JPH0644534A - 磁気ヘッド - Google Patents
磁気ヘッドInfo
- Publication number
- JPH0644534A JPH0644534A JP21966392A JP21966392A JPH0644534A JP H0644534 A JPH0644534 A JP H0644534A JP 21966392 A JP21966392 A JP 21966392A JP 21966392 A JP21966392 A JP 21966392A JP H0644534 A JPH0644534 A JP H0644534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic head
- magnetic
- head
- reproduction output
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 ホ−ル効果を利用して再生出力を得るこ
とを特徴とした磁気記録再生ヘッド 【効果】 高密度の記録が可能であり、小型化して
も生産性に優れている。
とを特徴とした磁気記録再生ヘッド 【効果】 高密度の記録が可能であり、小型化して
も生産性に優れている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、VTRやビデオ、フロ
ッピーディスクあるいは、ハードディスク等の再生用磁
気ヘッドに係わり、特に生産性の良い高記録密度に適し
た磁気ヘッドに関する。
ッピーディスクあるいは、ハードディスク等の再生用磁
気ヘッドに係わり、特に生産性の良い高記録密度に適し
た磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に磁気ヘッドは、図1に示すよう
に、軟磁性体にコイルを巻き、コイルに電流を流し、電
磁誘導の法則を利用し、磁化を誘起させ磁気記録媒体に
記録を行なう。再生に関しては、これと全く逆のことに
より、コイルに再生電圧が誘起され、再生信号として取
り出す。
に、軟磁性体にコイルを巻き、コイルに電流を流し、電
磁誘導の法則を利用し、磁化を誘起させ磁気記録媒体に
記録を行なう。再生に関しては、これと全く逆のことに
より、コイルに再生電圧が誘起され、再生信号として取
り出す。
【0003】記録密度の向上に伴い、磁気ヘッドが小型
化し、図1のようなコイルを巻いて電磁誘導を利用する
形のものは加工が難しく、高密度記録用磁気ヘッドとし
て生産性を向上させるのが困難である。
化し、図1のようなコイルを巻いて電磁誘導を利用する
形のものは加工が難しく、高密度記録用磁気ヘッドとし
て生産性を向上させるのが困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の問題点に鑑み、高密度記録用で生産性向上のために、
コイルを用いない構造の磁気ヘッドを提供することにあ
る。
の問題点に鑑み、高密度記録用で生産性向上のために、
コイルを用いない構造の磁気ヘッドを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討を行った結果、磁気ヘッド本
体に伝導性物質を用いホ−ル効果を利用して再生出力を
得ることにより、高密度記録のシステムに対して生産性
に優れた磁気再生ヘッドを作り出すことを見出だし本発
明を完成するに至った。
を解決するために鋭意検討を行った結果、磁気ヘッド本
体に伝導性物質を用いホ−ル効果を利用して再生出力を
得ることにより、高密度記録のシステムに対して生産性
に優れた磁気再生ヘッドを作り出すことを見出だし本発
明を完成するに至った。
【0006】図2、図3に本発明の磁気ヘッドを示す。
但し、本発明の磁気ヘッドはこの形に限るものではな
い。1は磁気ヘッド本体を示し、3はホ−ル効果を示す
物質を示す。3、4、5および6はそれぞれ再生出力、
印加電流のための電極である。
但し、本発明の磁気ヘッドはこの形に限るものではな
い。1は磁気ヘッド本体を示し、3はホ−ル効果を示す
物質を示す。3、4、5および6はそれぞれ再生出力、
印加電流のための電極である。
【0007】ホ−ル効果とは、磁場中に電流が存在する
時に磁場と電流の両方に直交する方向に電圧が誘起され
る現象である。図4の3の部分がホ−ル効果を示す物質
からなる部分であるが、この部分に図中のように磁束密
度Bが存在するときに5と6の間に電流を流すと3と4
の間に電圧が誘起される。この誘起された電圧を電気信
号処理系へ導き再生出力として利用する。
