ角 θb すくい角 θc にげ角
フロントページの続き (72)発明者 後藤 理 大阪市淀川区野中北1丁目13番20号 日立 ツール株式会社大阪工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具本体の外周にねじれを有する複数の
    切れ刃が形成されたテーパエンドミルにおいて、該外周
    刃部の芯厚を工具刃径に対して70〜90%の範囲に設
    定し、該外周刃部の軸直角断面における外周切れ刃のす
    くい角を−30゜を超え0゜以下としたことを特徴とす
    るテーパエンドミル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のテーパエンドミルにおい
    て、該切れ刃のねじれ角を20゜〜60゜の範囲に設定
    したことを特徴とするテーパエンドミル。
  3. 【請求項3】 請求項1ないし2記載のテーパエンドミ
    ルにおいて、該外周切れ刃の刃数を4枚以上としたこと
    を特徴とするテーパエンドミル。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3記載のテーパエンドミ
    ルにおいて、Al、Si、周期律表第4a、5a、6a
    族遷移金属の炭化物、窒化物、酸化物、硼化物、および
    炭化硼素、硬質窒化硼素、硬質炭素さらにこれらの固溶
    体または混合体からなる群のうちから選ばれた1種また
    は2種以上の硬質物質を1層または2層以上の多層で
    0.2〜20μmの厚みで被覆したことを特徴とするテ
    ーパーエンドミル。
JP15102993A 1992-06-01 1993-05-28 テーパエンドミル Pending JPH0647615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15102993A JPH0647615A (ja) 1992-06-01 1993-05-28 テーパエンドミル

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16541892 1992-06-01
JP4-165418 1992-06-01
JP15102993A JPH0647615A (ja) 1992-06-01 1993-05-28 テーパエンドミル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647615A true JPH0647615A (ja) 1994-02-22

Family

ID=26480425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15102993A Pending JPH0647615A (ja) 1992-06-01 1993-05-28 テーパエンドミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647615A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021610A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Nidec Nissin Corp テーパ刃エンドミルおよびそれを用いたテーパ穴形成方法
JP2015003373A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 株式会社神戸製鋼所 エンドミル加工方法
JPWO2019244361A1 (ja) * 2018-06-22 2021-08-05 オーエスジー株式会社 テーパエンドミル
CN114054819A (zh) * 2021-12-17 2022-02-18 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种t型及直柄铣刀通用对刀装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021610A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Nidec Nissin Corp テーパ刃エンドミルおよびそれを用いたテーパ穴形成方法
JP2015003373A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 株式会社神戸製鋼所 エンドミル加工方法
JPWO2019244361A1 (ja) * 2018-06-22 2021-08-05 オーエスジー株式会社 テーパエンドミル
CN114054819A (zh) * 2021-12-17 2022-02-18 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种t型及直柄铣刀通用对刀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7153067B2 (en) Rotary cutting tool having multiple helical cutting edges with differing helix angles
US5322394A (en) Highly stiff end mill
US6168355B1 (en) End-mill tool with multiple cutting edges
US5123217A (en) Drill for use in drilling hard and brittle materials
WO2017034038A1 (ja) ドリル
JP2004223642A (ja) スクエアエンドミル
EP1807233A1 (en) Helical flute end mill with multi-section cutting edge
US20080152438A1 (en) Ballnose end mill
CN214392488U (zh) 一种用于复合材料钻孔用环形刀具
JP3337804B2 (ja) エンドミル
JPH0647615A (ja) テーパエンドミル
JPH10263915A (ja) 超硬エンドミル
WO2023277176A1 (ja) 回転工具及び切削加工物の製造方法
JP3036343B2 (ja) エンドミル
JP2557189Y2 (ja) エンドミル
JP6977228B1 (ja) 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具
JP2000043006A (ja) 回転切削工具
JPH07195224A (ja) エンドミル
JP2001121332A (ja) ツイストドリル
JPH05261612A (ja) ドリル
JPH08112710A (ja) エンドミル
JP3639227B2 (ja) 脆性材料用穴明け工具
JPH05337718A (ja) ボールエンドミル
JPH0532164B2 (ja)
JPH0529615U (ja) 難削材用硬質膜被覆ドリル