JPH0643846Y2 - 浮動式磁気ヘッド - Google Patents
浮動式磁気ヘッドInfo
- Publication number
- JPH0643846Y2 JPH0643846Y2 JP1987133551U JP13355187U JPH0643846Y2 JP H0643846 Y2 JPH0643846 Y2 JP H0643846Y2 JP 1987133551 U JP1987133551 U JP 1987133551U JP 13355187 U JP13355187 U JP 13355187U JP H0643846 Y2 JPH0643846 Y2 JP H0643846Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- groove
- fixing groove
- magnetic head
- core fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/187—Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/60—Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、磁気ヘッドに浮上力を与えるためのコア保持
体(以下「スライダー」という)の溝に磁気コアを挿入
固着したコンポジットタイプの磁気ヘッドに関する。
体(以下「スライダー」という)の溝に磁気コアを挿入
固着したコンポジットタイプの磁気ヘッドに関する。
[従来の技術] 従来のこの種コンポジットタイプの磁気ヘッドの一例と
して、実開昭60-192117号公報に示されるものが知られ
ている。この磁気ヘッドは、第4図に示すように、非磁
性体からなるスライダー1にコア固定溝2を形成し、こ
のコア固定溝2に磁気コア3を挿入し、第5図に示すよ
うに、このコア固定溝2と磁気コア3の間に充填した樹
脂やガラス等の接合材料4により磁気コア3をスライダ
ー1に対し固着し、そして磁気コア3に巻線(図示略)
を施したものである。
して、実開昭60-192117号公報に示されるものが知られ
ている。この磁気ヘッドは、第4図に示すように、非磁
性体からなるスライダー1にコア固定溝2を形成し、こ
のコア固定溝2に磁気コア3を挿入し、第5図に示すよ
うに、このコア固定溝2と磁気コア3の間に充填した樹
脂やガラス等の接合材料4により磁気コア3をスライダ
ー1に対し固着し、そして磁気コア3に巻線(図示略)
を施したものである。
ところで、従来にあっては、第5図に示されるように、
コア固定溝2の先端部の両隅部2A、2Aは共に角張ってお
り、ほぼ対象形状をしていた。
コア固定溝2の先端部の両隅部2A、2Aは共に角張ってお
り、ほぼ対象形状をしていた。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、上記のように隅部2A、2Aが角張っている
と、充填固化したガラス等の接合材料4に角が生じるの
で、固化の際にその部分に内部応力が集中しクラックが
発生しやすいという問題があった。また、従来では溝2
の両隅部2A、2Aとも左右対象的に直角になっていたた
め、この溝2を砥石で加工するに当たり、コア固定の基
準となる面が面2B、2Bのいずれか一方に定まらず、砥石
が振動する等の不都合が生じ、そのため面2Bと基準面5
の平行度を確保しにくく高い精度の溝加工が行なえなか
った。
と、充填固化したガラス等の接合材料4に角が生じるの
で、固化の際にその部分に内部応力が集中しクラックが
発生しやすいという問題があった。また、従来では溝2
の両隅部2A、2Aとも左右対象的に直角になっていたた
め、この溝2を砥石で加工するに当たり、コア固定の基
準となる面が面2B、2Bのいずれか一方に定まらず、砥石
が振動する等の不都合が生じ、そのため面2Bと基準面5
の平行度を確保しにくく高い精度の溝加工が行なえなか
った。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、上記の問題点を解決するため、コア固定溝の
先端部の両隅を曲面で構成し、かつ一方の隅側の曲面の
曲率を他方の隅側の曲面の曲率より大きく設定したこと
を特徴としている。
先端部の両隅を曲面で構成し、かつ一方の隅側の曲面の
曲率を他方の隅側の曲面の曲率より大きく設定したこと
を特徴としている。
[作用] 溝の両隅が曲面になっていることにより、ガラス等の接
合材料が固化した際に角が生じない。また、砥石でコア
固定溝を加工する場合、溝の形状と同じ先端部を有した
砥石を使うが、それによる切り込みの際、曲率の小さい
角部側が基準になって切り込みが進む。したがって、従
来のように基準が一定しないということがなく、常に砥
石の一側面側を基準にして加工が行なわれる。
合材料が固化した際に角が生じない。また、砥石でコア
固定溝を加工する場合、溝の形状と同じ先端部を有した
砥石を使うが、それによる切り込みの際、曲率の小さい
角部側が基準になって切り込みが進む。したがって、従
来のように基準が一定しないということがなく、常に砥
石の一側面側を基準にして加工が行なわれる。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を第1図〜第3図を参照して説
明する。本考案の磁気ヘッドは、従来のものとコア固定
溝の構造が異なるのみで他は変わりないので、コア固定
溝の構造のみについて説明し、他の説明は省略する。
明する。本考案の磁気ヘッドは、従来のものとコア固定
溝の構造が異なるのみで他は変わりないので、コア固定
溝の構造のみについて説明し、他の説明は省略する。
第1図は実施例のスライダー11のコア固定溝12を拡大し
て示している。この図に示すように、コア固定溝12は、
その先端部の両隅が曲面12A、12A′で構成されている。
この場合、一方の隅側の曲面12Aの曲率が他方の隅側の
曲面12A′の曲率より大きく設定されており、しかも両
曲面12A、12Bは滑らかに連続している。
て示している。この図に示すように、コア固定溝12は、
その先端部の両隅が曲面12A、12A′で構成されている。
この場合、一方の隅側の曲面12Aの曲率が他方の隅側の
曲面12A′の曲率より大きく設定されており、しかも両
曲面12A、12Bは滑らかに連続している。
そして、磁気コア3は、第2図に示すように、曲率の大
きい方の曲面12Aに先端角部を突当てた状態で位置決め
され、その状態で充填された樹脂やガラス等の接合材料
4により固着されている。
きい方の曲面12Aに先端角部を突当てた状態で位置決め
され、その状態で充填された樹脂やガラス等の接合材料
4により固着されている。
このように構成された磁気ヘッドにおいては、ガラス等
の接合材料4の表面付近に角ができないので、固化の際
に内部応力が集中しにくく、クラックの発生が効果的に
防止される。
の接合材料4の表面付近に角ができないので、固化の際
に内部応力が集中しにくく、クラックの発生が効果的に
防止される。
また、砥石でコア固定溝12を加工する場合、第3図に示
すように、溝12の形状と同じ先端部を有した砥石Tを使
うが、それによる切り込みの際、曲率の小さい角部TA′
側が基準になって切り込みが進む。したがって、常に砥
石Tの一側面TB側を基準にして加工が行なわれ、溝12の
基準側面12Bと基準面5の平行度が確保される。
すように、溝12の形状と同じ先端部を有した砥石Tを使
うが、それによる切り込みの際、曲率の小さい角部TA′
側が基準になって切り込みが進む。したがって、常に砥
石Tの一側面TB側を基準にして加工が行なわれ、溝12の
基準側面12Bと基準面5の平行度が確保される。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、溝の先端部両隅
を曲面で構成したので、充填固化したガラス等の接合材
料に角が生じない。したがって、固化の際にその部分に
内部応力が集中することがなくクラック発生が有効に防
止される。
を曲面で構成したので、充填固化したガラス等の接合材
料に角が生じない。したがって、固化の際にその部分に
内部応力が集中することがなくクラック発生が有効に防
止される。
また、両隅部を構成する曲面の曲率を一方を大きくし他
方を小さく設定したから、この溝を砥石で加工するに当
たり、曲率の小さい側に基準が定まった状態で切り込み
が行なわれる。そのため溝の基準内側面とスライダー基
準面の平行度が確保されやすく高い精度と溝加工が行な
われる。
方を小さく設定したから、この溝を砥石で加工するに当
たり、曲率の小さい側に基準が定まった状態で切り込み
が行なわれる。そのため溝の基準内側面とスライダー基
準面の平行度が確保されやすく高い精度と溝加工が行な
われる。
また、曲率を大きく取ることにより前記曲面部分に磁気
コアの先端角部を突当てることができるので、接合材料
の充填スペースを確保した状態で位置決めすることがで
き、精度の良い製品を得ることができる。
コアの先端角部を突当てることができるので、接合材料
の充填スペースを確保した状態で位置決めすることがで
き、精度の良い製品を得ることができる。
第1図〜第3図は本考案の一実施例の説明図で、第1図
は磁気ヘッドのコア固定溝の拡大平面図、第2図は同コ
ア固定溝と磁気コアの関係を示す拡大平面図、第3図は
同コア固定溝を砥石で加工している状況を示す拡大平面
図、第4図は従来のコンポジット型磁気ヘッドの一例を
示す図、第5図は同ヘッドにおけるコア固定溝部分の拡
大平面図である。 1……スライダー(コア保持体)、12……コア固定溝、
12A,12A′……曲面、3……磁気コア、4……樹脂やガ
ラス等の接合材料。
は磁気ヘッドのコア固定溝の拡大平面図、第2図は同コ
ア固定溝と磁気コアの関係を示す拡大平面図、第3図は
同コア固定溝を砥石で加工している状況を示す拡大平面
図、第4図は従来のコンポジット型磁気ヘッドの一例を
示す図、第5図は同ヘッドにおけるコア固定溝部分の拡
大平面図である。 1……スライダー(コア保持体)、12……コア固定溝、
12A,12A′……曲面、3……磁気コア、4……樹脂やガ
ラス等の接合材料。
Claims (1)
- 【請求項1】コア保持体にコア固定溝を形成し、このコ
ア固定溝に磁気コアを挿入し、この磁気コアを、該磁気
コアと溝内面との間に充填された樹脂またはガラス等の
接合材料により固着した浮動式磁気ヘッドにおいて、前
記コア固定溝は、その先端部の両隅が曲面で構成され、
かつ一方の隅側の曲面の曲率が他方の隅側の曲面の曲率
より大きく設定されていることを特徴とする浮動式磁気
ヘッド。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987133551U JPH0643846Y2 (ja) | 1987-09-01 | 1987-09-01 | 浮動式磁気ヘッド |
KR2019880006462U KR910007636Y1 (ko) | 1987-09-01 | 1988-04-30 | 부동식 자기헤드 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987133551U JPH0643846Y2 (ja) | 1987-09-01 | 1987-09-01 | 浮動式磁気ヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6437908U JPS6437908U (ja) | 1989-03-07 |
JPH0643846Y2 true JPH0643846Y2 (ja) | 1994-11-14 |
Family
ID=31391516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987133551U Expired - Lifetime JPH0643846Y2 (ja) | 1987-09-01 | 1987-09-01 | 浮動式磁気ヘッド |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0643846Y2 (ja) |
KR (1) | KR910007636Y1 (ja) |
-
1987
- 1987-09-01 JP JP1987133551U patent/JPH0643846Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-04-30 KR KR2019880006462U patent/KR910007636Y1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6437908U (ja) | 1989-03-07 |
KR890007503U (ko) | 1989-05-16 |
KR910007636Y1 (ko) | 1991-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0643846Y2 (ja) | 浮動式磁気ヘッド | |
JPS6346608A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPH0719349B2 (ja) | 磁気ヘツド.コアスライダの製造方法 | |
JPH0227372Y2 (ja) | ||
JPH0718008Y2 (ja) | 浮動型磁気ヘッド | |
JPS6035107A (ja) | 内燃機関のロツカ−ア−ム製造方法 | |
JPH0340278A (ja) | 浮動式磁気ヘッド | |
JPS5939188U (ja) | 面取用けがき治具 | |
JPH02179907A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS6398811A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS5999066U (ja) | 切断用治具 | |
JP2502778Y2 (ja) | 複合型浮上磁気ヘッド | |
JPS6314309A (ja) | 磁気ヘツドコアの位置合わせ方法 | |
JPS59215018A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS611359U (ja) | 磁気ヘツドの曲面研磨治具 | |
JPS63112813A (ja) | 複合磁気ヘツド及びその製法 | |
JPH03256206A (ja) | 磁気ヘッドの磁気ギャップ形成方法 | |
JPS60173108U (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS62229504A (ja) | 磁気ヘツドコアの製造方法 | |
JPH06282830A (ja) | 磁気ヘッドスライダー | |
JPS5875329U (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0223504A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH01177405U (ja) | ||
JPS6271021A (ja) | 複合型磁気ヘツド | |
JPS59185603U (ja) | 面取り測定器 |