JPH0643446B2 - キトサン6−スルフエ−トおよびその製法 - Google Patents

キトサン6−スルフエ−トおよびその製法

Info

Publication number
JPH0643446B2
JPH0643446B2 JP59258398A JP25839884A JPH0643446B2 JP H0643446 B2 JPH0643446 B2 JP H0643446B2 JP 59258398 A JP59258398 A JP 59258398A JP 25839884 A JP25839884 A JP 25839884A JP H0643446 B2 JPH0643446 B2 JP H0643446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
salt
sulfate
acid
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59258398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60203602A (ja
Inventor
ナギー アンナマリア
トリ ジヤンジヤアコモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Anic SpA
Original Assignee
Sanofi SA
Anic SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA, Anic SpA filed Critical Sanofi SA
Publication of JPS60203602A publication Critical patent/JPS60203602A/ja
Publication of JPH0643446B2 publication Critical patent/JPH0643446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0024Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
    • C08B37/00272-Acetamido-2-deoxy-beta-glucans; Derivatives thereof
    • C08B37/003Chitin, i.e. 2-acetamido-2-deoxy-(beta-1,4)-D-glucan or N-acetyl-beta-1,4-D-glucosamine; Chitosan, i.e. deacetylated product of chitin or (beta-1,4)-D-glucosamine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はキトサン6−スルフェートならびにその製法に
関する。
キトサンは、グルコサミンのアミノ基に結合した0ない
し30%のアセチル基を含有する、400ないし6000のベ
ーターD−(1,4)−グルコサミンサブユニットから
なる多糖類である。
キトサンのスルホン化方法は種々の文献に記載されてい
る。
該方法は、グルコサミンユニットの3および6位の水酸
基の1つおよび2位のアミノ基にスルフェート基が手当
り次第に結合したキトサンスルフェートを与えるもので
ある。
フランス特許第1093099号にはキトサンとスルフェート
化試薬との反応によるキトサンスルフェートの製造方法
が開示されている。該特許によると、スルフェート化試
薬は無水硫酸および二酸化硫黄(無水亜流酸)の混合物
であり得るか、または例えばピリジン中クロルスルホン
酸もしくは発煙硫酸のような他の試薬であり得る。
該特許の実施例は、無水硫酸および二酸化硫黄の混合物
と反応させることにより、14.8%、9%、16.5%、14.7
%および17.56%の硫黄パーセント(完全に脱アセチル
化した生成物と仮定して)のキトサンスルフェート、こ
れらはそれぞれ1.22,0.75,1.36,1.21および1.45の置換
比率(グルコサミンサブユニット当りのスルフェート
基)に相当するキトサンスルフェートを与えたと明記し
ている。
この特許はスルフェート基がどこへ導入されたかはなん
ら記載していないが、無水硫酸/二酸化硫黄の反応がス
ルフェート基をキトサンの2−アミノ基にもまた導入す
ることを引き続き示している。
同じ特許の実施例はピリジン中クロルスルホン酸による
キトサンの反応を明記している。しかしながら該反応
は、2位のアミノ基にスルフェート基を有する生成物を
与えている。
したがって、これらの方法は6位への選択性はないもの
である。
アメリカ特許第2755275号はハロゲン化溶媒中クロルス
ルホン酸あるいは無水硫酸と出発物質との反応によるス
ルフェート化したキチンの製法を権利要求している。該
特許の広範な記載によると、キトサンがまた出発物質と
して使用し得るとされている。しかしながらキトサンの
場合にあっては、かかる権利要求している方法では2位
の遊離アミノ基の同時スルフェート化を引き起こしてし
まうのである。
ナガサワら〔Chem.Pharm.Bull.,20,157-162(1972)〕は
濃硫酸を使用したキトサンのスルフェート化を報告して
いる。該著者らは、かくして得られた化合物はほとんど
完全にN−スルフェート化されたものであると明記して
いる。
一般的に、これらの公知方法によるキトサンのスルフェ
ート化は、2位の遊離アミノ基および、同時に3位およ
び6位の水酸基の完全なもしくは部分的なスルフェート
化された生成物を生ずるのである。
これら文献に記載の方法はいずれも、実質的に全グルコ
サミンサブユニットの第1級水酸基を選択的にスルフェ
ート化し、そして同時に2位および3位におけるスルフ
ェート基を有さないキトサンの製造を許容するものでは
ないのである。
このように、グルコサミンサブユニットの2−アミノ官
能基および3−ヒドロキシ官能基の両者がスルフェート
化されていないキトサン6−スルフェートはこれまでに
なんら記載されていなかったのである。
驚くべきことに、キトサンを硫酸およびクロルスルホン
酸の混合物で処理すると、6位の水酸基の選択的スルフ
ェート化が生ずることを新規に見出したのである。
また、キトサンと、硫酸/クロルスルホン酸の混合物の
反応により、解重合ならびにスルフェート化が同時に起
ることをも新規に見出した。
最後に、解重合はそれ以上のスルフェート化を伴なわ
ず、また6位において選択的にスルフェート化された解
重合キトサンが非常に高収率で得られることを新規に見
出したのである。
したがって、本発明の目的は6位が選択的にスルフェー
ト化されたキトサンを提供することにある。
より詳細には、本発明はその目的の1つによれば次式
I: (式中、 nは4ないし6000の整数を表わし、 Aは水素原子を表わすか、またはn単位の30%までの
数においてアセチル基を表わす。)で表わされるキトサ
ン6−スルフェート;その無機もしくは有機酸との塩ま
たは無機もしくは有機塩基との塩、もしくはその分子内
塩に関する。
“nは4ないし6000の整数を表わす”なる語句は、上記
Iの構造である糖単位がガウス曲線(Gaussian curve)
に従って4ないし6000回繰返され得ることを意味する。
出発物であるキトサンはキチンの脱アシル化により製造
されるので、その見掛け上の分子の量、即ちnの値なら
びにアセチル基のパーセントは該出発物の製造のために
利用された工程に依存する。
個々のグルコサミンサブユニット中および多糖類のnユ
ニット中の両方においてスルフェート基が手当り次第分
配されている公知のキトサンスルフェートとは反対に、
本発明のキトサン6−スルフェートは、グルコサミンサ
ブユニット当りただ一つのスルフェート基を示す明瞭に
定義された構造を有するのである。
更に、スルフェート基とアミノ基の間の不均衡および、
加えてアミノ基が一般にスルフェート化されている公知
のキトサンスルフェートとは逆に、本発明の6−スルフ
ェート化されたキトサンは、出発物であるキトサンのア
セチル基の数により、スルフェート基:アミノ基は1:
1ないし1:0.7で変化する比率を示すのである。
このように本発明の化合物は、金属イオン封鎖剤とし
て、織物工業、化粧品工業および食品工業における分散
剤および縮合剤として、また同様に生物学的緩衝作用、
特に抗消化、制酸および胃粘膜保護活性を有する薬剤組
成物中の活性成分として有用な高分子電解特性を有する
両性電解質である。
本発明の他の目的は、特に上記式Iで表わされるキトサ
ン6−スルフェートの製造方法を提供することであり、
キトサンを硫酸およびクロルスルホン酸の混合物で処理
し、かくして得られた生成物をアルカリ金属塩としてあ
るいは酸の形態もしくは他の塩に変化させ単離する方法
を提供するものである。
混合物においては2つの酸は濃縮されており、その濃度
は好ましくは少なくとも95重量%である。
硫酸:クロルスルホン酸の比率は4:1から1:4で変
化されるが、約2:1であることが特に好ましい。
反応温度は−20ないし+40゜Cで変化させることがで
き、好ましくは低温にて2つの酸の混合物中に出発物質
を導入し、そして反応を室温で行なうのが好ましい。反
応温度により反応時間は5分ないし2時間と変化する
が、反応は完了し、キトサン6−スルフェートが常法に
より単離される。好ましくは、反応混合物をジエチルエ
ーテルのような不活性中性溶媒中に注入し、このなかで
はキトサン6−スルフェートは不溶性であってそしてか
くして得られた生成物を中和し、透析により精製する。
最終生成物の分子量は反応時間および反応混合物の水分
含量に依存する。
このようにして得られたキトサン6−スルフェートは、
例えば凍結乾燥あるいは減圧下の蒸発による慣用技術に
従いアルカリ塩の形態で単離され、そして公知の物理化
学的手段により特徴づけられる。
他の塩、例えばカルシウム塩は、アルカリ塩好ましくは
ナトリウム塩から出発して、所望の塩例えばカルシウム
塩との変換反応、場合によってはイオン交換樹脂の使用
により得ることができる。
好ましい出発物であるキトサンの分子量は、(市販調整
品として文献によれば)100,000から800,000の間で変化
することができ、これは約400から約3400の糖単位と同
等である。該製品の末端基はなんらNMRスペクトル的に
検知することができないものである。
出発物質として、公知の方法により前もって解重合した
キトサンを使用することができる。硫酸/クロルスルホ
ン酸混合物の作用はより一層の解重合を包含するが、6
位に定量的および選択的スルフェート化を生ずる。
以下の実施例により本発明を説明するが、これに限定さ
れるものではない。
実施例1 前もって0〜4゜Cに冷却した20mlの95%硫酸ならび
に10mlのクロルスルホン酸の混合物中へ、15-20%の
N−アセチル基を含有するキトサンアニック(chitosan
ANIC)ロット116の500mgを加える。混合物を同温度に
て約1時間攪拌し、次いでこれを前もって冷却しておい
たジエチルエーテル中へ注入する。生成した沈澱物をロ
取しそして炭酸水素カリウム溶液にて中和する。トーマ
ス透析管(THOMAS DIALYZER TUBING)中8500Dで透析
後、キトサン6−スルフェート(P211-SR95338)を得
た。このものは以下の特質を有している。
−分子量:約10,000 −置換度(電導度分析法):1 −IRスペクトル:スルフェート基により特徴づけられ
る1300-1200cm-1領域に巾広い吸収。
−13CNMRスペクトル:図に示す如く、第一級水酸基のシ
グナルが消失し6−0−スルフェート基に関連するシグ
ナルがみられる。N−スルフェートまたは3−0−スル
フェートのシグナルは認められない。
実施例2 a)1gのキトサンアニック ロット116の30%酢酸
50ml溶液中へ、10mlの0.5M亜硝酸バリウム1水和
物および10mlの0.5M硫酸より得た2.3mlの0.5M亜硝
酸を加える。混合物を室温にて12時間攪拌し、減圧下
に濃縮しアセトンで処理する。得られた沈澱物をロ取
し、アセトンで洗浄し乾燥させ、水に溶解し30mgの水素
化ホウ素ナトリウムで処理する。室温にて12時間後に
過剰の水素化ホウ素ナトリウムを“アンバーライト(AM
BERLITE)IP120M+”にて分解し、ホウ酸をメタノールの
存在下減圧下に除去する。かくして解重合したキトサン
が得られ、このものは出発物としてのキトサンの分子量
よりさらに低い(約2500)分子量を有していた。
b)−4および0゜C間の温度に冷却した20mlの95%
硫酸および10mlの98%クロルスルホン酸の混合物中
に、上記の解重合したキトサン1gを加える。反応混合
物を室温に1時間放置し、次いでこれを前もって冷却し
たジエチルエーテル250ml中に注入する。生成した沈澱
をロ取し冷ジエチルエーテルにて洗浄する。生成物を水
に溶解させ、0.5M水酸化ナトリウム溶液にて中和す
る。“セファデックス(Sephadex)G25”を用いたクロマ
トグラフィーにより脱塩後、解重合したキトサン6−ス
ルフェートを90%の収率で得た。生成物は以下の性質
を有する。
−分子量:2000 −置換度:1 −IRスペクトル:スルフェート基に特徴づけられる13
00-1200cm-1領域に巾広い吸収。
−13CNMRスペクトル:第1級水酸基のシグナルが消失し
スルフェート基に基づく新しいシグナルが生じた。
【図面の簡単な説明】
図は実施例1で得たキトサン6−スルフェートの13CNMR
スペクトル図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式: (式中、 nは4ないし6000の整数を表わし、 Aは水素原子を表わすか、またはn単位の30%までの
    数においてアセチル基を表わす。)で表わされるキトサ
    ン6−スルフェート;その無機もしくは有機酸との塩ま
    たは無機もしくは有機塩基との塩;もしくはその分子内
    塩。
  2. 【請求項2】0ないし4℃にて硫酸およびクロルスルホ
    ン酸の混合物中へキトサンを加え、室温にて5分ないし
    2時間後に生成物をアルカリ金属塩として単離するかも
    しくは酸の形態または他の塩に変換することを特徴とす
    る次式: (式中、 nは4ないし6000の整数を表わし、 Aは水素原子を表わすか、またはn単位の30%までの
    数においてアセチル基を表わす。)で表わされるキトサ
    ン6−スルフェート;その無機もしくは有機酸との塩ま
    たは無機もしくは有機塩基との塩;もしくはその分子内
    塩の製法。
  3. 【請求項3】2つの酸の濃度が少なくとも95重量%で
    ある特許請求の範囲第2項記載の製法。
  4. 【請求項4】硫酸:クロルスルホン酸の比が約2:1で
    ある特許請求の範囲第2項および第3項のいずれか1項
    に記載の製法。
  5. 【請求項5】原料のキトサンが前もって解重合したもの
    である特許請求の範囲第2項ないし第4項のいずれか1
    項に記載の製法。
JP59258398A 1983-12-06 1984-12-06 キトサン6−スルフエ−トおよびその製法 Expired - Lifetime JPH0643446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8319506 1983-12-06
FR8319506A FR2555993B1 (fr) 1983-12-06 1983-12-06 Chitosanes 6-sulfates et procede pour leur preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203602A JPS60203602A (ja) 1985-10-15
JPH0643446B2 true JPH0643446B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=9294905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59258398A Expired - Lifetime JPH0643446B2 (ja) 1983-12-06 1984-12-06 キトサン6−スルフエ−トおよびその製法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0148057B1 (ja)
JP (1) JPH0643446B2 (ja)
AT (1) ATE47401T1 (ja)
AU (1) AU577812B2 (ja)
DE (1) DE3480205D1 (ja)
DK (1) DK583384A (ja)
FR (1) FR2555993B1 (ja)
NZ (1) NZ210459A (ja)
ZA (1) ZA849510B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1208509B (it) * 1985-03-13 1989-07-10 Mediolanum Farmaceutici Srl Processo per la produzione di eparan solfato e dermatan solfato naturali sostanzialmente puri eloro impiego farmaceutico.
IT1184161B (it) * 1985-03-14 1987-10-22 Franco Conti Derivati del chitosano costituiti da complessi di coordinazione con ioni ferrosi
FR2584728B1 (fr) * 1985-07-12 1987-11-20 Choay Sa Procede de sulfatation de glycosaminoglycanes et de leurs fragments
JP2507425B2 (ja) * 1987-05-23 1996-06-12 新田ゼラチン株式会社 化粧料
FR2623396B1 (fr) * 1987-11-25 1990-03-30 Sanofi Sa Utilisation de l'ademetionine contre le vieillissement de la peau
US5017565A (en) * 1989-04-20 1991-05-21 Lange Iii Louis G Use of sulfated polysaccharides to inhibit pancreatic cholesterol esterase
US5484777A (en) * 1989-04-20 1996-01-16 Lange, Iii; Louis G. Pancreatic cholesterol esterase inhibitor
US5063210A (en) * 1989-04-20 1991-11-05 Lange Iii Louis G Use of sulfated polysaccharides to decrease cholesterol and fatty acid absorption
US20180251695A1 (en) 2017-03-01 2018-09-06 Polnox Corporation Macromolecular Corrosion (McIn) Inhibitors: Structures, Methods Of Making And Using The Same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2755275A (en) * 1952-08-29 1956-07-17 Abbott Lab Process for sulfating chitin
FR1093999A (fr) * 1952-10-15 1955-05-11 Upjohn Co Procédé de préparation de chitosane sulfaté
JPS516720A (ja) * 1974-07-05 1976-01-20 Fuiruminyachua Shisutemuzu Inc Shashinfukushasochi
FR2538404B1 (ja) * 1982-12-28 1985-08-23 Anic Spa
IL70511A (en) * 1982-12-28 1990-01-18 Anic Spa Process for the concurrent depolymerization and sulfation of polysaccharides at hydroxyl groups

Also Published As

Publication number Publication date
FR2555993B1 (fr) 1986-11-07
EP0148057A2 (fr) 1985-07-10
ATE47401T1 (de) 1989-11-15
ZA849510B (en) 1985-07-31
DK583384D0 (da) 1984-12-06
NZ210459A (en) 1988-07-28
JPS60203602A (ja) 1985-10-15
EP0148057B1 (fr) 1989-10-18
AU3635384A (en) 1985-06-13
EP0148057A3 (en) 1986-03-26
AU577812B2 (en) 1988-10-06
DK583384A (da) 1985-06-07
FR2555993A1 (fr) 1985-06-07
DE3480205D1 (en) 1989-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59133201A (ja) 多糖類の解重合およびスルフエ−ト化法
US4948881A (en) Process for the depolymerization and sulfation of polysaccharides
JPS63500184A (ja) 抗血栓、線維素溶解、抗炎症活性を有する解重合硫酸ヘキソサミノグルカン、それらの製造方法および関連する医薬組成物
US5164378A (en) Supersulfated heparins
HU188657B (en) Process for the preparation of anticoagulant mycopolysaccharides
JPS6344765B2 (ja)
JP2001527583A (ja) ヘパリンのo−脱硫酸化の制御方法およびそれによって得られる組成物
CS366891A3 (en) N,o-sulfated heparosanes, process of their preparation and pharmaceuticalcompositions containing said n,o-sulfated heparosanes
JPH0643446B2 (ja) キトサン6−スルフエ−トおよびその製法
WO2013149576A1 (zh) 制备肝素五糖的新中间体及其制备方法
KR920003692B1 (ko) 다당류의 해중합 및 황산염화 방법
US3498972A (en) Process of manufacturing dextran sulfate
AU2002365302B2 (en) Method for sulphonation of compounds comprising free hydroxyl (OH) groups or primary or secondary amines
AU2002327578B2 (en) Saccharide sulfation methods
JPH02145601A (ja) カードランまたはレンチナンの硫酸エステルまたはその塩の製造方法
CN101605549A (zh) 包括至少一个与生物素或生物素衍生物的共价键的肝素、其制备和用途
JPH04300888A (ja) カルボン酸オリゴ糖エステル硫酸化物
AU2003240191A1 (en) Process for the manufacture of n-acyl-(epi)k5-amine-o-sulfate-derivatives and products thus obtained
SU981322A1 (ru) Способ получени водорастворимого линейного полисахарида
JPH06211903A (ja) 硫酸化キトサンの製造方法およびキトサンの硫酸化剤
SU1150253A1 (ru) Способ получени сульфатов целлюлозы
US2767196A (en) Water-soluble derivatives of phenolphthalein
SU1244151A1 (ru) Способ получени сернокислых эфиров полиоксиполимеров
RU2048475C1 (ru) Способ получения сульфатированного хитозана
US5589588A (en) Sulfated acid amides having anticoagulant properties