JPH0644346U - 電源装置のon/off制御回路 - Google Patents

電源装置のon/off制御回路

Info

Publication number
JPH0644346U
JPH0644346U JP7866092U JP7866092U JPH0644346U JP H0644346 U JPH0644346 U JP H0644346U JP 7866092 U JP7866092 U JP 7866092U JP 7866092 U JP7866092 U JP 7866092U JP H0644346 U JPH0644346 U JP H0644346U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
power supply
current
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7866092U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587044Y2 (ja
Inventor
勝彦 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1992078660U priority Critical patent/JP2587044Y2/ja
Publication of JPH0644346U publication Critical patent/JPH0644346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587044Y2 publication Critical patent/JP2587044Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3極以上の端子を有する外部電源用プラグを
新たに開発しなくとも、従来からの規格に適合した外部
電源プラグを使用して、AC出力回路のON/OFF制
御を行う電源装置のON/OFF制御回路を提供する。 【構成】 電源トランスの一次巻線に直流電流が流れる
とこれを検出する一次巻線N4、及びこの一次巻線N4
に流れた電流により巻数比に応じて電圧を誘起する二次
巻線N5とから成るカレントトランスCTと、このカレ
ントトランスCTの二次巻線N5に誘起した電圧を整流
平滑して直流電圧を発生させるダイオードD2およびコ
ンデンサC3と,これらによって発生させた電圧が所定
の電位以上であった場合は交流電圧を出力し、また所定
の電位以下であれば交流電圧を出力しないツェナーダイ
オードDZとを備え、入力された交流電力によりAC出
力回路のON/OFF制御回路のON/OFF制御を行
うようにしたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電源装置のAC出力回路のON/OFF制御回路に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来例を示す電源装置のON/OFF制御回路を示す回路図であり、以 下この図3に基づいて従来例の電源装置のAC出力回路におけるON/OFF制 御回路について説明する。 図において、1はラインフィルタ、2は整流平滑回路、3は制御回路、4はフ ォトカプラ、5は電圧検出回路、6はフォトトライアック、6aはフォトトライ アック6の発光ダイオード部、6bはフォトトライアック6のトライアック部、 R1〜R4は抵抗、C1,C2はコンデンサ、D1は整流ダイオード、Q1はス イッチング素子、T11は電源トランス、TRはトライアック、N1は電源トラ ンスT11の1次巻線、N2は電源トランスT11の2次巻線、N3は電源トラ ンスT11の3次巻線、GはトライアックTRのゲート、T1はトライアックT Rの出力端子、T2はトライアックTRの入力端子、GはトライアックTRのゲ ート端子、RはQ1のベース端子、CはQ1のコレクタ端子、EはQ1のエミッ タ端子、IBはQ1のエミッタ電流、VCEはQ1のエミッタ−コレクタ電圧、 VINはAC入力電圧、V1はDC出力電圧、A1はDC出力電流、VOUTは AC出力電圧、VCNTはAC出力コントロール信号である。
【0003】 このような構成を有する従来の電源装置におけるAC出力回路の本体のスイッ チング電源の動作は広く周知であるので、その詳細な説明は省略する。 次に、上述した従来の構成におけるAC出力回路のON/OFF制御回路の制 御動作を説明すると、まず、AC出力コントロール信号VCNTが印加されると 、抵抗R2により制限された電流がフォトトライアック6の発光ダイオード部6 aに流れる。
【0004】 これにより、フォトトライアック6の発光ダイオード部6aが発光し、この発 光ダイオード部6aの発光を同じくフォトトライアック6のトライアック部6b が受光すると、該フォトトライアック6がONする。そしてこのフォトトライア ック6のONによりトライアックTRのゲート端子Gに、抵抗R4で制限された 電流が流れる。このため、トライアックTRがONし、AC出力電圧VOUTが 出力される。
