JPH0647291B2 - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPH0647291B2
JPH0647291B2 JP59172304A JP17230484A JPH0647291B2 JP H0647291 B2 JPH0647291 B2 JP H0647291B2 JP 59172304 A JP59172304 A JP 59172304A JP 17230484 A JP17230484 A JP 17230484A JP H0647291 B2 JPH0647291 B2 JP H0647291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating resistor
thermal head
electric conductor
substrate
tixsiyoz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59172304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149860A (ja
Inventor
泰夫 西口
慶二郎 南
昌和 法田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP59172304A priority Critical patent/JPH0647291B2/ja
Priority to US06/765,851 priority patent/US4701769A/en
Publication of JPS6149860A publication Critical patent/JPS6149860A/ja
Priority to US06/878,416 priority patent/US4705697A/en
Publication of JPH0647291B2 publication Critical patent/JPH0647291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N97/00Electric solid-state thin-film or thick-film devices, not otherwise provided for

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はサーマルヘッドに関し、特にサーマルヘッドの
発熱抵抗体に関する。
<従来の技術> 従来のサーマルヘッドは、例えば第2図に示すようにア
ルミナ等の電気絶縁性の材料から成る基板1上に、窒化
タンタル(Ta2N)等からな成発熱抵抗体2と、アルミニ
ウム(Al),金(Au),銅(Cu)等の金属から成る電気
導体3と、五酸化タンタル(Ta2O5)等から成る保護膜
4を順次積層した構造を有しており、電気導体3を介し
て発熱抵抗体2に一定電力を印加し、これにより該発熱
抵抗体2にジュール発熱を起こさせてサーマルヘッドと
して機能させるものである。
<発明が解決しようとする問題点> しかし乍ら、この従来のサーマルヘッドでは、発熱抵抗
体2を構成する窒化タンタルの比抵抗が260μΩ.cmと
比較的小さく、発熱抵抗体2を瞬時(0.5〜2msec以
内)に所望温度と為すためには必然的に発熱抵抗体2に
大電流を流さなければならず、大電流用電源が必要であ
った。また、電気導体3の一方が共通導体(不図示)に
複数個共通に接続されているサーマルヘッドにおいて
は、電気導体3及び共通導体の抵抗による電力損によっ
て多数の発熱抵抗体2を同時発熱させる場合と少数の発
熱抵抗体2を発熱させる場合とで発熱抵抗体2に流れる
電流の大きさに差異を生じ、その結果印字濃度がばらつ
くという欠点を有していた。
また、この従来のサーマルヘッドは発熱抵抗体2の材料
である窒化タンタルと電気導体3の材料であるアルミニ
ウム,金,銅等とがなじみが悪いため、発熱抵抗体2と
電気導体3の接合強度が極めて弱く、作動時等に外力が
印加されると電気導体3が発熱抵抗体2より容易に剥離
し、発熱抵抗体2に規定電圧を印加できなくなる。その
ため、このサーマルヘッドでは発熱抵抗体2を所望温度
にジュール発熱させることができずサーマルヘッドとし
て機能しなかったり、印字不良を発生したりするという
欠点も有していた。
<発明の目的> 本発明者等は上述の諸欠点に鑑み種々実験した結果、発
熱抵抗体としてTixSiyOz(ただし、x+y+z=1 x
=0.1〜0.3 y+z=0.7〜0.9 y≠0,z≠0)を用
いることにより極めて比抵抗の高い発熱抵抗体を得るこ
とができるとともに電気導体の材料であるアルミニウ
ム,金,銅等となじみがよく強固に接合し得ることを知
見するに至った。したがって、本発明の目的は発熱抵抗
体の材料として、比抵抗が大きくかつ電気導体となじみ
のよい材料を用いることによって、印字ムラを解消する
とともに長期間にわたって安定した印字が得られる信頼
性の高いサーマルヘッドを提供することにある。
<問題点を解決するための手段> 本発明のサーマルヘッドは、基板と、該基板上に形成さ
れた発熱抵抗体と該発熱抵抗体に電力を供給する電気導
体、とを有するサーマルヘッドにおいて、前記発熱抵抗
体がTixSiyOz(ただし、x+y+z=1,x=0.1〜0.
