JPH0644479Y2 - 糸電話器 - Google Patents

糸電話器

Info

Publication number
JPH0644479Y2
JPH0644479Y2 JP10962589U JP10962589U JPH0644479Y2 JP H0644479 Y2 JPH0644479 Y2 JP H0644479Y2 JP 10962589 U JP10962589 U JP 10962589U JP 10962589 U JP10962589 U JP 10962589U JP H0644479 Y2 JPH0644479 Y2 JP H0644479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
listening
main body
telephone
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10962589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349899U (ja
Inventor
華徳 唐
Original Assignee
株式会社学習研究社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社学習研究社 filed Critical 株式会社学習研究社
Priority to JP10962589U priority Critical patent/JPH0644479Y2/ja
Publication of JPH0349899U publication Critical patent/JPH0349899U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644479Y2 publication Critical patent/JPH0644479Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はヘッドホンを備えた糸電話器に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、糸電話器に糸伝音の音波信号を聴取するヘッドホ
ンを付けたものはなかったが、音響技術として周知のヘ
ッドホンを糸電話器に装備することは、一般的に考えら
れる。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、糸電話器は糸伝音の音波で振動する送信・受信
兼用の振動板を有し、この振動板は受話位置と送話位置
に変更できる通話ホンに張設されるので、通話ホンを送
話位置に変更して送話している時に、その近くで他人が
大きな声を出したりすると、この音がヘッドホンで拡大
されて通話者に聞えるばかりか、他人が悪戯して大きな
声を発すると鼓膜が破れる等の危険性もあった。
この考案は前記従来の問題を解消するために案出された
もので、その目的は受話位置と送話位置に変更できる通
話ホンを備え、この通話ホンを送話位置に変更して送話
している時に、その近くで他人が大きな声を出しても、
その音がヘッドホンを掛けている通話者に聞えないよう
にした鼓膜破れ等の危険性のない糸電話器を提供しょう
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的を達成するために、この考案の糸電話器は、
前端面が開口した聴取口1を有し該聴取口1の内部にチ
ューブ取付板2の固定部3を設け前記聴取口1の周側部
にシャッタ開閉用の切欠部4及び軸支部5を設けた手で
把持可能な電話器本体7と、この電話器本体7の軸支部
5に本体聴取口1前の受話位置と本体聴取口1上の送話
位置とに変更できるように軸支された起倒回動式の通話
ホン8と、この通話ホン8の枢支軸9に通話ホン8と反
対方向に突出するように固定された通話ホン8の受話位
置への倒伏回動時に本体聴取口1の上方へ突出し通話ホ
ン8の送話位置への起立回動時に本体切欠部4を介して
チューブ取付板2の通音孔閉塞位置に倒伏回動する起倒
回動式の通音開閉シャッタ10と、前記通話ホン8にホル
ダ枠11を介して張設された糸12の伝音で振動する振動板
13と、使用者の耳穴部に嵌められる聴音部14,15を有す
るヘッドホン16及び該ヘッドホン聴音部14,15のチュー
ブ接続口14a,15aと本体チューブ取付板2のチューブ接
続口2a,2aに接続される可撓性のある送音チューブ17,18
とを具備してなるものである。
〔作用〕
前記構成の糸電話器は、通話ホン8を本体聴取口1前の
受話位置に倒伏回動して受話し、通話ホン8を本体聴取
口1上の送話位置に起立回動すべく変更して送話する
が、この送話時にチューブ取付板2の通音孔部分が通音
開閉シャッタ10で閉塞されるので、送話部近くで他人が
大きな声を出しても、その音がヘッドホンを掛けている
通話者に伝音拡大音として聞えることはなく、鼓膜破れ
等の危険性は生じない。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図面に従い説明すると、図
中7は取手部6のある手で把持可能なピストル型の電話
器本体で、この電話器本体7は前端面が開口した角筒状
の聴取口1を有し、該聴取口1の内部にチューブ取付板
2の固定部3を設け、前記聴取口1の周側部にシャッタ
開閉用の切欠部4及び軸支部5を設けた構成となってい
る。
8は本体聴取口1前の受話位置と本体聴取口1上の送話
位置とに変更できるように電話器本体7の軸支部5に軸
支された起倒回動式の通話ホン8で、この通話ホン8の
枢支軸9には通話ホン8と反対方向に突出するように起
倒回動式の通音開閉シャッタ10が固定されている。
この通音開閉シャッタ10は、通話ホン8を本体聴取口1
前の受話位置へ倒伏回動させた時に本体聴取口1の上方
へ第1図及び第2図の如く突出し、前記通話ホン8を本
体聴取口1上の送話位置へ起立回動時には、本体切欠部
4を介してチューブ取付板2の通音孔閉塞位置に第3図
の如く倒伏回動するようになっている。なお、前記通話
ホン8には糸12の伝音で振動する振動板13がホルダ枠11
を介して張設されている。
16は使用者の耳穴部に嵌められる聴音部14,15を有する
ヘッドホン16で、このヘッドホン聴音部14,15のチュー
ブ接続口14a,15aと、本体チューブ取付板2のチューブ
接続口2a,2aには、可撓性のある送音チューブ17,18が接
続されている。
前記構成の糸電話器は、通話ホン8を本体聴取口1前の
受話位置に第1図の如く倒伏回動して受話し、通話ホン
8を本体聴取口1上の送話位置に第3図の如く起立回動
すべく変更して送話するが、この送話時にチューブ取付
板2の通音孔21,22部分が通音開閉シャッタ10で閉塞さ
れるので、送話部近くで他人が大きな声を出しても、そ