【0005】 また、前記AC出力コンロール信号VCNTが印加されなくなると、フォトト ライアック6の発光ダイオード部6aに流れる電流が無くなるため、フォトトラ イアック6の発光ダイオード部6aが発光せず、フォトトライアック6はOFF となり、このためトライアックTRもOFFとなって、AC出力電圧VOUTの 出力は停止する。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上述した従来の電源装置におけるON/OFF制御回路において は、ON/OFF動作を制御するため、AC出力コントロール信号をつくるため の回路を必要としている。 そして、このAC出力コントロール信号を入力するための端子を、DC出力電 圧端子の他にも用意する必要があり、このため外部に出力する場合は3極以上の 端子を有する外部接続用の電源プラグが必要となる。
【0007】 図4は外部電源プラグの構造を示す説明図であり、この外部電源プラグはEI AJ規格(日本電子機械工業会規格)に適合したもので、図に示すように+端子 と−端子の2極端子による構成となっている。 すなわち、この図4に示したような外部電源プラグの規格品は、従来の制御回 路では使用することができず、従って、新たに3極以上の端子を有する外部電源 用プラグを開発しなければならないという問題があった。
【0008】 本考案は上述した問題点を解決するためになされたものであり、3極以上の端 子を有する外部電源用プラグを新たに開発しなくとも、EIAJ規格に適合した 従来の外部電源プラグを使用できるようにして、AC出力回路のON/OFF動 作を制御する機能を備えた電源装置のON/OFF制御回路を提供することを目 的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するため本考案は、電源トランスを備え、この電源トラン スの二次捲線に誘起する電圧を整流平滑回路により整流平滑して直流電圧を出力 すると共に、入力された交流電力によりAC出力回路のON/OFF動作の制御 を行う電源装置のON/OFF制御回路であって、前記電源トランスの一次巻線 に直流電流が流れるとこれを検出する一次巻線、及びこの一次巻線に流れた電流 により巻数比に応じて電圧を誘起する二次巻線とから成るカレントトランスと、 このカレントトランスの二次巻線に誘起した電圧を整流平滑して直流電圧を発生 させる整流平滑手段と、この整流平滑手段によって発生した電圧が所定の電位以 上であった場合は交流電圧を出力し、また所定の電位以下であれば交流電圧を出 力しないツェナーダイオードとを備え、前記入力された交流電力を検出し、この 検出した電流を変換した電圧の値が所定の電圧に達した時のみAC出力回路のO N/OFF制御回路に電流を出力してON/OFF制御を行うようにしたもので ある。
【0010】
【作用】
上述した構成により、電源トランスに流れる直流電圧が、カレントトランスの 一次巻線に流れると、該カレントトランス二次捲線には巻数比に応じた電圧が誘 起される。この電圧を整流平滑手段により整流平滑し直流電圧を発生させる。 発生した直流電圧は、その電圧がツェナーダイオードの所定電位以上であった 場合は、AC出力電圧が出力されるよう設定されている。また、所定電位以下で あればAC出力回路は動作しない。これによりAC出力回路のON/OFF制御 を行っている。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を用いて説明する。図1は電源装置のON/OF F制御回路の回路図である。なお、従来とほぼ同様のものに対しては従来と同一 符号を付している。 また、図2は図1に示す各部の波形図である。
【0012】 図1において、CTはカレントトランス、N4はカレントトランスCTの一次 捲線、N5はカレントトランスCTの二次捲線、R5は抵抗、D2はダイオード 、C3はコンデンサ、DZはツェナーダイオードである。なお、ここで前記ダイ オードD2とコンデンサC3はこの前記カレントトランスCTで発生させた電圧 を整流平滑する整流平滑手段となる。
【0013】 次に、前記構成の回路によるON/OFF制御動作を説明する。 本考案のAC出力回路のON/OFF制御回路の動作は、電源トランスT11 の一次捲線N1に流れる電流IEがカレントトランスCTの一次捲線N4に流れ ると、カレントトランスCTの二次捲線N5には、カレントトランスCTの巻数 比に応じた電圧が誘起されるので、ダイオードD2およびコンデンサC3では、 整流平滑して直流電圧VCを発生させる。
【0014】 この発生した直流電圧VCの電圧が、ツェナーダイオードDZのツェナー電位 以上であった場合は、抵抗R2によって制限された電流が、フォトトライアック 6の発光ダイオード部6aに流れる。 これにより、フォトトライアック6の発光ダイオード部6aが発光し、この発 光ダイオード部6aの発光を同じくフォトトライアック6のトライアック部6b が受光すると、該フォトトライアック6がONする。そして、このフォトトライ アック6のONによりトライアックTRのゲート端子Gに、抵抗R4で制限され た電流が流れる。このため、トライアックTRがONとなり、AC出力電圧VO UTが出力されるよう設定されている。
