JPH0641772A - 水溶性防錆剤組成物 - Google Patents

水溶性防錆剤組成物

Info

Publication number
JPH0641772A
JPH0641772A JP21551592A JP21551592A JPH0641772A JP H0641772 A JPH0641772 A JP H0641772A JP 21551592 A JP21551592 A JP 21551592A JP 21551592 A JP21551592 A JP 21551592A JP H0641772 A JPH0641772 A JP H0641772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rust preventive
water
salts
weight
soluble rust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21551592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901426B2 (ja
Inventor
Masaharu Fuchigami
正晴 淵上
Michihiko Okugawa
道彦 奥川
Masahiro Noda
昌宏 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yushiro Chemical Industry Co Ltd filed Critical Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP21551592A priority Critical patent/JP2901426B2/ja
Publication of JPH0641772A publication Critical patent/JPH0641772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901426B2 publication Critical patent/JP2901426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 その廃液により地球環境に悪影響を与えず、
且つ、金属防錆性、消泡性及び耐腐敗性等の諸性能に優
れた水溶性防錆剤組成物を提供する。 【構成】 (a)界面活性剤(エーテル系ノニオン界面
活性剤等)と、(b)カルボン酸塩及びスルホン酸塩か
ら選ばれる1種又は2種と、を含有する水溶性防錆剤組
成物において、上記(b)カルボン酸塩及びスルホン酸
塩から選ばれる1種又は2種の塩はアルカリ土類金属塩
(ステアリン酸カルシウム等、石油スルホン酸バリウム
等)、亜鉛塩又は鉛(II)塩であり、上記水溶性防錆
剤組成物中の窒素成分は実質上含有されず不純物含有量
であり、又は該防錆剤組成物全体を100重量部とした
場合、0.5重量部以下であることを特徴とする水溶性
防錆剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水溶性防錆剤組成物に
関し、更に詳しく言えば、環境を汚染することがなく、
金属防食性に優れる水溶性防錆剤組成物に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、水溶性防錆剤組成物には、含窒
素化合物としてアミン類、無機塩として亜硝酸塩、硼酸
塩、リン酸塩、ケイ酸塩等の防錆添加剤が含有されてい
る。含窒素化合物としてアミン類を含有する防錆剤とし
ては、特公昭49−21024号公報(ポリオキシアル
キレンポリオールアミン)、特開昭56−96082号
公報(アルカノールアミン、アルキルアミン)、特開昭
57−108270号公報(トリエタノールアミン)、
特開昭56−96082号公報(アルカノールアミン又
はアルキレンアミン、ホウ酸塩、リン酸塩)、特公昭5
8−44746号公報(アルカノールアミンとホウ酸と
の脱水反応生成物)、特公昭62−52030号公報
(飽和脂肪族ジカルボン酸とポリアミドアミン)、特公
平2−57157号公報(多価アミン)等に開示された
防錆剤組成物が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような含
窒素化合物を配合した水溶性防錆剤組成物の使用は、地
球環境に悪影響を及ぼし、環境破壊の一因となってい
る。即ち、これらの組成物からなる防錆剤は金属の防
錆に供された後は、排水処理の後に廃棄されることとな
るが、これらの廃液中には、まだ多量の窒素化合物を含
有している。従って、これらを排水系又は海域に廃棄し
た場合には、河川、湖、海の富栄養化の問題が生じ、そ
のため水質汚濁、赤潮等を発生させることとなる。ま
た、これらの廃液を焼却して処理する方法も考えられ
るが、この場合には、組成物中の含窒素化合物がNOX