時に磁場と電流の両方に直交する方向に電圧が誘起され
る現象である。図4の3の部分がホ−ル効果を示す物質
からなる部分であるが、この部分に図中のように磁束密
度Bが存在するときに5と6の間に電流を流すと3と4
の間に電圧が誘起される。この誘起された電圧を電気信
号処理系へ導き再生出力として利用する。
【0008】ここで、ホ−ル効果を示す物質を貫く磁束
密度をB、印加電流をiとすると誘起される電圧Vは以
下の式で与えられる。
密度をB、印加電流をiとすると誘起される電圧Vは以
下の式で与えられる。
【0009】V=αiB −−−−(1) ここでαはホ−ル係数と呼ばれる量で物質によって値が
決まってくる。
決まってくる。
【0010】誘起される電圧は式(1)のように磁束密
度に比例するので、図5(A)のように磁気ヘッドが磁
性層表面を走行する時に図5(B)のような電圧が誘起
される。この電圧を電気信号処理系へ導き再生出力とし
て利用することにより再生用磁気ヘッドとして作用させ
る。
度に比例するので、図5(A)のように磁気ヘッドが磁
性層表面を走行する時に図5(B)のような電圧が誘起
される。この電圧を電気信号処理系へ導き再生出力とし
て利用することにより再生用磁気ヘッドとして作用させ
る。
【0011】ホ−ル素子部分は図2の斜線部分のように
ヘッドのスライダ部分に取り付けるのが効果的であるが
ここに限るものではない。
ヘッドのスライダ部分に取り付けるのが効果的であるが
ここに限るものではない。
【0012】また、ホ−ル素子の大きさ、形を変えるこ
とにより狭トラック記録のような高記録密度にも対応可
能である。
とにより狭トラック記録のような高記録密度にも対応可
能である。
【0013】
【作用】以上のように磁気ヘッドにホ−ル効果を示す物
質を用いることにより、ヘッドにコイルを巻く必要がな
くなり加工が単純化され、高密度記録用再生ヘッドとし
て生産性が向上する。
質を用いることにより、ヘッドにコイルを巻く必要がな
くなり加工が単純化され、高密度記録用再生ヘッドとし
て生産性が向上する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例と比較例につ
いて説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
いて説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
【0015】実施例 図3に示すホ−ル素子3としてビスマスを0.5mm×
0.5mmの大きさで200μmの厚さに真空蒸着の方
法で形成した。また、電極3、4、5及び6としてアル
ミニウムから同じく真空蒸着の方法で形成した。
0.5mmの大きさで200μmの厚さに真空蒸着の方
法で形成した。また、電極3、4、5及び6としてアル
ミニウムから同じく真空蒸着の方法で形成した。
【0016】この素子を図2に示すようなヘッド本体に
取り付けた。このヘッドの大きさはa=4.1mm、b
=3.2mm、c=1.3mm、d=0.8mmであっ
た。
取り付けた。このヘッドの大きさはa=4.1mm、b
=3.2mm、c=1.3mm、d=0.8mmであっ
た。
【0017】以上のようにして完成させたヘッドを使用
して、電磁変換特性(再生出力の記録密度依存性)を測
定した。測定に使用した磁気媒体は金属薄膜型で、保磁
力:1200Oe、残留磁化×膜厚:600Gμm、角
形比:0.92の磁気特性を有していた。また、測定条
件としては、測定半径:30mm、回転数:2400R
PM、ヘッド荷重:15gw、浮上量0.25μmとし
た。
して、電磁変換特性(再生出力の記録密度依存性)を測
定した。測定に使用した磁気媒体は金属薄膜型で、保磁
力:1200Oe、残留磁化×膜厚:600Gμm、角
形比:0.92の磁気特性を有していた。また、測定条
件としては、測定半径:30mm、回転数:2400R
PM、ヘッド荷重:15gw、浮上量0.25μmとし
た。
【0018】以上の条件で測定した再生出力の記録密度
依存性を図6に示す。図6の縦軸は再生出力を表し、孤
立波再生出力(500kHzで測定)で規格化したもの
である。この場合のD50(−6dbポイント)は80
kFCIであった。
依存性を図6に示す。図6の縦軸は再生出力を表し、孤
立波再生出力(500kHzで測定)で規格化したもの
である。この場合のD50(−6dbポイント)は80
kFCIであった。
【0019】比較例 実施例と同じ磁気媒体を同じ条件で測定した。ただし、
本比較例の場合、磁気ヘッドとして、ギャップ長:0.
45μm、トラック幅:20.0μm、巻き数:24ター
ンの諸元を有するMn−Znモノリシックヘッドを使用
した。このときの再生出力の記録密度依存性を図7に示
す(縦軸は孤立波再生出力で規格化)。このときのD5
0は55kFCIであった。
本比較例の場合、磁気ヘッドとして、ギャップ長:0.
45μm、トラック幅:20.0μm、巻き数:24ター
ンの諸元を有するMn−Znモノリシックヘッドを使用
した。このときの再生出力の記録密度依存性を図7に示
す(縦軸は孤立波再生出力で規格化)。このときのD5
0は55kFCIであった。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、より高密度の記録が可
能な磁気記録システムを完成することができ、また、ヘ
ッドが巻線構造をとらないために高密度記録用に小型化
しても生産性に優れたものとなる。
能な磁気記録システムを完成することができ、また、ヘ
ッドが巻線構造をとらないために高密度記録用に小型化
しても生産性に優れたものとなる。
【図1】 従来の磁気ヘッドを模式的に示した図であ
る。
る。
【図2】 本発明の磁気ヘッドを模式的に示した図であ
る。
る。
【図3】 本発明の磁気ヘッドのホ−ル素子部を模式的
に示した図である。
に示した図である。
【図4】 ホ−ル素子を模式的に示した図である。
【図5】 磁気媒体に記録された磁化パタ−ンと本発明
の磁気ヘッドに誘起される電圧の関係を示した図であ
る。
の磁気ヘッドに誘起される電圧の関係を示した図であ
る。
【図6】 実施例における再生出力と記録密度との関係
を示す図である。
を示す図である。
【図7】 比較例における再生出力と記録密度との関係
を示す図である。
を示す図である。
1 : 磁気ヘッド本体 2 : ホール素子 3 : 電極 4 : 電極 5 : 電極 6 : 電極
Claims (1)
- 【請求項1】 ホ−ル効果を利用して再生出力を得るこ
とを特徴とした磁気記録再生ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21966392A JPH0644534A (ja) | 1992-07-28 | 1992-07-28 | 磁気ヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21966392A JPH0644534A (ja) | 1992-07-28 | 1992-07-28 | 磁気ヘッド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0644534A true JPH0644534A (ja) | 1994-02-18 |
Family
ID=16739032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21966392A Pending JPH0644534A (ja) | 1992-07-28 | 1992-07-28 | 磁気ヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0644534A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0807925A1 (fr) * | 1996-05-15 | 1997-11-19 | Silmag | Tête magnétique à détecteur de champ à semiconducteur placé sous l'entrefer |
-
1992
- 1992-07-28 JP JP21966392A patent/JPH0644534A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0807925A1 (fr) * | 1996-05-15 | 1997-11-19 | Silmag | Tête magnétique à détecteur de champ à semiconducteur placé sous l'entrefer |
FR2748843A1 (fr) * | 1996-05-15 | 1997-11-21 | Silmag Sa | Tete magnetique a detecteur de champ a semiconducteur place sous l'entrefer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2728487B2 (ja) | 録再分離複合型磁気ヘッド | |
US4546398A (en) | Perpendicular magnetic recording and reproducing head | |
EP0077832B1 (en) | Multitrack transducer for perpendicular recording and method for fabricating | |
JPS5891B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0778858B2 (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
Shibaya et al. | The effect of the B s of recording head cores on the magnetization of high coercivity media | |
US4908724A (en) | Dual gap cross-field magnetic recording head with single gap signal excitation | |
JPS6257111A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6035315A (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
JPH0644534A (ja) | 磁気ヘッド | |
EP0144139B1 (en) | Magnetic erasing head | |
JP2829973B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
US4654739A (en) | Thin film magnetic head for reproducing perpendicular magnetization | |
JPS5853695Y2 (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0327963B2 (ja) | ||
JPS6224848B2 (ja) | ||
JPS61258322A (ja) | 磁気抵抗効果ヘツド | |
JPH034966Y2 (ja) | ||
JPS6227442B2 (ja) | ||
JP3210139B2 (ja) | 磁気抵抗効果型磁気ヘッド | |
JPS6220606B2 (ja) | ||
JPS6079507A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6271016A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS6043202A (ja) | 垂直磁気記録再生装置 | |
JPS5832214A (ja) | 磁気ヘツド |