の音がヘッドホンを掛けている通話者に伝音拡大音とし
て聞えることはなく、鼓膜破れ等の危険性を解消するこ
とができる。
〔考案の効果〕
この考案の糸電話器は、前記のような構成のものである
から、通話ホン8を送話位置に変更して送話している時
に、その近くで他人が大きな声を出しても、その音がヘ
ッドホン16を掛けている通話者に大きな伝音拡大音とし
て聞えることがなく、鼓膜破れ等の危険性のない安全使
用可能な糸電話器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係わる糸電話器を受話時の
状態で示した要部断面図、第2図は第1図のII-II線に
沿う矢視断面図、第3図は前記糸電話器を送話時の状態
で示した作用説明図である。 1……聴取口、2……チューブ取付板、3……チューブ
取付板の固定部、4……シャッタ開閉用の切欠部、5…
…軸支部、6……取手部、7……電話器本体、8……通
話ホン、9……通話ホンの枢支軸、10……通音開閉シャ
ッタ、11……ホルダ枠、12……糸、13……振動板、14,1
5……聴音部、14a,15a……チューブ接続口、16……ヘッ
ドホン、17,18……送音チューブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前端面が開口した聴取口(1)を有し該聴
    取口(1)の内部にチューブ取付板(2)の固定部
    (3)を設け前記聴取口(1)の周側部にシャッタ開閉
    用の切欠部(4)及び軸支部(5)を設けた手で把持可
    能な電話器本体(7)と、この電話器本体(7)の軸支
    部(5)に本体聴取口(1)前の受話位置と本体聴取口
    (1)上の送話位置とに変更できるように軸支された起
    倒回動式の通話ホン(8)と、この通話ホン(8)の枢
    支軸(9)に通話ホン(8)と反対方向に突出するよう
    に固定された通話ホン(8)の受話位置への倒伏回動時
    に本体聴取口(1)の上方へ突出し通話ホン(8)の送
    話位置への起立回動時に本体切欠部(4)を介してチュ
    ーブ取付板(2)の通音孔閉塞位置に倒伏回動する起倒
    回動式の通音開閉シャッタ(10)と、前記通話ホン
    (8)にホルダ枠(11)を介して張設された糸(12)の
    伝音で振動する振動板(13)と、使用者の耳穴部に嵌め
    られる聴音部(14)(15)を有するヘッドホン(16)及
    び該ヘッドホン聴音部(14)(15)のチューブ接続口
    (14a)(15a)と本体チューブ取付板(2)のチューブ
    接続口(2a)(2a)とに接続される可撓性のある送音チ
    ューブ(17)(18)とを具備してなる糸電話器。
JP10962589U 1989-09-21 1989-09-21 糸電話器 Expired - Lifetime JPH0644479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10962589U JPH0644479Y2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 糸電話器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10962589U JPH0644479Y2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 糸電話器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0349899U JPH0349899U (ja) 1991-05-15
JPH0644479Y2 true JPH0644479Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=31658204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10962589U Expired - Lifetime JPH0644479Y2 (ja) 1989-09-21 1989-09-21 糸電話器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644479Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349899U (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3556151B2 (ja) 骨伝導スピーカを用いた送受話装置
KR100726325B1 (ko) 진동 스피커 및 그에 사용되는 페이스 플레이트 및 이를구비한 휴대 단말기
KR19990022684A (ko) 개선된 방향성과 민감도의 귀장착 마이크로폰
US20040105566A1 (en) Body set type speaker unit
US20020012441A1 (en) Body set type speaker unit
US20070049361A1 (en) Side mounted wireless headset
JP2003348208A (ja) 骨伝導スピーカを備えた携帯電話機
JP2006148295A (ja) 骨伝導スピーカ及び骨伝導受話装置
GB2584535A (en) In-ear headphone device with active noise control
JP2778173B2 (ja) 騒音低減装置
KR20040071817A (ko) 3축 회전 헤드셋
CN216357249U (zh) 一种tws骨声传导耳机
US5796822A (en) Portable electronic device having a rotatable earpiece
KR100726326B1 (ko) 진동 스피커 및 이를 구비한 휴대 단말기
JPH0644479Y2 (ja) 糸電話器
JPH09298792A (ja) イヤホーン一体形マイクロフォン
JP3600619B2 (ja) 多数の開口を備えた単方向性耳取付型イヤー・マイクロフォン
CA2262371A1 (en) Adjustable earphone with a microphone
EP0464220A4 (en) Earphone device
JPH0112469Y2 (ja)
JP3072951U (ja) 携帯電話のハンズフリー装置
JP2003047083A (ja) 電池内蔵型ヘッドセット
JPH0112468Y2 (ja)
JP2002064609A (ja) クリーンボイス携帯電話
JPH084765Y2 (ja) 電話機の音声受音装置