JPH0644744A - メモリ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法 - Google Patents

メモリ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法

Info

Publication number
JPH0644744A
JPH0644744A JP4217501A JP21750192A JPH0644744A JP H0644744 A JPH0644744 A JP H0644744A JP 4217501 A JP4217501 A JP 4217501A JP 21750192 A JP21750192 A JP 21750192A JP H0644744 A JPH0644744 A JP H0644744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
image
memory
index
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4217501A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Uchida
真史 内田
Akiyoshi Noda
明美 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4217501A priority Critical patent/JPH0644744A/ja
Publication of JPH0644744A publication Critical patent/JPH0644744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気テープとメモリを内蔵した磁気テープカ
セットの磁気テープに録画される画像を抽出し、そのデ
ータ量を出来る限り少なくしてメモリにセーブすること
によってメモリにストアできるデータ量を多くするイン
デックス作成方法である。 【構成】 メモリを内蔵した磁気テープカセットの録画
情報を所定時間毎に抽出し、該抽出オリジナル画像の画
枠の縮小、データ圧縮により、データ量を減少させたイ
ンデックス画像を作成して、メモリに書き込むインデッ
クス作成方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メモリを内蔵させた磁
気テープカセットのメモリに記録されるデータ量を出来
る限り少なくし、該メモリの有効利用を図った磁気テー
プカセットのインデックス作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、磁気テープカセットは、映像
信号記録用、音声信号記録用、データ記録用等に幅広く
使用されており、記録メデイアとしては、大容量の記録
が容易にできるという長所がある。
【0003】反面、シークエンシヤルフアイルとして使
用されるため、ランダムアクセスがきわめて困難である
という短所がある。そのためテープに記録されている内
容の全体を把握するには最初から、又は途中から記録さ
れている内容を全て確認する必要があるので、記録内容
を把握するのに多くの時間と手間を必要とする。
【0004】これを解消するため、特開平1ー2514
88号公報、及び特開平2ー214082号公報に開示
された発明が従来例として周知である。この従来例にお
いては、録画再生する磁気テープの他に外部メモリを設
け、該外部メモリに磁気テープ上に記録されている録画
情報をセーブして制御することによって、磁気テープの
巻戻しや早送りする手間をなくして目的とする記録位置
を迅速に得る手法が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記説
明した従来技術においては、例え外部メモリを設けたと
しても、磁気テープに録画されている録画情報の一部を
そのまま外部メモリに書き込んで、それを制御をするも
のであり、外部メモリが具備する容量には一定の限界が
あることと、必要とする録画データを例えデジタル化し
ても膨大なデータ量になってしまい、外部メモリに蓄え
られて制御できる録画情報にも一定の限界が生じてきて
いるという問題点がある。
【0006】従って、メモリを内蔵した磁気テープカセ
ットに、録画された磁気テープの録画情報を解り易くし
かも如何に最小限のデータ量にして外部メモリにセーブ
するかに解決しなければならない課題を有している。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記改題を解決するため
に本発明に係るメモリ内蔵磁気テープカセットは、磁気
テープと制御用メモリとを内蔵した磁気テープカセット
であって、前記磁気テープに記録されている画像から、
所定時間毎に1フレーム分のオリジナル画像を抽出し、
該抽出したオリジナル画像を構成するデータ量を減少し
てインデックス画像を作成し、該インデックス画像を前
記制御用メモリ内に適宜書き込むメモリ内蔵磁気テープ
カセットのインデックス作成方法であり、又、抽出され
たオリジナル画像の画枠を、水平及び垂直方向に所定大
きさ分だけ縮小して、前記オリジナル画像を構成するデ
ータ量を減少させ、更に、抽出されたオリジナル画像、
又は該オリジナル画像の画枠の縮小された画像を構成す
るデータを圧縮してデータ量を減少させてインデックス
画像を作成し、又、インデックス画像は、適宜その重要
度、ジャンル等の用途に応じて差替え可能としたメモリ
内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法であ
る。
【0008】
【作用】磁気テープに記録されている画像から、所定時
間毎に抽出したオリジナル画像の画枠を縮小してデータ
量を少なくすると共に、画枠の縮小されたオリジナル画
像のデータを圧縮して、更にデータ量が減少したインデ
ックス画像を得ることが出来るので、メモリ内に書き込
まれる録画情報を大量に使用することができるようにな
る。
【0009】又、必要に応じて、メモリ内に書き込まれ
たインデックス画像を差し替えることによって、適宜用
途に応じた磁気テープカセットに録画されている内容の
適切な録画情報が得られるようになる。
【0010】
【実施例】本発明に係るインデックス作成方法が適用で
きるメモリ内蔵磁気テープカセット1は、図1に示すよ
うに、カセット本体2と、半導体メモリ部3とから構成
されている。尚、本体はビデオテープレコーダー(以
下、VTRと云う)を想定して説明する。
【0011】カセット本体2は、磁気テープを巻装した
2つのリール4、4を備え、前面側には磁気テープを引
き出す為の開口部5を設けた構造である。
【0012】半導体メモリ部3は、カセット本体2の開
口部5の略中央の位置に配設されており、インターフェ
ース部6とメモリ部7とから構成されている。尚、半導
体メモリ部3の配設されている位置は限定されるもので
はなく、任意に変更できるばかりでなく、インターフエ
ース部6に設けられている複数の端子は自由に変更でき
るものである。
【0013】インターフェース部6は、主としてインタ
ーフェース用コネクタから構成されており、VTR側の
コネクタと接続され、データの送受信を行うものであ
る。
【0014】メモリ部7は、図2に示すように、インタ
ーフェース部6と電気的に接続されており、インターフ
ェース部6を介してVTR側とのデータ等の送受信を行
うものである。
【0015】そして、メモリ部7は、R/W制御回路8
と、SRAM9と、電源制御回路10と、バックアップ
電池11とから構成されていて、適宜VTR側からのデ
ータをSRAM9に記録又は再生する。
【0016】R/W制御回路8は、インターフェース部
6を介して、VTR側からの書き込み信号、読み出し信
号等の制御信号12と、該制御信号12を取り込むため
のアドレス信号13と、SRAM9に実際に書き込み、
読み出し等のタイミングを送出する制御信号14とから
構成され、これらの信号に基づいて、SRAM9に適切
な指示を与えるものである。
【0017】SRAM9は、所謂スタテックラムであ
り、レフレッシュ等の回路を不要としたメモリである。
しかし、スタテックラムでなくても、通常の一般に使用
されているICメモリであってもよい。
【0018】このSRAM9は、R/W制御回路8から
の制御信号14に基づいて、VTR側からインターフェ
ース部6を介して送られてきたアドレス信号15及びデ
ータ信号16により、適宜メモリのアドレス信号にデー
タを書き込み又は読み出しを行うことができる。
【0019】電源制御回路10は、R/W制御回路8及
びSRAM9に適切な電源を供給する回路であり、VT
R側からインターフェース部6を介して電源VCCを供
給すると共に、電源の適正電圧値VPP及びグランドG
NDを供給する。
【0020】そして、もし適正電圧値であれば、インタ
ーフェース部6を介してVTR側に正常電圧値信号VB
ATを送り返す。同時にリセット信号を所定時間送出し
て、R/W制御回路8を適正な駆動状態にし、SRAM
9にメモリ電圧を供給する。
【0021】バックアップ電池11は、SRAM9が稼
働中に生じる瞬断や、電圧低下の突発的な障害が生じた
場合であっても、稼働中のオペレーション(特に書き込
み中)を区切りのよい状態まで維持させる等のバックア
ップ用電圧供給源である。
【0022】次に、実際に半導体メモリ部3に記録され
る画像(以下インデックス画像と云う)について述べ
る。
【0023】この、インデックス画像は、それ自体でテ
レビ等の映像として鑑賞するものではなく検索のための
目安になるものであるから磁気テープに記録されている
全フレームを記録する必要はない。又、画質的には所謂
クォリティーが要求されない。
【0024】そこで、先ず図3に示すように、磁気テー
プに録画されている画像を時間軸方向に適当な間隔でサ
ンプリングをして1フレーム分の画像を間引いて抽出し
てオリジナル画像を作成する。
【0025】例えば、今、2時間記録容量のあるメモリ
内蔵磁気テープカセット1である場合に、10秒毎に1
フレームの画像を間引いて抽出してオリジナル画像を作
成するならば、2時間で120×6=720フレームの
オリジナル画像を作成することができる。
【0026】次に、抽出されたオリジナル画像(前記例
においては720フレーム分)を、図4に示すように、
周波数変換、サンプリング、間引等の手法により、オリ
ジナル画像を形成する画枠の水平方向の画素(例えば7
20画素)、及び垂直方向の画素(例えば480画素)
を、1/4倍程度に縮小して、水平方向の画素(例えば
180画素)、及び垂直方向の画素(例えば120画
素)にする。
【0027】従って、この段階でオリジナル画像のデー
タ量は、水平方向の画素が1/4倍(720画素→18
0画素)、垂直方向の画素(480画素→120画素)
になり、夫々1/4倍に縮小する。そのため、オリジナ
ル画像の画枠を縮小することによって、オリジナル画像
のデータ量は1/16倍に減少したことになる。
【0028】次に、図5に示すように、オリジナル画像
の画枠の縮小によって得られたデータ量を、更に高能率
符号化の手法によりデータ量を減少させる。この高能率
符号化の手法は、所謂データ圧縮する手法であり、その
圧縮するためのアルゴリズムの種類は問わない。即ち、
半導体メモリ(実施例ではSRAM)に記録するのであ
るから、所謂エラーフリーと考えることができるので、
出来るだけ圧縮効率の良いものを選ぶことができる。
【0029】この高能率符号化の手法によって、画枠縮
小されたオリジナル画像のデータ量は更に減少しする。
即ち、磁気テープに録画されている録画情報から所定時
間毎にサンプリングして抽出されたオリジナル画像の画
枠を縮小することによって1/16倍にデータ量を縮小
し、更にこのデータ圧縮によって1/20倍のデータ量
に減少させることができる。従って、磁気テープの録画
情報から時間軸方向に所定時間間隔でサンプリングされ
て抽出されたオリジナル画像のデータ量に対して、トー
タルして1/320倍のデータ量の縮小になる。
【0030】このように、例えば2時間記録容量のある
メモリ内蔵磁気テープカセット1である場合に、磁気テ
ープに録画されている録画情報を所定時間毎に抽出して
得られるオリジナル画像は720フレームであり、この
720フレームからなるオリジナル画像の画枠の縮小、
高能率符号化によるデータ圧縮によって、オリジナル画
像のデータ量は720/320=2.25倍に減少され
る。これは磁気テープに通常必要とする画像の2.25
フレーム分程度のメモリ容量で実に720フレーム分の
インデックス画像の記録が可能となるのである。尚、こ
の手法は、VTRでの録画時に自動的に行われることに
より、利用者が直接に介入する必要はない。
【0031】次に、実際の使用方法について説明する。
第1の使用方法は、リモコン等の何らかの手段でインデ
ックス画像呼び出しモードを指定すると、図2で説明し
た半導体メモリ部3に圧縮された形で記録されているイ
ンデックス画像が、復号、拡大され、図6に示すよう
に、テレビ映像等のモニタ上に映し出される。
【0032】このインデックス画像は、基本的には、ビ
デオテープの頭から順番に、例えば2秒毎の間隔で、所
謂紙芝居的に表示される。
【0033】もし、見たいシーンのインデックス画像が
出てきたときは、例えばリモコンのインデックスプレイ
のボタンを押すことによって、該インデックス画像に対
応するタイムコードまでメモリ内蔵磁気テープカセット
1の磁気テープが自動的に巻き戻され、又は早送りされ
再生が始まる。
【0034】第2の使用方法は、図7に示すように、一
度に複数のインデックス画像を出力するものである。即
ち、出力される複数のインデックス画像の一つ一つの大
きさをインデックス画像を作成したときの周波数変換、
サブサンプリング、間引き等の手法により小さくした画
枠と同じくすることで拡大する手間がなくなるのでハー
ドウエア的な構成の負担を減少することが可能となる。
【0035】この場合は、複数の各インデックス画像に
番号を付け、例えばCD等のリモコンのテンキーと同じ
ようにインデックス画像を数字で選択するようにするこ
とができる。
【0036】次に、上記説明したインデックス画像の作
成方法につき、図8及び図9を参照にして説明する。記
録時における信号の流れは、図8に示すように、VTR
に入力された入力ビデオ信号17をVTRに装着されて
いるメモリ内蔵磁気テープカセット1の磁気テープ上に
記録する。
【0037】同時に、時間軸上のサブサンプリング19
(例えば300フレームに1回のサンプリング、又は1
0秒に1回のサンプリング、図5参照)を行わせ、その
サブサンプリング19されたデータがA/D変換器20
によりA/D変換され、デジタルデータを作成する。
【0038】A/D変換器20によりデジタル化された
データは、周波数変換、サブサンプリング等の信号処理
によって画枠の縮小21が行われ、更に高能率化符号化
22が行われ、全体としてオリジナル画像に対して約1
/320倍に圧縮されたデータが半導体メモリに記録さ
れる。
【0039】次に、再生時の信号の流れは、図9に示す
ように、リモコン等の走査により、所謂インデックス画
像呼び出しモードにすることにより、タイムコードが半
導体メモリ23の該タイムコードに対応するインデック
ス画像のデータを出力する。
【0040】そして抽出されたインデックス画像は、高
能率符号化されたデータの複号24が行われ、続いて周
波数変換等の手法により、画枠の拡大25が行われる。
【0041】画枠の拡大25が行われたデータは、D/
A変換器27によりアナログデータに変換され、即ち通
常のビデオ信号17に変換されてTV等のモニタに出力
される。
【0042】本発明に係る他の例は、磁気テープのラン
ダムアクセスができないという欠点を補充する手段とし
て、磁気テープに記録されている録画情報の態様を記録
することによって、テープカセットの管理をするもので
ある。
【0043】即ち、図10に示すように、VTR本体が
録画を開始すると、インターフエースコネクタを介して
VTR本体側から、例えば、その録画番号28、年月日
29、曜日30、開始時刻31、終了時刻32、開始タ
イムコード33、終了タイムコード34、CH35、ジ
ャンル36等のデータがメモリ内蔵磁気テープカセット
1の半導体メモリ部3に送られてきて、それをメモリに
記録する。
【0044】ここで、録画番号28は、例えば録画番号
28の項目3の続きに録画した場合には、CH35のデ
ータは”C”が、ダビング等の外部入力のデータが記録
された場合には”O”が記録される。
【0045】このようにして、録画された時間等の管理
によって、磁気テープに録画されている録画情報を得る
ことができるのである。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るメモ
リ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法は、
磁気テープに記録されている画像から所定時間毎に抽出
したオリジナル画像を対象にして、オリジナル画像の画
枠に縮小及び高能率符号化により、更にデータ量を減少
してメモリ内に書き込むようにしたため、メモリに蓄え
られる画像の量を大幅に増加することができ、必要とす
る画像の頭出しが容易になるというきわめて優れた効果
を奏するものである。
【0047】又、メモリに書き込まれるインデックス画
像を必要に応じて適宜差し替えることができるのできわ
めて汎用性に富むと云う優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインデックス作成方法が適用でき
るメモリ内蔵磁気テープカセットの略示的断面図であ
る。
【図2】同メモリ内蔵磁気テープカセットのメモリ部を
ブロックフローで表した説明図である。
【図3】本発明に係るインデックス作成方法におけるイ
ンデックス画像の抽出を表した説明図である。
【図4】同方法における画枠の縮小の概念を表した説明
図である。
【図5】同方法におけるインデックス画像の作成を表し
た説明図である。
【図6】同方法におけるインデクッス画像をモニタに表
