JPH0645774Y2 - 焼成器 - Google Patents

焼成器

Info

Publication number
JPH0645774Y2
JPH0645774Y2 JP1988134904U JP13490488U JPH0645774Y2 JP H0645774 Y2 JPH0645774 Y2 JP H0645774Y2 JP 1988134904 U JP1988134904 U JP 1988134904U JP 13490488 U JP13490488 U JP 13490488U JP H0645774 Y2 JPH0645774 Y2 JP H0645774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas burner
smoke
burning
burner
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988134904U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255014U (ja
Inventor
英行 冨浦
秀樹 重野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP1988134904U priority Critical patent/JPH0645774Y2/ja
Priority to KR2019890013733U priority patent/KR910008813Y1/ko
Publication of JPH0255014U publication Critical patent/JPH0255014U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645774Y2 publication Critical patent/JPH0645774Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/20Removing cooking fumes
    • F24C15/2042Devices for removing cooking fumes structurally associated with a cooking range e.g. downdraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主としてガスオーブン、魚焼器或いは肉焼器等
の焼成器に関する。
(従来の技術) 従来焼成庫に調理用ガスバーナを臨ませると共に、被調
理物から生じる煙を焼いて無煙無臭化させる煙焼用ガス
バーナを煙排出通路に臨ませたものは実開昭60-106004
号公報等に知られる。
(考案が解決しようとする課題) しかし従来知られるものは、いずれも焼成庫に臨むガス
バーナと煙排出通路に臨む煙焼用のガスバーナをそれぞ
れ別個に設けている。このため各ガスバーナ毎にガスコ
ック等の燃焼制御手段を必要とし、その構造が複雑とな
るばかりでなく、個々に操作するを要しその操作も面倒
となる不具合がある。
本考案はかゝる不具合のない焼成器を得ることをその目
的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案はかゝる目的を達成するため、焼成庫に調理用の
ガスバーナを臨ませると共に、焼成時に被調理物から生
じる煙を焼く煙焼用のガスバーナを煙排出通路に臨ませ
たものに於いて、該焼成庫に設けた被調理物の下部に臨
む下部調理用ガスバーナと前記煙焼用ガスバーナのボデ
ィとを一体とし、前記調理用ガスバーナと前記煙焼用ガ
スバーナとを該ボディ内で互いに連通させて成る。
(作用) 上記のとおりの構成を有する焼成器にあっては、下部調
理用ガスバーナと煙焼用ガスバーナとのバーナボディを
一体とし、調理用ガスバーナと煙焼用ガスバーナとを該
ボディ内で互いに連通させたためガスコック等の燃焼制
御手段を共通1個ですませることが可能となる。
しかも、煙焼用ガスバーナと調理用ガスバーナとの点火
が同時に行われて、下部調理用ガスバーナによる調理中
に発生する煙りを同時期に燃焼する煙焼用ガスバーナに
よって煙排出通路内で燃焼消失させることが出来る。し
かも煙焼用ガスバーナと下部調理用ガスバーナとの消火
も同時に行い得る。
(実施例) 本考案実施の1例を焼成庫付ガスコンロの実施例につき
説明する。
図面で1はガスコンロ本体、2はこれに設けた焼成庫、
3は該焼成庫2に設けた被調理物Xの下面からこれを焼
く下部調理用ガスバーナ、4は該焼成庫2に連なる煙排
出通路、5は該煙排出通路4に臨ませた被調理物Xから
生じる煙を焼いて無煙無臭化するための煙焼用ガスバー
ナを示す。
本考案はかゝる構成を備える焼成器に於いて、該焼成庫
2に設けた被調理物の下部に臨む調理用ガスバーナ3と
煙焼用ガスバーナ5とのバーナボディ6とを一体に構成
させて、下部調理用ガスバーナ3と煙焼用ガスバーナ5
とを該ボディ6内で互いに連通させてなり、これを第1
図乃至第4図に示す実施例につき詳述すること、このも
のは両ガスバーナ3、5を一本のパイプAから成るバー
ナボディ6で形成した。即ち1本のパイプAをコ字型に
屈曲し、該パイプAの相平行する直線部A1,A1を該焼成
庫2の下部両側に臨ませ、これに炎口aを施してブンゼ
ン式の下部調理用ガスバーナ3を構成すると共に、該直
線部A1,A1と直交する直交部分A2を該煙排出通路4に臨
ませ、これに炎口aを施して煙焼用ガスバーナ5とし
て、両ガスバーナ3,5を該ボディ6内で互いに連通させ
て成り、該パイプAの直交部分A2を該煙排出通路4に臨
ませるに当って該パイプAの中間を上方に屈曲する立上
部A3を設け、該立上部A3には両ガスバーナ3、5間に火
移りさせるための火移り炎口a′設けた。
尚、この実施例では該焼成庫2の上部に、該被調理物X
の上面からこれを焼く上部調理用ガスバーナ7を更に設
け、更に該上部調理用ガスバーナ7の後部を延長して煙
排出通路4に臨む部分7aを設け、該部分7aでも煙を焼く
ようにし、且つ該部分7aと前記煙焼用ガスバーナ5とは
接近させて設け、両者の間に点火バーナ8の炎が臨むよ
うにして両者に火移り点火させるようにした。
尚、12は該煙排出通路4の前端下方から焼成庫2側に突
出させた板状の突片を示し、該突片12を設けることで、
下部調理用ガスバーナ3からの炎が可及的に焼成庫2の
後部中央まで行き渡るようにした。
即ち、この実施例のごとく後方排気式の焼成庫2とし、
且つ被調理物Xをその下方から焼く下部調理用ガスバー
ナ3をブンゼン式とし、これを焼成庫2の両側に位置さ
せて設けるときは、後方の煙排出通路4に吸引される排
気の影響を受けて、該焼成庫2の特に後方中央に炎が行
き渡り難いの不具合が生じるが、該突片12を設けるとき
は、これによって煙排出通路4に吸引される排気の影響
を抑えることが出来て、可及的に焼成庫2の後部中央ま
で炎を行き渡らせることが出来る。
第5図に示す実施例は、該煙排出通路4を焼成庫2内に
突出させて設け、該突出する部分4aの下部から前記パイ
プAの直交部分A2を該煙排出通路4内に臨ませて、該直
交部分A2に炎口aを施して煙焼用ガスバーナ5を形成さ
せた。かくするときは、該パイプAの立上部A3を焼成庫
2内に臨ませることが出来て、これに火移炎口a′を設
けるとき、その排気をも焼成庫2を介して排出させるこ
とが出来る。
尚、焼成庫2の後部中央まで炎を行き渡らせる手段とし
ては第6図並びに第7図に示すような手段によってもこ
れを解決出来る。即ち、この実施例では、該焼成庫2の
天井部に煙排出通路4と連通する下向きに開口する溝9
を設け、該溝9を介して被調理物Xから発生する煙を排
出させるようにすることで、これにともなわれて焼成庫
2の中央に向う排気流を生じさせることで炎がその中央
に向い易く熱分布が良くなる。尚、図面で10は該バーナ
ボディ6に設けたガス供給口を示す。
尚、前記バーナボディ6を形成するパイプAは第8図a
に示すごとく前端側に連結部A4を形成し、その両端に相
平行する直線部A1,A1を屈曲形成すると共に、1方の直
線部A1の後端を上方に立上らせて立上部A3を形成し、更
にその上端に直線部A1,A1に直交する直交部A2を屈曲形
成し、又は第8図bに示すごとく前端側に連結部A4を形
成しその両端に相平行する直線部A1,A1を屈曲形成する
と共に、両直線部A1,A1の後端を上方に立上らせて立上
部A3を形成し、更に両立上部A3,A3の上端に直線部A1
A1に直交する直交部A2を屈曲形成して全体として環状を
呈するように形成し、更には第8図cに示すごとく直線
部A1の後端を立上らせて立上部A3を形成すると共にその
立上部A3の上端にこれと直交する直交部A2を形成した上
方から見てT字型を備えるように形成し、各直線部A1
炎口aを設けて前述する下部調理用ガスバーナ3を形成
すると共に、直交部A2に煙焼用ガスバーナ5を形成させ
て、両ガスバーナ3,5を該ボディ6内で互いに連通させ
た。
又、下部調理用ガスバーナ3と煙焼用ガスバーナ5との
バーナボディ6は第8図d並びにeに示すごとく多数の
炎口aを備えるセラミック板11を備えた表面燃焼式のガ
スバーナで構成することも可能である。これを説明する
と、第8図dに示すものでは、バーナボディ6を、垂直
部6aの前端に前方に突出する直状部6bを備えると共に垂
直部6aの上端に直状部6bと直交する直交部6cとを備える
上方から見てT字型を呈するごとく形成し、該直状部6b
の上面開口に該セラミック板11を取付けて焼成庫2の被
調理物の下面に臨む調理用ガスバーナ3を形成すると共
に直交部6aの上面開口に該セラミック板11を取付けて、
煙排出通路4に臨む煙焼用ガスバーナ5を形成し、両ガ
スバーナ3,5を該ボディ6内で互いに連通させた。
尚、この場合直状部6bを第8図eに示すごとく垂直部6a
の両側部からそれぞれ前方に突出する左右1対として、
1対の該下部調理用ガスバーナ3とすることも出来る。
尚、第1図乃至第4図に於いては該煙焼用ガスバーナ5
を煙排出通路4の焼成庫2に近い部分に設けることで、
該煙排出通路4の出口温度を多少とも下げると共に、該
煙排出通路4の立上部A3の下部に吸気口13を設けて該吸
気口13から該煙排出通路4内に冷気が流入するようにし
て排気及び該煙排出通路4の出口の温度をより下げるよ
うにした。
(考案の効果) このように本考案によるときは、焼成庫に設けた被調理
物の下部に臨む前記調理用ガスバーナと前記煙焼用ガス
バーナのボディとを一体とし、前記調理用ガスバーナと
前記煙焼用ガスバーナとを該ボディ内で互いに連通させ
ているので、ガスコック等の制御手段等を1個のガスバ
ーナ分で済ませることが出来て、それだけ構造が簡単と
なり、しかも煙焼用ガスバーナと下部調理用のガスバー
ナとの点火,消火が同時に行われて、被調理物の下部に
臨むため上昇する煙を焼く機能を有しない下部調理用ガ
スバーナによる該煙りを、同時期に燃焼する煙焼用ガス
バーナによって煙排出通路内で確実に燃焼させてこれを
消失させることが出来しかも該煙焼用ガスバーナの消し
忘れを生じることもなく、その操作が簡単となる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例を示すもので、第1図は斜面
図、第2図はそのII-II線拡大図、第3図はその部分截
断正面図、第4図はガスバーナの斜面図、第5図は他の
実施例を示す側面図、第6図は更に他の実施例を示す截
断側面図、第7図はその部分截断正面図、第8図a乃至
eはガスバーナの変形例を示す斜面図である。 2……焼成庫 3……調理用ガスバーナ 4……煙排出通路 5……煙焼用ガスバーナ 6……ガスバーナボディ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】焼成庫に調理用ガスバーナを臨ませると共
    に、焼成時に被調理物から生じる煙を焼く煙焼用ガスバ
    ーナを煙排出通路に臨ませたものに於いて、該焼成庫に
    設けた被調理物の下部に臨む下部調理用ガスバーナと前
    記煙焼用ガスバーナのボディとを一体とし、前記調理用
    ガスバーナと前記煙焼用ガスバーナとを該ボディ内で互
    いに連通させて成る焼成器。
JP1988134904U 1988-10-15 1988-10-15 焼成器 Expired - Lifetime JPH0645774Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988134904U JPH0645774Y2 (ja) 1988-10-15 1988-10-15 焼成器
KR2019890013733U KR910008813Y1 (ko) 1988-10-15 1989-09-20 구이기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988134904U JPH0645774Y2 (ja) 1988-10-15 1988-10-15 焼成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0255014U JPH0255014U (ja) 1990-04-20
JPH0645774Y2 true JPH0645774Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=31394070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988134904U Expired - Lifetime JPH0645774Y2 (ja) 1988-10-15 1988-10-15 焼成器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0645774Y2 (ja)
KR (1) KR910008813Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6525711B2 (ja) * 2015-04-27 2019-06-05 株式会社ハーマン ガスグリル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825427U (ja) * 1971-07-31 1973-03-26
JPS5315308B2 (ja) * 1975-03-05 1978-05-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830293Y2 (ja) * 1976-07-20 1983-07-04 松下電器産業株式会社 磁気シ−ト回転記憶装置
JPS5699240U (ja) * 1979-12-26 1981-08-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825427U (ja) * 1971-07-31 1973-03-26
JPS5315308B2 (ja) * 1975-03-05 1978-05-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255014U (ja) 1990-04-20
KR910008813Y1 (ko) 1991-11-08
KR900008666U (ko) 1990-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5320520A (en) Gas burner assembly for simulating a natural log fire
GB2152655A (en) Gas fire with coal effect
JPH0645774Y2 (ja) 焼成器
JPH071074Y2 (ja) 焼成器
KR0135817Y1 (ko) 화염전달이 용이한 세라믹 버너
JPH0737054Y2 (ja) 焼成器
JPH0830586B2 (ja) 焼成器
JPH07108266B2 (ja) セラミック炭を用いた焼き物用調理器
JP2000245624A (ja) ガスグリル
JPS6032805Y2 (ja) 調理器
JP2819813B2 (ja) 焼成調理器
JPH063297Y2 (ja) 焼成器
JPH0830585B2 (ja) 焼成器
JPH0523177Y2 (ja)
JPH0537128Y2 (ja)
JPH0537135Y2 (ja)
JPH0737053Y2 (ja) 焼成器
JP2757483B2 (ja) 焼成器
JPH02154926A (ja) 焼成器
JPH0142724Y2 (ja)
JPH068841Y2 (ja) 常火パイロットバーナ付焼成器
JP3218233B2 (ja) ガスグリル
KR920003238Y1 (ko) 장작형 난방기
KR100209527B1 (ko) 그릴연소장치
KR930000641Y1 (ko) 장작형 난방기