JPH0641593A - 漂白活性剤および漂白剤組成物 - Google Patents
漂白活性剤および漂白剤組成物Info
- Publication number
- JPH0641593A JPH0641593A JP19982392A JP19982392A JPH0641593A JP H0641593 A JPH0641593 A JP H0641593A JP 19982392 A JP19982392 A JP 19982392A JP 19982392 A JP19982392 A JP 19982392A JP H0641593 A JPH0641593 A JP H0641593A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bleaching
- activator
- water
- bleaching agent
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/39—Organic or inorganic per-compounds
- C11D3/3902—Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
- C11D3/3905—Bleach activators or bleach catalysts
- C11D3/3932—Inorganic compounds or complexes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】漂白効果の優れた酸素系漂白剤の漂白活性剤お
よびそれを含有した酸素系漂白剤組成物を提供する。 【構成】水溶性のモリブデン化合物もしくは水溶性のタ
ングステン化合物の少なくとも一種類を含有する。
よびそれを含有した酸素系漂白剤組成物を提供する。 【構成】水溶性のモリブデン化合物もしくは水溶性のタ
ングステン化合物の少なくとも一種類を含有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸素系漂白剤の漂白活
性剤およびそれを含有する酸素系漂白剤組成物に関する
ものである。
性剤およびそれを含有する酸素系漂白剤組成物に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】過酸化水素および過炭酸ソーダや過ホウ酸
ソーダは代表的な酸素系漂白剤であり、塩素系漂白剤に
比較して漂白効果は劣るが、その漂白作用は温和であ
り、合成繊維や動植物繊維さらには染色された繊維に対
しても布地を損ねたり、色落ちがない、さらに、塩素の
急激な発生による危険性も全く無いなどの特徴を持つた
め家庭用、業務用の漂白剤として非常に有用である。
ソーダは代表的な酸素系漂白剤であり、塩素系漂白剤に
比較して漂白効果は劣るが、その漂白作用は温和であ
り、合成繊維や動植物繊維さらには染色された繊維に対
しても布地を損ねたり、色落ちがない、さらに、塩素の
急激な発生による危険性も全く無いなどの特徴を持つた
め家庭用、業務用の漂白剤として非常に有用である。
【0003】その優れた物性の故に近年非常に多く使用
される様になり、品質も多々改善されてきた。例えば、
安定性は非常に不安定であり長期間の保存によって有効
酸素が低減し、漂白効果が低下する等の問題があった
が、各種安定剤を添加して安定性を向上させる方法が提
案されており、充分な安定性を有するようになってき
た。
される様になり、品質も多々改善されてきた。例えば、
安定性は非常に不安定であり長期間の保存によって有効
酸素が低減し、漂白効果が低下する等の問題があった
が、各種安定剤を添加して安定性を向上させる方法が提
案されており、充分な安定性を有するようになってき
た。
【0004】しかし、肝心の漂白性については塩素系漂
白剤に較べて著しく劣っており、これらの酸素系漂白剤
を用いて漂白するためには通常40℃〜80℃に加温し
て漂白するのが一般的であった。そのため、漂白に要す
るエネルギーを低減するため各種漂白活性剤の添加が考
案されてきた。例えばTAED(テトラアセチルエチレ
ンジアミン)やペンタアセチルグルコース等の有機漂白
活性剤を添加する方法であるが、これらの漂白活性剤は
いずれも漂白剤に較べて高価でありしかも比較的多量に
用いる必要があるため、漂白活性剤に要する費用は高価
にならざるを得ない。また、これらの漂白活性剤は漂白
効果についても十分でなく、漂白効果が高く、安価な漂
白活性剤や漂白剤組成物が望まれていた。
白剤に較べて著しく劣っており、これらの酸素系漂白剤
を用いて漂白するためには通常40℃〜80℃に加温し
て漂白するのが一般的であった。そのため、漂白に要す
るエネルギーを低減するため各種漂白活性剤の添加が考
案されてきた。例えばTAED(テトラアセチルエチレ
ンジアミン)やペンタアセチルグルコース等の有機漂白
活性剤を添加する方法であるが、これらの漂白活性剤は
いずれも漂白剤に較べて高価でありしかも比較的多量に
用いる必要があるため、漂白活性剤に要する費用は高価
にならざるを得ない。また、これらの漂白活性剤は漂白
効果についても十分でなく、漂白効果が高く、安価な漂
白活性剤や漂白剤組成物が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、漂白効果の
優れた酸素系漂白剤の漂白活性剤および酸素系漂白剤組
成物を提供することを目的とする。
優れた酸素系漂白剤の漂白活性剤および酸素系漂白剤組
成物を提供することを目的とする。
【0006】
【問題点を解決するための具体的手段】本発明者らは、
この酸素系漂白剤の漂白性を向上させる方法について鋭
意検討の結果、酸素系漂白剤を含む漂白浴中に特定の漂
白活性剤を添加することおよび酸素系漂白剤に特定の漂
白活性剤を含有した組成物を用いることにより、この目
的を達成することができる事を見い出し本発明に到達し
た。
この酸素系漂白剤の漂白性を向上させる方法について鋭
意検討の結果、酸素系漂白剤を含む漂白浴中に特定の漂
白活性剤を添加することおよび酸素系漂白剤に特定の漂
白活性剤を含有した組成物を用いることにより、この目
的を達成することができる事を見い出し本発明に到達し
た。
【0007】すなわち本発明は、酸素系漂白剤に用いる
漂白活性剤として水溶性モリブデン化合物もしくは水溶
性タングステン化合物の少なくとも一種類を含有する酸
素系漂白剤の漂白活性剤、および水溶性のモリブデン化
合物もしくは水溶性のタングステン化合物の少なくとも
一種類を含有することを特徴とする酸素系漂白剤組成物
を提供するものである。
漂白活性剤として水溶性モリブデン化合物もしくは水溶
性タングステン化合物の少なくとも一種類を含有する酸
素系漂白剤の漂白活性剤、および水溶性のモリブデン化
合物もしくは水溶性のタングステン化合物の少なくとも
一種類を含有することを特徴とする酸素系漂白剤組成物
を提供するものである。
【0008】本発明において使用される酸素系漂白剤
は、水溶液中で過酸化水素を放出する化合物のことであ
り過酸化水素、過炭酸塩、過ホウ酸塩およびピロ燐酸
塩、尿素、芒硝等の過酸化水素付加物があるが、特に過
酸化水素、過炭酸ソーダ、過ホウ酸ソーダ等が好適であ
る。
は、水溶液中で過酸化水素を放出する化合物のことであ
り過酸化水素、過炭酸塩、過ホウ酸塩およびピロ燐酸
塩、尿素、芒硝等の過酸化水素付加物があるが、特に過
酸化水素、過炭酸ソーダ、過ホウ酸ソーダ等が好適であ
る。
【0009】また、本発明で用いられる水溶性モリブデ
ン化合物とはモリブデン酸のナトリウム塩、カリウム
塩、リチウム塩、アンモニウム塩等があるが特に限定さ
れない。また、水溶性タングステン化合物とはタングス
テン酸のナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アン
モニウム塩等があるが特に限定されない。
ン化合物とはモリブデン酸のナトリウム塩、カリウム
塩、リチウム塩、アンモニウム塩等があるが特に限定さ
れない。また、水溶性タングステン化合物とはタングス
テン酸のナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アン
モニウム塩等があるが特に限定されない。
【0010】これら漂白活性剤の漂白浴中の添加量につ
いては、添加量が少なすぎると効果が見られず、また、
添加量が多すぎても経済的に不利であるため、漂白浴中
にMoもしくはW濃度として0.1ppm〜1000p
pmの範囲が効果的である。よって漂白活性剤として
は、MoもしくはW濃度として0.01%以上あれば良
く、濃度が高い場合には漂白活性剤の使用量を適当に制
限することで対応可能である。
いては、添加量が少なすぎると効果が見られず、また、
添加量が多すぎても経済的に不利であるため、漂白浴中
にMoもしくはW濃度として0.1ppm〜1000p
pmの範囲が効果的である。よって漂白活性剤として
は、MoもしくはW濃度として0.01%以上あれば良
く、濃度が高い場合には漂白活性剤の使用量を適当に制
限することで対応可能である。
【0011】本発明の漂白活性剤は上記の水溶性モリブ
デン化合物および水溶性タングステン化合物の少なくと
もく一種類を含有することを必須とするが、これ以外に
必要に応じて界面活性剤、香料、色素、ビルダー、希釈
剤さらに他の漂白活性剤等を添加することが出来る。
デン化合物および水溶性タングステン化合物の少なくと
もく一種類を含有することを必須とするが、これ以外に
必要に応じて界面活性剤、香料、色素、ビルダー、希釈
剤さらに他の漂白活性剤等を添加することが出来る。
【0012】さらに、本発明の漂白活性剤は液状、粉末
状、顆粒状等の性状を問わず、何れの性状においても良
好に使用できる。また、酸素系漂白剤中の漂白活性剤の
含有量については、MoもしくはW濃度として0.01
〜10%の範囲が効果的である。含有量が少なすぎると
効果がみられず、また含有量が多すぎても経済的に不利
であるため好ましくない。
状、顆粒状等の性状を問わず、何れの性状においても良
好に使用できる。また、酸素系漂白剤中の漂白活性剤の
含有量については、MoもしくはW濃度として0.01
〜10%の範囲が効果的である。含有量が少なすぎると
効果がみられず、また含有量が多すぎても経済的に不利
であるため好ましくない。
【0013】本発明の漂白剤組成物は上記の水溶性モリ
ブデン化合物および水溶性タングステン化合物の少なく
ともく一種類を含有することを必須とするが、これ以外
に必要に応じて安定剤、界面活性剤、香料、色素、ビル
ダー、希釈剤さらに他の漂白活性剤等を添加することが
出来る。
ブデン化合物および水溶性タングステン化合物の少なく
ともく一種類を含有することを必須とするが、これ以外
に必要に応じて安定剤、界面活性剤、香料、色素、ビル
ダー、希釈剤さらに他の漂白活性剤等を添加することが
出来る。
【0014】
【実施例】以下、実施例によって本発明を説明する。 実施例 1〜7 200mlのビーカーに100gのイオン交換水を入
れ、40℃に保った恒温振盪浴に入れた。このビーカー
に表1に示した市販の過酸化水素化物をベースとする漂
白剤および本発明の漂白活性剤を表2のごとく添加して
溶解した。これに紅茶で汚染した木綿布を浸し、30分
間振盪させ、漂白した。30分経過後直ちに木綿布をビ
ーカーから取り出し、上水でよく洗浄した後乾燥した。
乾燥後、木綿布の白色度を色差計(日本電色工業製)を
用いて測定し、漂白前後の白色度より次の式を用いて白
度上昇率を算出し、漂白性の程度を表した。
れ、40℃に保った恒温振盪浴に入れた。このビーカー
に表1に示した市販の過酸化水素化物をベースとする漂
白剤および本発明の漂白活性剤を表2のごとく添加して
溶解した。これに紅茶で汚染した木綿布を浸し、30分
間振盪させ、漂白した。30分経過後直ちに木綿布をビ
ーカーから取り出し、上水でよく洗浄した後乾燥した。
乾燥後、木綿布の白色度を色差計(日本電色工業製)を
用いて測定し、漂白前後の白色度より次の式を用いて白
度上昇率を算出し、漂白性の程度を表した。
【0015】 A:紅茶汚染前の白布の白色度 B:紅茶汚染布の白色度 C:漂白試験後の白色度
【0016】
【表1】
【0017】比較例1〜6 漂白活性剤として何も用いないかもしくはTAEDを表
2のごとく添加した以外は実施例と同一の方法による。
2のごとく添加した以外は実施例と同一の方法による。
【0018】
【表2】
【0019】実施例8 市販の過炭酸ソーダ顆粒(有効酸素濃度=11.7%)
99重量部にモリブデン酸ナトリウム顆粒1重量部を添
加・混合し、漂白剤組成物とした。一方、200mlの
ビーカーに100gのイオン交換水を入れ、40℃に保
った恒温振盪浴に入れた。このビーカーに混合した過炭
酸ソーダ組成物0.5gを添加して溶解した。これに紅
茶で汚染した木綿布を浸し、30分間振盪させ、漂白し
た。30分経過後直ちに木綿布をビーカーから取り出
し、上水でよく洗浄した後乾燥した。乾燥後、木綿布の
白色度を色差計(日本電色工業製)を用いて測定し、漂
白前後の白色度より次の式を用いて白度上昇率を算出
し、漂白性の程度を表した。結果を表3に示した。
99重量部にモリブデン酸ナトリウム顆粒1重量部を添
加・混合し、漂白剤組成物とした。一方、200mlの
ビーカーに100gのイオン交換水を入れ、40℃に保
った恒温振盪浴に入れた。このビーカーに混合した過炭
酸ソーダ組成物0.5gを添加して溶解した。これに紅
茶で汚染した木綿布を浸し、30分間振盪させ、漂白し
た。30分経過後直ちに木綿布をビーカーから取り出
し、上水でよく洗浄した後乾燥した。乾燥後、木綿布の
白色度を色差計(日本電色工業製)を用いて測定し、漂
白前後の白色度より次の式を用いて白度上昇率を算出
し、漂白性の程度を表した。結果を表3に示した。
【0020】実施例9〜11、比較例7〜10 実施例8の過炭酸ソーダとモリブデン酸ナトリウムの代
わりに表3に示す組成の漂白剤組成物を用いた以外は実
施例8の方法によった。なお、用いた過ホウ酸ソーダは
市販品で有効酸素は10.5%であった。
わりに表3に示す組成の漂白剤組成物を用いた以外は実
施例8の方法によった。なお、用いた過ホウ酸ソーダは
市販品で有効酸素は10.5%であった。
【0021】
【表3】
【0022】
【発明の効果】本発明の漂白活性剤およびこれを含有し
た酸素系漂白剤組成物を用いることにより、漂白効果が
著しく改善された。
た酸素系漂白剤組成物を用いることにより、漂白効果が
著しく改善された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宗野 靖 山口県宇部市大字沖宇部5253番地 セント ラル硝子株式会社宇部研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】 水溶性のモリブデン化合物もしくは水溶
性のタングステン化合物の少なくとも一種類を含有する
酸素系漂白剤の漂白活性剤。 - 【請求項2】 水溶性のモリブデン化合物もしくは水溶
性のタングステン化合物の少なくとも一種類を含有する
ことを特徴とする酸素系漂白剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19982392A JPH0641593A (ja) | 1992-07-27 | 1992-07-27 | 漂白活性剤および漂白剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19982392A JPH0641593A (ja) | 1992-07-27 | 1992-07-27 | 漂白活性剤および漂白剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0641593A true JPH0641593A (ja) | 1994-02-15 |
Family
ID=16414242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19982392A Pending JPH0641593A (ja) | 1992-07-27 | 1992-07-27 | 漂白活性剤および漂白剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0641593A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0761809A3 (de) * | 1995-08-22 | 1998-09-02 | Clariant GmbH | Bleichmittelzusammensetzung enthaltend Polyoxometallate als Bleichmittelkatalysator |
EP0845524A3 (de) * | 1996-11-27 | 1999-03-10 | Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien | Verwendung von Wolframaten und Molybdaten zur Verstärkung der Bleichwirkung |
WO2004081159A1 (en) * | 2003-03-12 | 2004-09-23 | Ecolab Inc. | Prespotting treatment employing singlet oxygen |
JP2007039594A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Kao Corp | 液体漂白剤組成物 |
-
1992
- 1992-07-27 JP JP19982392A patent/JPH0641593A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0761809A3 (de) * | 1995-08-22 | 1998-09-02 | Clariant GmbH | Bleichmittelzusammensetzung enthaltend Polyoxometallate als Bleichmittelkatalysator |
EP0845524A3 (de) * | 1996-11-27 | 1999-03-10 | Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien | Verwendung von Wolframaten und Molybdaten zur Verstärkung der Bleichwirkung |
WO2004081159A1 (en) * | 2003-03-12 | 2004-09-23 | Ecolab Inc. | Prespotting treatment employing singlet oxygen |
US7018967B2 (en) | 2003-03-12 | 2006-03-28 | Ecolab Inc. | Prespotting treatment employing singlet oxygen |
JP2007039594A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Kao Corp | 液体漂白剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1105206A (en) | Activated bleaching process and compositions therefor | |
US4199466A (en) | Activated bleaching process and compositions therefor | |
JPS5945601B2 (ja) | 過酸化水素水溶液 | |
ES2320735T3 (es) | Metodo para tratar materiales de fibra textil. | |
US4279769A (en) | Bleaching composition | |
US3951840A (en) | Stable bleaching composition | |
US4086177A (en) | Activated bleaching process and compositions therefor | |
JPH06508341A (ja) | 安定な過酸化水素含有漂白組成物 | |
US3811833A (en) | Stabilized hydrogen peroxide compositions containing ammonium ions,and process for bleaching therewith | |
JPS61132674A (ja) | 洗浄処理サイクルにおける家庭用リンネル製品の漂白方法 | |
US3979313A (en) | Bleaching composition | |
JPH11181492A (ja) | 液体漂白剤組成物 | |
US2362401A (en) | Detergent compositions | |
JPH0641593A (ja) | 漂白活性剤および漂白剤組成物 | |
US4008167A (en) | Foaming bleaching composition | |
US3686126A (en) | Bleaching and softening agent | |
US3651209A (en) | Hydrogen peroxide-persulfate hair bleaching enhanced by ammonium or an alkali metal peroxydiphosphate | |
US4151104A (en) | Built liquid bleaching compositions | |
GB1573143A (en) | Process for activation peroxide-based bleaches and bleaching/washing compositions | |
US3248336A (en) | Aqueous bleaching solutions of peroxycarboxylic acids | |
GB1383741A (en) | Stabilisation of per-compounds | |
JPH01190798A (ja) | 漂白剤組成物 | |
JP2945162B2 (ja) | 液体漂白剤助剤及び2剤型液体漂白剤組成物 | |
JPS62252500A (ja) | 漂白剤組成物 | |
KR960007754A (ko) | 무기 퍼옥소 화합물용 활성화제 및 이를 함유하는 제제 |