した説明図である。
【図7】同方法におけるインデクッス画像をモニタに表
した説明図である。
【図8】本発明に係るインデックス作成方法におけるイ
ンデックス画像の記録時の信号の流れを示す他の例のブ
ロック図である。
【図9】同方法におけるインデックス画像の再生時の信
号の流れを示すブロック図である。
【図10】同方法に適用される録画記録データの例を示
した表である。
【符号の説明】 1 メモリ内蔵磁気テープカセット 2 カセット本体 3 半導体メモリ部 4 リール 5 開口部 6 インターフエース部 7 メモリ部 8 R/W制御回路 9 SRAM 10 電源制御回路 11 バックアップ電池 12、14 制御信号 13、15 アドレス信号 16 データ信号 17 ビデオ信号 18 記録 19 時間軸上のサブサンプリング 20 A/D変換器 21 画像縮小 22 高能率化符号化 23 半導体メモリ 24 タイムコード 25 複号 26 画枠拡大 27 D/A変換

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープと制御用メモリとを内蔵した
    磁気テープカセットであって、前記磁気テープに記録さ
    れている画像から、所定時間毎に1フレーム分のオリジ
    ナル画像を抽出し、該抽出したオリジナル画像を構成す
    るデータ量を減少してインデックス画像を作成し、該イ
    ンデックス画像を前記制御用メモリ内に適宜書き込むこ
    とを特徴とするメモリ内蔵磁気テープカセットのインデ
    ックス作成方法。
  2. 【請求項2】 抽出されたオリジナル画像の画枠を、水
    平及び垂直方向に所定大きさ分だけ縮小して、前記オリ
    ジナル画像を構成するデータ量を減少させることを特徴
    とする請求項1に記載のメモリ内蔵磁気テープカセット
    のインデックス作成方法。
  3. 【請求項3】 抽出されたオリジナル画像、又は該オリ
    ジナル画像の画枠の縮小された画像を構成するデータを
    圧縮してデータ量を減少させてインデックス画像を作成
    することを特徴とする請求項1、又は2に記載のメモリ
    内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法。
  4. 【請求項4】 インデックス画像は、適宜その重要度、
    ジャンル等の用途に応じて差替え可能としたことを特徴
    とする請求項1、2、又は3に記載のメモリ内蔵磁気テ
    ープカセットのインデックス作成方法。
JP4217501A 1992-07-24 1992-07-24 メモリ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法 Pending JPH0644744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4217501A JPH0644744A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 メモリ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4217501A JPH0644744A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 メモリ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644744A true JPH0644744A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16705229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4217501A Pending JPH0644744A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 メモリ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644744A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302483A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH09198842A (ja) * 1995-12-27 1997-07-31 Samsung Electron Co Ltd 標準定義ビデオカセットレコーダの高速探索装置
WO1998026419A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-18 Sony Corporation Procede de generation d'images d'index, appareil de generation d'images d'index, procede de correction de donnees d'images d'index, appareil de correction de donnees d'images d'index, procede de correction de donnees auxiliaires de mise en forme, et appareil de correction de donnees auxiliaires de mise en forme
WO1998026421A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-18 Sony Corporation Dispositif, systeme, et methode de montage