の形態となり、更に組成物内に硫黄系化合物を含む場合
は、それがSOX の形態となり、これらが酸性雨の原因
となる。また、従来の含窒素化合物を含有する防錆剤
は、泡立ち及び腐敗の問題がある。特に、水で希釈し
て、高圧で金属に塗布する場合には、泡立ちが著しくな
り、防錆剤の性能の低下、作業環境の汚染等の問題を生
じさせている。
【0004】本発明は、上記問題点を解決するものであ
り、その廃液により地球環境に悪影響を与えず、且つ、
金属防錆性、消泡性及び耐腐敗性等の諸性能に優れた水
溶性防錆剤組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、含窒素化
合物を極力含有しない潤滑剤組成物について、金属防錆
性、耐腐敗性等の性能と組成物成分の関係について鋭意
研究した結果、窒素原子を含有しない化合物を特定の割
合で組成し、組成物全体に占める含窒素量を極力制限す
ることにより、優れた性能が得られるとの知見を得て、
本発明を完成するに至ったのである。
【0006】即ち、本第1発明の水溶性防錆剤組成物
は、(a)界面活性剤と、(b)カルボン酸塩及びスル
ホン酸塩から選ばれる1種又は2種と、を含有する水溶
性防錆剤組成物において、上記(b)カルボン酸塩及び
スルホン酸塩から選ばれる1種又は2種の塩はアルカリ
土類金属塩又は亜鉛塩であり、上記水溶性防錆剤組成物
中の窒素成分は実質上含有されず、不純物含有量である
ことを特徴とする。本第2発明の水溶性防錆剤組成物
は、第1発明と同じ組成成分を示す水溶性防錆剤組成物
中の窒素含有量が、該防錆剤組成物全体を100重量部
とした場合、0.5重量部以下であることを特徴とす
る。
【0007】上記(a)「界面活性剤」としては、エー
テル系ノニオン界面活性剤、エステル系ノニオン界面活
性剤、硫酸化油、カルボン酸アルカリ金属塩及びスルホ
ン酸アルカリ金属塩からなる群より選ばれる1種又は2
種以上の界面活性剤が挙げられる。
【0008】上記「エーテル系ノニオン界面活性剤」と
しては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオ
キシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルナフチルエーテル、ポリオキシエチレン
アビエチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコール等を用いることができる。また、
「エステル系ノニオン界面活性剤」としては、ポリオキ
シエチレンモノカルボン酸エステル、ポリオキシエチレ
ンジカルボン酸エステル、ポリオキシエチレンプロピレ
ングリコールカルボン酸エステル、ポリオキシエチレン
ソルビタンモノカルボン酸エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタントリカルボン酸エステル、エチレングリコ
ールモノカルボン酸エステル、プロピレングリコールモ
ノカルボン酸エステル、ジエチレングリコールモノカル
ボン酸エステル、グリセリンモノカルボン酸エステル、
ペンタエリトリットモノカルボン酸エステル、ソルビタ
ンモノカルボン酸エステル、ソルビタンセスキカルボン
酸エステル、ソルビタントリカルボン酸エステル、ショ
糖カルボン酸エステル等を用いることができる。
【0009】「硫酸化油」としては、オリーブ油、ヒマ
シ油、ナタネ油、牛脂、豚脂、綿実油、トウモロコシ油
等の動植物油脂の硫酸化物を、「カルボン酸アルカリ金
属塩」又は「スルホン酸アルカリ金属塩」としては、高
級脂肪酸カリウム塩、石油スルホン酸ナトリウム塩及び
ジノニルナフタレンスルホン酸ナトリウム塩等を用いる
ことができる。上記「カルボン酸塩」としては、第4発
明に示すように、高級脂肪酸塩及びナフテン酸塩から選
ばれる1種又は2種以上の塩を用いることができる。こ
こで、高級脂肪酸とは、通常、炭素数が12以上のカル
ボン酸(例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、ラノリン酸等)をい
う。
【0010】上記「スルホン酸塩」としては、アルカン
スルホン酸、石油スルホン酸、α−オレフィンスルホン
酸、α−スルホカルボン酸、アルキルスルホ酢酸、ジア
ルキルスルホコハク酸、モノアルキルスルホコハク酸、
ポリオキシエチレンイソオクチルフェニルエーテルスル
ホン酸、ジアルキル(低級ジアルキル又はジノニル)ナ
フタリンスルホン酸、ジナフチルメタンスルホン酸、ア
ルキルフェノールスルホン酸、リグニンスルホン酸、ア
ルキルベンゼンスルホン酸、アルキルフェニルエーテル
ジスルホン酸等の塩を用いることができる。
【0011】上記「石油スルホン酸塩」は、石油スルホ
ン酸、即ち石油留分の硫酸精製の際に生じる炭化水素の
スルホン酸混合物(特に白油を硫酸又は溶剤により精製
してスラッジ分を除き、発煙硫酸と加温しスルホン化し
た後、未反応油、廃酸を除いて精製したもの)を、アル
カリ金属又はアルカリ土類金属成分にて中和して塩とし
たものである。
【0012】また、これらの「カルボン酸塩及びスルホ
ン酸塩」は、アルカリ土類金属塩、亜鉛塩又は鉛(I
I)塩である。これらの金属塩を用いた場合には、充分
な防食性、消泡性等が得られ、他のアルカリ金属塩、ア
ルミニウム塩及び鉄(III)塩では、良好な性能(後
者2つにおいては特に、防錆性)を示さないからであ
る。そして、これらの中では、アルカリ土類金属塩が特
に好ましい。これは、充分な上記性能を示すとともに、
アルカリ土類塩を配合すると、潤滑剤中に極圧添加剤と
して硫黄系化合物を含有しても、廃液の焼却廃棄の際に
発生するSOX をアルカリ土類金属が補足するため、大
気汚染を防止することができるからである。従って、例
えば、「カルボン酸塩」としては、高級脂肪酸アルカリ
土類金属塩又はナフテン酸アルカリ土類金属塩を、ま
た、「スルホン酸塩」としては、第5発明に示すよう
に、石油スルホン酸アルカリ土類金属塩を用いるのが好
ましい。
【0013】上記水溶性防錆剤組成物中の窒素含有量
は、第1発明に示すように、全防錆剤組成物を100重
量部とした場合、積極的に添加されずに、実質上含まれ
ないのが好ましい。この場合の窒素含有量は、通常、
0.15重量部以下である。また、この窒素含有量は、
第2発明に示すように、0.5重量部以下が好ましい。
この窒素含有量が、0.5重量部を越えると、廃液中の
窒素化合物が増加して水質が汚染され、また廃油の焼却
の際に発生するNOX が多くなり大気が汚染されるから
である。
【0014】また、上記界面活性剤の含有量は、本第6
発明に示すように、全防錆剤組成物を100重量部とし
た場合に、1〜70重量部の範囲であるのが好ましい。
1重量部未満では、安定した分散状態が得られず、70
重量部を越えると防錆性が低下するとともに消泡性も低
下するからである。更に、上記「カルボン酸塩及びスル
ホン酸塩から選ばれる1種又は2種からなる塩」の含有
量も、本第6発明に示すように、全防錆剤組成物を10
0重量部とした場合に、1〜70重量部の範囲であるの
が好ましい。1重量部未満では、十分な防錆能が得られ
ず、70重量部を越えると安定した分散状態が得られな
いからである。
【0015】更に、本防錆剤組成物としては、第7発明
に示すように、この防錆剤組成物100重量部とする場
合、(a)界面活性剤;20〜40重量部と、(b)カ
ルボン酸塩及びスルホン酸塩から選ばれる1種又は2
種;1〜10重量部と、鉱物油;60〜75重量部とを
含有し、窒素含有量は、実質上含有されないか、又は
0.5重量%以下であり、上記(b)カルボン酸塩及び
スルホン酸塩から選ばれる1種又は2種の塩はアルカリ
土類金属塩又は亜鉛塩であるものとすることができる。
この組成範囲においては、各性能に優れるとともに、性
能のバランスが良く、大変実用的だからである。ここ
で、「鉱物油」としては、灯油、軽油、スピンドル油、
マシン油、シリンダー油、タービン油等を用いることが
できる。
【0016】尚、本発明の水溶性防錆剤組成物は、上記
成分の他に、従来より使用されている物質の中から窒素
を含有しない物質を任意に使用することができる。例え
ば、ナタネ油、パーム油、牛脂等の動植物油脂、脂肪
酸、脂肪酸エステル、防腐剤、防黴剤、消泡剤、酸化防
止剤等を用いることができる。また、本発明の水溶性防
錆剤組成物は、原液のままでも、又は水で希釈しても使
用でき、水で希釈する場合には、5〜100倍に希釈す
るのが適当である。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。本発明の水溶性防錆剤組成物の性能を明らかにする
ために、表1、表2に示す各組成を有する実施例に係わ
る試料液(実施品No.1〜13)、及び表3、表4に
示す各組成を有する比較例に係わる試料液(比較品N
o.1〜12)について、以下に述べる各項目の性能試
験とその評価を行った。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】
【表4】
【0022】尚、表1〜表4において、ポリオキシエチ
レンラウリルエーテルは、エチレンオキサイドが9モル
付加されたものである。石油スルホン酸ナトリウムは
「スルホネートS465」(三光化学株式会社製)、石
油スルホン酸バリウムは「サーケム404」(ウィトコ
ケミカル社製)、石油スルホン酸カルシウムは「ブライ
トンハイベースC500」(ウィトコケミカル社製)、
石油スルホン酸マグネシウムは「マグネシウムスルフォ
ネート400」(ウィトコケミカル社製)、ヒマシ油硫
酸化ナトリウムはユシロ化学工業株式会社製のもの、ラ
ノリン脂肪酸カルシウムは「ネオコートW498」(吉
川製油株式会社製)、ラノリン脂肪酸バリウムは「ネオ
コートES−181」(吉川製油株式会社製)、ラノリ
ン脂肪酸マグネシウムは「ディスパランSOF120
0」(吉川製油株式会社製)を用いた。また、表3及び
表4中のオレイン酸ジエタノールアミンは、オレイン酸
とジエタノールアミンのモル比が1:1の混合物であ
る。更に、各表中の窒素含有量は、全潤滑剤組成物を1
00重量部とした場合の値(重量部)を示す。この窒素
含有量の測定は、ディジタル全窒素分析装置(三菱化成
株式会社製)によるクーロメトリー法によった。
【0023】(1)試験項目、試験条件及び性能評価 本性能試験の試験項目と試験条件は、以下の通りであ
る。 防錆性 本性能試験は、鋳鉄切屑浸漬法により錆止め性の評価を
行ったものである。即ち、乾切削した鋳鉄切屑(材質:
FC25)を、6mmφのシャーレに15g採取し、そ
こに水で10〜30倍に希釈液した試料液を加え、5分
間浸漬した後、試料液を捨て、室温(20℃)にて24
時間静置した時の錆の発生状態を観察評価した。その結
果を表5に示す。尚、表中の評価の表示の意味は、以下
の通りである。◎:錆なし、○:数点の錆発生、△:1
/3面の錆発生、×:1/2面の錆発生、××:全面の
錆発生。
【0024】
【表5】
【0025】表5によれば、本実施品すべてにおいて、
比較品と同等若しくはそれ以上の錆止め性能を保持して
いることがわかる。特に、実施品No.2(石油スルホ
ン酸カルシウム添加)及び実施品No.3(石油スルホ
ン酸マグネシウム添加)の場合は、大変優れた錆止め性
を示している。
【0026】耐腐敗性 本性能試験は、生菌数の測定により耐腐敗性の評価を行
ったものである。先ず、試料液を水で20倍に希釈し、
500mlの三角フラスコに300ml採取した。次い
で、これに硫酸を添加して、上記希釈液のpHを9.0
に調整した後、生菌数1×107 個/mlの腐敗液を5
%(15ml)添加して30℃で振盪培養した。更に、
試験開始後7日目、14日目に腐敗液をそれぞれ各1%
(3ml)添加し、生菌数の経時的変化を観察した。そ
の結果を表6及び表7に示す。尚、生菌数の測定はプレ
ートカウント法により行った。
【0027】
【表6】
【0028】
【表7】
【0029】表6及び表7の結果によれば、本実施品す
べてにおいては、生菌数の著しい増加はなく、比較品と
同等若しくはそれ以上の耐腐敗性を示した。特に、アル
カノールアミンを含有する比較品No.8に比べれば、
耐腐敗性の向上は著しい。また、実施品No.1〜5,
12、このうち特にNo.4(ナフテン酸カルシウム添
加)、5(ステアリン酸カルシウム添加)は大変優れ
る。尚、不純物として窒素を0.35%含有する場合
(比較品No.7)も、腐敗の程度は小さく、通常程度
である。
【0030】防食性 本性能試験では、先ず、アルミニウム「A1050P」
(JIS規格番号)、亜鉛「ZnP−1」(JIS規格
番号)及びマグネシウム合金「H5203MC1」(J
IS規格番号)からなる3種の研磨洗浄した試験片を用
意した。次いで、これらの各試験片を各試料希釈液(2
0倍)に浸漬し、50℃にて48時間静置した後の試験
片の重量変化及び表面外観を調べた。その結果を表8及
び表9に示す。尚、これらの表中の外観変化の意味は以
下の通りである。○;変化なし、△;若干変化、×;変
色が著しい。
【0031】
【表8】
【0032】
【表9】
【0033】表8及び表9の結果によれば、本実施品す
べてにおいては、Al、Zn、Mgのいずれの金属にお
いても、比較品に比べ、著しい防食性の向上を示した。
【0034】消泡性 本性能試験では、泡立ち量の測定により消泡性の評価を
行った。具体的には、各試料を水で20倍に希釈した液
500mlを、1リットルのビーカーに採取し、エアー
ポンプで供給量;4リットル/分にて空気を送り込み、
このときの泡立ち量(cc)を測定した。その結果を表
10に示す。
【0035】
【表10】
【0036】表10の結果によれば、本実施品すべてに
おいては、比較品に比べ、著しく泡立ち量が減少し、極
めて良好な消泡性を示した。
【0037】(2)総合評価 本実施例においては、錆止め性、耐腐敗性、非鉄金属
(Al、Zn、Mg)に対する防食性及び消泡性に優
れ、大変バランスが良く且つ実用的に優れたものであ
る。特に、防食性及び消泡性は、従来品に比べ著しく優
れている。尚、本発明においては、前記具体的実施例に
示すものに限られず、目的、用途に応じて本発明の範囲
内で種々変更した実施例とすることができる。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明の水溶性防錆剤組
成物は、排水処理に伴う河川、湖沼、海等の富栄養化、
焼却処理に伴う有害ガスの排出がなく、水質汚濁又は大
気汚染等の問題を生じさせない。また、本発明の組成物
よりなる防錆剤組成物は、錆止め性、耐腐敗性、金属防
食性及び消泡性においても優れた性能を発揮する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)界面活性剤と、(b)カルボン酸
    塩及びスルホン酸塩から選ばれる1種又は2種と、を含
    有する水溶性防錆剤組成物において、 上記(b)カルボン酸塩及びスルホン酸塩から選ばれる
    1種又は2種の塩はアルカリ土類金属塩、亜鉛塩又は鉛
    (II)塩であり、 上記水溶性防錆剤組成物中の窒素成分は実質上含有され
    ず、不純物含有量であることを特徴とする水溶性防錆剤
    組成物。
  2. 【請求項2】 (a)界面活性剤と、(b)カルボン酸
    塩及びスルホン酸塩から選ばれる1種又は2種と、を含
    有する水溶性防錆剤組成物において、 上記(b)カルボン酸塩及びスルホン酸塩から選ばれる
    1種又は2種の塩はアルカリ土類金属塩又は亜鉛塩であ
    り、 上記水溶性防錆剤組成物中の窒素含有量は、該防錆剤組
    成物全体を100重量部とした場合、0.5重量部以下
    であることを特徴とする水溶性防錆剤組成物。
  3. 【請求項3】 上記(a)界面活性剤は、エーテル系ノ
    ニオン界面活性剤、エステル系ノニオン界面活性剤、硫
    酸化油、カルボン酸アルカリ金属塩及びスルホン酸アル
    カリ金属塩からなる群より選ばれる1種又は2種以上か
    らなる請求項1又は2記載の水溶性防錆剤組成物。
  4. 【請求項4】 上記カルボン酸塩は、高級脂肪酸塩及び
    ナフテン酸塩から選ばれる1種又は2種以上からなる請
    求項1又は2記載の水溶性防錆剤組成物。
  5. 【請求項5】 上記スルホン酸塩は、石油スルホン酸ア
    ルカリ土類金属塩である請求項1又は2記載の水溶性防
    錆剤組成物。
  6. 【請求項6】 上記水溶性防錆剤組成物全体を100重
    量部とした場合、上記(a)界面活性剤の含有量は1〜
    70重量部、上記(b)カルボン酸塩及びスルホン酸塩
    から選ばれる1種又は2種からなる塩の含有量は1〜7
    0重量部である請求項1〜5記載の水溶性防錆剤組成
    物。
  7. 【請求項7】 水溶性防錆剤組成物を100重量部とす
    る場合、(a)界面活性剤;20〜40重量部と、
    (b)カルボン酸塩及びスルホン酸塩から選ばれる1種
    又は2種;1〜10重量部と、鉱物油;60〜75重量
    部とを含有し、 上記(b)カルボン酸塩及びスルホン酸塩から選ばれる
    1種又は2種の塩はアルカリ土類金属塩又は亜鉛塩であ
    り、 上記水溶性防錆剤組成物中の窒素含有量は、該潤滑剤組
    成物全体を100重量部とした場合、実質上含有されな
    いか、又は0.5重量部以下であることを特徴とする水
    溶性防錆剤組成物。
JP21551592A 1992-07-21 1992-07-21 水溶性防錆剤組成物 Expired - Lifetime JP2901426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21551592A JP2901426B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 水溶性防錆剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21551592A JP2901426B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 水溶性防錆剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641772A true JPH0641772A (ja) 1994-02-15
JP2901426B2 JP2901426B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=16673695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21551592A Expired - Lifetime JP2901426B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 水溶性防錆剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901426B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1190323A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Nisshin Steel Co Ltd 防錆処理金属材およびその製造法
JP2002256464A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Miura Co Ltd 腐食抑制剤
JP2002275662A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Miura Co Ltd 腐食抑制剤
JP2012031501A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Fujifilm Corp 金属膜表面の酸化防止方法及び酸化防止液
JP2012124398A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Fujifilm Corp 金属膜表面の酸化防止方法及び酸化防止液

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1190323A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Nisshin Steel Co Ltd 防錆処理金属材およびその製造法
JP2002256464A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Miura Co Ltd 腐食抑制剤
JP2002275662A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Miura Co Ltd 腐食抑制剤
JP2012031501A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Fujifilm Corp 金属膜表面の酸化防止方法及び酸化防止液
TWI551726B (zh) * 2010-06-30 2016-10-01 富士軟片股份有限公司 金屬膜表面的抗氧化方法以及抗氧化液
JP2012124398A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Fujifilm Corp 金属膜表面の酸化防止方法及び酸化防止液

Also Published As

Publication number Publication date
JP2901426B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557755B2 (ja) 水可溶性潤滑剤組成物
JP2902281B2 (ja) 水溶性金属防食剤
CA1283399C (en) Grease composition
EP2928992B1 (en) Additive compositions and industrial process fluids
JP5703309B2 (ja) エンジンオイル用の添加剤組成物
US20050272614A1 (en) Novel multi-purpose rust preventative and penetrant
WO2017170868A1 (ja) さび止め油組成物
JPH01299892A (ja) 潤滑油組成物
US4631139A (en) Corrosion inhibiting metal working fluid
CA1245211A (en) Method for mechanically working cobalt-containing metal, and a concentrate suitable, after dilution with water, for use in said method
US4670168A (en) Aqueous metal removal fluid
US20020193263A1 (en) Lubricant composition
JP2002285186A (ja) 水溶性金属加工油剤組成物
US3256187A (en) Cutting fluid
US20100187480A1 (en) Water-based metalworking fluid
JPH0641772A (ja) 水溶性防錆剤組成物
US8486874B2 (en) Water-soluble processing oil agent
KR20170005742A (ko) 금속가공 유체를 위한 붕소-없는 부식 억제제
JP2914642B2 (ja) 水可溶性潤滑剤組成物
US2516838A (en) Soluble oil base
JP4392245B2 (ja) メタンスルホン酸をベースにした水性潤滑剤の存在下で金属を加工または成形する方法
US4770798A (en) Lubricating and anti-corrosion compositions
JPS58222193A (ja) さび止め用添加剤組成物を含有する潤滑剤組成物
JPH0221435B2 (ja)
CA1161026A (en) Inherently bactericidal metal working fluid

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319