JPH0647476Y2 - ゴルフ用アイアンクラブ - Google Patents

ゴルフ用アイアンクラブ

Info

Publication number
JPH0647476Y2
JPH0647476Y2 JP1988052648U JP5264888U JPH0647476Y2 JP H0647476 Y2 JPH0647476 Y2 JP H0647476Y2 JP 1988052648 U JP1988052648 U JP 1988052648U JP 5264888 U JP5264888 U JP 5264888U JP H0647476 Y2 JPH0647476 Y2 JP H0647476Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
club
same
iron club
golf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988052648U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01155468U (ja
Inventor
治 中道
Original Assignee
治 中道
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 治 中道 filed Critical 治 中道
Priority to JP1988052648U priority Critical patent/JPH0647476Y2/ja
Publication of JPH01155468U publication Critical patent/JPH01155468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647476Y2 publication Critical patent/JPH0647476Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ゴルフ用アイアンクラブに関する。
従来の技術 従来、ゴルフクラブのNo.1〜No.9のアイアンクラブは、
番手によってシャフトの長さ、およびライ角度が漸次相
違し、ゴルフボールを所定の距離だけ飛ばせるように作
られている。
考案が解決しようとする課題 しかし、番手によりシャフトの長さ、およびライ角度が
異なっているため、ゴルフボールを打つときに、地面上
にあるゴルフボールと自分が立っている距離とを、アイ
アンクラブの各々の番手によって変える必要があった。
すなわち、長いシャフトのアイアンクラブではゴルフボ
ールにより遠く立つ必要があり、短いシャフトのアイア
ンクラブではゴルフボールにより近く立たねばならなか
った。また、長いシャフトのアイアンクラブは振りぬき
にくく、短いシャフトのアイアンクラブではスィングが
早くなるという欠点があり、各番手のアイアンクラブを
同一のフィーリングで使用することが非常に困難であっ
た。そこで、実開昭54−94463号公報には、各ゴルフク
ラブを同一長さに、クラブヘッドを同一重量、同一ライ
角度にして打ちやすくすることが提案されている。しか
し、各ゴルフクラブを同一長さで、クラブヘッドを同一
重量、同一ライ角度とすると、ゴルフクラブが単純な道
具となるものの、各番手の有するシャフトのしなり等の
特徴を十分に発揮させることができなくなるものであっ
た。
課題を解決するための手段 本考案は、上記のような点に鑑みたもので、上記の課題
を解決するために、ゴルフ用のNo.1〜No.9のアイアンク
ラブセットの中の3本以上のアイアンクラブについて、
シャフトを同一長さとし、ライ角度を同一角度とすると
ともに、上記した各アイアンクラブの重心点をNo.7のア
イアンクラブを基準としてそれぞれ所定量ずらしてバラ
ンス調整して形成して形成したことを特徴とするゴルフ
用アイアンクラブを提供するにある。
作用 本考案のNo.1〜No.9のアイアンクラブを使用すると、シ
ャフトの長さが同一で、ライ角度も同一角度としている
ことによって、長いシャフトのものも、短いシャフトの
ものも、ゴルフボールから同じ距離で全く同じスタンス
で、同じフィーリングでスイングすることができる。
そのため、従来のNo.1〜No.9のアイアンクラブのように
各番手を習熟する必要はなく、任意のアイアンクラブを
習熟することによって、同一長さ、同一ライ角度の他の
アイアンクラブも容易に使用することができるととも
に、上記した各アイアンクラブの重心点をNo.7のアイア
ンクラブを基準としてそれぞれ所定量ずらしてバランス
調整して形成したことによって、各ゴルフクラブのシャ
フトのしなり等の特徴を十分に発揮できるなど所要の機
能を高めることができる。
実施例 以下、本考案を実施例にもとづいて説明する。添付図
は、本考案の一実施例である。本考案のゴルフクラブセ
ットのアイアンクラブ1は、No.1からNo.9までの各番手
のものについて、シャフト2の長さ、およびライ角度3
を全て同一としており、バランス位置4すなわち重心点
についてのみNo.7のアイアンクラブを基準としてその位
置を変えて製作している。5はヘッド、6はグリップで
ある。
アイアンクラブ1はシャフト2の長さを同一とすると、
ライ角度3も同一にすることができ、セットアップを各
番手について同じようにできる。なお、バランス位置4
について、各番手に対応して移動させた方が、各番手の
アイアンクラブ1としての機能をより多く発揮させ得る
ので好ましい。
また、シャフト2の長さ、およびライ角度3は任意でよ
いのであるが、社団法人日本ゴルフ用品協会で認定され
る規定範囲内で製作することによって、競技用にも使用
することができて好ましい。
上記実施例では、アイアンクラブセットのNo.1〜No.9の
すべての番手のものについて説明したが、No.1〜No.9に
ついてそのロングアイアン、ミドルアイアン、ショート
アイアンの各区分ごとのすべての番手のものについて適
用することができ、No.1〜No.9のアイアンクラブセット
の中、少なくとも3本以上について適用することができ
る。
考案の効果 以上のように本考案にあっては、No.1〜No.9のアイアン
