JPH0642759Y2 - 液体噴出容器 - Google Patents

液体噴出容器

Info

Publication number
JPH0642759Y2
JPH0642759Y2 JP1985175411U JP17541185U JPH0642759Y2 JP H0642759 Y2 JPH0642759 Y2 JP H0642759Y2 JP 1985175411 U JP1985175411 U JP 1985175411U JP 17541185 U JP17541185 U JP 17541185U JP H0642759 Y2 JPH0642759 Y2 JP H0642759Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
container
rotating member
liquid
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985175411U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6283565U (ja
Inventor
夏夫 篠崎
修三 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1985175411U priority Critical patent/JPH0642759Y2/ja
Publication of JPS6283565U publication Critical patent/JPS6283565U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0642759Y2 publication Critical patent/JPH0642759Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、殺虫剤等を収納した液体噴出容器に関する。
「従来の技術」 この種の容器として従来、容器体から上下動自在に上方
付勢状態で突出された噴出ヘッドを押下げることによ
り、容器体内液体が噴出ヘッドの前面から突出されたノ
ズルより噴出するように設けた所謂ポンプ式のものが良
く知られている。
「考案が解決しようとする課題」 ところで、上記した噴出容器において、容器体内液体を
狭所へ集中的に噴出したい時などに、補助部品としての
細長いノズル管を用いることがある。
従来ではこのような場合、ノズル管をその都度ノズル先
端に差し込むなどして装着すると共に、使用後はそのま
までは側方に出っ張って邪魔になることからノズル管を
離脱していた。
そのため、従来の容器はノズル管の着脱操作に手間が掛
かると共に、ノズル管不使用時にはその保管にも留意し
なければならず、使用並びに保管が面倒であった。
本考案は、このような実情を考慮して案出されたもの
で、使用並びに保管に便利な液体噴出容器を提案するこ
とを目的とするものである。
「課題を解決するための手段」 本考案液体噴出容器は上記課題を解決するため、容器体
1から上下動自在に上方付勢状態で突出された噴出ヘッ
ド2を押下げることにより、容器体内液体が噴出ヘッド
の前面から突出されたノズル5より噴出するように設け
た液体噴出容器において、上記ノズル先端の左右両側部
に基端両側部から後方へ突設した二股状部15を枢着させ
て前方起立状態から下方伏臥状態への回動が自在に装着
させるとともに、その下方回動時には上記ノズル前端の
噴口から直接的に容器体内液体が噴出するのを許容し、
且つ、基端上部から後方へ突設させた透孔19付き弾性板
20をノズル上面に弾性係合させることによって前方起立
状態を維持可能に構成してなる回動部材3を設け、上記
回動部材の内部に、前方起立時にのみ後端が上記噴口と
水密に連通する連通孔6を穿設させ、該連通孔の前端に
ノズル管4後端を連通接続させて構成した。
「作用」 ノズル管4を使用しない時は、例えば第1図に示すよう
に、回動部材3を下方伏臥状態へ回動すれば良い。これ
により、ノズル管4がノズル5前端の噴口と遮断された
状態で容器体1側方に沿って平伏し、格納されると共
に、上記噴口から弾性板20の透孔19を介して容器体内液
体が噴出可能となる。
又、ノズル管4を使用する時は、上記した状態から逆に
回動部材を上方へ回動すれば良い。これにより、弾性板
20がノズル筒9の上面に弾性係合され、回動部材3が噴
口の前方に起立保持され、ひいてはノズル管4が前方へ
起立保持され、連通孔6を介してノズル管4と噴口とが
連通されて当該ノズル管からの容器体内液体の噴出が可
能となる。
「実施例」 以下添付図面に基づいて、本考案の一実施例を説明す
る。
第1図及び第2図において、1は殺虫剤等を収納した容
器体、2は該容器体口部から上下動自在に上方付勢状態
で突出された噴出ヘッドで、該噴出ヘッドの前面からは
ノズル5が突出されている。
上記容器体1の上部には、保持筒7が嵌着され、上記噴
出ヘッド2及びノズル5等の上下動を有効にガイドして
いる。図中8はノズル5が貫通したガイド孔であ。
上記ノズル5の先端部はノズル筒9として噴出ヘッド2
とは別体に形成されると共に、該ノズル筒はその先端が
容器体1外面より若干前方へ突出するように長さが選択
される。
又、上記ノズル筒9の前端に、回動部材3が装着されて
いる。この回動部材3は、円筒状本体の基端両側部から
後方へ突設した二股状部15をノズル筒9前端の左右両側
部にピン12結合させている。又、二股状部15の上部空間
内に透孔19付きの弾性板20を突設し、この弾性板をピン
12前方まで略平坦面に形成されたノズル筒上面に弾性係
合させることによって当該回動部材3を前方へ起立保持
可能に構成している。
又、回動部材3の内部には、該部材の前方起立状態での
みノズル筒前端の噴口と水密状態で連通する連通孔6が
穿設されており、回動部材3の下方回動時には、連通孔
6と噴口との連通が遮断される如く構成している。
そして、上記連通孔6の前端にノズル管4の後端が連通
接続される。
「考案の効果」 以上説明したように本考案によれば、回動部材を上下方
向に回動させることによって、該回動部材に取着したノ
ズル管がノズル前端の噴口と選択的に連通するように構
成したので、ノズル管を不使用時には、従来例のように
容器体から完全に取外すことなく容器体側方に効果的に
格納出来、使用並びに保管上頗る便利であるという効果
が得られる。
又、基端上部から後方へ突設させた透孔付き弾性板をノ
ズル上面に弾性係合させることによって回動部材の前方
起立状態を維持可能に構成しているため、一旦前方起立
状態に維持されたノズル管及び回動部材は容器体を持っ
てヘッドを押し下げる等の通常の取り扱い動作では下方
へ回動する虞はなく、安定的な液の噴出を行えるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案容器の一実施例を示す一部切欠き側面
図、第2図はその要部分解斜視図である。 1…容器体、2…噴出ヘッド、3…回動部材 4…ノズル管、5…ノズル、20…弾性板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器体1から上下動自在に上方付勢状態で
    突出された噴出ヘッド2を押下げることにより、容器体
    内液体が噴出ヘッドの前面から突出されたノズル5より
    噴出するように設けた液体噴出容器において、上記ノズ
    ル先端の左右両側部に基端両側部から後方へ突設した二
    股状部15を枢着させて前方起立状態から下方伏臥状態へ
    の回動が自在に装着させるとともに、その下方回動時に
    は上記ノズル前端の噴口から直接的に容器体内液体が噴
    出するのを許容し、且つ、基端上部から後方へ突設させ
    た透孔19付き弾性板20をノズル上面に弾性係合させるこ
    とによって前方起立状態を維持可能に構成してなる回動
    部材3を設け、上記回動部材の内部に、前方起立時にの
    み後端が上記噴口と水密に連通する連通孔6を穿設さ
    せ、該連通孔の前端にノズル管4後端を連通接続させた
    ことを特徴とする液体噴出容器。
JP1985175411U 1985-11-13 1985-11-13 液体噴出容器 Expired - Lifetime JPH0642759Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985175411U JPH0642759Y2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 液体噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985175411U JPH0642759Y2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 液体噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6283565U JPS6283565U (ja) 1987-05-28
JPH0642759Y2 true JPH0642759Y2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=31114709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985175411U Expired - Lifetime JPH0642759Y2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 液体噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642759Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123661U (ja) * 1981-01-24 1982-08-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6283565U (ja) 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642759Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0725350Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0535064Y2 (ja)
JPH078428Y2 (ja) スプーン付液体噴出容器
JPH084437Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0344300Y2 (ja)
JPH0535065Y2 (ja)
JPH0344299Y2 (ja)
JP2539182Y2 (ja) 液体噴出容器
JP3556347B2 (ja) トリガー付き噴出器
JP2577229Y2 (ja) 液体噴出容器
JPS62771Y2 (ja)
JPH0734843Y2 (ja) ペアー容器
JPS6391474U (ja)
JPH0440635Y2 (ja)
JP2563445Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2529503Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2589715Y2 (ja) エアゾール噴出容器
JPH0441950Y2 (ja)
JPH02117058U (ja)
JP2000246155A (ja) トリガー式液体噴出容器
JPH0269858U (ja)
JP2604901Y2 (ja) 液体噴出容器
JPS6231159Y2 (ja)
JPH0547082Y2 (ja)