US7403695B2 (en) 1998-01-21 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital information recording/playback system and digital information recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302483A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH09198842A (ja) * 1995-12-27 1997-07-31 Samsung Electron Co Ltd 標準定義ビデオカセットレコーダの高速探索装置
WO1998026419A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-18 Sony Corporation Procede de generation d'images d'index, appareil de generation d'images d'index, procede de correction de donnees d'images d'index, appareil de correction de donnees d'images d'index, procede de correction de donnees auxiliaires de mise en forme, et appareil de correction de donnees auxiliaires de mise en forme
WO1998026421A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-18 Sony Corporation Dispositif, systeme, et methode de montage
US6628889B2 (en) 1996-12-09 2003-09-30 Sony Corporation Editing device, editing system and editing method
US6853800B2 (en) 1996-12-09 2005-02-08 Sony Corporation Method of generating index image, apparatus for generating index image, method of correcting index image data, apparatus for correcting index image data, method of correcting edit auxiliary data, and apparatus for correcting edit auxiliary data
US7403695B2 (en) 1998-01-21 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital information recording/playback system and digital information recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU716516B2 (en) Motion picture recording device using digital, computer-readable non-linear media
US7623754B1 (en) Motion picture recording device using digital, computer-readable non-linear media
US5875298A (en) Recording-reproduction apparatus
US6243531B1 (en) Recording apparatus capable of recording motion image and still image
JP2899029B2 (ja) 記録装置
US7639920B2 (en) Recorder
US6603866B1 (en) Image recording/reproducing apparatus and its method
JPH0644744A (ja) メモリ内蔵磁気テープカセットのインデックス作成方法
US5790556A (en) Method and apparatus for video signal processing
WO1998037558A2 (en) Method of and arrangement for recording and reproducing video images
EP1274239B1 (en) Video recording/reproducing apparatus and video recording/reproducing method
JPH05244556A (ja) 映像信号記録再生装置および映像信号のフィールド間引き方法
JP3313794B2 (ja) 再生装置及び再生方法
KR100301958B1 (ko) 일반 비디오 테이프에 정지화면 기록재생장치 및 기록방법
KR100356007B1 (ko) 일반 비디오 테이프 녹화기를 이용한 장시간 영상 기록재생장치 및 방법
JPH09200675A (ja) ビデオデータ記録装置とその方法、および、記録媒体
US7986865B2 (en) Imaging device and recording control method
JP3698224B2 (ja) 画像記録/再生装置及び画像再生装置
JP3441795B2 (ja) 再生装置
KR200194682Y1 (ko) 일반 비디오 테이프에 정지화면 기록재생장치
JP2798975B2 (ja) 映像再生装置
JP3389526B2 (ja) 録画装置
JP4006051B2 (ja) 映像記録再生装置および映像記録再生方法
JP3454772B2 (ja) デジタルvtr
JPH11238363A (ja) 検索機能付き動画像記録再生装置及び検索機能付き動画像再生装置