クラブの番手が異なっても、シャフトの長さ、ライ角度
が同一であるので、ゴルフボールに対するスタンスが同
じで、同じフィーリングで使用することができる。
そして、No.1〜No.9のすべての番手のアイアンクラブに
ついて練習して習熟しなくとも、所要の一本のアイアン
クラブで習熟すれば、他の同一シャフト長さ、同一ライ
角度のアイアンクラブについて容易に使用することがで
きるとともに、それぞれのクラブに最適なシャフトのし
なりを生じるようにでき、ロングアイアンではインパク
トのヘッドスピードを増せ、ショートアイアンでは重み
を利用して正確にスイングできるなど所要の機能を高め
られるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
添付図は、本考案の一実施例のアイアンクラブの正面図
である。 1…アイアンクラブ、2…シャフト、3…ライ角度、4
…バランス位置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴルフ用のNo.1〜No.9のアイアンクラブセ
    ットの中の3本以上のアイアンクラブについて、シャフ
    トを同一長さとし、ライ角度を同一角度とするととも
    に、上記した各アイアンクラブの重心点をNo.7のアイア
    ンクラブを基準としてそれぞれ所定量ずらしてバランス
    調整して形成したことを特徴とするゴルフ用アイアンク
    ラブ。
JP1988052648U 1988-04-19 1988-04-19 ゴルフ用アイアンクラブ Expired - Lifetime JPH0647476Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988052648U JPH0647476Y2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 ゴルフ用アイアンクラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988052648U JPH0647476Y2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 ゴルフ用アイアンクラブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155468U JPH01155468U (ja) 1989-10-25
JPH0647476Y2 true JPH0647476Y2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=31278655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988052648U Expired - Lifetime JPH0647476Y2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 ゴルフ用アイアンクラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647476Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6843601B2 (ja) 2016-12-02 2021-03-17 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブセット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494463U (ja) * 1977-12-12 1979-07-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01155468U (ja) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228688A (en) Constant swing golf club set
US6309310B1 (en) Wood-type golf club heads provided with vertical grooves on hitting surface
US4809977A (en) Golf club set with alignment features
US4679791A (en) Set of golf clubs
US4222567A (en) Golf club with loft angle markings
US4280700A (en) Golf club and golf club set
US5494288A (en) Tail-heavy putter
US5377978A (en) Golf club hosel shift
JPS6077777A (ja) ゴルフのアイアンクラブとその製造方法
US20100130299A1 (en) Visual Aid
JPS63305883A (ja) ゴルフクラブセツト
US4200286A (en) Set of torque-balanced golf clubs
JPH0647476Y2 (ja) ゴルフ用アイアンクラブ
US20020128088A1 (en) Method and apparatus for increasing hitting efficacy in a sporting implement
JPH0220263B2 (ja)
JPH01166781A (ja) ゴルフクラブセット
JPH0416691Y2 (ja)
JPH0663187A (ja) ゴルフクラブグリップ及びゴルフクラブセット
KR200314281Y1 (ko) 퍼터헤드
JPS6363476A (ja) ゴルフクラブセツト
JP3102677B2 (ja) ゴルフクラブセット
US20040166957A1 (en) Golf club putter, and the alternative
JPH04314462A (ja) ゴルフボール
JPH0521976U (ja) ゴルフクラブ
JPS6329670A (ja) ゴルフクラブセツト