【0015】 従って、電源装置における本体のスイッチング電源がONしていても、スタン バイ状態で負荷となる回路が動作していない状態(DC出力電流A1が小さい時 )には、電源トランスT11の一次巻線N1に流れる電流IEは少ないため、カ レントトランスCTの一次巻線N4を介して二次巻線N5に誘起する電圧は低い 。
【0016】 従って、ダイオードD2及びコンデンサC3で整流平滑した直流電圧VCも低 くい。従ってツェナーダイオードDZのツェナー電位を越えないため、フォトト ライアック6には電流は流れず、AC出力回路は動作しない。 また、前記スイッチング電源がONしており、かつ負荷となる回路が動作した 状態(DC出力電流A1が大きい時)には、電源トランスT11の一次巻線N1 に流れる電流IEは増加し、カレントトランスCTの二次巻線N5に誘起する電 圧は高くなる。
【0017】 従って、ダイオードD2及びコンデンサC3で整流平滑した直流電圧VCも高 くなり、ツェナーダイオードDZのツェナー電位を越えることになり、この電流 が抵抗R2に制限されてフォトトライアック6の発光ダイオード6aに流れ、該 発光ダイオード部6aが発光する。この発光ダイオード部6aの発光を、同じく フォトトライアック6のトライアック部6bが受光すると、該フォトトライアッ ク6がONする。おして、このフォトトライアック6のONによって、トライア ックTRのゲート端子Gに抵抗R4で制限された電流が流れ、トライアックTR がONし、AC出力電圧VOUTが出力される。
【0018】 なお、上述した実施例においては、トライアック、フォトサイリスタを使用し たAC出力回路の応用例を述べたが、本考案によるON/OFF制御回路は他の 使用素子にも応用可能である。
【0019】
【考案の効果】 以上説明したように本考案によれば、電源トランスを備え、この電源トランス の二次捲線に誘起する電圧を整流平滑回路により整流平滑して直流電圧を出力す ると共に、入力された交流電力によりAC出力回路のON/OFF動作の制御を 行う電源装置のON/OFF制御回路であって、前記電源トランスの一次巻線に 直流電流が流れるとこれを検出する一次巻線、及びこの一次巻線に流れた電流に より巻数比に応じて電圧を誘起する二次巻線とから成るカレントトランスと、こ のカレントトランスの二次巻線に誘起した電圧を整流平滑して直流電圧を発生さ せる整流平滑手段と、この整流平滑手段によって発生した電圧が所定の電位以上 であった場合は交流電圧を出力し、また所定の電位以下であれば交流電圧を出力 しないツェナーダイオードとを備え、前記入力された交流電力を検出し、この検 出した電流を変換した電圧の値が所定の電圧に達した時のみAC出力回路のON /OFF制御回路に電流を出力してON/OFF制御を行うようにしたものであ る。
【0020】 このため、AC出力回路のON/OFF制御回路のON/OFF動作を制御す るために外部から入力していたAC出力コントロール信号が不要となる。そのた め、AC出力コントロール信号を作る回路も不要となり、また、このAC出力コ ントロール信号を入力するための端子も不要となる。その結果、DC出力電圧端 子以外にもAC出力コントロール信号用の端子を設けた3極端子構造の外部電源 プラグは不要となり、またこれを新たに研究開発する必要もなくなった。
【0021】 従って、図4に示すようなEIAJ規格に適合した2端子構造による従来の外 部電源プラグを使用することができることになり、外部出力電源プラグに関する 取り扱いや管理は簡素化されることになる。また、新規の開発研究用の費用を削 減することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の電源装置のON/OFF制御回路の回
路図である。
【図2】図1に示す各構成部の波形図である。
【図3】従来例の電源装置のON/OFF制御回路を示
す回路図である。
【図4】外部電源プラグの構造を示す説明図である。
【符号の説明】
T11 電源トランス N1 一次巻線 6 フォトトライアック 6a 発光ダイオード部 6b トライアック部 C コンデンサ D ダイオード R 抵抗 TR トライアック

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源トランスを備え、この電源トランス
    の二次捲線に誘起する電圧を整流平滑回路により整流平
    滑して直流電圧を出力すると共に、入力された交流電力
    によりAC出力回路のON/OFF制御回路の制御を行
    う電源装置のON/OFF制御回路であって、 前記電源トランスの一次巻線に直流電流が流れるとこれ
    を検出する一次巻線、及びこの一次巻線に流れた電流に
    より巻数比に応じて電圧を誘起する二次巻線とから成る
    カレントトランスと、 このカレントトランスの二次巻線に誘起した電圧を整流
    平滑して直流電圧を発生させる整流平滑手段と、 この整流平滑手段によって発生した電圧が所定の電位以
    上であった場合は交流電圧を出力し、また所定の電位以
    下であれば交流電圧を出力しないツェナーダイオードと
    を備え、 前記入力された交流電力を検出してこれを電圧に変換
    し、かつこの変換した電圧の値が所定の電位以上となっ
    た時にのみ前記AC出力回路のON/OFF制御回路に
    電流を出力してON/OFF制御を行うことを特徴とす
    る電源装置のON/OFF制御回路。
JP1992078660U 1992-11-16 1992-11-16 電源装置のon/off制御回路 Expired - Fee Related JP2587044Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078660U JP2587044Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 電源装置のon/off制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078660U JP2587044Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 電源装置のon/off制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0644346U true JPH0644346U (ja) 1994-06-10
JP2587044Y2 JP2587044Y2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=13668021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992078660U Expired - Fee Related JP2587044Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 電源装置のon/off制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587044Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051740U (ja) * 1983-09-14 1985-04-11 株式会社トーキン 電源一括投入装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051740U (ja) * 1983-09-14 1985-04-11 株式会社トーキン 電源一括投入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587044Y2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3260024B2 (ja) 電源回路
US5602726A (en) Uninterruptive switching regulator
JPH09140144A (ja) 電源回路
US11638341B2 (en) Isolated converter and led driver using the isolated converter
JPH0644346U (ja) 電源装置のon/off制御回路
CN211830192U (zh) 电源控制电路及空调器
JPH0412791Y2 (ja)
US20240048046A1 (en) High efficiency boost power factor correction circuit having shared pin and conversion control circuit thereof
JPS6244367Y2 (ja)
JPH08115134A (ja) 電源回路
JP2003348846A (ja) 電源回路
SU1403299A1 (ru) Стабилизированный преобразователь переменного напр жени в посто нное
JPH0717273Y2 (ja) 直流電源の突入電流制限回路
JPH0537666Y2 (ja)
JPH069588Y2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2514581Y2 (ja) Dc/dcコンバータの電子ダミー回路
JPH054014Y2 (ja)
JPS5821359Y2 (ja) トランジスタインバ−タ
JPS622543Y2 (ja)
JPS5918865Y2 (ja) 自励式dc−dcコンバ−タ
JP3365994B2 (ja) フライバックコンバータ
JPH06205582A (ja) スイッチング電源
JPH0365019A (ja) 電源回路
JPH0324091B2 (ja)
JPS59176328U (ja) 停電検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees