JPH0642943B2 - 複数の流動床反応器において粉粒体流を案内する方法と該方法を実施するための反応器プラント - Google Patents

複数の流動床反応器において粉粒体流を案内する方法と該方法を実施するための反応器プラント

Info

Publication number
JPH0642943B2
JPH0642943B2 JP63507360A JP50736088A JPH0642943B2 JP H0642943 B2 JPH0642943 B2 JP H0642943B2 JP 63507360 A JP63507360 A JP 63507360A JP 50736088 A JP50736088 A JP 50736088A JP H0642943 B2 JPH0642943 B2 JP H0642943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding surface
reaction chamber
reactor
powder
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63507360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02502170A (ja
Inventor
ブリユゲンデイツク,ヘルマン
クリンギンガー,カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Steag GmbH
Original Assignee
Steag GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6336921&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0642943(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Steag GmbH filed Critical Steag GmbH
Publication of JPH02502170A publication Critical patent/JPH02502170A/ja
Publication of JPH0642943B2 publication Critical patent/JPH0642943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • B01D53/08Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds according to the "moving bed" method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/30Particle separators, e.g. dust precipitators, using loose filtering material
    • B01D46/32Particle separators, e.g. dust precipitators, using loose filtering material the material moving during filtering
    • B01D46/34Particle separators, e.g. dust precipitators, using loose filtering material the material moving during filtering not horizontally, e.g. using shoots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/60Simultaneously removing sulfur oxides and nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/08Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles
    • B01J8/12Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles moved by gravity in a downward flow
    • B01J8/125Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles moved by gravity in a downward flow with multiple sections one above the other separated by distribution aids, e.g. reaction and regeneration sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40077Direction of flow
    • B01D2259/40081Counter-current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は先ず第1に、粉粒体を流動床反応器の上端部で
第1の滑り面を介して装入し流動床反応器の出口におい
て第2の滑り面を介して取出し、しかも前記の両滑り面
では粉粒体をただ重力の作用のみによって勾配方向に搬
送する形式の、複数の流動床反応器において粉粒体流を
案内する方法に関するものである。
更に本発明は、 (イ)粉粒体としての固相物質をガスに対して向流で上
から下へ通過させるための少なくとも1つの入口と少な
くとも1つの出口とを有する複数の反応室と、 (ロ)該反応室内に在る粉粒体内へガスを下から上から
導かせる少なくとも1つの吹込み床と、 (ハ)前記反応室の上位に配置されている粉粒体用の少
なくとも1つの第1の滑り面であって、しかもその上端
部で装入筒又は装入ホッパに開口しかつ反応室の前記入
口に粉粒体を供給する第1の滑り面と、 (ニ)前記出口の下位に配置された粉粒体用の少なくと
も1つの第2の滑り面とを備えており、 (ホ)前記の両滑り面が、重力の作用のみによって粉粒
体を勾配方向に搬送するように水平線に対して傾斜され
ている形式の、前記方法を実施するための反応器プラン
ト、特に流動床反応器プラントに関するものである。
[背景技術] 流動床反応器は一般に、ガスと固相物質との間で反応及
び/又は吸着を惹起させるためにガスを、粉粒体として
処理される固相物質と親密に接触させるために使用され
る。このような反応器はガスの触媒反応、ガスの吸着又
は微粒ダストの濾過の際に使用される。概して紛粒体は
上から下へ向って反応器を通って導かれるのに対して、
ガスは横方向流又は向流で固相物質を介して導かれる。
向流方式はおおむね気相と固相間の、より良い接触と分
布を可能にし、従ってより効果的であり、より高い効率
を有している。
紛粒体を第1の斜向した滑り面を介して反応室の中心へ
装入するようにした流動床反応器は西独国特許出願公開
第33 13 943号明細書に基づいて公知である。
この場合は反応室を通過したのち紛粒体は、反応室の下
位にある再生装置内へ到達する。紛粒体は第2の斜向し
た滑り面を経て前記再生装置を出て垂直な搬送シャフト
(堅穴)の基底部に達し、該搬送シャフト内部を上向移
動して前記の第1の斜向した滑り面へ達する。この形式
の反応器の多数の使用例では、例えば煙道ガスから有毒
物質を除去する場合ガスは諸反応器において多段式に処
理されねばならない。煙道ガスは先ず、二酸化硫黄 SO2
の浄化を行なう少なくとも1基の反応基を通る。そのあ
と始めて次の反応器段において酸化窒素 NOxの還元が行
われる。大型プラント例えば動力発生プラントでは、発
生する煙道ガス体積流が著しく多量であるので、複数の
並列した反応器段でしか規定通りに処理することができ
ない。従ってこれらの大規模な使用例では、同種の処理
方式にも異種の処理方式にも役立つ複数の反応器モジュ
ールから成る反応器プラントが作られねばならない。公
知構造型式の複数の流動床反応器をモジュール式に組合
せることが不可能なのは就中、紛粒体を供給・導出・搬
送する装置を並列及び/又は直列に接続することができ
ないからである。その上に公知の反応器は比較的大きな
構造体積を必要条件としている。
[発明の開示] そこで本発明の課題は、冒頭で述べた形式の紛粒体流案
内法を改良し、並列並び/又は直列接続して流動床反応
器プラントをモジュール式に構成する際に紛粒体の供給
・導出を特に短い距離でかつ簡単な手段で効果的に行な
えるようにすることである。
この課題を解決する本発明の紛粒体案内法の構成手段
は、反応室の上位側方の1部位から紛粒体を第1の斜向
した滑り面に沿って装入し、かつ出口の後方では、前記
第1の滑り面と同じ方向に斜向した第2の滑り面を介し
て側方へ搬出し、しかも、複数の反応器を並列及び/又
は直列に接続した際に、或る所定の反応器に装入すべき
紛粒体を、複数の反応器に共通の紛粒体流から分岐し、
かつ別々に導出したのち複数の粉粒体流を斜向滑り面を
介して1つの排出シャフト内で合流させる点にある。
このように紛粒体を案内することによって、構造をコン
パクトにすると共に、複数の反応器をモジュール式に並
列接続及び/又は直列接続すること及び、紛粒体を短い
距離で簡単に供給・導出することが可能になる。それと
いうのは個々の反応器において紛粒体は各反応器に一方
の側で供給され、また他方の側で各反応器から搬出され
るからである。
合流した紛粒体排出流には、逆向きのガス流を負荷し、
該ガス流によって連行されたダスト粒子にフィルタをか
けて該ダスト粒子を分離するのが殊に有利である。また
合流した排出流内で導出される粉粒体粒子の沈降速度を
同一のガス流によって制御することも可能である。
その場合、合流した排出流内で導出される粉粒体粒子の
沈降速度をガス流の変化によって制御するのが一層有利
である。
また凝縮物の生成が搬送を阻害することがあるので、該
凝縮物の生成を避けるために少なくとも1つの反応室と
の熱交換によってガス流を予熱するのが有利である。
前記紛粒体流案内法を実施するための本発明の反応器プ
ラントは、複数の反応器段がモジュール式に並列及び/
又は直列に接続可能に構成されており、各反応器段にお
いて反応室入口へ粉粒体を供給する第1の滑り面と反応
室出口から粉粒体を導出する第2の滑り面が同一の方向
に傾斜しており、かつ、前記第1の滑り面が複数本の入
口管を介して、また前記第2の滑り面が複数本の出口管
を介して夫々反応室に接続していることを特徴としてい
る。
反応器プラントをこのように構成することによって、反
応器プラントを容易にモジュール式に並列及び/又は直
列に組立てること及び所要スペースを僅かにすることが
可能になる。
要するに紛粒体は各反応器の一方の側に供給されかつ該
反応器の他方の側から取出される訳である。従って並列
接続及び/又は直列接続が容易に実現される。また紛粒
体の供給と導出が、考えうる限り最も単純な方式で、つ
まり単に重力の作用にのみによって行われる。本発明の
反応器プラントが必要とする空間は最小限になる。
第1の滑り面は紛粒体分配床として設けられているのが
有利である。要するに第1の滑り面は、紛粒体を横方向
へ搬送する機能と反応室の全横断面にわたって紛粒体を
分配する機能とを兼備している。相応した量の固相物質
分が、前記滑り面から、フラップやスライドなどのよう
な公知の手段によって反応室の入口へ導き入れられる。
給送兼分配床としてのこのような第1滑り面は可動部材
なしに働きかつ駆動機能には無関係である。従って該滑
り面は低廉になるばかりでなく、機能も一層確実にな
る。
第1滑り面を支持する紛粒体分配床は、偏平ダクトの底
壁によって構成されているのが有利である。該ダクト底
壁は、所属の反応室の反応空間に直接境を接しているの
で、分配ダクト内に位置する紛粒体は、紛粒体分配床に
よって所属の反応室の内室と熱交換関係にある。こうし
て紛粒体は反応器によって予熱され、分配ダクト内での
凝縮が阻止される。
本発明の原理に基づいて構成された反応器は多段式反応
器プラントにおけるモジュールとして適している。本発
明の有利な構成では複数の反応室が互いに上下に配置さ
れており、しかも該複数の上下に配置された反応室の第
1の滑り面の各上端部が共通の、殊に鉛直に延びる供給
シャフトから分岐されており、かつ第2の滑り面の少な
くとも一部分がその下端部で、紛粒体を重力の作用で導
出させる共通の紛粒体排出シャフトに開口している。
慣用の駆動式コンベヤとは異なって、紛粒体を単に重力
作用のみによって反応室を通過する方向に対して横方向
に供給・導出させる、斜向した紛粒体分配ダクトも斜向
した排出ダクトも共に、反応室列の全高に対して僅かな
