JPH0643108B2 - シ−ト材料の貼合せ装置 - Google Patents

シ−ト材料の貼合せ装置

Info

Publication number
JPH0643108B2
JPH0643108B2 JP61021232A JP2123286A JPH0643108B2 JP H0643108 B2 JPH0643108 B2 JP H0643108B2 JP 61021232 A JP61021232 A JP 61021232A JP 2123286 A JP2123286 A JP 2123286A JP H0643108 B2 JPH0643108 B2 JP H0643108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
width
sheet
unwinding
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61021232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62179932A (ja
Inventor
光延 田村
義明 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP61021232A priority Critical patent/JPH0643108B2/ja
Publication of JPS62179932A publication Critical patent/JPS62179932A/ja
Publication of JPH0643108B2 publication Critical patent/JPH0643108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/44Stretching or treating the layers before application on the drum
    • B29D2030/4406Adjusting the positions of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/44Stretching or treating the layers before application on the drum
    • B29D2030/4406Adjusting the positions of the layers
    • B29D2030/4418Adjusting the positions of the layers laterally, e.g. sideways

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、シート材料の貼合せ装置に係わり、更に詳
しくは例えばコンベヤーベルトのカバーゴムとして使用
する巾広のゴムシート材料を短時間に、かつ精度良く自
動的に製造することが出来るシート材料の貼合せ装置に
関するものである。
〔従来技術〕
一般に、シート材料を製造する場合には、一定の長さの
成形ロールによりシート出して成形するものであるが、
成形ロールの長さには限度がある。このため、一定巾以
上の巾広のゴムシート材料を製造する場合には、シート
出しされた所定巾の2枚以上のゴムシート材料を平行に
並べた状態で、長手方向の側縁部を目視で位置決めして
合わせ、人力によりバンドステッチャーをかけて巾繋ぎ
を行っているのが現状である。
然しながら、、このような従来の作業方法では、作業性
が悪い上に、処理量に問題があり、更に精度良く貼合せ
するのが非常に難しいと言う問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる従来の問題点に着目して案出される
もので、その目的とするところは巾広のゴムシート材料
を短時間に、かつ精度良く自動的に製造することが出来
るシート材料の貼合せ装置を提供するものである。
また、この発明の他の目的は、巾広のゴムシート材料を
短時間に、かつ精度良く自動的に製造することが出来る
と同時に、貼合せ部の厚みのむらを防止出来、更に巾広
シート材料を複数枚重合させたシート材料を成形するこ
とが出来るシート材料の貼合せ装置を提供するものであ
る。
〔発明の構成〕
この発明は上記目的を達成するため、シート材料の捲出
し方向と直交する方向に移動可能に配設された複数の台
車上に、所定の巾のシート材料を巻取ったロールを懸架
させて成る各々の捲出しユニットと、前記シート材料捲
出し側に設置され、各シート材料の巾を検出すると共に
その位置決めを行う複数台の検出センサーと、この検出
センサーの下流側近傍に設置され、各シート材料の貼合
せ部の表裏面を順次押圧し、巾繋ぎ部に充分な接着力を
付与して複数枚のシート材料の巾繋ぎを行うスプライス
ロール装置とで構成したことを要旨とするものである。
また、この発明はシート材料の捲出し方向と直交する方
向に移動可能に配設された複数の台車上に、所定の巾の
シート材料を巻取ったロールを懸架させて成る各々の捲
出しユニットと、前記シート材料捲出し側に設置され、
各シート材料の巾を検出すると共にその位置決めを行う
複数台の検出センサーと、この検出センサーの下流側近
傍に設置され、各シート材料の貼合せ部の表裏面を順次
押圧して複数枚のシート材料の巾繋ぎを行うスプライス
ロール装置と、このスプライスロール装置のシート材料
の下流側に設置され、かつ前記巾繋ぎされた巾広シート
材料と同一巾のシート材料を重合させるプレスロール装
置とで構成したことを要旨とするものである。
〔発明の実施例〕
以下添付図面に基いて、この発明の実施例を説明する。
第1図は、この発明を実施したシート材料の貼合せ装置
の側面図、第2図は第1図の概略平面図を示し、このシ
ート材料の貼合せ装置は、シート材料W,Wの捲出
し方向と直交する方向に移動可能に配設された複数の台
車1a,1b上に、所定の巾のシート材料W,W
巻取ったロール2a,2bを懸架させて成る各々の捲出
しユニット3a,3bと、前記シート材料捲出し側に設
置され、各シート材料W,Wの巾方向の側縁部を検
出すると共にその位置決めを行う複数台の検出センサー
4a,4bと、この検出センサー4a,4bの下流側近
傍に設置され、各シート材料W,Wの一定の傾斜角
度で切断された貼合せ部の表裏面を順次押圧して複数枚
のシート材料W,Wの巾繋ぎを行うスプライスロー
ル装置5と、このスプライスロール装置5のシート材料
,Wの下流側に設置され、かつ前記巾繋ぎされた
巾広シート材料Wと同一巾のシート材料Wxを重合させ
るプレスロール装置6と、更にプレスロール装置6の下
流側に設置された巻取り装置7とで構成されている。
なお、プレスロール装置6は同一巾のシート材料W
を複数枚重合させる場合にのみ使用するものであ
る。
前記捲出しユニット3a,3bは、台車1a,1b上に
ガイドロール10a,10bを取付けたフレーム8が立
設され、このフレーム8には所定の巾のシート材料
,Wを捲取ったロール2a,2bを回転可能に支
持する捲出し軸9a,9bが設けられ、この捲出し軸9
a,9bに、シート材料W,Wに一定のテンション
を付与するブレーキ装置30a,30bが設けられてい
る。
次に、各シート材料W,Wの巾方向の端末部を検出
すると共にその位置決めを行う複数台の検出センサー4
a,4bは、第1図,第3図及び第4図に示すようにシ
ート材料W,Wの捲出し方向と直交する方向に移動
可能に配設された台車11上に、支柱12が設置され、
この支柱12の上部にシート材料W,Wのパスライ
ンX−Xと平行に、断面コ字状の光電管13a,13b
が配設されている。
上記断面コ字状の光電管13a,13bは、180°旋回
して検出出来るように構成されている。またP−Pライ
ンは、光電管13a,13bの中心を示している。
次に、この検出センサー4a,4bの下流側近傍に設置
されたスプライスロール装置5は、架台15上に各シー
ト材料W,Wの一定の傾斜した切断面の貼合せ部の
表裏面を順次押圧して巾繋ぎを行うガイドロール16,
17,18が順次充分な圧着力を付与して、所定の高さ
で配設されている。
上記ガイドロール16は、検出センサー4aを通過した
シート材料Wの裏面側をガイドし、またガイドロール
17では検出センサー4bを通過したシート材料W
裏面側を押圧してシート材料Wの裏面側にシート材料
の表面側を圧着して貼合せを行い、更にガイドロー
ル18はシート材料W,Wの貼合せ部の表面側を押
圧することによりシート材料W,Wの側縁部を確実
に貼合せするものである。
そして、シート材料W,Wの側縁部を貼合せ部を更
に強固に密着させるために、ガイドロール18のシート
材料Wの下流側に、シート材料Wの貼合せ部を押圧する
圧着ロール19aと、その下部に全巾の長さを有する受
けロールと19bが設置されている。
圧着ロール19aは、シリンダー20を介して昇降自在
に設置され、シート材料W,Wの側縁部の貼合せ部
を強固に貼合せる必要がない場合には、シリンダー20
を介して圧着ロール19aを受けロール19bから上方
に持ち上げておく。
また、前記スプライスロール装置5のシート材料W
の下流側設置されプレスロール装置6は、第1図の
破線に示すように前記巾繋ぎされた巾広シート材料Wと
同一巾のシート材料Wxを重合させる場合に使用するも
ので、下側に配設されたガイドロール21aと、その上
部シリンダー22を介して昇降自在に配設されたプレス
ロール21bとで構成されている。
このように構成することにより、複数枚のシート材料W
,Wを貼合せた巾広シート材料W,Wの製造
と、二枚のシート材料Wを重合させた一定厚さのシート
材料Wを成形することも可能である。
また、プレスロール装置6の下流側に設置された巻取り
装置7は、支持台23上に巻取り軸24が設置され、こ
の巻取り軸24は駆動モータ25、スプロケット26
a,26b、チェーン27を介して一定の方向に回転駆
動され、巻取り軸24に支持された巻取りロール27を
一定の速度で回動させるものである。
なお、上記の実施例においてシート材料W,Wのテ
ンションが異なると、それぞれのシート材料W,W
の延び方が異なってしまう。この延び方が異なった2枚
のシート材料W,Wを貼合せると、貼合せた後に元
に戻ろうとして貼合せ部を引き剥がしてしまう可能性が
大きいため、捲出し部直後のガイドロール10a,10
bは、検出センサー4aとガイドロール10aとの距離
と、検出センサー4bとガイドロール10bとの距離は
等しく、またガイドロール10aと16との間、及びガ
イドロール10bと17との間は、極力等しくなるよう
にシート材料W,Wのパスラインを配慮してある。
〔発明の効果〕
この発明は上記のように、複数枚のシート材料の巾方向
の側縁部を検出センサーで位置決めした状態で自動的に
貼合せすることが出来るので、巾広シート材料を短時間
に、精度良く、しかも効率的に製造出来る効果があり、
また異種材の巾繋ぎによる特殊な巾広シート材料を製造
することも可能である。
また、巾広シート材料の貼合せと同時に、二枚以上シー
ト材料を重合させて一定厚さの巾広シート材料をも短時
間に、精度良く製造することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施したシート材料の貼合せ装置の
側面図、第2図は第1図の概略平面図、第3図は検出セ
ンサーの正面図、第4図は第3図の側面図である。 1a,1b……台車、2a,2b……ロール、3a,3
b……捲出しユニット、4a,4b……検出センサー、
5……スプライスロール装置、6……プレスロール装
置、W,W……シート材料。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート材料の捲出し方向と直交する方向に
    移動可能に配設された複数の台車上に、所定の巾のシー
    ト材料を巻取ったロールを懸架させて成る各々の捲出し
    ユニットと、前記シート材料捲出し側に設置され、各シ
    ート材料の巾方向の側縁部を検出すると共にその位置決
    めを行う複数台の検出センサーと、この検出センサーの
    下流側近傍に設置され、各シート材料の貼合せ部の表裏
    面を順次押圧して複数枚のシート材料の巾繋ぎを行うス
    プライスロール装置とで構成したことを特徴とするシー
    ト材料の貼合せ装置。
  2. 【請求項2】シート材料の捲出し方向と直交する方向に
    移動可能に配設された複数の台車上に、所定の巾のシー
    ト材料を巻取ったロールを懸架させて成る各々の捲出し
    ユニットと、前記シート材料捲出し側に設置され、各シ
    ート材料の巾を検出すると共にその位置決めを行う複数
    台の検出センサーと、この検出センサーの下流側近傍に
    設置され、各シート材料の貼合せ部の表裏面を順次押圧
    して複数枚のシート材料の巾繋ぎを行うスプライスロー
    ル装置と、このスプライスロール装置のシート材料の下
    流側に設置され、かつ前記巾繋ぎされた巾広シート材料
    と同一巾のシート材料を重合させるプレスロール装置と
    で構成したことを特徴とするシート材料の貼合せ装置。
JP61021232A 1986-02-04 1986-02-04 シ−ト材料の貼合せ装置 Expired - Fee Related JPH0643108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61021232A JPH0643108B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 シ−ト材料の貼合せ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61021232A JPH0643108B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 シ−ト材料の貼合せ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62179932A JPS62179932A (ja) 1987-08-07
JPH0643108B2 true JPH0643108B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=12049286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021232A Expired - Fee Related JPH0643108B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 シ−ト材料の貼合せ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643108B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3469355B2 (ja) * 1995-05-26 2003-11-25 株式会社ブリヂストン 部材プリアセンブリ装置
WO2009120736A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Polystrand, Inc. Method and apparatus for making sheets of composite material
JP7172613B2 (ja) * 2019-01-11 2022-11-16 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用帯状部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62179932A (ja) 1987-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090165958A1 (en) Tape sticking apparatus and sticking method
US20070034340A1 (en) Apparatus and process for placement of sealing adhesives on containers
JP4512019B2 (ja) 紙継ぎ装置
CZ238392A3 (en) Process for producing extended honeycomb core from a band foil, apparatus for making the process and the use of the honeycomb core for a continuous production of a composite board
US11364702B2 (en) Straw forming machine
JPH0643108B2 (ja) シ−ト材料の貼合せ装置
CN111532843A (zh) 材料卷准备组件
EP2702000A2 (en) Automatic splicing system and method thereof
CN213860708U (zh) Ccd贴膜机用膜送料装置
JPH06344467A (ja) シート状材料の貼合せ方法及びその装置
EP1666247A1 (en) Method and apparatus for manufacturing laminate floor panels comprising at least a base layer and a top layer of plastics material, and such laminate floor panel
JP3529197B2 (ja) シート状材料の貼り合わせ方法及び装置
US3304825A (en) Triggering control for severing device
CN213648707U (zh) 一种半自动化板料叠合装订设备
JP3636496B2 (ja) 帯状ゴムシート材料接続装置
CN211846528U (zh) 一种卷材双面粘接装置及卷材处理系统
CN211846520U (zh) 一种换卷装置及卷材处理系统
US4546806A (en) Method for trimming the edges of a sheet of veneer perpendicularly to its grain while preventing this sheet from splitting
CN114890206B (zh) 一种测试卡模切生产设备及其控制方法
CN216709831U (zh) 自动调平书包上表面的书本打包设备
CN112172162A (zh) 一种半自动化板料叠合装订设备
JP4464183B2 (ja) 集成材製造装置
JP2782433B2 (ja) 台板合板への自動連続的な紙貼り付け方法とそのためのラミネーター
CN108438404B (zh) 一种胶带自动粘贴装置
JP2577780Y2 (ja) 集成材用接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees