JPH064204A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPH064204A
JPH064204A JP16088992A JP16088992A JPH064204A JP H064204 A JPH064204 A JP H064204A JP 16088992 A JP16088992 A JP 16088992A JP 16088992 A JP16088992 A JP 16088992A JP H064204 A JPH064204 A JP H064204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
input
conversion
parameter
application software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16088992A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Saikaichi
秀和 西開地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16088992A priority Critical patent/JPH064204A/ja
Publication of JPH064204A publication Critical patent/JPH064204A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】タッチパネルによる座標入力において、タッチ
座標と画面上の座標との変換量を、応用ソフトウェアで
なく操作者が指定できるようにする。 【構成】タッチパネル装置1からの座標出力データa
を、予め取り決めた特性により、変換パラメータと通常
の座標入力とに分離する判別部21と、変換パラメータ
の記憶部22と、通常の座標入力データを記憶したパラ
メータにより変換し座標入力装置の出力データとする変
換部23からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、座標入力装置、特に、
タッチパネルによる応用ソフトウェア画面上の位置の座
標入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の座標入力装置では、タッチパネル
上の押下位置と応用ソフトウェア画面上の位置とを対応
させる変換手段を持たずに応用ソフトウェアに直接、押
下座標値を渡すか、または、変換手段を備えており、そ
のパラメータとしてのオフセット値と倍率は応用ソフト
からの指示または、タッチパネル制御部の初期値として
設定されている。
【0003】また、応用ソフトウェア画面の解像度がタ
ッチパネルの分解能に比べて十分高く、その解像度を活
かすように画面上の一部分に限定して分解能と解像度と
を近づける手段として変換手段がない場合は応用ソフト
ウェア内での変換処理を変更し、座標入力装置が変換手
段を有する場合は、応用ソフトウェア側の指示でパラメ
ータを変更する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の座標入力装
置では、座標変換手段が応用ソフトウェアに依存してお
り、画面上の一部分を限定する場合でも、その限定位置
を操作者が指示するためには、さらに、応用ソフトウェ
ア内に、操作者の限定位置指示入力を受ける手段が必要
となるという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の座標入力装置
は、パネル上の解像度そのままの押下座標値を出力する
タッチパネル装置と、その出力データを入力とし、予じ
め決められた入力特性により、応用ソフトウェア用の画
面上への変換パラメータ指示と、座標入力を判別する手
段と、タッチパネル装置からの変換パラメータ指示を記
憶し、さらに、応用ソフトウェアからの設定と参照も可
能なパラメータ記憶手段と、座標入力値を記憶している
変換パラメータに従って変換する手段を有している。
【0006】操作者は、特定の操作により入力範囲を変
換パラメータとして指示し、その後の座標入力は、指示
したパラメータによって変換されて応用ソフトウェアに
通知される。
【0007】
【実施例】次に本発明について、図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。本実施例は、タッチパネル装置1と、座標変換
制御部2内に変換パラメータと座標入力を判別する判別
部21と、変換パラメータの場合その値を記憶するパラ
メータ記憶部22と、座標入力の場合パラメータ記憶部
22の内容に従ってタッチパネル装置1からの座標値を
変換して主制御部3の応用ソフトウェア31に通知する
座標変換部23で構成されている。
【0009】本例では、タッチパネル装置1からの入力
データとして、連続する短い2回のタッチを、変換パラ
メータ指示の第1情報とし、続くタッチを変換パラメー
タ指示の第2情報として取り決めている。したがって図
2の座標AのタッチとBのタッチがそれぞれ変換パラメ
ータ指示の第1,第2情報に対応する。判別部21はこ
の座標AのタッチとBのタッチを変換パラメータ指示と
認識し、座標値AとBをパラメータ記憶部22に通知
し、記憶部22で記憶する。
【0010】その後の、通常のタッチ入力は、座標入力
として扱かわれ、座標変換部23へな入力となる。座標
Cのタッチは、タッチパネル装置1から判別部21を経
由して、座標変換部23へ通知され、パラメータ記憶部
22の記憶値(A,B)により、座標C1 へ変換され、
応用ソフトウェア31へ通知される。この時の変換式は
(1)式で与えられる。
【0011】C1 =(画像解像度/タッチパネル分解
能)×〔A+(C/B−A)〕・・・・・・・(1) (1)式の画像解像度は応用ソフトウェア画面4の横方
向ドット数で、タッチパネル分解能は、タッチ検出部1
1の横方向の分解可能ドット数とし、システム固定値と
する。
【0012】この(1)式は、パラメータ指示値A,B
により、応用ソフトウェア画面4上での入力限定範囲4
1を操作者によって定義し、タッチ検出部11全面をこ
の入力限定範囲41に対応させ、タッチ検出部11内で
の座標Cの相対位置により、入力限定範囲41の相対位
置C1 を決定していることになる。パラメータ指示時に
検出部11の原点と対角を指示すれば、タッチ検出部1
1と応用ソフトウェア画面4と一致させることができ
る。
【0013】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明は、タッ
チパネル装置からの入力特性に取り決めを設け、座標変
換パラメータ指示を通常の座標入力と分離したので、応
用ソフトウェアに依存しない変換手段を実現し、かつ、
画面上の入力範囲の限定についても、応用ソフトウェア
と独立に操作者の直接の指示により可能とし、応用ソフ
トウェア側に限定位置指示入力の受付け手段を不要とす
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】タッチ入力と座標出力の関係を示す波形図であ
る。
【符号の説明】
1 タッチパネル装置 11 タッチ検出部 12 タッチパネル制御部 2 座標変換制御部 21 判別部 22 パラメータ記憶部 23 座標変換部 3 主制御部 31 応用ソフトウェア 4 応用ソフトウェア画面 41 入力限定範囲

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タッチ検出情報を分解能のままの座標値
    として出力するタッチパネル装置と、その出力値を入力
    とし予じめ決められた入力特性により応用ソフトウェア
    用の画面上の座標変換パラメータ指示と通常の座標入力
    とを判別する手段と、座標変換パラメータ指示の場合そ
    の指示値を記憶する手段と、通常の座標入力の場合記憶
    されたパラメータによって座標入力データを変換し変換
    した結果を出力する変換手段を有することを特徴とする
    座標入力装置。
JP16088992A 1992-06-19 1992-06-19 座標入力装置 Withdrawn JPH064204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16088992A JPH064204A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16088992A JPH064204A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064204A true JPH064204A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15724560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16088992A Withdrawn JPH064204A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064204A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103221164A (zh) * 2010-11-18 2013-07-24 同和控股(集团)有限公司 焊料粉末以及焊料粉末的制造方法
CN110941587A (zh) * 2019-11-18 2020-03-31 内蒙古师范大学 基于附加文件的空间矢量数据存储方法及坐标系转换系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103221164A (zh) * 2010-11-18 2013-07-24 同和控股(集团)有限公司 焊料粉末以及焊料粉末的制造方法
CN110941587A (zh) * 2019-11-18 2020-03-31 内蒙古师范大学 基于附加文件的空间矢量数据存储方法及坐标系转换系统
CN110941587B (zh) * 2019-11-18 2023-04-18 内蒙古师范大学 基于附加文件的空间矢量数据存储方法及坐标系转换系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064204A (ja) 座標入力装置
JP3727960B2 (ja) 情報処理方法及び装置
JPS5957390A (ja) 図形入力装置
CN115272051A (zh) 用于实现图像扭曲的方法、装置及计算机可读存储介质
JP6935685B2 (ja) 画像処理装置、及び画像処理プログラム
JPH05197494A (ja) タッチパネル入力装置
JPS6316766A (ja) 印刷装置
JPH02220127A (ja) 印刷制御装置
JPH07121676A (ja) 電子ファイリング装置
JP2952023B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2952024B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH05324201A (ja) 入力装置および入力方法
JPH0273467A (ja) 電子ファイリングシステム
JP2689609B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPH03102518A (ja) Crt画面のハードコピー方式
JPH0746335B2 (ja) コマンドデータ処理方法
JPH06268841A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JPS63271585A (ja) 図形出力制御装置
JPS62154969A (ja) 画素密度変換方法
JPH05216584A (ja) マウス
JPH0454627A (ja) 文字罫線発生装置
JPH0830391A (ja) 液晶表示一体型ペンタブレット
JPH0636010A (ja) イメージファイル読み出し装置
JPH07322216A (ja) 方式変換装置
JPH02126353A (ja) 入出力制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831