比率で関与するにすぎない。これは偏えに、少なくとも
供給のために使用される第1滑り面が反応器天井壁の上
面に直接構成することができかつ供給用の分配ダクトが
きわめて僅かな構造丈しか有していないことに依る。上
下に配列された反応室列において更にコンパクトな構造
を得るためには、底面側を第1の斜向した滑り面によっ
て制限された紛粒体分配ダクトが頂壁を有し、該頂壁の
上面には、直ぐ上位の反応室に所属した紛粒体導出用の
第2の斜向した滑り面が構成されている。その場合、紛
粒体を供給・導出する両滑り面は1対ずつほぼ等しい傾
斜角を有することができる。しかし第1の斜向した滑り
面と、その上に位置する紛粒体分配ダクトの頂壁との間
隔は流動方向に拡大しているのが有利である。原則とし
て箱形の横断面形状を有する紛粒体分配ダクトをやや拡
張した場合には、開口断面積が狭くても分配ダクトの閉
塞する虞れは最小限に抑えられる。
ほぼ鉛直方向に延在する複数本の入口管は、斜向した各
紛粒体分配床から下方に向って反応室内へ侵入している
のが有利である。また複数本の固相物質出口管が各吹込
み床から反応室底壁を通って下方へ導かれているのが、
やはり有利である。入口と出口における閉塞の虞れを最
小限に抑えるために入口管及び/又は出口管は上から下
へ向ってトランペット状に拡大されている。
多数の反応室を備えた大規模な使用例のためには、上下
に配置された複数の反応器段から成る少なくとも2列の
反応室列を互いに並列に配置した反応器プラントが特に
適している。
更に本発明の構成では紛粒体に含まれたダスト分を分級
するためにも紛粒体排出シャフトを活用することが可能
である。これは、紛粒体排出シャフトの下端部にガス取
入れ口を、また紛粒体排出シャフトの上端部にはフィル
タ装置を配置することによって行われる。該ガス取入れ
口はガス予熱室と接続されており、該ガス予熱室は、2
つの並列配置された、特に最下位の反応室間に配置され
ておりかつ前記反応室との熱交換によって加熱される。
反応室は斜向した分配ダクト及び排出ダクトと同様に方
形横断面を有しているのが有利である。
滑り面の分岐部位域で紛粒体供給シャフト内には、紛粒
体流偏向手段例えば肩部又は段部を設けておくことが可
能である。
本発明の有利な構成では、紛粒体を導出する斜向した滑
りに平行な、反応室底壁もしくは底部側ガス密閉壁の勾
配は、反応室内のガス流から分離された固相粒子特にダ
ストを、底部域の或る反応室部位へ重力の作用によって
搬送するために利用され、これによって前記反応室部位
から固相粒子を容易に搬送することが可能である。この
ために、斜向したガス密閉壁の下端域で反応室内には殊
にスロット状の流出口が形成されており、該流出口を通
って、分離固相物質粒子が排出ダクト又は排出シャフト
へ搬送される。
ほぼ鉛直方向に延在する複数本の入口管は、斜向した各
紛粒体分配床から下方に向って反応室内へ侵入している
のが有利である。また複数本の固相物質出口管が各吹込
み床から反応室底壁を通って下方へ導かれているのが、
やはり有利である。入口と出口における閉塞の虞れを最
小限に抑えるために入口管及び/又は出口管は上から下
へ向ってトランペット状に拡大されている。
多数の反応室を備えた大規模な使用例のためには、上下
に配置された複数の反応器段から成る少なくとも2列の
反応室列を互いに並列に配置した反応器プラントが特に
適している。
更に本発明の構成では紛粒体に含まれたダスト分を分級
するためにも紛粒体排出シャフトを活用することが可能
である。これは、紛粒体排出シャフトの下端部にガス取
入れ口を、また紛粒体排出シャフトの上端部にはフィル
タ装置を配置することによって行われる。該ガス取入れ
口はガス予熱室と接続されており、該ガス予熱室は、2
つの並列配置された、特に最下位の反応室の間に配置さ
れておりかつ前記反応室との熱交換によって加熱され
る。
反応室は斜向した分配ダクト及び排出ダクトと同様に方
形横断面を有しているのが有利である。
滑り面の分岐部位域で粉粒体供給シャフト内には、粉粒
体流偏向手段例えば肩部又は段部を設けておくことが可
能である。
本発明の有利な構成では、粉粒体を導出する斜向した滑
り面に平行な、反応室底壁もしくは底部側ガス密閉壁の
勾配は、反応室内のガス流から分離された固相粒子特に
ダストを、底部域の或る反応室部位へ重力の作用によっ
て搬送するために利用され、これによって前記反応室部
位から固相粒子を容易に搬出することが可能である。こ
のために、斜向したガス密閉壁の下端域で反応室内には
殊にスロット状の流出口が形成されており、該流出口を
通って、分離固相物質粒子が排出ダクト又は排出シャフ
トへ搬送される。
反応器プラントを運転する本発明の方法は、反応室の上
位側方の1部位から粉粒体を斜向滑り面に沿ってただ重
力作用のみによって反応室に装入しかつ出口の後方でや
はりただ重力作用のみによって、前記斜向滑り面と同じ
方向に斜向した滑り面を介して側方へ搬出し、しかも或
る反応室に装入すべき粉粒体を、複数の反応室に共通の
粉粒体流から分岐し、かつ別々に搬出したのち複数の粉
粒体流を斜向滑り面を介して1つの共通の排出シャフト
に合流させることを特徴としている。
合流した粉粒体排出流には逆向きのガス流を負荷し、該
ガス流によって連行されたダスト粒子にはフィルタをか
けて該ダスト粒子を分離するのが有利である。合流した
粉粒体排出流で導出される粉粒体粒子の沈降速度も同一
のガス流で制御することが可能である。
本発明はその他の利点、構成細部及び作用は、本発明の
実施例を概略的に示した図面の、以下の詳細な説明から
明らかである。
[図面の簡単な説明] 第1図は本発明の思想原理を具体化したただ1つの反応
室を備えた反応器プラントの1実施例の概略図、第2図
は第1図に示した反応室をモジュールとして上下・左右
に複合配置して1つのコンパクトな構成ユニットに構成
された複数の反応室を使用した大型反応器プラントの概
略原理図である。
[発明を実施するための最良の形態] 第1図には、ただ1つの反応室1を備えた反応器プラン
トが略示されている。
反応室1は図示の実施例では方形状の水平横断面を有し
ている。反応室1の上位には粉粒体供給・分配装置が配
置されている。該粉粒体供給・分配装置には挿入ホッパ
又は挿入筒2と、水平平面に対して約45゜の角度で傾
斜した箱形の粉粒体分配ダクト3が所属している。該粉
粒体分配ダクト3は、反応室1の天井壁を同時に形成す
る分配床4を有している。該分配床4の上面には斜向滑
り面4′が形成されており、該斜向滑り面の傾斜角と表
面特性は、操業中におおむね分配ダクト全体を満たす粉
粒体が、反応室1の反応空間内へ該粉粒体を下向きに引
出す際にただ自重のみによって斜め横下へ向って(矢印
5の方向に)移動するように選ばれている。
傾斜した分配床4内には複数本の入口管7が開口してい
る。該入口管は図示の反応器の実施例では、図示を省い
た閉鎖手段、例えばスライドやフラップなどによって閉
塞可能である。入口管7は分配床4から垂直下方に向っ
て反応空間内へ延在しかつ流動床8の直く上で終ってい
る。入口管は分配床4の勾配に相応して異なった長さを
有しているので、入口管の下端はほぼ同一の水平平面内
に位置している。
流動床8の下面は適当な吹込み床9によって制限されて
いる。該吹込み床は慣用の構成を有しているので、ここ
では詳説を省く。使用済みの粉粒体例えば活性炭は、吹
込み床9から複数本の出口管10を通って垂直下方に導
かれる。該出口管は反応室1の底部域で先ず、斜向した
ガス密閉壁11を貫通し、次いで、該ガス密閉壁に平行
に延びる反応室底壁12を貫通している。出口管10は
排出ダクト13に開口し、該排出ダクトは、粉粒体分配
ダクト3と同じように、実質的に反応室1の全幅にわた
っておりかつ水平平面に対して傾斜している。排出ダク
ト13内に突き出ている出口管10の下端部には、出口
管10を選択的に閉塞するためのスライド15が配置さ
れている。
箱形の排出ダクト13の底壁は斜向滑り面14を有して
いる。勾配(水平平面に対して約40〜50゜、殊に有
利には約45゜の傾斜角)並びに斜向滑り面14の表面
特性は、スライド15を開いたのち出口管10から右手
へ向って流出する粉粒体が単に重力作用のみによって斜
め横下へ向って(矢印16の方向に)搬出されるように
選ばれている。排出ダクト13の右下端で粉粒体は捕集
され、公知のように羽根車式ロックゲート18を介して
例えば調製部へ導かれる。該調製部から粉粒体を、場合
によっては装入筒2へ戻すことも可能である。
反応器プラント全体において粉粒体が上から下へ搬送さ
れるのに対して、ガスは該粉粒体に対して向流で流動床
8を通って下から上へ流動せしめられる。このガスは、
第1図に示した例では吹込み床9の下位で入口窓19を
通って反応室1内へ流入する。ガスは上向きに流動床8
を通流し、かつ該流動床8の上位で、すなわち入口管7
の下端で形成されるばら積み円錐体よりも上位で出口窓
20を通って流出する。
多くの場合ガスは著しく多量の固相粒子、特にダストを
連行する。該固相粒子は部分的には変向部位でガス流か
ら分離されて反応室1内で、しかもすでに吹込み床9の
下位でガス密閉壁11上に落下する。該ガス密閉壁11
が斜向滑り面14に対してほぼ平行に延在し、要するに
等勾配を有しているので、微小の固相粒子は第1図で見
て右手へ向って滑りかつ反応器内室の右下角隅に集積す
る。この部位には、おおむねスロット状の流出口21が
設けられており、該流出口を通って微小の固相粒子は反
応室1の内室から排出ダクト13内へ、やはり重力作用
下で搬出される。
粉粒体分配ダクト3と少なくとも出口管10は(また部
分的には入口管7も)稼働中には粉粒体で満たされてい
る。しかも粉粒体は少なくともスライド15の開放時に
は重力の作用下で上から下へ移動する。入口管7の閉鎖
手段を開くと粉粒体は分配ダクト3から入口管7の上端
部内へ落下し、かつ傾斜した分配ダクト3内に位置した
粉粒体の残分はやはり重力の作用で左から右へ向って後
追い気味に滑動する。粉粒体分配ダクト3及び排出ダク
ト13の底壁と頂壁との間隔は大規模な生産に使用され
る大抵の適用例にとって約0〜250mmであるのが有
利である。反応器プラントをコンパクトに構成するため
に、この間隔は最小限に抑えられねばならない。両ダク
ト特に分配ダクト3の鉛直方向寸法を最小限にする場合
には、分配床4と分配ダクト3の頂壁との間隔は流動方
向、すなわち矢印5の方向にやや増大しなければならな
い。また粉粒体詰りの危険を最小限にするために、入口
管7及び出口管10を共に、第1図に示したように上か
ら下へトランペット状にやや拡大しておくことが可能で
ある。
第2図に示した反応器プラントでは、第1図に示した反
応室に類似した多数の反応室1が、本発明によって構成
された粉粒体供給・排出装置と共にモジュール式に組合
わされて1つの特にコンパクトな構成ユニットを構成し
ている。個々の各反応器段の構成と基本的な機能態様に
関しては、第1図に示した単段式の反応器プラントを参
照することができる。第2図における構造上の細部の説
明は殆んどの反応器段については省略した。互いに並列
配置された2つの反応室1aと1bだけには入口管7と
出口管10が図示されているが、反応器プラントその他
14個の反応室では、この入口管と出口管の詳示は省か
れている。
第2図に示した実施例では、それぞれ4個の反応室1が
互いに上下に、またそれぞれ4個の反応室1が互いに左
右に並列して配置されている。夫々隣接した2列の上下
に配置された反応室には1本の共通の鉛直の供給シャフ
ト(堅孔)2′を介して粉粒体が供給される。該供給シ
ャフト2′から両側に夫々外方に向って斜め下向きに斜
向した分配ダクト3が魚骨状に分岐している。各分配ダ
クト3は、供給すべき所属の反応室の側壁域で終ってい
る。図面から判るように粉粒体は各供給シャフト2′を
介して8本の供給ダクト3に供給される。各排出ダクト
13の、斜向滑り面14を有する底壁は、その直ぐ下に
位置する分配ダクト3の頂壁を同時に形成している。
1つの反応器列に所属していて互いに上下に配置された
反応室1又は反応器段の各排出ダクト13は共通の粉粒
体排出シャフト(堅孔)23に開口している。中央寄り
の2列の反応器列間の中央の粉粒体排出シャフト23に
は両側の隣接した排出ダクト13から粉粒体が供給され
る。該粉粒体は粉粒体排出シャフト23を通って真下に
落下し各粉粒体排出シャフトの下端で導出される。第2
図に示した実施例では各粉粒体排出シャフト23の下端
部にガス取入れ口24が設られており、稼働中には該ガ
ス取入れ口24を通ってガスが粉粒体排出シャフト23
内へ導入され、粉粒体の落下方向とは逆向きに鉛直上方
に向って、粉粒体排出シャフト上端に配置したフィルタ
装置25へ導かれる。粉粒体排出シャフト23内の上向
ガス流によって粉粒体の或る程度の分級が生じ、かつ比
較的軽い固相粒子は所属のフイルタ装置25に向ってガ
ス流によって上方へ連行されて該フィルタ装置で分離さ
れる。同時に又、前記上向ガス流によって粉粒体の降下
速度を適宜制御することが可能である。ガス流は、ガス
取入れ口24を通って各粉粒体排出シャフト23内へ流
入する前に予熱室26において予熱される。該予熱室2
6は両反応室1aと1bとの間で、しかも、供給シャフ
ト2′の最下位分岐部位の下にある空間に配置されてい
る。この空間域では、相接した反応室1aと1bの両隣
接壁を介して特に強力な熱交換が生じて分級ガスの予熱
を助成する。また所属の粉粒体分配ダクト3内に粉粒体
が留まる滞在時間中に該粉粒体分配ダクト3内において
粉粒体の予熱も行われる。
複数の互いに上下に配置された反応器段の反応室1と粉
粒体分配ダクト3と排出ダクト13とを互いに直接上下
に配置することはコンパクト構造化のために最適であ
る。比較的小さい構成単位に反応室を分割して魚骨状に
配列すること(第2図)によって反応器プラントの構造
高さも減少する。これまで特別の駆動装置と多数の可動
部材とによってトラブルの多かった粉粒体の供給・排出
問題は本発明によって最適な仕方で確実に解決されると
共に所要スペースも最小限にすることが可能になった。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粉粒体を流動床反応器の上端部で第1の滑
    り面を介して装入し流動床反応器の出口において第2の
    滑り面を介して取出し、しかも前記の両滑り面では粉粒
    体をただ重力の作用のみによって勾配方向に搬送する形
    式の複数の流動床反応器において粉粒体流を案内する方
    法において、反応室の上位側方の1部位から粉粒体を第
    1の斜向した滑り面に沿って装入し、かつ出口の後方
    で、前記第1の滑り面と同じ方向に斜向した第2の滑り
    面を介して側方へ搬出し、しかも、複数の反応器を並列
    及び/又は直列に接続した際に、或る反応室へ装入すべ
    き粉粒体を、複数の反応器に共通の粉粒体流から分岐
    し、かつ別々に導出したのち複数の粉粒体流を斜向滑り
    面を介して1つの排出シャフトに合流させることを特徴
    とする、少なくとも1つの流動床反応器における粉粒体
    粒を案内する方法。
  2. 【請求項2】合流した粉粒体排出流には、逆向きのガス
    流を負荷し、該ガス流によって連行されたダスト粒子に
    フィルタをかけて該ダスト粒子を分離する、請求項1記
    載の方法。
  3. 【請求項3】合流した粉粒体排出流内で導出される粉粒
    体粒子の沈降速度をガス流の変化によって制御する、請
    求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】凝縮物の生成を避けるために少なくとも1
    つの反応室との熱交換によってガス流を予熱する、請求
    項1又は2記載の方法。
  5. 【請求項5】反応器プラント、特に流動床反応器プラン
    トであって、 (イ)粉粒体としての固相物質をガスに対して向流で上
    から下へ通過させるための少なくとも1つの入口(7)
    と少なくとも1つの出口(10,15)とを有する、複
    数の反応室(1)と、 (ロ)該反応室内に在る粉粒体内へガスを下から上へ導
    かせる少なくとも1つの吹込み床(9)と、 (ハ)前記反応室の上位に配置されている粉粒体用の少
    なくとも1つの第1の滑り面(4′)であって、しかも
    その上端部で装入筒又は装入ホッパ(2;2′)に開口
    しかつ反応室の前記入口に粉粒体を供給する第1の滑り
    面と、 (ニ)前記出口の下位に配置された粉粒体用の少なくと
    も1つの第2の滑り面(14)とを備え、 (ホ)前記の両滑り面(4′;14)が、重力の作用の
    みによって粉粒体を勾配方向に搬送するように水平線に
    対して傾斜されている形式のものにおいて、 複数の反応器段がモジュール式に並列及び/又は直列に
    接続可能に構成されており、各反応器段において反応室
    入口へ粉粒体を供給する第1の滑り面(4′)と反応室
    出口から粉粒体を導出する第2の滑り面(14)が同一
    の方向に傾斜しており、かつ、前記第1の滑り面
    (4′)が複数本の鉛直な入口管(7)を介して、また
    前記第2の滑り面(14)が複数本の鉛直な出口管(1
    0)を介して夫々反応室(1)に接続していることを特
    徴とする、反応器プラント。
  6. 【請求項6】第1の滑り面(4′)が粉粒体分配床
    (4)として設けられている、請求項5記載の反応器プ
    ラント。
  7. 【請求項7】複数の反応室(1)が互いに上下に配置さ
    れており、しかも該複数の反応室の第1の滑り面
    (4′)の各上端部が共通の、殊に鉛直に延びる供給シ
    ャフト(2′)から分岐されており、かつ第2の滑り面
    (14)の少なくとも一部分がその下端部で、粉粒体を
    重力の作用で導出させる共通の粉粒体排出シャフト(2
    3)に開口している、請求項5又は6記載の反応器プラ
    ント。
  8. 【請求項8】第1の滑り面(4′)を形成する粉粒体分
    配床(4)が扁平なダクト(3)の底壁であり、該ダク
    ト内に在る粉粒体が前記粉粒体分配床によって、所属の
    反応室(1)の内室と熱交換関係にあり、反応器によっ
    て予熱される、請求項5から7までのいずれか1項記載
    の反応器プラント。
  9. 【請求項9】底面側を第1の斜向した滑り面(4′)に
    よって制限された粉粒体分配ダクト(3)が頂壁を有
    し、該頂壁の上面には、直ぐ上位の反応室に所属した粉
    粒体導出用の第2の斜向した滑り面(14)が構成され
    ている、請求項7又は8記載の反応器プラント。
  10. 【請求項10】粉粒体を供給する第1の滑り面(4′)
    と、粉粒体を導出する第2の滑り面(14)とが対を成
    して、水平線に対して実質的に等しい傾斜角を有してい
    る、請求項7から9までのいずれか1項記載の反応器プ
    ラント。
  11. 【請求項11】第1の斜向した滑り面(4′)と、その
    上に位置する粉粒体分配ダクトの頂壁との間隔が流動方
    向(5)に増大している、請求項8又は9記載の反応器
    プラント。
  12. 【請求項12】複数本の入口管(7)が、斜向した各粉
    粒体分配床(4)から下方に向って反応室(1)内に侵
    入している、請求項5から11までのいずれか1項記載
    の反応器プラント。
  13. 【請求項13】複数本の固相物質出口管(10)が吹込
    み床(9)から反応室底壁(12)を通って下方へ導か
    れている、請求項5から12までのいずれか1項記載の
    反応器プラント。
  14. 【請求項14】入口管(7)及び/又は出口管(10)
    が上から下へ向ってトランペット状にやや拡大されてい
    る、請求項12又は13記載の反応器プラント。
  15. 【請求項15】殊に異種の処理方式のための複数の反応
    室(1)が直列に接続されて順次ガスを流通させる、請
    求項5から14までのいずれか1項記載の反応器プラン
    ト。
  16. 【請求項16】直列に接続された2つの反応室(1)が
    1対ずつ互いに側方にずらして配置されている、請求項
    15記載の反応器プラント。
  17. 【請求項17】直列に接続された反応室(1)が互いに
    上下に配置されている、請求項15記載の反応器プラン
    ト。
  18. 【請求項18】互いに上下に配置された複数の反応室
    (1)から成る少なくとも2列の反応室列が互いに並列
    配置されている、請求項5から17までのいずれか1項
    記載の反応器プラント。
  19. 【請求項19】粉粒体排出シャフト(23)の下端部に
    はガス取入れ口(24)が、また粉粒体排出シャフトの
    上端部にはフィルタ装置(25)が配置されている、請
    求項5から18までのいずれか1項記載の反応器プラン
    ト。
  20. 【請求項20】ガス取入れ口(24)がガス予熱室(2
    6)と接続されており、該ガス予熱室が、2つの互いに
    並列配置された、特に最下位の反応室の間に配置されて
    おりかつ前記反応室との熱交換によって加熱される、請
    求項19記載の反応器プラント。
  21. 【請求項21】滑り面(4′)の分岐部位域で粉粒体供
    給シャフト(2′)内には、粉粒体流偏向手段が設けら
    れている、請求項7から20までのいずれか1項記載の
    反応器プラント。
  22. 【請求項22】各反応室(1)が底部側ガス密閉壁(1
    1)を有し、該ガス密閉壁が、出口(10,15)より
    下位に配置された第2の滑り面(14)と同じ方向に斜
    向しており、該ガス密閉壁(11)の下端域で反応室壁
    内には殊にスロット状の流出口(21)が形成されてお
    り、該流出口を通って、ガス流から分離した固相粒子が
    排出ダクト(13)又は排出シャフト(23)へ搬出さ
    れる、請求項5から21までのいずれか1項記載の反応
    器プラント。
JP63507360A 1987-09-25 1988-09-15 複数の流動床反応器において粉粒体流を案内する方法と該方法を実施するための反応器プラント Expired - Lifetime JPH0642943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3732424.1 1987-09-25
DE19873732424 DE3732424A1 (de) 1987-09-25 1987-09-25 Reaktoranlage zur behandlung von gasen und schuettfaehigem feststoff im gegenstrom
PCT/EP1988/000844 WO1989002779A1 (en) 1987-09-25 1988-09-15 Reactor installation for countercurrent treatment of gases and bulk solids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02502170A JPH02502170A (ja) 1990-07-19
JPH0642943B2 true JPH0642943B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=6336921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63507360A Expired - Lifetime JPH0642943B2 (ja) 1987-09-25 1988-09-15 複数の流動床反応器において粉粒体流を案内する方法と該方法を実施するための反応器プラント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5177876A (ja)
EP (1) EP0382742B1 (ja)
JP (1) JPH0642943B2 (ja)
AT (1) ATE70730T1 (ja)
DE (3) DE3732424A1 (ja)
WO (1) WO1989002779A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3904697A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Petersen Hugo Verfahrenstech Verfahren zur entfernung von schadgasen aus gasen und wanderschichtreaktor zur durchfuehrung des verfahrens
DE4040246A1 (de) * 1990-02-20 1991-08-22 Avt Anlagen Verfahrenstech Wanderbettreaktor, insbesondere zur behandlung von rauchgasen
US5169607A (en) * 1990-02-20 1992-12-08 Avt Anlagen- Und Verfahrenstechnik Gmbh Moving-bed reactor, in particular for the treatment of flue gases
DE4225483C2 (de) * 1992-08-01 1994-11-24 Kretschmer Horst Dr Ing Schüttgutdrosselvorrichtung zum Entspannen, Ausschleusen, Dosieren, Dispergieren und Fördern feinkörniger Schüttgüter
DE10246540B4 (de) * 2002-09-30 2012-03-15 Rehm Thermal Systems Gmbh Vorrichtung zur Reinigung von Prozessgas einer Reflowlötanlage
DE102007013498B4 (de) * 2007-03-21 2012-11-08 Eisenmann Ag Adsorptionsvorrichtung sowie Anlage zur Adsorption hochtoxischer Substanzen aus der Abluft von Chemieprozessanlagen
US20100008885A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Susan Daly Methods and kits imparting benefits to keratin-containing substrates
DE102014005152A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-08 Man Diesel & Turbo Se Abgasnachbehandlungssystem und Verfahren zur Abgasnachbehandlung
CN104941445B (zh) * 2015-05-18 2017-10-13 吴友琴 一种催化床烟气净化装置及其净化单元

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2684930A (en) * 1954-07-27 Unitfd
FR400436A (fr) * 1909-03-08 1909-07-27 Koelnische Maschb Actien Ges Épurateur de gaz
US2550955A (en) * 1947-02-21 1951-05-01 Union Oil Co Adsorption process and apparatus
US2519874A (en) * 1947-05-29 1950-08-22 Union Oil Co Adsorption process and apparatus
US2766534A (en) * 1948-10-01 1956-10-16 Ruhrchemie Ag Method and apparatus for treating granular materials with gases
DE831093C (de) * 1948-10-02 1952-02-11 Metallgesellschaft Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abtrennung von Stoffen aus Gasen mit Adsorptionsmitteln
DE883598C (de) * 1949-06-14 1954-03-22 Metallgesellschaft Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bewegung von Adsorptionsmitteln oder Katalysatoren
GB714831A (en) * 1949-06-14 1954-09-01 Metallgesellschaft Ag Means for controlling the passage of adsorption media, catalysts and like materials from an upper chamber or zone to one below it or to a discharge device
US2671057A (en) * 1949-08-05 1954-03-02 Sun Oil Co Apparatus and method for contacting solids with gases
DE914125C (de) * 1949-09-30 1954-06-28 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Abtrennung von Stoffen aus Gasen mit Adsorptionsmitteln
US2846370A (en) * 1955-08-17 1958-08-05 Socony Mobil Oil Co Inc Method and apparatus for feeding hydrocarbons and solid particles in a moving bed conversion process
DE1451265B2 (de) * 1963-03-30 1970-02-05 Siemens AG, 1000 Berlin u. 8000 München Verfahren zum Betrieb von mit beweglichen Masseteilchen als Wärmeträger arbeitenden Apparaten, vorzugsweise Wärmetauschern, sowie Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US3327611A (en) * 1966-02-15 1967-06-27 Pedersen Hans Peter Mixing apparatus
DE2004966A1 (de) * 1969-02-07 1970-09-03 Ceskoslovenska Akademie Ved, Prag Verfahren und Einrichtung zur kontinuierlichen Entstaubung von Gasen
JPS5117153A (en) * 1974-08-02 1976-02-10 Dengensha Mfg Co Ltd Chojakukanno denshibiimuyosetsusochi
JPS51126378A (en) * 1975-04-26 1976-11-04 Daikin Ind Ltd A fluidized activated charcoal adsorption arrangement
JPS51126379A (en) * 1975-04-26 1976-11-04 Daikin Ind Ltd A fluidized activated charcoal adsortion arrangement
DE2911712C2 (de) * 1979-03-24 1991-10-31 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur Entfernung von Schwefeloxiden und Stickstoffoxiden aus Abgasen
DE3313943A1 (de) * 1982-05-13 1983-11-17 Delbag-Luftfilter Gmbh, 1000 Berlin Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen austausch von in einem chemischen und/oder physikalischen vorgang, wie z. b. einem filter-, einem adsorptions- oder trockenvorgang, verbrauchten regenerierbaren kontaktmitteln, wie filtermaterialien, trockenmitteln, adsorbermaterialien oder katalysatoren
DE3528222A1 (de) * 1985-08-06 1987-02-12 Grochowski Horst Wanderbettreaktor
JPS62125821A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Japan Steel Works Ltd:The ガス処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989002779A1 (en) 1989-04-06
DE3732424A1 (de) 1989-04-06
DE3732424C2 (ja) 1992-04-30
EP0382742B1 (de) 1991-12-27
ATE70730T1 (de) 1992-01-15
EP0382742A1 (de) 1990-08-22
US5177876A (en) 1993-01-12
DE3867242D1 (de) 1992-02-06
JPH02502170A (ja) 1990-07-19
DE8717866U1 (de) 1990-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU732460B2 (en) Multi-chamber fluidized bed classifying apparatus
AU2011264446B2 (en) Fluidized bed reactor system
DK170549B1 (da) Fremgangsmåde og apparat til adskillelse af uønskede bestanddele fra en røggas
US5441704A (en) Fluidized bed reactor arrangement
CA2802112A1 (en) Fluidized-bed reactor system
US4888885A (en) Dryer for combustible chip-like material
US4776288A (en) Method for improving solids distribution in a circulating fluidized bed system
US5275788A (en) Circulating fluidized bed reactor
CA2580085A1 (en) Calcining plant and method
JPH0642943B2 (ja) 複数の流動床反応器において粉粒体流を案内する方法と該方法を実施するための反応器プラント
CN102215949A (zh) 循环流化床锅炉
WO1990005020A1 (en) A circulating fluidized bed reactor
CN1079280C (zh) 对由反应容器内排出的气体携带的微粒固体再循环的方法
JP3330173B2 (ja) 高温固形物の冷却方法及びその装置
CN1012990B (zh) 炉灰分选器
US4622008A (en) Method of and apparatus for the thermal regeneration of adsorbents
KR930011376B1 (ko) 분말입자 재료의 예열장치
EP0117634A1 (en) Apparatus for contacting fluids and particulate materials
CA2196217C (en) Adsorption reactor for separating undesirable components from a fluid
JP3278161B2 (ja) 固体粒子を一室から他室へ運搬する方法および装置
US4828482A (en) A method of operating a fluid bed combustor
SU1507462A1 (ru) Лини дл получени сухого обогащенного мелкозернистого угл
US4203833A (en) Conveying and classifying of particulate substances
US3419968A (en) Apparatus for drying and pre-heating of pulverulent material, particularly raw cement material
SE459205B (sv) Anordning foer att vid en apparat foer virvelbaeddsfoerbraenning bortseparera stoerre partiklar fraan baedden