3,y+z=0.7〜0.9,y≠0,z≠0)から成ること
を特徴とする。
本発明のサーマルヘッドの発熱抵抗体に使用されるTiは
発熱抵抗体に導電性を付与するための成分であり、含有
量が0.1原子比未満であると所望の前記性質は付与され
ず、また0.3原子比以上であると発熱抵抗体の比抵抗が
小となり、発熱抵抗体を所望の温度に発熱させることが
できない。またSi及び0は発熱抵抗体の比抵抗を大とす
るための成分であり、含有量が合量で0.7原子%未満で
あると所望の前記性質は付与されず、また0.9原子比以
上であると発熱抵抗体が絶縁体となり所望の温度にジュ
ール発熱させることができない。したがってTixSiyOzは
そのx値が0.1〜0.3原子比に、y値とz値はその合量が
0.7〜0.9原子比の範囲に特定される。尚、前記SiはTiと
0の化合物の比抵抗が高温時にばらつきを生じ、発熱抵
抗体の発熱温度が不安定となるのを防止する作用も為し
ている。
<実施例> 以下、本発明を添付図面を示す実施例に基づき詳細に説
明する。
第1図は本発明のサーマルヘッドの一実施例を示し、11
はアルミナ等の電気絶縁性材料から成る基板である。前
記基板11上には発熱抵抗体12が取着されており、該発熱
抵抗体12上には電気導体13が取着されている。
前記発熱抵抗体12は、TixSiyOz(x=0.1〜0.3、y+z
=0.7〜0.9)から成り、該発熱抵抗体12はチタン(x)に
対するシリコン(y)と酸素(z)の原子比を変更することに
よって、発熱抵抗体12の比抵抗を300 〜5000μΩ・cmと
為すことができる。
前記発熱抵抗体12は所定の電気抵抗率を有しているため
一定の電圧が印加された場合、ジュール発熱を起こし、
印字に必要な温度、例えば300 〜450 ℃の温度に発熱す
る。
尚、前記発熱抵抗体12の比抵抗はTixSiyOzのy値とZ値
を変えることによって任意の値に調整することができる
ため発熱抵抗体12の発熱温度を所望に調整できサーマル
ヘッドの適用範囲を広くすることが可能となる。
前記発熱抵抗体12上の電気導体13はアルミニウム(A
l),金(Au),銅(Cu)等から成り、該電気導体13は
発熱抵抗体12にジュール発熱を起させるための電圧を印
加する。
前記発熱抵抗体12の材料であるTixSiyOz(x=0.1〜0.
3,y+z=0.7〜0.9)は電気導体13の材料であるアル
ミニウム,金,銅等と極めてなじみが良く、発熱抵抗体
12と電気導体13は作動時等に外力が印加されたとしても
発熱抵抗体12から剥離することはない。
尚、前記TixSiyOzから成る発熱抵抗体12はx値を0.2〜
0.25,y+z値を0.75〜0.8とすると発熱抵抗体のジュ
ール発熱温度が約400 ℃となり、印字品質が極めて良好
となるとともに電気導体との接合強度も極めて大となる
ことからx値を0.2〜0.5に、y+z値を0.75〜0.8に
することが好ましい。
また前記発熱抵抗体12及び電気導体13上には該発熱抵抗
体12等が感熱紙との接触により摩耗するのを防止するた
めに耐摩耗性に優れた五酸化タンタル(Ta2O5)等から
成る保護膜14が形成されている。
前記発熱抵抗体12は後述するスパッタリング法あるいは
電子ビーム蒸着法によって形成され、また電気導体13及
び保護膜14は従来周知の真空蒸着法あるいはスパッタリ
ング法によって形成される。
次に、本発明のサーマルヘッドにおける発熱抵抗体の形
成方法について詳述する。本発明の発熱抵抗体12は従来
周知のスパッタリング法あるいは電子ビーム蒸着法を採
用することにより形成される。
発熱抵抗体をスパッタリング法によって形成する場合に
は、まず真空度1×10-3〜5×10-3Torrの低圧容器を準
備するとともに該容器内にアルゴンと酸素を注入し、ア
ルゴンと酸素の混合雰囲気を作る。次に前記容器内に金
属チタン(Ti),及び金属シリコン(Si)から成る2つ
のターゲットあるいは珪化チタン(TiSi)から成る1つ
のターゲットを配し、珪化チタン(TiSi)を飛散させる
とともにその一部を雰囲気中の酸素(0)と反応させTixSi
yOzを作成する。そして最後に前記TixSiyOzをアルミナ
等の基板表面に被着させることによって基板上に発熱抵
抗体が形成される。その他のスパッタリング法としてま
ず真空度1X10-3〜5X10-3Torrの低圧容器を
準備するとともに該容器内にアルゴンガスの雰囲気を作
り,次に金属チタン(Ti)及び酸化珪素(SiO
の粉末を混合して100kg/cm以上の圧力でプレス
して得られたターゲットを配し,同様に基板上に発熱抵
抗体が形成される。
また、発熱抵抗体を電子ビーム蒸着法で形成する場合に
は、まず珪化チタン(TiSi)の粉末を100 kg/cm2の圧
力でプレスしてタブレットを作り該タブレットを1×10
-6Torr以上の高真空の容器内に配する。次に前記タブレ
ットに電子ビームを照射しタブレット(TiSi)を溶融蒸
発させるとともに真空容器内に酸素を含むガスを注入
し、TiSiの蒸気に酸素を反応させTixSiyOzを作成する。
そして最後に前記TixSiyOzをアルミナ等の基板11表面に
蒸着させることによって基板上に発熱抵抗体が形成され
る。
尚、前記スパッタリング法あるいは電子ビーム蒸着法に
より発熱抵抗体を基板表面に形成する場合、基板の温度
を200 ℃〜500 ℃の温度となるように加熱しておくと基
板と発熱抵抗体との密着性を向上せしめることが可能と
なり基板を200 〜500 ℃に加熱しておくことが望まし
い。また発熱抵抗体の成膜速度は通常100 Å/min程度
で行なわれる。
<発明の効果> かくして本発明のサーマルヘッドによれば発熱抵抗体の
材料として比抵抗の高いTixSiyOz(x=0.1〜0.3,y+
z=0.7〜0.9)を用いたことにより、小さな電流でも所
望温度に発熱させることができ、また電気導体や共通導
体の抵抗による電力損も発熱抵抗体が小電流で発熱する
ことから無視することが可能となり、印字濃度にばらつ
きのない極めて高印字品質のサーマルヘッドが得られ
る。
また、本発明のサーマルヘッドによれば、発熱抵抗体の
材料として電気導体となじみよいTixSiyOzを用いたこと
から発熱抵抗体と電気導体を強固に接合させることがで
きる。そのため作動時等に外力が印加されても電気導体
は発熱抵抗体から剥離することが一切なく、常に発熱抵
抗体に規定電圧を印加し、所望温度にジュール発熱させ
ることができる。よって長期間にわたり安定した印字が
可能となる。
尚、本発明は上述の実施例にのみ限定されるものではな
く本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば種々の変更は
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のサーマルヘッドの要部断面図を示し、
第2図は従来のサーマルヘッドの要部断面図を示す。 1,11……基板 2,12……発熱抵抗体 3,13……電気導体 4,14……保護膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板と、該基板上に形成された発熱抵抗体
    と、該発熱抵抗体に電力を供給する電気導体とを有する
    サーマルヘッドにおいて、前記発熱抵抗体がTixSiyOz
    (ただし、x+y+z=1,x=0.1〜0.3,y+z=0.
    7〜0.9,y≠0,z≠0)から成ることを特徴とするサ
    ーマルヘッド。
JP59172304A 1984-08-17 1984-08-17 サ−マルヘツド Expired - Fee Related JPH0647291B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172304A JPH0647291B2 (ja) 1984-08-17 1984-08-17 サ−マルヘツド
US06/765,851 US4701769A (en) 1984-08-17 1985-08-14 Thermal head and method for fabrication thereof
US06/878,416 US4705697A (en) 1984-08-17 1986-06-25 Electron beam formation of a thermal head using titanium silicide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172304A JPH0647291B2 (ja) 1984-08-17 1984-08-17 サ−マルヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6149860A JPS6149860A (ja) 1986-03-11
JPH0647291B2 true JPH0647291B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=15939436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172304A Expired - Fee Related JPH0647291B2 (ja) 1984-08-17 1984-08-17 サ−マルヘツド

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4701769A (ja)
JP (1) JPH0647291B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006421A (en) * 1988-09-30 1991-04-09 Siemens-Bendix Automotive Electronics, L.P. Metalization systems for heater/sensor elements
US5081471A (en) * 1990-09-18 1992-01-14 Dynamics Research Corporation True edge thermal printhead
TW205596B (ja) * 1991-05-16 1993-05-11 Rohm Co Ltd
US5119111A (en) * 1991-05-22 1992-06-02 Dynamics Research Corporation Edge-type printhead with contact pads
JP3320825B2 (ja) * 1992-05-29 2002-09-03 富士写真フイルム株式会社 記録装置
US5831648A (en) * 1992-05-29 1998-11-03 Hitachi Koki Co., Ltd. Ink jet recording head
US5557313A (en) * 1992-11-12 1996-09-17 Tdk Corporation Wear-resistant protective film for thermal head and method of producing the same
WO1996008829A1 (fr) * 1994-09-13 1996-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Tete thermique et sa fabrication
JP3194465B2 (ja) * 1995-12-27 2001-07-30 富士写真フイルム株式会社 インクジェット記録ヘッド
US6527813B1 (en) * 1996-08-22 2003-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head substrate, an ink jet head, an ink jet apparatus, and a method for manufacturing an ink jet recording head
US7214295B2 (en) 2001-04-09 2007-05-08 Vishay Dale Electronics, Inc. Method for tantalum pentoxide moisture barrier in film resistors

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30313A (en) * 1860-10-09 Improvement in cotton-seed planters
US2683673A (en) * 1952-03-10 1954-07-13 Electrofilm Corp Film-type heating element
GB803885A (en) * 1955-12-09 1958-11-05 Welwyn Electrical Lab Ltd Improvements in or relating to electrical resistors
US2961352A (en) * 1957-01-02 1960-11-22 Gen Electric Resistance films and method of making
US3112222A (en) * 1960-09-12 1963-11-26 Acton Lab Inc Precision electrical resistors
US3218194A (en) * 1962-04-19 1965-11-16 Gold loaded tantalum film
US3301707A (en) * 1962-12-27 1967-01-31 Union Carbide Corp Thin film resistors and methods of making thereof
US4232313A (en) * 1972-09-22 1980-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Tactical nagivation and communication system
US3973106A (en) * 1974-11-15 1976-08-03 Hewlett-Packard Company Thin film thermal print head
SE431805B (sv) * 1976-04-05 1984-02-27 Oki Electric Ind Co Ltd Termiskt skrivarhuvud
US4296309A (en) * 1977-05-19 1981-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Thermal head
US4180596A (en) * 1977-06-30 1979-12-25 International Business Machines Corporation Method for providing a metal silicide layer on a substrate
US4209764A (en) * 1978-11-20 1980-06-24 Trw, Inc. Resistor material, resistor made therefrom and method of making the same
US4364969A (en) * 1979-12-13 1982-12-21 United Kingdom Atomic Energy Authority Method of coating titanium and its alloys
US4379832A (en) * 1981-08-31 1983-04-12 International Business Machines Corporation Method for making low barrier Schottky devices of the electron beam evaporation of reactive metals

Also Published As

Publication number Publication date
US4701769A (en) 1987-10-20
JPS6149860A (ja) 1986-03-11
US4705697A (en) 1987-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961987A (en) Aluminum nitride sintered body with high thermal conductivity and process for producing same
JPH0647291B2 (ja) サ−マルヘツド
EP0300685B1 (en) Improvements in or relating to thick film track material
US4517444A (en) Thermal printhead
US4595822A (en) Thermal head and producing process thereof
US3013328A (en) Method of forming a conductive film
US3224072A (en) Method of forming an electrical connection to an insulating base
US3503030A (en) Indirectly-heated thermistor
JPS62167056A (ja) サ−マルヘツド
US5518521A (en) Process of producing a low TCR surge resistor using a nickel chromium alloy
JPH0640525B2 (ja) サ−マルヘツド
JPH0674880A (ja) 走査型トンネル顕微鏡用試料ホルダー
JP3154735B2 (ja) スパッタリング用ターゲットおよびその製造方法
JPH0640523B2 (ja) 薄膜抵抗体
JPS62197372A (ja) 導電性メタライズ層を有する窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH06101370B2 (ja) アルミニウム製フィン付きセラミック発熱部材
JPH0788266B2 (ja) 窒化アルミニウム基板及びその製造方法
JPS60229B2 (ja) サ−マルヘツド
JPH071722B2 (ja) 薄膜抵抗体
JPS58119606A (ja) 抵抗膜用タ−ゲツトの製造方法
JPH04192302A (ja) 薄膜サーミスタ素子
JPH0770371B2 (ja) サ−マルヘツド
JPH08109084A (ja) 導電性メタライズ層を有する窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS6046029B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6196704A (ja) 抵抗体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees