JPH0642641U - 包装用箱 - Google Patents
包装用箱Info
- Publication number
- JPH0642641U JPH0642641U JP8050292U JP8050292U JPH0642641U JP H0642641 U JPH0642641 U JP H0642641U JP 8050292 U JP8050292 U JP 8050292U JP 8050292 U JP8050292 U JP 8050292U JP H0642641 U JPH0642641 U JP H0642641U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- folds
- side wall
- fold
- valley fold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 一枚の型抜きされたシート材から容易に組み
立てることができる箱であって、箱内部を箱底と平行に
上下に仕切ることにより、上下に商品を収容することが
できる等の効果を有する包装用箱を提供すること。 【構成】 型抜きされた一枚の基板において、底部と、
折目を介し連設する3枚以上の側壁板と、これら側壁板
の両側に設けた切欠部とを有し、切欠部それぞれの上端
及び下端の前記底部からの高さが一致し、さらに前記切
欠部の上端を結ぶ上部谷折目と下端を結ぶ下部谷折目と
を設け、この上部谷折目と下部谷折目の中間に山折目を
さらに設けてなり、前記基板を箱状に組み立て、前記上
部谷折目と下部谷折目とを谷折りにすると共に前記山折
目を山折りにすることにより、側壁板の一部が箱体内部
へ突出する内部仕切部となる包装用箱。
立てることができる箱であって、箱内部を箱底と平行に
上下に仕切ることにより、上下に商品を収容することが
できる等の効果を有する包装用箱を提供すること。 【構成】 型抜きされた一枚の基板において、底部と、
折目を介し連設する3枚以上の側壁板と、これら側壁板
の両側に設けた切欠部とを有し、切欠部それぞれの上端
及び下端の前記底部からの高さが一致し、さらに前記切
欠部の上端を結ぶ上部谷折目と下端を結ぶ下部谷折目と
を設け、この上部谷折目と下部谷折目の中間に山折目を
さらに設けてなり、前記基板を箱状に組み立て、前記上
部谷折目と下部谷折目とを谷折りにすると共に前記山折
目を山折りにすることにより、側壁板の一部が箱体内部
へ突出する内部仕切部となる包装用箱。
Description
【0001】
本考案は包装用箱、特に食品や薬品その他の商品を収容するための包装用箱に 関する。
【0002】
商品包装用の箱において、箱内部を箱底と平行に仕切ることにより、上下に二 つの室を設け、このそれぞれに商品収容可能としているものは、次に挙げる理由 等により実用的ではなく、ほとんど用いられていないのが現状である。
【0003】 まず、箱内部を上下に仕切るために別部材としての仕切板を、箱側壁の内側に 設けると下室の商品を取り出せなくなる。また、この仕切板を箱側壁に固定せず 下室の商品で支持するとなると、下室の商品の形状が仕切板と接触する面におい て平面状でなければならない等限定があり、さらに、上室の商品の重さが仕切板 を介し下室の商品にかかることになるので、上室の商品の重さも限定される等の 理由である。
【0004】 よって、箱内部を仕切板により上下に区分し、この上下に商品を収容している 包装用箱で現在使用されているものとしては、下室を縦方向に複数の小室を形成 する部材を設け、この部材とは別の仕切板を箱内部で前記部材により一定の高さ に支持し箱内部を上下に区分する形態のものが見られる。
【0005】 また、上記形態とは別の箱を二つの室に仕切るものとして、商品を収容した二 つの箱を上下に重ね、これをさらに透明フィルム等で包装しているものもある。
【0006】
しかしながら、前述の箱内部の上下仕切板を下室に設けた部材により支持する 方法、及び、二つの箱を用いる方法、いずれも一枚の型抜きされたシート材から 組み立てることはできない。つまり、前者は、箱本体と、下室に設ける支持部材 と、仕切板とを各別に形成するシート材がそれぞれ必要となり、後者は、上下各 々の箱を形成するためのシート材が必要とる。この場合、一枚のシート材で済む 場合に比べ、シート材の型抜き行程、シート材の運搬作業、箱の組立て工程等、 ほぼ倍の手間がかかり、費用も高くなる。
【0007】 本考案は、上記課題を一挙に解決するものであり、その目的は、一枚の基板よ り容易に組み立てら、箱内部を箱底部と平行に上下の室に仕切ることができる包 装用箱を提供することにある。
【0008】
本考案では、縦横の折目と共に型抜きされた一枚の基板から箱体を形成する包 装用箱の形態であって、上記基板を折目を介して連設する3枚以上の側壁板によ り多角形筒状体と、該筒状体の下部に底部を形成すると共に、上部に蓋部を形成 した箱体において、前記側壁板には隣接する側壁板間の前記折目上の同一の高さ に左右の切込みによる切欠部を設け、該切欠部の上端間と下端間にそれぞれ谷折 目を設けると共に該谷折目の中央に前記切欠部を通る山折目を設け、これら各折 目を折り曲げて箱体の内包に内部仕切部を形成したことを特徴とする包装用箱が 提供される。
【0009】
本考案の包装箱では、切欠部から谷折目を谷折りに、山折目を山折りに折り曲 げることができ、側壁板の一部である上下の谷折目で囲まれた部分が箱体内部に 突出する内部仕切部となるので、箱体内部を上下の室に区分することができる。 なお、内部仕切部の箱内部へ突出する長さ及び箱底部からの高さ等を変えるこ とにより、上下室の区分具合を変更することができる。
【0010】
以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて詳述する。
【0011】 図1は本考案の包装用箱を形成する型抜きされた1枚の基板としてのシート材 Iの展開図である。シート材Iは、縦折目1,2,3を介し連設する側枠として の側壁板A,B,A’,B’と、側壁板A,B,A’,B’それぞれの下部に横 折目5と7及び4と6を介して設けた底部としての横折目5と7を底辺とする逆 台形の底板D,D’及び右下に横長の台形状の切欠26,26’とこれに隣接す る突片h,h’をそれぞれ設けた横長の矩形片としての底辺C,C’と、側壁板 Aの上部に横折目8を介し連設する蓋部としての蓋板Eさらにその上部に横折目 11を介して連設した蓋板差し込み部eと、側壁板B,B’それぞれの上部に横 折目9と10を介し設けた補助片F,F’と、側壁板Aの左端辺である縦折目1 2,12’を介し設けた接着部g,g’とからなる。また、側壁板A,B,A’ ,B’の内部仕切部となる上部には、縦折目12,1,2,3の一部を三角形の 底辺とする二等辺三角形(右くの字型)の切込み24’,21’,22’23’ と、これらと同じ高さの縦折目1,2,3及び側壁板B’の側端辺13から、前 記右方切り込みよりやや深く、(左くの字型)の切込み21”,22”,23” ,24”とが入れられ、これらにより縦折目1,2及び3上ではやや歪んだダイ ヤ形の切欠部21,22,23を、また縦折目12上では右くの字形の切欠部2 4を、側端辺13上には左くの字形の切欠部25を形成する。また、切欠部21 ,22,23,24,25の上端と下端を、縦折目12と1間で結ぶ上部谷折目 31と下部谷折目31’,縦折目1と2間で結ぶ上部谷折目32と下部谷折目3 2’,縦折目2と3間で結ぶ上部谷折目33と下部谷折目33’,縦折目3と側 端辺13間で結ぶ上部谷折目34と下部谷折目34’とがそれぞれ設けられ、こ れら上部及び下部谷折目の中間で前記切欠部の左右の二等辺三角形の頂点間を結 ぶ山折目31”,32”,33”,34”が付加される。さらに、側壁板A,B ,A’,B’上で、前記上部谷折目,下部谷折目及び山折目で囲まれる部分が、 シート材Iを箱状に組み立てた際、箱内部に突出する内部仕切上板w,y,w’ ,y’と、これらの内部仕切上板に折り重ねられる同幅の内部仕切下板x,z, x’,z’とを形成している。なお、底板C,C’には、各端部に斜めの折目1 4,14’を介して各先端部に接着片c,c’を設ける。
【0012】 図2は、本考案である包装用箱の側枠の完成直前の状態を示す斜視図である。
【0013】 図1で示したシート材Iを縦折目1,2,3,12,12’から外方に折り曲 げ、さらに、接着部g,g’を側壁板B’側端辺13側の裏面に糊材で貼着すれ ば、側壁板A,B,A’,B’が四角筒状の側枠となる。
【0014】 図3は、箱体の底板を底部として完成した後、斜めにややつぶした状態を下か らみた底面図である。
【0015】 上述の箱体の側枠を完成した後底部を仕上げるには、横折目4,5,6,7か ら底板C,D,C’,D’を外方に折り曲げ、さらに、接着片c,c’の裏面を 底板D,D’上に重ねて糊材で接着し、底板C,C’各々の突片h,h’を相対 する切欠26と26’に差し込んで嵌合させ底部を完成する(図示しない)。こ こで、斜めの折目14,14’を内方に折り曲げると共に底板C,C’の突片h ,h’の嵌合を解き、縦折目1と3を折畳んで箱側枠と共につぶし、箱体を平板 状にする(図4)。この状態でメーカー等のユーザーに納品すればユーザーの箱 体組み立て作業を軽減することができる。
【0016】 図5は、本考案である包装用箱の底部と側枠とを組み立てた状態を示す斜視図 である。
【0017】 この状態から、側壁板A,B,A’,B’の左右両側で底部から4分の3程の 高さに設けた切欠部21,22,23,24(,25)により、上部谷折目31 ,32,33,34と下部谷折目31’,32’,33’,34’とを谷折り、 すなわち内方に曲げると共に山折目31”,32”,33”,34”を山折り、 すなわち外方に曲げる。
【0018】 図6は、上記谷折目と山折目を折って本考案である包装用箱の完成直前の状態 を示す斜視図である。
【0019】 すなわち、図5の状態から、上部,下部谷折目,山折目を折り曲げることによ り、内部仕切上板w,y,w’,y’と内部仕切下板x,z,x’,z’とが折 畳んで箱内部に途中まで突出し、この内部仕切上板と下板を、糊剤等で互いに接 着するか、側壁板上からシールするなどして固定すれば、箱内部を途中まで上下 に区分し包装用箱が完成する。
【0020】 なお、箱蓋は、横折目9,10から補助片F,F’を、横折目8,11を外側 に折り曲げて蓋板Eと蓋板差し込み部eを形成する。
【0021】 図7は、本考案である包装用箱の内部を上からみた平面図である。なお、包装 用箱は前述の工程を経て完成しており、その状態から蓋を開け内部をみた状態で ある。内部仕切上板w,y,w’,yが、箱内部で底部と平行な面をほぼ覆い、 箱内部を上下に仕切っている。
【0022】 ここで、上述したように、二等辺三角形の斜辺としての切込み(右方)21’ ,22’,23’,24’と、切込み(左方)21”,22”,23”24”と の深さを変えてあるので、深さの小さい右くの字型の切込み24’,21’,2 2’,23’は深さの大きい隣接する左くの字型の切込み21”,22”,23 ”,24”に挾み込まれて全体を額縁状に組み込んで、仕切られた上室の商品か ら受ける重さをこの挟持部により強固に支えることができるようにする。
【0023】 また、下室に収容される商品は、内部仕切板の上板と下板間の接着をはがし、 箱を上方に引き上げれば、容易に取り出すことができるようにする。
【0024】 図8は、内部仕切上板w−2,y−2,w−2’,y−2’(内部仕切下板は 省略する)の状態の他の例を示す上からみた平面図である。
【0025】 このように、上下方向同幅の上板と下板の幅の長さを変えると同時に切欠部2 1,22,23,24,25の上端から下端までの長さを変えることにより、箱 内部へ内部仕切上板,下板が突出する長さを変更できる。収容する商品によって は、図8に示すように、箱内部を上下に完全に仕切る必要のない場合もあり、こ の場合、上室の商品を箱から取り出した後、仕切部を伸ばさずそのままの状態で 、下室から商品を取り出せる等の利点がある。
【0026】 本考案の包装用箱は、内部を上下に区分しここにそれぞれ商品を収容するため だけのものではなく、例えば、内部仕切上板,下板の突出具合を図8で示すよう に調節し、これが箱を倒した際でも内部の商品が箱外部に出て壊れたりしないた めのストップ板の役割となっていてもよく、用途的な限定はしない。
【0027】 また、本実施例では、多角形筒状体の例として四角形筒状体を用いたが、側壁 板の数を変更(3枚以上)することにより、他の多角形筒状体を側枠とする包装 用箱が形成できる。
【0028】
本考案では、箱内部を上下に区分して商品を収容することができる包装用箱を 、一枚の基板から容易に組み立てることができる。したがって、一例を挙げれば 、キャラメルとキャラメルのおまけとを入れるために二つの箱を用いる場合と比 較し、シート材からの型抜き、型抜後に折り重ねられ平板状にした箱体の運搬、 箱体を立体に組み立てた場合の作業の容易かつ迅速性に優れる。
【0029】 さらに、従来ほとんど使用されていなかった、箱内部を上下の室に仕切り、こ の上下の室それぞれに商品を収容できる箱の実用価値を大幅に高めている。
【図1】本考案である包装用箱を形成する型抜きされた
シート材Iの展開図である。
シート材Iの展開図である。
【図2】本考案である包装用箱の箱側枠完成直前の状態
を示す斜視図である。
を示す斜視図である。
【図3】本考案である包装用箱の底板部をややつぶし、
下からみた底面図である。
下からみた底面図である。
【図4】本考案である包装用箱を平板状につぶしたじょ
うた状態を示す正面図である。
うた状態を示す正面図である。
【図5】本考案である包装用箱の底部と側枠とを組み立
てた状態を概略的に示す斜視図である。
てた状態を概略的に示す斜視図である。
【図6】本考案である包装用箱の完成直前の状態を示す
斜視図である。
斜視図である。
【図7】本考案である包装用箱の内部仕切板部を上から
みた平面図である。
みた平面図である。
【図8】内部仕切板部の状態の他の例を示す上からみた
平面図である。
平面図である。
I シート材 A,B,A’,B’ 側壁板 w,y,w’,y’ 内部仕切上板 x,z,x’,z’ 内部仕切下板 1,2,3,12,12’ 縦折目 21,22,23,24,25 切欠部 31,32,33,34 上部谷折目 31’,32’,33’,34’ 下部谷折目 31”,32”,33”,34” 山折目
Claims (1)
- 【請求項1】 縦横の折目と共に型抜きされた一枚の基
板から箱体を形成する包装用箱の形態であって、 上記基板を折目を介して連設する3枚以上の側壁板によ
り多角形筒状体と、該筒状体の下部に底部を形成すると
共に、上部に蓋部を形成した箱体において、 前記側壁板には隣接する側壁板間の前記折目上の同一の
高さに左右の切込みによる切欠部を設け、該切欠部の上
端間と下端間にそれぞれ谷折目を設けると共に該谷折目
の中央に前記切欠部を通る山折目を設け、これら各折目
を折り曲げて箱体の内包に内部仕切部を形成したことを
特徴とする包装用箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8050292U JPH0642641U (ja) | 1992-11-20 | 1992-11-20 | 包装用箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8050292U JPH0642641U (ja) | 1992-11-20 | 1992-11-20 | 包装用箱 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0642641U true JPH0642641U (ja) | 1994-06-07 |
Family
ID=13720090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8050292U Pending JPH0642641U (ja) | 1992-11-20 | 1992-11-20 | 包装用箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0642641U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290376A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Rengo Co Ltd | 景品収納部付き包装箱 |
JP2008179388A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 収納箱 |
JP2016043940A (ja) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | 株式会社トーモク | 包装箱 |
-
1992
- 1992-11-20 JP JP8050292U patent/JPH0642641U/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290376A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Rengo Co Ltd | 景品収納部付き包装箱 |
JP4690096B2 (ja) * | 2005-04-07 | 2011-06-01 | レンゴー株式会社 | 景品収納部付き包装箱 |
JP2008179388A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 収納箱 |
JP2016043940A (ja) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | 株式会社トーモク | 包装箱 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MXPA04009170A (es) | Caja de carton de dosis individuales con plataforma interna. | |
JP3105358B2 (ja) | 梱包用装置 | |
JPH0642641U (ja) | 包装用箱 | |
JP2004051150A (ja) | ディスプレイ兼用カートン | |
JPH074168Y2 (ja) | 中仕切付き箱 | |
JP3490180B2 (ja) | 中仕切付組函 | |
JP2939793B2 (ja) | 薬瓶収納包装用仕切箱 | |
JPH08282647A (ja) | 変形型テーパボツクス | |
JPH10152132A (ja) | 芳香剤などの展示用紙箱 | |
JP2573423Y2 (ja) | 包装用箱 | |
JP7187978B2 (ja) | 包装箱 | |
JP2612422B2 (ja) | 段ボール製通箱およびその通箱本体形成用素板 | |
JP2509529Y2 (ja) | 中仕切付包装箱 | |
JPS6014664Y2 (ja) | 紙函用台紙 | |
JPH052424Y2 (ja) | ||
JPS604900Y2 (ja) | 収納展示箱 | |
JPH0318336Y2 (ja) | ||
JPS6244903Y2 (ja) | ||
JPS609139Y2 (ja) | 包装用容器の容器本体 | |
JP2001253475A (ja) | 詰合せ紙箱 | |
JPH0318337Y2 (ja) | ||
JPS641219Y2 (ja) | ||
JP3017412U (ja) | 段ボ−ル製の包装箱用台紙および包装用箱 | |
JPS5916264Y2 (ja) | 紙函用台紙 | |
JPH11321851A (ja) | 仕切り付きトレー |