JPH0644843Y2 - スクイズ形容器 - Google Patents

スクイズ形容器

Info

Publication number
JPH0644843Y2
JPH0644843Y2 JP15834388U JP15834388U JPH0644843Y2 JP H0644843 Y2 JPH0644843 Y2 JP H0644843Y2 JP 15834388 U JP15834388 U JP 15834388U JP 15834388 U JP15834388 U JP 15834388U JP H0644843 Y2 JPH0644843 Y2 JP H0644843Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
slits
mouth
top wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15834388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0280561U (ja
Inventor
利一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP15834388U priority Critical patent/JPH0644843Y2/ja
Publication of JPH0280561U publication Critical patent/JPH0280561U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644843Y2 publication Critical patent/JPH0644843Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、液状洗剤等を加圧注出するスクイズ形容器に
関する。
「従来の技術」 この種容器の代表的なものに、胴部を弾性変形可能とし
た容器体の口部に、頂壁に透孔を開けたキャップを装着
し、このキャップに、頂部に注出孔を開孔した摘みを引
き出し、押し込み可能に取付け、この摘みを押込んだと
きキャップ透孔を塞いで注出不可とし、引き出したとき
キャップ透孔を開通させ、かつこの透孔に注出孔を連通
させて注出可能とした構造のものがある。
「考案が解決しようとする課題」 前記スクイズ形容器によれば、構造、操作が簡便で便利
であるが、洗剤等の内容液は頂部注出孔から糸状に注出
されるので、例えば浴槽等を洗浄する場合は、洗浄面が
広いので槽壁に満遍なく洗浄液を散布するのは容易でな
い。
本考案は、内容液をシャワー状に拡散して噴出でき、従
って浴槽等の広い洗浄面の洗浄に好適なスクイズ形容器
を得るにある。
「課題を解決するための手段」 本考案のスクイズ形容器は、圧搾可能な胴部1を持つ容
器体2の口頚部3に、頂壁4中央部に放射方向の数条の
注出用のスリット5を適宜離間させて切り込み、これら
スリット5の同じ側の一方の隣接部分を弾性変形可能な
肉薄部6に形成したキャップ7を嵌合装着した構造のも
のである。
「作用」 上記において、各スリット5は常時は略閉合状態にあ
り、従って容器を倒したり逆さにしたりしても収納液が
外部に漏出したりすることはなく、また口頚部3外面に
図示しない保護キャップを装着し、このキャップの頂壁
部でキャップ7頂壁4上面を押えさせておくことによ
り、仮りに胴部1を圧搾しても収納液が外部に注出され
たりしない。
注出するに当っては、前記の保護キャップを外した図示
状態にて、例えば浴槽洗浄であれば第3図のように下向
きにして胴部1を圧搾操作すればよい。すると、キャッ
プ7裏面部に矢示のように圧出された収納液の圧力によ
り各肉薄部6が外方に変形し、これにより各スリット5
が一文字状に開口するので、加圧液はこれらスリット5
から霧状に噴出され、スリット5群は放射方向配置なの
で、第1図のように頂度シャワー状に四方に拡散噴出さ
れる。
「実施例」 以下添付図面を参照して一実施例を説明するに、本考案
ではキャップ7の頂壁4に放射方向の数条のスリット5
を適宜離間させて切り込み、これらスリット5群を注出
時肉薄部6の変形により一文字状に開口させて収納液を
シャワー状に拡散噴出させることを特徴としたものであ
る。
容器体2は、圧搾できる弾性変形可能な胴部1を有し、
この胴部1上方の口頚部3外面上部にねじ8を形成し、
外面下部に緩み止め用の係合突条9を突設し、また内面
上部には係合凹溝10を凹設している。
キャップ7は、頂壁4の中心点11に近い中央部に放射方
向の4本のスリット5を90度間隔で切り込み、これらス
リット5の同じ側の一方の隣接部分を裏面から切削して
弾性変形可能な肉薄部6に形成し、この部分に加圧液体
が当ったとき外方に変形してスリット5が一文字状に開
口できるようにしてある。このキャップ7は、頂壁4周
縁裏面から垂下した取付け周壁12を前記口頚部3に内嵌
し、この周壁12外面の係合突条13を前記係合凹溝10に係
合させることにより口頚部3に装着される。
尚、肉薄部6の反対側を段部14に切削したのは、スリッ
ト5部分に加圧流体を円滑に導くためで、この段部14は
弾性変形しない。
従って、この実施例によれば、加圧液体は第1図のよう
にシャワー状に、しかも四方に拡散して噴出されるの
で、洗浄面が広い場合効果的である。
上記実施例では、スリット5を90度間隔で4個所設けて
いるが、例えば120度間隔の3個所でも、また5個所以
上に設けてもよい。またキャップ7は口頚部3に内嵌し
ているが、外嵌装着させてもよい。この場合には、口頚
部3の下半部を大径に拡径させ、この拡径部に保護キャ
ップを外嵌装着すればよい。
上記各部は合成樹脂材で成形製作する。
「考案の効果」 上記したように本考案では、容器体2の口頚部3に嵌合
装着されるキャップ7の頂壁4に、放射方向の数条のス
リット5を適宜離間させて切り込み、これらスリット5
の同じ側の一方の隣接部分を弾性変形可能な肉薄部6と
し、注出時これら肉薄部6の変形により各スリット5を
一文字状に開口させるようにしたので、収納液をシャワ
ー状に拡散噴出させることができ、浴槽等の広い洗浄面
を洗浄するのに好適なスクイズ形容器が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案スクイズ形容器の一実施例の拡散噴出状
態を示す上面図、第2図は第1図のA−A線矢視断面
図、第3図は倒立させた注出時の要部断面図である。 2……容器体、5……スリット 6……肉薄部、7……キャップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧搾可能な胴部1を持つ容器体2の口頚部
    3に、頂壁4中央部に放射方向の数条の注出用のスリッ
    ト5を適宜離間させて切り込み、これらスリット5の同
    じ側の一方の隣接部分を弾性変形可能な肉薄部6に形成
    したキャップ7を嵌合装着してなるスクイズ形容器。
JP15834388U 1988-12-05 1988-12-05 スクイズ形容器 Expired - Fee Related JPH0644843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15834388U JPH0644843Y2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 スクイズ形容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15834388U JPH0644843Y2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 スクイズ形容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0280561U JPH0280561U (ja) 1990-06-21
JPH0644843Y2 true JPH0644843Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=31438584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15834388U Expired - Fee Related JPH0644843Y2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 スクイズ形容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644843Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7289685B2 (ja) * 2019-03-25 2023-06-12 日本クロージャー株式会社 キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0280561U (ja) 1990-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3216630A (en) Closure for containers
JPH0644843Y2 (ja) スクイズ形容器
US3131870A (en) Spray nozzle with tethered closure
US2825603A (en) Spraying device
JPH1159717A (ja) 液垂れ防止付注出栓
JPH074811Y2 (ja) 目薬容器
NZ224434A (en) Liquid container; moulded unit includes a cylindrical wall, dispensing spout and channel there between
US5573144A (en) Soap saving device
JPH041092Y2 (ja)
JPS5830620Y2 (ja) スクイズ式スプレ−
JPH0752030Y2 (ja) スクイズ容器
JP2504610Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0531090Y2 (ja)
JPH0138051Y2 (ja)
JPH0754113Y2 (ja) ホース挟着水容器
JPS5822936Y2 (ja) 容器蓋
JP3828260B2 (ja) 液体塗布容器
KR940001728Y1 (ko) 무스용기의 노즐 헤드
JPS588687Y2 (ja) 液体注出栓
JPH0266457U (ja)
US2291882A (en) Soap dissolver and mixer
JPH0531097Y2 (ja)
JPH0630060U (ja) キャップ
JPH0539354Y2 (ja)
JPH023818Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees