JPH0642682A - 樹脂二重管におけるフランジ接続構造 - Google Patents

樹脂二重管におけるフランジ接続構造

Info

Publication number
JPH0642682A
JPH0642682A JP4098466A JP9846692A JPH0642682A JP H0642682 A JPH0642682 A JP H0642682A JP 4098466 A JP4098466 A JP 4098466A JP 9846692 A JP9846692 A JP 9846692A JP H0642682 A JPH0642682 A JP H0642682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
cylinder
flange
annular
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4098466A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Taga
潤 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4098466A priority Critical patent/JPH0642682A/ja
Publication of JPH0642682A publication Critical patent/JPH0642682A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄肉の内筒をフッソ樹脂材、外筒を他の樹脂材
で構成した二重管相互をフランジ部材を使用して接続す
る。 【構成】外筒端に固着されるフランジ部と、二重管の開
口部から延伸されて折り返された内筒端を前記フランジ
部の端面に形成した環状溝または環状段差部に固着する
ための締結リングと、相対向するフランジ部の間に介装
されるガスケットとを具え、前記外筒挿入部と外筒の接
合面にビ−ド溜り室を形成するとともに前記ガスケット
の両側面には前記環状溝または環状段差部に填り合う環
状突起部を形成したことを特徴とする樹脂二重管におけ
るフランジ接続構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として化学工業、
半導体製造工場等において流体の輸送に用いられるパイ
プの接続構造に関するもので、詳しくは、低コストの樹
脂製の二重管を超純水分野に使用可能とし、その際大き
な問題である二重管相互の接続をフランジ部材を用いて
簡単に行なえるようにしたものである。
【0002】
【発明の背景】近年、半導体における集積度が4メガビ
ット(以下Mとする)、16M、64Mと上がるにつれ
て、これらの製造工程において高い頻度で使用される超
純水中に配管材料から溶出する金属イオン、有機炭素
(TOC)の存在が半導体製品の収率を大きく左右する
ようになっている。
【0003】これらの含有量は、現在PPBのオ−ダ−
で論ぜられるようになっている。したがって、これまで
配管材として使用されてきたステンレススチ−ル、およ
び塩化ビニル(PVC)、フッ化ビニリデン(PVD
F)、ポリエ−テルエ−テルケトン(PEEK)、ポリ
フェニレンサルファイド(PPS)等の樹脂では4M以
上の超高集積度回路(ULSI)の製造には、TOC、
金属イオンの溶出の多い点で問題が生じてくる。このた
め、上述の従来材に替わるものとして四フッ化樹脂のテ
トラフルオロエチレン(TFE)、TFEとパ−フロロ
アルキルビニルエ−テルの共重合体(PFA)が考えら
れる。これらは、現在、化学的に最も安定で、TOC、
金属イオンの溶出がほとんどなく、半導体の製造には最
適な樹脂である。
【0004】ところが、単体として使用する場合これら
の樹脂は剛性が低いうえ、熱融着接合の困難さ、接着剤
接合が不能で価格も極めて高いという問題がある。この
ため、従来は、金属パイプ内面にこれらの樹脂でライニ
ングしたものが化学工業の極く限られた場面で高温高圧
用の耐食パイプとして使用されている。ところで、この
ような樹脂と金属の二重管相互の接続は、ネジ締めによ
るフランジ結合によっているが、この場合、内側の樹脂
管は相当の肉厚とする必要がある。すなわち、熱膨張率
の低い金属管に熱膨張率の高いプラスチック管を組み合
わせた場合、高温下では内筒が膨張してシワが発生す
る。このため、機械的な大きな力でこれを制圧しなけれ
ばならない。それ故、内筒の肉厚をを小径パイプ(内径
20〜30ミリ)において約1.5ミリ、大径(40ミ
リ以上)では、2〜4ミリの肉厚が必要となる。また、
フランジと直管の曲がりテ−パ−部は、内筒を加熱変形
して成型しなければならない。これらの要因のため、前
記するように内筒の肉厚は1.5ミリ以上が必要であっ
た。
【0005】本願では、熱膨張率が等しいかまたは極め
て接近しているプラスチック管相互の組み合わせであ
り、またテ−パ−部が常温で簡単に変形できるような薄
肉程度(0.2ミリ〜1ミリ)程度の薄い内筒が使用で
きるようにするものである。なお、内外筒の膨張率の差
は少なくとも、加熱時におけるそれぞれの管の熱容量、
時間的な温度上昇速度の差等から一時的に内筒の伸びが
シワとなって発現することもあるので、内外筒組み合わ
せ時に一定の張力を内筒に加えて作業を行なうことにに
より、シワの発生を防ぐことが可能である。通常、この
伸長率は内筒の全長の約1%程度で良い。これは伸び弾
性の限界内である。
【0006】このように内筒に一定の張力を掛けて内筒
をセットする場合、端末を固定しなければならない。そ
れ故、端末のテ−パ−部を大きくしこれを押さえること
もあるが、これには本発明者の出願に係る特開平3−2
65796号に示すテ−パ−部の端末を多条に分割する
ことにより簡単に実施することができる。以上のように
して本願発明はコストが安く、しかも配管作業の簡単な
二重管を実現することができる。
【0007】
【発明の概要】この発明は、外筒とこの内側に被覆され
た薄肉内筒とからなる樹脂製の二重管の端部相互をフラ
ンジ部材で接続する構造において、内径が外筒外径と同
一の外筒挿入部および内径が外筒内径と同一の内筒挿入
部を内周面に有して外筒と同一樹脂材で形成され、外筒
端に固着されるフランジ部と、二重管の開口部から延伸
されて折り返された内筒端を前記フランジ部の端面に形
成した環状溝に固着するための締結リングと、相対向す
るフランジ部の間に介装されるガスケットとを具え、前
記外筒挿入部と外筒の接合面に接合時に発生するビ−ド
が外筒の内面に隆起しないようにビ−ド溜り室を形成す
るとともに前記ガスケットの両側面には前記環状溝に填
り合う環状突起部を形成する構成により、あるいは、内
径が外筒外径と同一の外筒挿入部および内径が外筒内径
と同一の内筒挿入部を内周面に有して外筒と同一樹脂材
で形成され、外筒端に固着されるフランジ部と、二重管
の開口部から延伸された内筒端を前記フランジ部の端面
に形成した環状段差部に固着するための締結リングと、
相対向するフランジ部の間に介装されるガスケットとを
具え、前記外筒挿入部と外筒の接合面に前述と同様の機
能を有するビ−ド溜り室を形成するとともに前記ガスケ
ットの下端両側面には前記環状段差部に填り合う環状突
起部を形成する構成により上記従来の問題点を解決しよ
うとするものである。
【0008】
【発明の実施例】図面に基ずいて実施例を説明する。図
1は、請求項1に係る発明の一実施例を示す図である。
図において、1は、PFAで形成される薄肉の内筒で、
このPFAと熱膨張率が等しいポリブテン(PB)で形
成される外筒2の内面にさしこみライニングされてお
り、これら内筒1、外筒2により二重管Nが構成されて
いる。
【0009】3は、外筒2と同材質で形成されたフラン
ジ部で、その接合端面には環状溝3aが形成されてい
る。この環状溝3aの内側面には内筒1の延伸された端
部が折り返されて締結リング4によって固着されてい
る。なお、内筒1の端部を環状溝3aに折り返す場合に
は端部に本発明者の出願に係る特開平3−265796
号に開示される複数の切れ目を入れると容易になすこと
ができる。 締結リング4は、この実施例ではステンレ
ススチ−ル製のものを使用したが、樹脂製でもよい。
【0010】5は、互いに接合するフランジ部3の接合
端面が密着当接する環状のガスケットである。この環状
ガスケット4は、内筒1と同材質で形成されており、そ
の開口部径は二重管Nの内径と同一になっている。5a
は、ガスケット5の両側面に一体に形成された環状突起
部で、前記環状溝3aに填り合って締結リング4を押圧
して内筒1端部の折り返し部分の固着を強化する一方、
フランジ部3、3の接合時における相互のセンタリング
を容易にする。なお、ガスケット5の開口部縁はテ−パ
−状になっていて、接合部分に不連続箇所ができるのを
防止し、内管1内の液流が停滞しないようにする。
【0011】6はビ−ド溜り、7はフランジ部3の内周
面に形成した外筒挿入部、8は同じくフランジ部3の内
周面に形成した内筒挿入部である。外筒挿入部7の内径
は外筒2の外径と同一、また内筒挿入部8の内径は内筒
1の外径と同一に形成されている。フランジ部3を二重
管Nに装着するには、まず外筒2の端部が内筒挿入部8
に突き当たるまで外筒挿入部7に挿入することによりな
す。外筒2の外周面と外筒挿入部7の内周面との固着は
熱融着、溶剤接着等によってなされるがその際発生した
ビ−ドbは、ビ−ド溜り6に収容されることになる。な
お、このビ−ド溜り6は、外筒2先端の外周面を全周に
わたって切り欠くことにより外筒挿入部7の内周面と外
筒2の外周面との接合部に環状に形成された空隙によっ
て構成されている。
【0012】なお、図において、9は弾性材によるOリ
ング、Vはフランジ部3、3を締結するボルトである。
図2は、請求項1に係る発明の他の実施例を示す図であ
る。この実施例では、締結リング4はガスケット3と同
材質の樹脂で形成され、環状溝3aのほぼ全室を占める
ようにはめ合わされて内筒1端の折り返し部分を固着係
止するようになっているが、他の構成は前述の実施例と
同一である。
【0013】図3は、請求項2に係る発明の一実施例を
示す図である。図において、1は、PFAで形成される
薄肉の内筒で、このPFAと熱膨張率が等しいポリブテ
ン(PB)で形成される外筒2の内面にさしこみライニ
ングされており、これら内筒1、外筒2により二重管N
が構成されている。3は、外筒2と同材質で形成された
フランジ部で、その接合端面には環状段差部3aが形成
されている。この環状段差部3aの立壁面には内筒1の
延伸された端部が円形に展張されて締結リング4によっ
て固着されている。なお、内筒1の端部を環状段差部3
aに展張する場合には、前述の実施例と同様に特開平3
−265796号に開示されるている複数の切れ目を端
部に入れると容易になすことができる。 締結リング4
は、この実施例ではフランジ部3と同材質のものを使用
した。
【0014】5は、互いに接合するフランジ部3の接合
端面が密着当接する環状のガスケットである。この環状
ガスケット4は、内筒1と同材質で形成されており、そ
の開口部径は二重管Nの内径と同一になっている。5a
は、ガスケット5の両側面の下端に一体に形成された環
状突起部で、締結リング4とともに前記環状段差部3a
に填り合って内筒1端部の折り返し部分の固着をなす一
方、フランジ部3、3の接合時における相互のセンタリ
ングを容易にする。なお、ガスケット5の開口部縁はテ
−パ−状になっていて、接合部分に不連続箇所ができる
のを防止し、内管1内の液流が停滞しないようにする。
【0015】6はビ−ド溜り、7はフランジ部3の内周
面に形成した外筒挿入部、8は同じくフランジ部3の内
周面に形成した内筒挿入部である。外筒挿入部7の内径
は外筒2の外径と同一、また内筒挿入部8の内径は内筒
1の外径と同一に形成されている。フランジ部3を二重
管Nに装着するには、まず外筒2の端部が内筒挿入部8
に突き当たるまで外筒挿入部7に挿入することによりな
す。外筒2の外周面と外筒挿入部7の内周面との固着は
熱融着、溶剤接着等によってなされるがその際発生した
ビ−ドbは、ビ−ド溜り6に収容されることになる。な
お、このビ−ド溜り6は、外筒2先端の外周面を全周に
わたって切り欠くことにより外筒挿入部7の内周面と外
筒2の外周面との接合部に環状に形成された空隙によっ
て構成されている。なお、図1、2、3において、bは
ビ−トである。
【0016】
【発明の効果】本願発明は、以上述べた構成により、P
FA製の内筒をこれと熱膨張率が同一か、または同一に
近い他の樹脂で形成される外筒の内面にさしこみライニ
ングしてなる二重管の接合を、フランジ部材を用いて簡
便になすことを可能としたうえ、フランジ部材と二重管
の接合時に発生するビ−ド逃げ道を形成することによ
り、ビ−ドによる内筒の内側への隆起を防ぎ内筒内壁面
を平滑にし液流停滞を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に係る発明の一実施例を示す断面図で
ある。
【図2】請求項1に係る発明の他の実施例を示す断面図
である。
【図3】請求項3に係る発明の一実施例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 内筒 2 外筒 3 フランジ部 3a 環状溝、環状段差部 4 締結リング 5 ガスケット 5a 環状突起部 6 ビ−ド溜り N 二重筒

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外筒とこの内側に被覆された内筒とから
    なる樹脂製の二重管の端部相互をフランジ部材で接続す
    る構造であって、 内径が外筒外径と同一の外筒挿入部および内径が外筒内
    径と同一の内筒挿入部を内周面に有して外筒と同一樹脂
    材で形成され、外筒端に固着されるフランジ部と、二重
    管の開口部から延伸されて折り返された内筒端を前記フ
    ランジ部の端面に形成した環状溝に固着するための締結
    リングと、相対向するフランジ部の間に介装されるガス
    ケットとを具え、前記外筒挿入部と外筒の接合面にビ−
    ド溜り室を形成するとともに前記ガスケットの両側面に
    は前記環状溝に填り合う環状突起部を形成したことを特
    徴とする樹脂二重管におけるフランジ接続構造。
  2. 【請求項2】 外筒とこの内側に被覆された内筒とから
    なる樹脂製の二重管の端部相互をフランジ部材で接続す
    る構造であって、 内径が外筒外径と同一の外筒挿入部および内径が外筒内
    径と同一の内筒挿入部を内周面に有して外筒と同一樹脂
    材で形成され、外筒端に固着されるフランジ部と、二重
    管の開口部から延伸された内筒端を前記フランジ部の端
    面に形成した環状段差部に固着するための締結リング
    と、相対向するフランジ部の間に介装されるガスケット
    とを具え、前記外筒挿入部と外筒の接合面にビ−ド溜り
    室を形成するとともに前記ガスケットの下端両側面には
    前記環状段差部に填り合う環状突起部を形成したことを
    特徴とする樹脂二重管におけるフランジ接続構造。
JP4098466A 1992-03-26 1992-03-26 樹脂二重管におけるフランジ接続構造 Withdrawn JPH0642682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098466A JPH0642682A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 樹脂二重管におけるフランジ接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098466A JPH0642682A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 樹脂二重管におけるフランジ接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0642682A true JPH0642682A (ja) 1994-02-18

Family

ID=14220458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4098466A Withdrawn JPH0642682A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 樹脂二重管におけるフランジ接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642682A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6176525B1 (en) * 1997-10-01 2001-01-23 Ina Acquisition Corp. Thermoplastic liner and a flange on a tubular member lined with a thermoplastic liner and a flange lined tubular member
US6682108B1 (en) * 1999-07-23 2004-01-27 Scholle Corporation Bottom draining tank with disposable liner and method
KR100521771B1 (ko) * 2001-11-06 2005-10-17 새한합성산업 주식회사 피복형 클립 플랜지 하수관의 연결방법 및 그 연결구조
KR100526782B1 (ko) * 2002-06-18 2005-11-08 새한합성산업 주식회사 피복형 클립 플랜지 하수관의 연결방법 및 그 연결구조
KR100904450B1 (ko) * 2006-03-31 2009-06-25 (주)로터스지이오 관 라이닝 공법
JP2011501064A (ja) * 2007-10-31 2011-01-06 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション 管継手

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6176525B1 (en) * 1997-10-01 2001-01-23 Ina Acquisition Corp. Thermoplastic liner and a flange on a tubular member lined with a thermoplastic liner and a flange lined tubular member
US6682108B1 (en) * 1999-07-23 2004-01-27 Scholle Corporation Bottom draining tank with disposable liner and method
KR100521771B1 (ko) * 2001-11-06 2005-10-17 새한합성산업 주식회사 피복형 클립 플랜지 하수관의 연결방법 및 그 연결구조
KR100526782B1 (ko) * 2002-06-18 2005-11-08 새한합성산업 주식회사 피복형 클립 플랜지 하수관의 연결방법 및 그 연결구조
KR100904450B1 (ko) * 2006-03-31 2009-06-25 (주)로터스지이오 관 라이닝 공법
JP2011501064A (ja) * 2007-10-31 2011-01-06 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション 管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0452556Y2 (ja)
JP2799562B2 (ja) 樹脂製管継手
US3848905A (en) High pressure fitting
US5224738A (en) Double piping structure
JP2006308000A (ja) 樹脂製管継手ユニット
JP2587449Y2 (ja) 配管用継手機構
JP4276721B2 (ja) 継ぎ手および継ぎ手構造。
JP4268913B2 (ja) 流体機器どうしの接続構造
JPH0642682A (ja) 樹脂二重管におけるフランジ接続構造
JP3251196B2 (ja) チューブ材の継手
JP2562781B2 (ja) 樹脂チューブの接続構造
JP2010266014A (ja) メタルタッチ式クランプ管継手
JPH05322083A (ja) 継ぎ手
JP2003287160A (ja) ライニングされた配管部材およびその継手構造
JPS60139988A (ja) 管継手
JP2524753Y2 (ja) 高純度流体輸送配管用樹脂製管継手
JP3000009U (ja) 継ぎ手
JP2519080Y2 (ja) 樹脂製管継手
JPH11294651A (ja) 合成樹脂製配管等のネジ継手
JPH04357398A (ja) フッ素系樹脂製チューブの継手構造
JP3663336B2 (ja) 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手
JPH0651349B2 (ja) チューブのフレア加工方法
JPH05106773A (ja) 分岐パイプ継手
JPS6353386A (ja) 樹脂製ジヨイント
JPH0720471Y2 (ja) 樹脂製管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608